・ラジオ体操実施のお知らせ q s...2017/07/11  · 測定機器...

8
(毎月第2・4水曜日発行) ・まちのお知らせは、みなさんの生活にとても大切な情報です。 7 26 発行/ ・ご家族みんなでご覧になりましたら、次のご家庭へお渡しください。 編集/ ・読みにくい、見づらいなどのご意見やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。 電話/ 0241-62-6210 【 1ページ 】 全8ページ 平成 29 7 12 町では、町民の参加と協働による暮らしやすい 地域社会を築くため、身近な問題やまちづくりに 関する提言および意見などを気軽に語り合い、地 域の課題解決や町政の進展に反映させるための、 懇談会を開催しています。 町民の方や、町に縁のある個人・団体であれば どなたでも参加できますので、お気軽にお申込み ください。 1、開催日 7月24日(月) 2、場所・時間 ①南郷総合支所 午前10時~正午 ②舘岩総合支所 午後2時30分~午後4時 3、申込み・問合せ ①午前実施分 南郷総合支所 振興課 企画観光係 電話 0241-72-2900 ②午後実施分 舘岩総合支所 振興課 企画観光係 電話 0241-78-3330 ・7月のふれあい懇談会 「ようこそ町長室へ!」を開催します ・・・(1ページ) ・平成29年夏の交通事故防止県民総ぐるみ 運動のお知らせ ・「初心者のためのガラス教室」参加募集の お知らせ ・・・(2ページ) ・平成29年度(公財)南会津町振興公社 臨時職員募集のお知らせ ・暑い夏がやってくる!びわのかげプール オープン!! ・・・(3ページ) ・ラジオ体操実施のお知らせ (舘岩・伊南・南郷地域) ・・・(4ページ) ・町内の放射線量値 ・・・(5~8ページ) 平成29年7月12日号 1 / 8 ページ

Upload: others

Post on 29-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

発 行( 毎 月 第 2 ・ 4 水 曜 日 発 行 )

・まちのお知らせは、みなさんの生活にとても大切な情報です。次 回 発 行 日 7 月 26 日

発行/ 南 会 津 町 役 場・ご家族みんなでご覧になりましたら、次のご家庭へお渡しください。

編集/ 総 合 政 策 課・読みにくい、見づらいなどのご意見やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。

電話/ 0241-62-6210

【 1ページ 】

全8ページ

平成 29 年 7 月 12 日

町では、町民の参加と協働による暮らしやすい

地域社会を築くため、身近な問題やまちづくりに

関する提言および意見などを気軽に語り合い、地

域の課題解決や町政の進展に反映させるための、

懇談会を開催しています。

町民の方や、町に縁のある個人・団体であれば

どなたでも参加できますので、お気軽にお申込み

ください。

1、開催日

7月24日(月)

2、場所・時間

①南郷総合支所 午前10時~正午

②舘岩総合支所 午後2時30分~午後4時

3、申込み・問合せ

①午前実施分

南郷総合支所 振興課 企画観光係

電話 0241-72-2900

②午後実施分

舘岩総合支所 振興課 企画観光係

電話 0241-78-3330

・7月のふれあい懇談会

「ようこそ町長室へ!」を開催します

・・・(1ページ)

・平成29年夏の交通事故防止県民総ぐるみ

運動のお知らせ

・「初心者のためのガラス教室」参加募集の

お知らせ

・・・(2ページ)

・平成29年度(公財)南会津町振興公社

臨時職員募集のお知らせ

・暑い夏がやってくる!びわのかげプール

オープン!!

・・・(3ページ)

・ラジオ体操実施のお知らせ

(舘岩・伊南・南郷地域)

・・・(4ページ)

・町内の放射線量値

・・・(5~8ページ)

平成29年7月12日号 1 / 8 ページ

Page 2: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 2ページ 】

夏季特有の暑さや行楽等による疲労、開放

感による無謀運転等が増加することに伴い、

交通事故の多発が予想されます。

このような情勢を踏まえ一人ひとりの交通

安全意識を高め、交通ルールの遵守・交通マ

ナーの実践を習慣づけ県民総ぐるみで交通事

故防止を図り、交通事故防止に努めましょう。

1、期間

7月16日(日)~25日(火)

※10日間

2、運動のスローガン

「交通ルール 守れるぼくは 金メダル」

3、運動の重点

①運動の基本

子どもと高齢者の交通事故防止

~事故にあわない、おこさない~

②重点

ア 歩行中・自転車乗用中の交通事故防止

「自転車に乗る際は、ヘルメット着用を

習慣付けましょう。」

イ 後部座席を含めた全ての座席のシート

ベルトとチャイルドシートの正しい着

用の徹底

「シートベルトは、高速道路だけでなく

一般道路も後部座席を含めて全席着用が

義務です。」

ウ 飲酒運転の根絶

「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない

を徹底しましょう。」

4、問合せ

住民生活課消防交通係

電話 0241-62-6120

初めての方でも気軽に出来る、趣味の講

座です。素敵なブドウのプレートを作り、

ひと足早い秋を楽しみましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

1、日時

8月10日(木)・17日(木)

午後6時30分~午後9時

※2回で1個の作品を作ります。

2、場所

御蔵入交流館 会議室

3、内容

ガラスのお皿にブドウを描き、ハンド

リューターを使って削ります。

4、参加料(材料費)

600円

5、対象者

町内在住の方または町内に働く一般

成人の方で、2回とも参加出来る方

6、募集人員

10人

7、締切

7月28日(金)

※申込者多数の場合は抽選になります。

8、申込み・問合せ

中央公民館

電話 0241-62-5511

平成29年7月12日号 2 / 8 ページ

Page 3: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 3ページ 】

びわのかげ運動公園のプールをオープン

します。ぜひ、ご利用ください。

1、オープン日

7月21日(金)

※当日は無料開放します。

2、営業期間

7月21日(金)~8月24日(木)

3、開場時間

時 間 帯

1回目 午前 9時30分

~午前11時30分

2回目 午後 0時30分

~午後 2時30分

3回目 午後 3時00分

~午後 5時00分

4、利用料金

高校生以下 一 般

1 回 90円 160円

回数券

(12回券) 900円 1,600円

・1回とは、2時間までをいいます。

・未就学児は無料です。

5、問合せ

(公財)南会津町振興公社

電話 0241-62-2442

【掲載担当課】

教育委員会生涯学習課

電話 0241-62-5511

9、問合せ

〒967-0006

南会津町永田字枇杷影2

(公財)南会津町振興公社

臨時職員雇用担当係

電話 0241-62-2442

【掲載担当課】

総合政策課 企画政策係

電話 0241-62-6210

(公財)南会津町振興公社では、平成29年度に

雇用する予定の臨時職員を、次のとおり募集しま

す。

1、雇用期間

8月1日~翌年3月31日

2、雇用職種及び雇用予定人員

区分 内 容

職種 臨時事務補助員

※施設・観光・体育に係る業務補助

勤務

場所

(公財)南会津町振興公社伊南支局

古町字舘跡998 伊南会館内

雇用

予定

人数

1人

3、応募資格

①日本国籍を有する方

②学歴は不問です。

③年齢は65歳以下とします。

④普通自動車運転免許証を有する方

4、待遇

①勤務時間 午前8時30分~

午後5時15分

②休 日 週休2日

③そ の 他 (公財)南会津町振興公社の規程

による。

5、雇用の方法

面接および書類審査により、合否を決定し

ます。

面接日時等、詳細については応募者に別途

通知します。

6、申込み

履歴書とハローワークで発行される紹介状

を、問い合わせ先に持参または郵送にて提出し

てください

7、締切

7月25日(火)

※郵送の場合も同日必着とします。

8、その他

不明な点は、問い合わせ先へご連絡くださ

い。

平成29年7月12日号 3 / 8 ページ

Page 4: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 4ページ 】

舘岩・伊南・南郷地域では、防災無線を利

用したラジオ体操を、次のとおり実施します。

元気にラジオ体操をしましょう。

1、実施期間

7月21日(金)~8月24日(木)

※お盆期間(8月11日~16日)を除く。

※舘岩地域・南郷地域は平日のみ放送。

2、放送時間

午前6時30分

3、内容

地域 内 容

舘岩地域 ラジオ体操第1・第2

伊南地域 ラジオ体操第1・第2

南郷地域 ラジオ体操第1

4、問合せ

教育委員会分室 生涯学習係

電話 0241-76-7719

平成29年7月12日号 4 / 8 ページ

Page 5: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 5ページ 】

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値

永  田 永田林業研修センター 0.06 0.07 0.06 0.06 0.06 0.05 0.04 0.05 0.07 0.06 0.06

今  生 特養「田島ホーム」 0.05 0.06 0.06 0.05 0.06 0.04 0.05 0.05 0.05 0.06 0.06

新  町 新町集会所 0.05 0.05 0.06 0.06 0.06 0.04 0.04 0.05 0.06 0.05 0.06

松  下 松下会館 0.06 0.07 0.07 0.06 0.06 0.05 0.05 0.06 0.06 0.07 0.06

西  町 西屋台格納庫 0.04 0.05 0.05 0.06 0.05 0.04 0.04 0.05 0.05 0.04 0.06

田島上町 上屋台格納庫 0.05 0.05 0.05 0.06 0.06 0.04 0.04 0.05 0.06 0.05 0.05

後  原 会津田島教会(旧こひつじ幼稚園) 0.05 0.05 0.06 0.06 0.07 0.03 0.03 0.05 0.05 0.06 0.05

大  町 JA会津よつば(集荷場) 0.05 0.05 0.06 0.06 0.05 0.04 0.04 0.05 0.05 0.06 0.05

寺  前 田島税務署 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.04 0.05 0.06 0.05 0.05 0.06

東  町 東町公民館 0.07 0.06 0.06 0.06 0.07 0.05 0.05 0.06 0.06 0.07 0.06

横  町 横町公民館 0.05 0.05 0.05 0.05 0.06 0.04 0.03 0.05 0.05 0.05 0.05

宮  本 田出宇賀神社・熊野神社 0.06 0.06 0.07 0.06 0.07 0.04 0.04 0.06 0.06 0.06 0.06

折  橋 折橋林業研修センター 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.05 0.04 0.06 0.06 0.05 0.06

田部原第一 田部原コミュニティーセンター 0.05 0.05 0.05 0.06 0.06 0.04 0.04 0.05 0.05 0.05 0.05

田部原第二 田部原町営住宅集会所 0.05 0.05 0.05 0.06 0.05 0.03 0.05 0.05 0.05 0.05 0.06

丹  藤 丹藤公民館 0.05 0.06 0.07 0.06 0.07 0.04 0.03 0.05 0.06 0.06 0.06

長  野 長野林業研修センター 0.05 0.05 0.06 0.05 0.06 0.04 0.03 0.05 0.06 0.06 0.06

田  部 田部生活改善センター 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.04 0.05 0.06 0.05 0.06 0.06

水  無 水無消防屯所 0.05 0.05 0.06 0.05 0.07 0.05 0.04 0.05 0.05 0.05 0.06

栗 生 沢 栗生沢生活改善センター 0.05 0.06 0.06 0.05 0.06 0.06 0.05 0.06 0.06 0.06 0.06

小 出 原 ごみ集積所敷地 0.04 0.05 0.05 0.05 0.05 0.03 0.03 0.04 0.05 0.05 0.05

中 荒 井 中荒井集会センター 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.04 0.05 0.06 0.06 0.06 0.05

川  島 川島ふれあいセンター 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.05 0.05 0.06 0.06 0.06 0.05

関  本 関本公会堂 0.05 0.06 0.06 0.06 0.05 0.05 0.05 0.06 0.06 0.05 0.05

藤  生 藤生集会センター 0.06 0.05 0.06 0.06 0.06 0.05 0.05 0.05 0.06 0.05 0.06

古  今 古今生活改善センター 0.06 0.05 0.06 0.06 0.05 0.04 0.04 0.05 0.06 0.05 0.06

糸  沢 糸沢林業研修センター 0.06 0.05 0.06 0.06 0.05 0.05 0.05 0.06 0.05 0.06 0.05

羽  塩 ごみ集積所前歩道 0.05 0.06 0.06 0.06 0.05 0.04 0.05 0.05 0.05 0.06 0.06

萩  野 萩野集会所 0.06 0.07 0.07 0.07 0.06 0.04 0.04 0.06 0.07 0.06 0.06

滝  原 滝原林業研修センター 0.06 0.06 0.07 0.07 0.06 0.04 0.04 0.07 0.06 0.06 0.07

高  野 高野生活改善センター 0.05 0.06 0.05 0.06 0.06 0.05 0.04 0.06 0.05 0.05 0.06

浅  布 浅布バス停 0.06 0.07 0.07 0.06 0.06 0.04 0.04 0.05 0.06 0.07 0.07

下 塩 江 塩江林業研修センター 0.06 0.06 0.07 0.06 0.06 0.04 0.03 0.06 0.07 0.06 0.06

上 塩 江 上塩江多目的集会センター 0.06 0.06 0.06 0.06 0.07 0.04 0.05 0.06 0.07 0.06 0.06

福 米 沢 桧沢公民館 0.06 0.06 0.07 0.07 0.07 0.06 0.05 0.06 0.06 0.06 0.07

金 井 沢 金井沢多目的集会センター 0.05 0.06 0.05 0.06 0.07 0.04 0.04 0.06 0.06 0.05 0.06

大 豆 渡 静川消防屯所 0.05 0.06 0.06 0.06 0.06 0.05 0.04 0.05 0.06 0.05 0.06

黒  沢 黒沢集会センター 0.06 0.05 0.06 0.07 0.06 0.05 0.05 0.05 0.07 0.06 0.06

針  生 針生簡易郵便局 0.06 0.07 0.07 0.07 0.06 0.04 0.04 0.06 0.06 0.06 0.06

 測 定 高  :地上1m

 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製

 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

 測定主体 :南会津町

問合せ先:環境水道課環境衛生係 ℡0241-62-6140

町 内 の 放 射 線 量 値 (田島地域) 各行政区の放射線量測定結果をお知らせします。今後も定期的に測定を継続します。          

単位:マイクロシーベルト/時

測定地区 測 定 施 設 名

平成29年7月12日号 5 / 8 ページ

Page 6: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 6ページ 】

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値

塩ノ原 塩ノ原生活改善センター 0.08 0.08 0.08 0.09 0.07 0.04 0.04 0.08 0.09 0.08 0.08

たのせ たのせ集会所 0.08 0.08 0.08 0.08 0.09 0.05 0.05 0.06 0.08 0.08 0.08

前 沢 前沢集会所 0.09 0.09 0.08 0.09 0.07 0.05 0.04 0.06 0.08 0.09 0.08

福 渡 福渡公民館 0.09 0.10 0.09 0.10 0.09 0.05 0.05 0.07 0.10 0.09 0.09

穴 原 バス迂回所 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.06 0.05 0.07 0.09 0.08 0.09

小高林 小高林公民館 0.09 0.09 0.10 0.09 0.09 0.05 0.05 0.07 0.09 0.08 0.09

上ノ原 防火水槽 0.08 0.08 0.07 0.08 0.08 0.05 0.04 0.07 0.07 0.07 0.08

木 賊 木賊生活改善センター 0.09 0.09 0.08 0.09 0.08 0.05 0.05 0.08 0.09 0.08 0.08

川 衣 川衣交流センター 0.07 0.08 0.07 0.08 0.07 0.05 0.04 0.06 0.06 0.08 0.07

戸 中 戸中集会所 0.10 0.10 0.11 0.11 0.10 0.05 0.05 0.07 0.10 0.10 0.10

松戸原 舘岩総合支所 0.07 0.07 0.08 0.06 0.08 0.04 0.04 0.05 0.06 0.07 0.06

押 戸 防火水槽 0.08 0.07 0.08 0.09 0.07 0.04 0.04 0.05 0.07 0.07 0.08

吉 高 防火水槽 0.07 0.07 0.07 0.07 0.07 0.04 0.04 0.05 0.07 0.06 0.07

貝 原 貝原公民館 0.08 0.08 0.08 0.09 0.09 0.05 0.05 0.07 0.09 0.08 0.08

角 生 湯ノ花浄化センター 0.08 0.06 0.07 0.08 0.07 0.05 0.05 0.06 0.08 0.07 0.07

湯ノ花 湯ノ花温泉交流センター 0.06 0.06 0.06 0.06 0.07 0.05 0.05 0.05 0.06 0.06 0.06

水 引 バス迂回所 0.09 0.09 0.08 0.09 0.09 0.07 0.07 0.08 0.09 0.09 0.09

新田原 除雪ステーション 0.06 0.06 0.07 0.07 0.07 0.04 0.05 0.06 0.07 0.06 0.06

熨斗戸 熨斗戸集会所 0.08 0.09 0.08 0.08 0.08 0.06 0.05 0.05 0.07 0.07 0.09

伊与戸 防火水槽 0.06 0.06 0.05 0.06 0.06 0.04 0.03 0.06 0.06 0.06 0.06

森 戸 森戸集会所 0.07 0.08 0.07 0.08 0.08 0.05 0.06 0.07 0.08 0.08 0.06

八 総 八総公民館 0.06 0.06 0.05 0.07 0.06 0.04 0.04 0.05 0.06 0.07 0.06

井 桁 井桁集会所 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.06 0.03 0.07 0.08 0.07 0.07

高杖原 高杖原集会所 0.07 0.06 0.07 0.06 0.07 0.05 0.05 0.07 0.06 0.07 0.07

会津高原 会津高原ホテル 0.07 0.08 0.08 0.08 0.06 0.04 0.05 0.06 0.07 0.06 0.08

精 舎 精舎集会所 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.05 0.04 0.06 0.06 0.07 0.07

岩 下 交流促進センターいわした 0.08 0.07 0.08 0.08 0.06 0.04 0.04 0.05 0.06 0.07 0.08

番 屋 道の駅番屋 0.08 0.09 0.08 0.09 0.09 0.06 0.07 0.08 0.08 0.08 0.08

 測 定 高 :地上1m 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。 測 定 者 :南会津町

問合せ先:舘岩総合支所振興課環境水道係 ℡0241-78-3330

町 内 の 放 射 線 量 値 (舘岩地域)

 各行政区の放射線量測定結果をお知らせします。今後も定期的に測定を継続します。     

単位:マイクロシーベルト/時

測定地区 測定施設名

平成29年7月12日号 6 / 8 ページ

Page 7: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 7ページ 】

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値

上 町 上町公民館 0.08 0.09 0.08 0.09 0.08 0.07 0.06 0.07 0.08 0.07 0.07

下 町 下町公民館 0.07 0.07 0.07 0.08 0.08 0.05 0.06 0.07 0.07 0.07 0.07

道 城 道城集会所 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.05 0.05 0.06 0.06 0.07 0.07

多々石 山の学習体験交流センター 0.06 0.07 0.07 0.07 0.06 0.05 0.05 0.06 0.07 0.07 0.07

白 沢 白沢集会場 0.07 0.07 0.07 0.08 0.07 0.04 0.05 0.06 0.07 0.07 0.07

青 柳 青柳集会所 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.04 0.05 0.06 0.07 0.08 0.07

小 塩 小塩集会所 0.07 0.07 0.07 0.08 0.07 0.05 0.05 0.06 0.06 0.07 0.07

宮 沢 宮沢集会所 0.06 0.07 0.07 0.07 0.07 0.05 0.05 0.06 0.07 0.07 0.06

浜 野 川の学習体験交流センター 0.07 0.07 0.07 0.08 0.07 0.04 0.04 0.07 0.07 0.07 0.08

内 川 内川集会所 0.09 0.10 0.10 0.10 0.09 0.05 0.04 0.07 0.09 0.10 0.11

耻 風 耻風公民館 0.08 0.08 0.08 0.09 0.07 0.05 0.04 0.05 0.08 0.08 0.08

大 原 大原公民館 0.10 0.11 0.10 0.10 0.09 0.05 0.02 0.04 0.09 0.09 0.11

小立岩 大川地区公民館 0.11 0.12 0.12 0.12 0.11 0.07 0.07 0.08 0.10 0.11 0.11

大 桃 大桃集会所 0.07 0.07 0.07 0.08 0.07 0.05 0.04 0.06 0.07 0.07 0.06

 測 定 者 :南会津町

問合せ先:伊南総合支所振興課環境水道係 ℡0241-76-7717

測定施設

町 内 の 放 射 線 量 値 (伊南地域)

 各行政区の放射線量測定結果をお知らせします。今後も定期的に測定を継続します。     

単位:マイクロシーベルト/時

測定地区

 測 定 高 :地上1m 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

平成29年7月12日号 7 / 8 ページ

Page 8: ・ラジオ体操実施のお知らせ q S...2017/07/11  · 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。

【 8ページ 】

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値 測定値

東 東集会所 0.07 0.08 0.08 0.07 0.07 0.05 0.04 0.05 0.06 0.07 0.08

中小屋 中小屋多目的集会所 0.08 0.08 0.08 0.08 0.07 0.05 0.05 0.05 0.07 0.08 0.09

木伏 木伏集会所 0.09 0.10 0.09 0.09 0.07 0.03 0.03 0.06 0.08 0.09 0.10

水根沢 水根沢集会所 0.08 0.08 0.08 0.09 0.07 0.05 0.04 0.06 0.07 0.07 0.08

大新田 大新田集会所 0.07 0.06 0.07 0.07 0.07 0.05 0.05 0.05 0.06 0.07 0.07

大橋 大橋集会所 0.07 0.07 0.07 0.07 0.07 0.05 0.05 0.06 0.08 0.07 0.07

上山口 南郷放課後児童クラブ 0.09 0.10 0.09 0.10 0.09 0.07 0.05 0.07 0.09 0.10 0.10

中山口 南郷総合支所 0.08 0.09 0.08 0.09 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08

下山口 JA会津よつば南郷支所 0.08 0.09 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.07 0.07 0.07 0.08

台板橋 台板橋集会所 0.09 0.09 0.09 0.08 0.07 0.05 0.04 0.05 0.07 0.09 0.08

鴇巣集会所 0.07 0.08 0.07 0.07 0.07 0.06 0.06 0.06 0.07 0.07 0.07

南会津中学校 0.08 0.09 0.08 0.08 0.08 0.06 0.06 0.07 0.07 0.08 0.09

宮床集会所 0.07 0.07 0.08 0.07 0.07 0.05 0.04 0.05 0.07 0.07 0.08

JA会津よつば選果場 0.06 0.06 0.07 0.06 0.07 0.04 0.04 0.05 0.06 0.06 0.06

界 界公民館 0.08 0.09 0.08 0.08 0.09 0.07 0.07 0.08 0.08 0.09 0.09

南会津高校 0.07 0.08 0.08 0.09 0.07 0.06 0.04 0.07 0.08 0.08 0.08

界農村公園 0.10 0.10 0.10 0.10 0.09 0.05 0.04 0.07 0.09 0.10 0.10

片貝地区多目的集会施設 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.05 0.04 0.06 0.07 0.07 0.06

南郷保育所 0.08 0.08 0.06 0.07 0.06 0.05 0.05 0.05 0.06 0.07 0.07

富山 富山集会所 0.07 0.08 0.07 0.07 0.06 0.04 0.04 0.06 0.06 0.07 0.07

下山公民館 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.07 0.07 0.08 0.08 0.07

旧南郷第二小学校 0.07 0.08 0.08 0.09 0.08 0.06 0.05 0.07 0.08 0.08 0.08

乙沢 乙沢集会所 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.05 0.04 0.05 0.07 0.08 0.07

上平 上平二渡神社 0.09 0.09 0.08 0.09 0.07 0.05 0.04 0.03 0.05 0.09 0.09

上町 和泉田郵便局裏 0.08 0.09 0.09 0.10 0.08 0.04 0.05 0.04 0.09 0.11 0.08

和泉田農村環境改善センター 0.08 0.09 0.08 0.09 0.09 0.07 0.07 0.08 0.08 0.07 0.08

桜公園 0.09 0.09 0.09 0.09 0.08 0.04 0.04 0.07 0.07 0.09 0.09

福田 旧福田ポンプ車庫 0.07 0.07 0.08 0.07 0.06 0.05 0.04 0.06 0.06 0.07 0.06

小野島 小野島集会所 0.07 0.08 0.08 0.08 0.07 0.04 0.05 0.06 0.06 0.08 0.07

問合せ先:南郷総合支所振興課環境水道係 ℡0241-72-2114

片貝

下山

谷地

 測 定 高 :地上1m 測定機器 :『NAIシンチレーションサーベイメータ』TCS-172B 日立アロカ製 測定値※ :計測開始60秒後からの表示値(約10秒間隔)を5回記録し、平均値化しています。 測 定 者 :南会津町

町 内 の 放 射 線 量 値 (南郷地域)

単位:マイクロシーベルト/時

鴇巣

宮床

虻の宮

測定地区 測定施設名

 各行政区の放射線量測定結果をお知らせします。今後も定期的に測定を継続します。     

平成29年7月12日号 8 / 8 ページ