デジタル教科書 活用例・プリント・授業スライドで...

4
中学校社会科のしおり 2016 ① デジタル教科書 で授業が変わる! 得意な人も 苦手な人も 1 はじめに 「楽しく,わかる授業がしたい」。それはす べての教員に共通する究極の願いです。十分 な教材研究と準備をして授業にのぞみたいと, 教員ならだれでも思います。けれど,それを 簡単に許さない状況があるのも学校の現実で す。いじめ問題や不登校生徒への対応,部活 動の指導,保護者への対応,進路指導など, 手に余るほどの課題をかかえながら,多忙な なかで授業の準備をし,毎日の授業にのぞん でいるというのが一般的な中学校の教員の姿 です。昨年の3月まで公立の中学校に勤務し ていた経験から強く感じていたことです。 そのような状況で,少しでも先生方の教材 研究のお手伝いができればと思い作成したの が,平成28年度版『帝国書院 指導者用デジ タル教科書』です。「デジタル教科書・教材 は操作が面倒でハードルが高い」と思ってい る先生もいるかと思いますが,昨年5月より 文科省で「『デジタル教科書』の位置付けに 関する検討会議」も始まり,これからの学校 においてデジタル教科書・教材の導入は,も はやさけては通れない課題となってきました。 そこで,だれでもデジタル教材に親しみ, 気軽に授業ができるよう,従来のデジタル教 科書の改善をはかり,「活用しやすい・授業 のヒントとなる・操作のやさしいデジタル教 科書」をめざして開発を進めてきました。 2 「帝国書院版 デジタル教科書」の特色 これまで,デジタル教科書を使った先生方 から,「どう活用してよいかわからない」,「本 当に学力が身につくのか」といった疑問や不 安の声をよく聞きました。そこで,拡大縮小 や書き消し,マスクのはりつけ,保存などこ れまでの基本的な機能に加え,図やグラフの 要素をいくつかの段階に分けて表示できる機 能(レイヤー切替)のほか,グラフや年表を 時系列で表示できる機能(スライダー形式), アニメーション,動画,教科書以外の資料な ど,各種コンテンツを充実させました。 さらに,従来の帝国書院版デジタル教科書 にはまったくなかったコンテンツとして,デ ジタル教科書を具体的に活用できるよう,次 の3点セットを地理的分野・歴史的分野・公 民的分野の3分野にわたり,全時間分を収録 し,授業のサポートの体制を整えました。  ⑴ デジタル教科書活用例 ⑵ 学習プリント ⑶ 授業スライド ⑴ デジタル教科書活用例 デジタル教科書を活用して1時間の授業を どう構成するかをまとめたもので,いわゆる, 「指導案」にあたるものです。1時間の授業 の流れを想定し,どの場面でどの資料を使用 し,どのような提示の仕方をするのかを簡潔 活用例・プリント・授業スライドで 楽しくわかる授業を! 帝国書院ニューメディア室顧問・元公立中学校長 小林敏洋 - 10 -

Upload: others

Post on 11-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: デジタル教科書 活用例・プリント・授業スライドで …...中学社会科のしおり 016① デジタル教科書 で授業が変わる!得意な人も 苦手な人も

中学校社会科のしおり 2016 ①

デジタル教科書で授業が変わる!

得意な人も苦手な人も

1 はじめに

 「楽しく,わかる授業がしたい」。それはすべての教員に共通する究極の願いです。十分な教材研究と準備をして授業にのぞみたいと,教員ならだれでも思います。けれど,それを簡単に許さない状況があるのも学校の現実です。いじめ問題や不登校生徒への対応,部活動の指導,保護者への対応,進路指導など,手に余るほどの課題をかかえながら,多忙ななかで授業の準備をし,毎日の授業にのぞんでいるというのが一般的な中学校の教員の姿です。昨年の3月まで公立の中学校に勤務していた経験から強く感じていたことです。 そのような状況で,少しでも先生方の教材研究のお手伝いができればと思い作成したのが,平成28年度版『帝国書院 指導者用デジタル教科書』です。「デジタル教科書・教材は操作が面倒でハードルが高い」と思っている先生もいるかと思いますが,昨年5月より文科省で「『デジタル教科書』の位置付けに関する検討会議」も始まり,これからの学校においてデジタル教科書・教材の導入は,もはやさけては通れない課題となってきました。 そこで,だれでもデジタル教材に親しみ,気軽に授業ができるよう,従来のデジタル教科書の改善をはかり,「活用しやすい・授業のヒントとなる・操作のやさしいデジタル教科書」をめざして開発を進めてきました。

2 「帝国書院版 デジタル教科書」の特色

 これまで,デジタル教科書を使った先生方から,「どう活用してよいかわからない」,「本当に学力が身につくのか」といった疑問や不安の声をよく聞きました。そこで,拡大縮小や書き消し,マスクのはりつけ,保存などこれまでの基本的な機能に加え,図やグラフの要素をいくつかの段階に分けて表示できる機能(レイヤー切替)のほか,グラフや年表を時系列で表示できる機能(スライダー形式),アニメーション,動画,教科書以外の資料など,各種コンテンツを充実させました。 さらに,従来の帝国書院版デジタル教科書にはまったくなかったコンテンツとして,デジタル教科書を具体的に活用できるよう,次の3点セットを地理的分野・歴史的分野・公民的分野の3分野にわたり,全時間分を収録し,授業のサポートの体制を整えました。   ⑴ デジタル教科書活用例

  ⑵ 学習プリント

  ⑶ 授業スライド

 ⑴ デジタル教科書活用例 デジタル教科書を活用して1時間の授業をどう構成するかをまとめたもので,いわゆる,

「指導案」にあたるものです。1時間の授業の流れを想定し,どの場面でどの資料を使用し,どのような提示の仕方をするのかを簡潔

活用例・プリント・授業スライドで楽しくわかる授業を!

帝国書院ニューメディア室顧問・元公立中学校長 小林敏洋

- 10 -

Page 2: デジタル教科書 活用例・プリント・授業スライドで …...中学社会科のしおり 016① デジタル教科書 で授業が変わる!得意な人も 苦手な人も

中学校社会科のしおり 2016 ①

に示してあります。使用する資料は,教科書に掲載されている資料のほか,『アドバンス中学地理資料』,『アドバンス中学歴史資料』,

『アドバンス中学公民資料』および,必要に応じてその他の資料から引用しています。ア 「目標」は教科書の当該ページの学習内容と学習課題をふまえて設定しています。イ 「学習課題」は,教科書の学習課題に合わせています。ウ 「本時のまとめ」は,教科書の「説明しよう」に対応して設定しています。

⑵ 学習プリント 「活用例」に対応するプリントで,1時間に1枚を原則として収録しています。

〈 学習プリントのねらい 〉❶ 基礎基本の定着 「デジタル教科書は学習したことがらが本当に定着するのか不安」という声にこたえるべく,地名や用語などの基礎事項を整理するとともに1時間の授業内容をふりかえり,学

習をまとめられるように構成しています。❷ 資料活用による思考・判断・表現 「本時の課題」にせまるため,資料を活用

生徒がどのような活動をするかという視点です。 どの場面でどの資料を使用するか明示しています。

教科書の「学習課題」に合わせています。指導する内容や評価の観点を明示しています。

資料をどのように提示するのか,デジタル教科書の機能や関連する資料があるかなどを明示しています。

- 11 -

Page 3: デジタル教科書 活用例・プリント・授業スライドで …...中学社会科のしおり 016① デジタル教科書 で授業が変わる!得意な人も 苦手な人も

中学校社会科のしおり 2016 ①

して読み取りや地図作業などを行わせ,思考・判断・表現する力の伸張をはかる設問を数多く設定しています。なお,学習プリントは,印刷用のデータを別のCDで用意していますので,手軽に印刷して配布できます。また,画面上に直接投影することもできますので,記述内容の確認や答え合わせが簡単です。

⑶ 授業スライド 今回のデジタル教科書の目玉の資料で,活用例と学習プリントの展開に沿ったコンテンツです。本コンテンツは本時の課題・写真・グラフ・図・本時のまとめなどがワンクリックで表示できるよう設定されており,1時間あたり,6~15枚程度のスライドで構成しています。デジタル初心者で,デジタル教科書への抵抗があるという先生方にとっても,クリックするだけでスムーズな授業進行が可能です。 また,授業スライドに使用していない教科書外の資料のほか,『中学校社会科地図』のデジタル教科書,教室にWeb環境があればネット上の資料へのリンクなど,多彩な資料との連携も可能です。アレンジがきくので,日常的にデジタル教材を活用している先生にとっても使いやすいかと思います。このように,デジタル教材の初心者から上級者まで活用していただけるよう準備したことが今回のデジタル教科書の大きな特色です。

〈 授業スライドのねらい 〉❶ 学習内容の視覚化 社会科の授業は指導事項が多く,指導者の一方通行的な説明になりやすいものです。指導する内容を,写真・図・グラフなどで視覚化しながら学習することにより,生徒の理解もいっそう深められるものと思います。

❷ 思考・判断させる資料の提示 スライドは,1時間あたり6~15枚程度で構成されています。授業の各ポイントで写真や図を大きく提示しながら,資料の読み取り

【 授業スライドの例 】

思考・判断させるための資料

マスク機能を利用し,別の課題を表示することも可能

導入資料

本時のまとめ

- 12 -

Page 4: デジタル教科書 活用例・プリント・授業スライドで …...中学社会科のしおり 016① デジタル教科書 で授業が変わる!得意な人も 苦手な人も

中学校社会科のしおり 2016 ①

や作業に集中させ,じっくり思考・判断させていくことができます。❸ 「課題」と「まとめ」の整合 授業スライドは,本時の「課題」と「まとめ」の整合をはかり,ふりかえりにより本時の内容を確認させ,指導内容がぶれないよう設定しています。基本的には教科書の「学習課題」と「説明しよう」に対応しています。

3 デジタル教科書の活用にあたって

⑴ 画一的な授業にならないか 「活用例・学習プリント・授業スライドがセットされていては,画一的な授業になってしまうのではないか」という疑問が頭をよぎった先生もいるかと思いますが,この3点セットはあくまで,「このような展開が可能です」という一つの提案だとお考えください。同じ教科書を使うと,同じ授業になるでしょうか。答えは「NO」かと思います。教材が同じでも,生徒,指導者の経験年数や指導力,学校や地域の環境の違いなどさまざまな要因により,同じ授業が展開されることはありません。⑵ 3点セットの関連性 「活用例・学習プリント・授業スライド」のセットは,右上の〔A図〕より,〔B図〕のようなイメージで作成しています。 活用例に沿って授業を展開しながらも,途中の発問を変更することや,提示する資料を別の資料と一つ差しかえるだけで展開は大きく異なってきます。 また,学習プリントをそのまま使用しても,プリントの課題を個別にさせるのか,グループでさせるのかにより授業は別の展開になります。さらに,指導者の自作のプリントを追加して準備すると,授業は全く別の内容になると思います。

 授業スライドはおおまかな流れを示しているだけなので,デジタル教材を得意としている先生方は,本授業スライドを参考にしながらもプレゼンテーションソフトを用いて全く別のスライドを作成することもあるかと思います。「指導者のくふうで,多様な展開が可能になる」というのが,本デジタル教科書のコンセプトです。

4 おわりに

 指導者が教材研究を重ね,わかる授業を実践することは,教員として当然の責務と考えながらも,学校によっては,指導を担当する範囲が1つの学年にとどまらず,2学年にわたる場合,あるいは全学年の社会科を1人で指導せざるを得ない先生方もいるかと思います。そのような立場の先生方にこそ,このデジタル教科書が教材研究や指導の一助になればと願っています。

〔A図〕

〔B図〕

活用例�=�学習プリント�=�授業スライド�となり,指導内容が同じというイメージ

重なり合う部分は多いが,同じ内容ではないというイメージ

授業スライド学習プリント

活用例

活用例

学習プリント

授業スライド

- 13 -