歴史・寺院 文化・生活 - sendai...マップb1 エリア...

2
連坊 RENBO 若林区東西線沿線魅力★探検隊 地下鉄東西線 平成27年12月6日開業しました! 平成30年3月第4版発行 ※掲載情報は平成30年2月現在のものです 若林WALKER 連坊駅編で、このまちの魅力に触れたあなた。 次に訪ねるのは、どの駅?それぞれの駅周辺にはすてきなスポットがたく さんありますので、ぜひ訪問してみてください!!そして、私たちのふるさと 「若林」のことをもっと知り、好きになってくれたら…探検隊の願いです。 このマップは地元の人たちが魅力再発見の目線で作りました。歴史のある神 社仏閣や、歩かないと気づかない緑や花、魅力あふれるショップやフードな ど、まちあるきが楽しくなる情報が満載です。ぜひポケットやカバンにこのマッ プを忍ばせ、あちこちへ足を運んでください。きっとキラキラと輝く、すてきな 発見があるはずです。 他の駅にも行ってみよう! 若林WALKERは、「ふるさと〝若林区〟の東西線沿線のまちを再発見しよ う!」、「そして、たくさんの人に東西線に乗って〝若林区〟にきてもらおう!!」 との思いで集まった区民が「若林区東西線沿線魅力★探検隊」を結成し、 実際にまちを歩き、取材をして作り上げたものです。 そのなかで、探検隊の一人ひとりがふるさとの魅力を再発見し、今までより もっとこのまちが好きになりました。 若林区東西線沿線魅力★探検隊について 若林の各地域を探検しました。 探検の成果を発表します。 地下鉄東西線は、省資源・省エネルギーで環境負荷が少なく、生活しやすい コンパクトな都市を実現する交通機関です。 東西線が完成することで、南北線やJR線とともに、安全性と定時性に優れ た環境にやさしい交通ネットワークができます。 交通渋滞の緩和はもちろん、新たな交流が生まれ、都市文化やビジネスの 育成・地域の活性化につながると期待されています。 若林区東西線沿線魅力発信事業 若林WALKER ~連坊駅編~ 若林区の歴史などについて 若林区の魅力発見(仙台市若林区ウェブサイト内) http://www.city.sendai.jp/waka-katsudo/wakabayashiku/ machizukuri/miryoku/index.html ◎さらに詳しくは、こちらをご覧ください。(インターネット) 仙台市地下鉄東西線について 地下鉄東西線(仙台市交通局ウェブサイト内) http://www.kotsu.city.sendai.jp/touzaisen/ 企画 仙台市若林区まちづくり推進課 (公財)仙台ひと・まち交流財団 仙台市若林区中央市民センター 取材 若林区東西線沿線魅力★探検隊(18名) 協力 東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 森田哲夫研究室 デザイン 東北工業大学 ライフデザイン学部 クリエイティブデザイン学科 印刷 ハリウコミュニケーションズ株式会社 発行 仙台市若林区まちづくり推進課 〒984-8601 仙台市若林区保春院前丁3-1 電話022-282-1111(内線6135、6136) 伊藤瑞希・金相憲・熊谷夏菜・菅田耕平・豊岡円 中村知里・宮本瑞生・武川大城・渡邉志織 篠原良太研究室 連坊小路小学校正面、白を貴重としたレトロな建物は実は理 容室。昭和初期の建築物で、クツを脱いであがるところがユ ニーク。   ☎022-256-7243  8:30~19:00  第1月曜・火曜、第3日曜・月曜 J 理容大友 B1 マップ エリア 小ぶりで平たい餅を2つ串に刺した「でんがく餅」が特に人 気。焼き目も香ばしいやわらかなお餅に、控えめな甘さのタレ が、ついクセになる美味しさ。 ☎022-256-6730  9:30~16:00(売り切れ次第終了します) 木曜 K 萩乃屋 C1 マップ エリア 昌伝庵(荒町)、泰心院(南鍛冶町)、輪王寺(北山)と並ぶ、 仙台城下の曹洞宗四大寺のひとつ。伊達政宗の仙台開府に 従い、福島県伊達郡から仙台に移された。 A 松音寺 伊達政宗の乳母の片倉喜多子(片倉小十郎の姉)の位牌を 安置。大きな仁王像が印象的な山門が目印。見学自由。 B 妙心院 仙台市立荒町小学校の前身である三百人町小学校があっ た仙台市小学校発祥の地。例年晩秋になると、ご神木である 樹齢350年のイチョウが、見事な紅葉を見せてくれる。 C 常林寺 明治37年に旧東華学校の校舎を用いて東華女学校として 創立。東華学校の初代校長は、平成25年のNHK大河ドラマ 『八重の桜』でおなじみとなった新島八重の夫・新島襄が務 めた。 D 宮城県仙台二華中学校・高等学校 境内には仙台三十三観音のひとつである如意輪観世音菩薩 が安置されるほか、東北帝国大学在学中にこの寺に下宿し ていた俳人・芝不器男の句碑が建つ。 E 瑞雲寺 政宗の曾祖父、伊達14世稙宗夫人(台心院)の菩提寺で、 源庵和尚が米沢で開山。政宗に従って岩出山、仙台に移転 した。山門は、勾当台の仙台藩学問所「養賢堂」の正門で明 治初年に移築、仙台市指定文化財となっている。 F 泰心院 「火伏せの神」として建立された。当時火伏せの樹木として境 内に植えたイチョウは、樹齢約320年、樹高21mに達し、市 の保存樹木に指定されている。 G 三宝大荒神 昭和32年創業の、たばこと宝くじの店。特に宝くじは、平 成元年から途切れることなく高額当選者を出し続けてい る。沖縄からはるばる購入しに来る人も。 ☎022-256-0811 H 小野商店 以 前は「 連 坊 通り」だったが、町 名 変 更で住 所が「 五 橋 」に。 かつての呼び名がそぐわなくなったことと「お客さんとの会 話のきっかけに」との思いからこの名がついた。 I むにゃむにゃ通り商店街 仙台郷土芸能「すずめ踊り」の衣装・楽器を扱っている専門 店。店主は各団体へのお囃子の指導はもちろん、様々な相談 にのってくれる。 ☎022-352-7211  10:00~18:30  木曜 L 和太鼓・すずめ踊り 睦屋 江戸時代の足軽たちの内職に端を発し、この一帯は筆職人が 多く住んでいたという。多様な素材で作った筆を販売するほ か、ミニギャラリーも併設する。 ☎022-262-1061  月曜~金曜9:00~18:00、土曜9:00~17:00 日曜、祝日、第1土曜 M おかや筆 明治20年創業。商いは江戸時代から始まったという。店の中には 江戸時代からの大きなお茶の壺が整然と鎮座し老舗の趣を演出 する。店主は「香と味が一番大切」、「要望に合わせお茶のブレン ドもできる」と話す。来店時は温かい会話と絶品のお茶をサービ スしてもらえる。 ☎022-222-4541  9:00~18:00  日曜、祝日 N 今清園 (こんせいえん) 機械式時計(腕時計・掛け時計)の修理や、お手持ちの腕時計に 合わせたベルトの作製・修理を行う、長年の経験を誇る専門店。 ☎022-290-7144  火曜~金曜10:00~18:00、土曜10:00~17:00 日曜、月曜、祝日 O 機械時計修理 しのだ 人気の「ごまチョリかりんとう」は薄さと、軽い歯ざわりが魅 力。そのほか北海道産小麦粉や沖縄産黒糖など、材料を吟味 したこだわりのかりんとうが揃う。 ☎022-792-8788 10:00~17:00  日曜、祝日 P 甜菓堂 (てんかどう) 昭和30年に創業した洋菓子店。生洋菓子や焼き菓子のほ か、手作りパンも販売している。人気は「レーズンパン」(280 円)と「シュークリーム」(120円)。 ☎022-225-1591  8:00~19:30   日曜 Q ガトーオバラ洋菓子店 昭和45年創業の和菓子専門店。季節を2ヶ月ほど先取りした 和菓子を作り、販売している。第24回全国菓子大博覧会にて 外務大臣賞受賞。 ☎022-257-1415  9:00~17:00  水曜 R 菓心モリヤ C1 マップ エリア C1 マップ エリア D2 マップ エリア B1 マップ エリア C1 マップ エリア B2 マップ エリア B2 マップ エリア D2 マップ エリア B1 マップ エリア B2 マップ エリア C2 マップ エリア B1 マップ エリア B1 マップ エリア B1 マップ エリア C1 マップ エリア A1B1 マップ エリア ※写真は宮城県仙台二華中学校・高等学校提供 歴史・寺院 文化・生活

Upload: others

Post on 26-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 歴史・寺院 文化・生活 - Sendai...マップB1 エリア 小ぶりで平たい餅を2つ串に刺した「でんがく餅」が特に人 気。焼き目も香ばしいやわらかなお餅に、控えめな甘さのタレ

連坊駅RENBO

若林区東西線沿線魅力★探検隊

地下鉄東西線 平成27年12月6日開業しました!

平成30年3月第4版発行 ※掲載情報は平成30年2月現在のものです

若林WALKER 連坊駅編で、このまちの魅力に触れたあなた。次に訪ねるのは、どの駅?それぞれの駅周辺にはすてきなスポットがたくさんありますので、ぜひ訪問してみてください!!そして、私たちのふるさと

「若林」のことをもっと知り、好きになってくれたら…探検隊の願いです。このマップは地元の人たちが魅力再発見の目線で作りました。歴史のある神社仏閣や、歩かないと気づかない緑や花、魅力あふれるショップやフードなど、まちあるきが楽しくなる情報が満載です。ぜひポケットやカバンにこのマップを忍ばせ、あちこちへ足を運んでください。きっとキラキラと輝く、すてきな発見があるはずです。

他の駅にも行ってみよう!

若林WALKERは、「ふるさと〝若林区〟の東西線沿線のまちを再発見しよう!」、「そして、たくさんの人に東西線に乗って〝若林区〟にきてもらおう!!」との思いで集まった区民が「若林区東西線沿線魅力★探検隊」を結成し、実際にまちを歩き、取材をして作り上げたものです。そのなかで、探検隊の一人ひとりがふるさとの魅力を再発見し、今までよりもっとこのまちが好きになりました。

若林区東西線沿線魅力★探検隊について

若林の各地域を探検しました。 探検の成果を発表します。

地下鉄東西線は、省資源・省エネルギーで環境負荷が少なく、生活しやすいコンパクトな都市を実現する交通機関です。東西線が完成することで、南北線やJR線とともに、安全性と定時性に優れた環境にやさしい交通ネットワークができます。交通渋滞の緩和はもちろん、新たな交流が生まれ、都市文化やビジネスの育成・地域の活性化につながると期待されています。

若林区東西線沿線魅力発信事業若林WALKER ~連坊駅編~

若林区の歴史などについて若林区の魅力発見(仙台市若林区ウェブサイト内)http://www.city.sendai.jp/waka-katsudo/wakabayashiku/machizukuri/miryoku/index.html

◎さらに詳しくは、こちらをご覧ください。(インターネット)

仙台市地下鉄東西線について地下鉄東西線(仙台市交通局ウェブサイト内)http://www.kotsu.city.sendai.jp/touzaisen/

企画 仙台市若林区まちづくり推進課 (公財)仙台ひと・まち交流財団 仙台市若林区中央市民センター

取材 若林区東西線沿線魅力★探検隊(18名)

協力 東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 森田哲夫研究室

デザイン 東北工業大学 ライフデザイン学部 クリエイティブデザイン学科

印刷 ハリウコミュニケーションズ株式会社

発行 仙台市若林区まちづくり推進課 〒984-8601 仙台市若林区保春院前丁3-1 電話022-282-1111(内線6135、6136)

伊藤瑞希・金相憲・熊谷夏菜・菅田耕平・豊岡円中村知里・宮本瑞生・武川大城・渡邉志織( )篠原良太研究室

連坊小路小学校正面、白を貴重としたレトロな建物は実は理容室。昭和初期の建築物で、クツを脱いであがるところがユニーク。  ☎022-256-7243  8:30~19:00  第1月曜・火曜、第3日曜・月曜

J 理容大友

営 休

B1マップエリア

小ぶりで平たい餅を2つ串に刺した「でんがく餅」が特に人気。焼き目も香ばしいやわらかなお餅に、控えめな甘さのタレが、ついクセになる美味しさ。☎022-256-6730  9:30~16:00(売り切れ次第終了します) 木曜

K 萩乃屋 C1マップエリア

昌伝庵(荒町)、泰心院(南鍛冶町)、輪王寺(北山)と並ぶ、仙台城下の曹洞宗四大寺のひとつ。伊達政宗の仙台開府に従い、福島県伊達郡から仙台に移された。

A 松音寺

伊達政宗の乳母の片倉喜多子(片倉小十郎の姉)の位牌を安置。大きな仁王像が印象的な山門が目印。見学自由。

B 妙心院

仙台市立荒町小学校の前身である三百人町小学校があった仙台市小学校発祥の地。例年晩秋になると、ご神木である樹齢350年のイチョウが、見事な紅葉を見せてくれる。

C 常林寺

明治37年に旧東華学校の校舎を用いて東華女学校として創立。東華学校の初代校長は、平成25年のNHK大河ドラマ

『八重の桜』でおなじみとなった新島八重の夫・新島襄が務めた。

D 宮城県仙台二華中学校・高等学校

境内には仙台三十三観音のひとつである如意輪観世音菩薩が安置されるほか、東北帝国大学在学中にこの寺に下宿していた俳人・芝不器男の句碑が建つ。

E 瑞雲寺

政宗の曾祖父、伊達14世稙宗夫人(台心院)の菩提寺で、源庵和尚が米沢で開山。政宗に従って岩出山、仙台に移転した。山門は、勾当台の仙台藩学問所「養賢堂」の正門で明治初年に移築、仙台市指定文化財となっている。

F 泰心院

「火伏せの神」として建立された。当時火伏せの樹木として境内に植えたイチョウは、樹齢約320年、樹高21mに達し、市の保存樹木に指定されている。

G 三宝大荒神

昭和32年創業の、たばこと宝くじの店。特に宝くじは、平成元年から途切れることなく高額当選者を出し続けている。沖縄からはるばる購入しに来る人も。☎022-256-0811

H 小野商店

以前は「連坊通り」だったが、町名変更で住所が「五橋」に。かつての呼び名がそぐわなくなったことと「お客さんとの会話のきっかけに」との思いからこの名がついた。

I むにゃむにゃ通り商店街

仙台郷土芸能「すずめ踊り」の衣装・楽器を扱っている専門店。店主は各団体へのお囃子の指導はもちろん、様々な相談にのってくれる。☎022-352-7211  10:00~18:30  木曜営 休

L 和太鼓・すずめ踊り 睦屋

江戸時代の足軽たちの内職に端を発し、この一帯は筆職人が多く住んでいたという。多様な素材で作った筆を販売するほか、ミニギャラリーも併設する。☎022-262-1061  月曜~金曜9:00~18:00、土曜9:00~17:00 日曜、祝日、第1土曜

M おかや筆

明治20年創業。商いは江戸時代から始まったという。店の中には江戸時代からの大きなお茶の壺が整然と鎮座し老舗の趣を演出する。店主は「香と味が一番大切」、「要望に合わせお茶のブレンドもできる」と話す。来店時は温かい会話と絶品のお茶をサービスしてもらえる。☎022-222-4541  9:00~18:00  日曜、祝日

N 今清園(こんせいえん)

営 休

機械式時計(腕時計・掛け時計)の修理や、お手持ちの腕時計に合わせたベルトの作製・修理を行う、長年の経験を誇る専門店。☎022-290-7144  火曜~金曜10:00~18:00、土曜10:00~17:00 日曜、月曜、祝日

O 機械時計修理 しのだ

人気の「ごまチョリかりんとう」は薄さと、軽い歯ざわりが魅力。そのほか北海道産小麦粉や沖縄産黒糖など、材料を吟味したこだわりのかりんとうが揃う。☎022-792-8788 10:00~17:00  日曜、祝日営 休

P 甜菓堂(てんかどう)

昭和30年に創業した洋菓子店。生洋菓子や焼き菓子のほか、手作りパンも販売している。人気は「レーズンパン」(280円)と「シュークリーム」(120円)。☎022-225-1591  8:00~19:30   日曜営 休

Q ガトーオバラ洋菓子店

昭和45年創業の和菓子専門店。季節を2ヶ月ほど先取りした和菓子を作り、販売している。第24回全国菓子大博覧会にて外務大臣賞受賞。☎022-257-1415  9:00~17:00  水曜営

R 菓心モリヤ

C1マップエリア

C1マップエリア

D2マップエリア

B1マップエリア

C1マップエリア

B2マップエリア

B2マップエリア

D2マップエリア

B1マップエリア

B2マップエリア

C2マップエリア

B1マップエリア

B1マップエリア

B1マップエリア

C1マップエリア

A1~B1マップエリア

※写真は宮城県仙台二華中学校・高等学校提供

歴史・寺院 文化・生活

Page 2: 歴史・寺院 文化・生活 - Sendai...マップB1 エリア 小ぶりで平たい餅を2つ串に刺した「でんがく餅」が特に人 気。焼き目も香ばしいやわらかなお餅に、控えめな甘さのタレ

NCRe南鍛冶町

機械時計修理しのだ

連坊コミュニティ・センター

機械時計修理 しのだ機械式時計の修理やベルト作製ならこのお店

凡例

郵便局

寺・寺院

神社

仙台三十三観音※数字は札所番号

高等学校

小中学校

(専 )

専門学校(短大) 短期大学 病院

交番

保育園

幼稚園

JR東北本線

地下鉄東西線

コンビニエンスストア

このマップに使用している写真は、2013年9月~11月に「若林区東西線沿線魅力★探検隊」が撮影したものです。

A

R

JD

P

L

F

G

N

H

C

M

I O

Q

E

K

B

RENBO AREA連坊駅現在は大通りとなっている連坊小路は、かつては陸奥国分寺の二十四僧坊に通じる道。藩政時代、一帯は足軽たちの住む町だった。現在は、連坊小路小学校や仙台一高、仙台二華中・高等学校が集まる文教地区であるとともに、商店街には新旧の楽しげな店が軒を連ねている。静と動とが混在する、独特のムードを持った町だ。

1

2

A B C D