『タンホイザー』活躍著しいアーティストによるリサイタルを...

3
大人の楽しみ方10 アヌーナ A 「きよしこの夜」「オー・ホ 中世の宗教曲、伝統音楽 クリスマスシーズンにぴっ 1218日(日) 1 S席3,000(2,500)円 A チケット発売:9月25日 ワールドミュージ 気軽にクラシック4 201217日(土 チケット発売:9月4日( ◉気軽にクラシック 村治佳織& 今や日本を代表するギタ びわ湖大津 秋の音楽祭 〔曲目〕 ソル:二人の友 ファリャ:スペイン舞 ピアソラ:タンゴ組 917日(土) 14 チケット発売:6月4日( 児玉麻里& 国際コンクールを席巻し 共演も多いヨーロッパ育 みください。 〔曲目〕 ストラヴィンスキ 2012226日( チケット発売:11月26 室内楽・器楽・声 ◉びわ湖ホール名曲 びわ湖の午後 優雅なカヴァリエ(騎士)バ 出演:黒田 博(バリトン)、 〔曲目〕モーツァルト:『ドン・ 61日(水) 14:0 36 びわ湖の午後 日本屈指の実力派ピアニ プログラムをお楽しみくださ 128日(木) 14 チケット発売:9月3日( 38 世界の第一線で活躍するア 名曲演奏を堪能していただ 今年は、デュオ公演をお届 ◉びわ湖の午後シリ 36 37 *各公演とも 一般3,500( びわ湖の午後     気軽にクラシック3 出演:高橋 敦(トランペット 〔曲目〕ガーシュウィン:ラプ 626日(日) 15 チケット発売:4月3日( 沼尻竜典 びわ湖ホール芸 活躍著しいアーティストに 気軽な価格でお楽しみい 飯守泰次郎 藤岡幸夫 オーケストラ Orchestra 子どものための管弦楽教室 ファミリーで楽しめるオーケストラ入門シリーズ。 大人気の指揮者体験コーナーもあります。 各公演とも大人2,000円 子ども (6歳~中学生) 1,000円 第7回 協奏曲を聴いてみよう! 〔曲目〕 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番より第1楽章 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか 指揮:飯守泰次郎 ピアノ独奏:外山啓介 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団 925日(日) 14:00開演[大ホール] チケット発売:6月25日(土) 友の会優先発売:6月23日(木) 第8回 オーケストラが描く“ファンタジー”の世界 〔曲目〕 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」 (千一夜物語)より ほか 指揮:藤岡幸夫 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団 2012325日(日) 14:00開演[大ホール] チケット発売:12月24日(土) 友の会優先発売:12月22日(木) びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2011-2012 今回14回目を迎える大晦日恒例のカウントダウンコンサート。今年も豪華なゲストを迎え、素敵 な演奏でステージと客席が一体となったコンサートをお届けします。どうぞご期待ください。 指揮・ソリスト・司会:未定 管弦楽:大阪交響楽団 1231日(土) 22:00開演[大ホール] S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 B席4,000円 C席 3,000円 青少年(25歳未満)1,500円  チケット発売:9月24日(土) 友の会優先発売:9月22日(木) 共催事業 大阪センチュリー交響楽団びわ湖定期公演 vol.2 7月24日(日)15:00開演[大ホール] vol.3 2012年3月18日(日)15:00開演[大ホール] 問 センチュリー・チケットサービス 06‐6868‐0591 新日本フィルハーモニー交響楽団 びわ湖コンサート 11月12日(土)13:00開演[大ホール] 問 ブラームスホール協会 077‐553‐1699 ベッリーニ作曲 歌劇 『清教徒』 (全3幕) イタリア語上演・日本語字幕付き ビゼー作曲 歌劇 『カルメン』 (全4幕) フランス語上演・日本語字幕付き オペラ Opera 124日(日) 14:00開演 [大ホール] S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席5,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円 ※友の会会員S~C席 各1,000円引き チケット発売:7月16日(土) 友の会優先発売:7月14日(木) 指揮:沼尻竜典 演出:カロリーネ・グルーバー 出演:黒田 博、佐々木典子、増田のり子、望月哲也 ほか 合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団 管弦楽:トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ 指揮:沼尻竜典 演出:ミヒャエル・ハンペ 出演:福井 敬、小山由美、黒田 博、妻屋秀和 ほか 合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団 管弦楽:京都市交響楽団 協力:サン・ディエゴ歌劇場 東京二期会、ライン・ドイツ・オペラとの共同制作により、二期会が誇 るベストキャスト、モーツァルトを最も得意とする沼尻竜典&トウキョウ・ モーツァルトプレーヤーズを迎え、まさに今望みうる最高の布陣でお 贈りします。世界で活躍するカロリーネ・グルーバーが新たに見せる美 しい舞台にどうぞご期待ください。 びわ湖ホール 東京二期会 ライン・ドイツ・オペラ共同制作 沼尻竜典オペラセレクション モーツァルト作曲 歌劇 『ドン・ジョヴァンニ』 (全2幕) イタリア語上演・日本語字幕付 創造する劇場として情報発信を目指すびわ湖ホールが、沼尻竜典芸術監督のもと日本最高 の力を結集してお贈りします。2010年の「トリスタンとイゾルデ」で傑出した管弦楽演奏を引き 出し高い評価を得た沼尻竜典の指揮、カラヤンと共にザルツブルク音楽祭の黄金期を築き 上げた名演出家ミヒャエル・ハンペの演出により、ワーグナーの傑作「タンホイザー」をお贈り します。 2012310日(土)・ 11日(日) 両日とも 14:00開演 [大ホール] S席15,000円 A席12,000円 B席10,000円 C席8,000円 D席6,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円 ※友の会会員S~C席 各1,000円引き チケット発売:10月1日(土) 友の会優先発売: 9月29日(木) 青少年割引当日券 青少年割引当日券 出演 (予定) :ヨナス・カウフマン、ニーノ・スルグラーゼ ほか 指揮:ミケーレ・マリオッティ (ボローニャ歌劇場首席指揮者) 演出:アンドレイ・ジャガルス 管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団 910日(土) 15:00開演 [大ホール] S席52,000円 A席44,000円 B席37,000円 C~E席完売 出演(予定) : ファン・ディエゴ・フローレス デジレ・ランカトーレ ほか 指揮: ミケーレ・マリオッティ (ボローニャ歌劇場首席指揮者) 演出: ピエラッリの演出から自由に着想を得た ジョヴァンナ・マレスタによる演出 管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団 911日(日) 15:00開演 [大ホール] S席54,000円 A席46,000円 B~E席完売 ミヒャエル・ハンペ 沼尻竜典 黒田 博 カロリーネ・グルーバー 発売中 発売中 園田隆一郎 中村敬一 大勝秀也 共催事業 ウィーンの森Bühneバーデン市劇場 ビゼー作曲『カルメン』 9月23日(金・祝)16:00開演[大ホール] 問 しがぎん経済文化センター 077‐526‐0005 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXII プッチーニ作曲 『蝶々夫人』 2012年3月24日(土)15:00開演[大ホール] 問 エラート音楽事務所 075‐751‐0617 モーツァルト作曲 歌劇 魔笛~まほうの笛(全2幕) 日本語上演・日本語字幕付 モーツァルト三大オペラのひとつ、世界の歌劇場で上演され続ける大人 気作品を日本語上演でお贈りします。客席の皆さんと一緒に歌うシーン もあり、大人も子どももみなさんにお楽しみいただけます。 指揮:園田隆一郎 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団 出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル 108日(土)・ 9日(日) 両日とも14:00開演[中ホール] 一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円 チケット発売:7月9日(土) 友の会優先発売:7月7日(木) ま  てき ふえ ボローニャ歌劇場 びわ湖公演 イタリア統一150周年の年に創立250周年の歴史を誇るイタリアの名門歌劇場が再来 日! ! 「100年に一人のテノール」と言われるフローレス、欧米で大ブレイク中のスーパース ターのカウフマンをはじめ、充実した豪華なキャスト陣が集結。 びわ湖ホール プロデュースオペラ  ワーグナー作曲 歌劇 『タンホイザー』 (全3幕) ドイツ語上演・日本語字幕付 オットー・ニコライ作曲 歌劇 『ウィンザーの陽気な女房たち』 (全3幕) ドイツ語上演・日本語字幕付 シェイクスピアの戯曲を原作とした、太っちょ騎士ファルスタッフが主人公の喜劇。上演前 には演出家による解説もあり、オペラって何だ?という方からオペラ大好きな方まで、みなさ んにお楽しみいただけます。 指揮:大勝秀也 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団 出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル 717日(日)・ 18日(月・祝) 両日とも14:00開演[中ホール] ※7月17日(日)は演出家・指揮者等によるアフタートークあり。 一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 チケット発売:4月16日(土) 友の会優先発売:4月14日(木) 新演出 ◉びわ湖ホール オペラへの招待 フランスの港町ナントで誕生した音楽祭が、 今年もびわ湖ホールにやってきます。 今年のテーマは「ウィーンのベートーヴェン」。 音楽で溢れた楽しいときをお過ごしください! 詳しくはラ・フォル・ジュルネびわ湖公式サイト http://lfjb.biwako-hall.or.jp/ をご覧ください。 429日(金・祝)・ 30日(土) びわ湖の午後 ヨーロッパを拠点に活躍す ピアノ四重奏団の演奏をお 1020日(木) 1 チケット発売:7月30日( 37

Upload: others

Post on 08-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 『タンホイザー』活躍著しいアーティストによるリサイタルを 気軽な価格でお楽しみいただけるシリーズです。 印の公演はびわ湖秋の音楽祭の公演です。

青少年割引当日券

コンドルズ『狼たちの午後 2012ver.』NHK連続テレビ小説「てっぱん」のオープニングダンス、「からだであそぼ」などテレビでもおなじみのダンスカンパニー「コンドルズ」がびわ湖ホールに初登場 !!『赤ずきんちゃん』や『3匹の子豚』をモチーフに、ダンスはもちろん生演奏・映像・コントを織り交ぜ、世代を超えて誰もが楽しめる、あそび心満載の作品をお届けします。構成・映像・振付:近藤良平 出演:コンドルズ 初演:2010年 世田谷パブリックシアター

2012年3月18日(日)14:00開演[中ホール]一般 S席4,000(3,500)円 A席3,500(3,000)円青少年(25歳未満) S席3,000円 A席2,500円

チケット発売:2012年1月8日(日) 友の会優先発売:2012年1月6日(金)

ボリショイ・バレエ『ライモンダ』(全3幕)235年の伝統を誇るロシア最高峰のバレエ団がロシアバレエの傑作『ライモンダ』を上演。演奏もボリショイ劇場管弦楽団と引越公演ならではの醍醐味をお楽しみください。

2012年1月28日(土) 17:00開演[大ホール]演出・振付:プティパ/ゴルスキー 改訂演出・振付:グリゴローヴィチ 音楽:グラズノフ 管弦楽:ボリショイ劇場管弦楽団S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 *友の会会員はS~C席各1,000円引き

チケット発売:7月24日(日) 友の会優先発売:7月23日(土)

アメリカン・バレエ・シアター『ロミオとジュリエット』(全3幕)マクミラン振付の『ロミオとジュリエット』は、とてもドラマティッ

ク! 初恋の喜びと陶酔、運命への苦しみ、そして悲劇が、プロコフィエフの壮大な音楽とともに胸に迫ります。今、一番旬のペアであるナターリヤ・オーシポワとデイヴィッド・ホールバーグがどんな舞台を見せてくれるのか、ご期待ください!

7月31日(日) 15:00開演[大ホール]振付:サー・ケネス・マクミラン 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団[キャスト(予定)]ジュリエット:ナターリヤ・オーシポワ ロミオ:デイヴィッド・ホールバーグ ほか S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 ※友の会会員はS~C席各1,000円引き

バレエ&ダンス Ballet & Dance

青少年割引当日券発売中

ⓒHARU

『ZONE~陽炎 稲妻 水の月』より『Psychic』(2009年 演出振付:金森穣)

ⓒ鹿摩隆司

 ノ イ ズ ム ワン

Noism1『OTHERLAND』世界で高い評価を受けている、日本で唯一の劇場専属ダンスカンパニーNoism1がびわ湖ホールに5年ぶりの登場。Noism芸術監督 金森穣のレパートリー1作品と、ゲスト振付家による新作2作品を上演。演出振付: 稲尾芳文&クリスティン・ヨット・稲尾 アレッシオ・シルヴェストリン、金森 穣出演:Noism1

6月18日(土)17:00開演[中ホール]一般4,000(3,500)円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:4月3日(日) 友の会優先発売:4月1日(金)

大人の楽しみ方10 ケルティック・ヴォイス

アヌーナ ANÚNA「きよしこの夜」「オー・ホーリー・ナイト」などの聖歌やアイルランド中世の宗教曲、伝統音楽を得意とする男女混声コーラス。クリスマスシーズンにぴったりな聖なる歌声をお届けします。

12月18日(日) 16:00開演[大ホール]S席3,000(2,500)円 A席2,000(1,500)円 青少年(25歳未満)1,500円 

チケット発売:9月25日(日) 友の会優先発売:9月23日(金・祝)

ワールドミュージックWorld Music

気軽にクラシック4長原幸太(ヴァイオリン)2012年1月7日(土)14:00開演[小ホール]チケット発売:9月4日(日) 友の会優先発売:9月2日(金)

第47回定期公演 『ヴェネツィアの栄光』11月5日(土)14:00開演[小ホール]指揮:本山秀毅(びわ湖ホール声楽アンサンブル専任指揮者)管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル〔曲目〕 モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き ヴィヴァルディ:グロリアほか

チケット発売:7月2日(土) 友の会優先発売:6月30日(木)

第48回定期公演 『民族音楽の様々』2012年1月28日(土)14:00開演[小ホール]指揮:田中信昭 〔曲目〕池辺晋一郎:「東洋民謡集」より ほか

古楽アンサンブル アントネッロ~西洋音楽との出会い~出演: 澤村翔子(ソプラノ)、春日保人(バリトン/フルート/篠笛/一節切) 西山まりえ、(ハープ/チェンバロ)、濱田芳通(コルネット/リコーダー) ほか

10月10日(月・祝)14:00開演[小ホール] 料金・発売日未定

ガブリエリの響き~天正少年使節が聴いた音楽~10月16日(日)14:00開演[中ホール]出演:大阪交響楽団ブラスセクション ほか 脚本・演出:中村敬一  料金・発売日未定

青島広志のオペラレクチャーオペラの楽しさやワーグナーの魅力をテレビやコンサートでもおなじみのブルー・アイランド氏こと青島広志が歌手による実演も交えて分かりやすくご案内します。

「オペラの歴史を90分で」 11月12日(土)13:00開講[中ホール]「あなたのためのタンホイザー」 2012年1月15日(日)14:00開講[中ホール]*各回とも1,500円 セット券2,500円チケット発売:8月27日(土) 友の会優先発売:8月25日(木)

びわ湖大津 秋の音楽祭 9月17日(土)~11月5日(土)今年3回目を迎える音楽祭は、びわ湖ホールをはじめ、大津市内各地のホールやまちなかの会場で行われます。地元のさまざまなイベントと協力し、地域を盛りあげます。期間中には京都の祇園祭の風情を色濃く継承した「大津祭」も開催されます。

◉気軽にクラシックシリーズ 

月猫えほん音楽会絵本の読み聞かせとジャズ・ピアノの楽しいセッション。フェイスペインティングで猫に変身して、楽しい一日を過ごしましょう!

出演: ジャズ猫(ピアノ)佐山雅弘、白猫(進行)保 亜美 マイム猫(パントマイム)本多愛也、読み猫(朗読)能祖将夫

7月30日(土)14:00開演[中ホール] 大人2,000円 子ども(4歳~中学生)1,000円チケット発売:4月17日(日) 友の会優先発売:4月15日(金)

滋賀県に縁のあるNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の放映に合わせ江の生きた16世紀前後の日本と西洋の接点を音楽で再現します。

◉びわ湖ホール声楽アンサンブル定期公演

ザクセン声楽アンサンブル11月26日(土)開演時間未定[小ホール]一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:9月3日(土) 友の会優先発売:9月1日(木)

村治佳織&奏一 ギター・デュオ今や日本を代表するギター界のホープ姉弟。びわ湖大津 秋の音楽祭のスタートを飾ります。〔曲目〕 ソル:二人の友 ファリャ:スペイン舞曲第一番(歌劇「はかなき人生」より) ピアソラ:タンゴ組曲 ほか

9月17日(土)14:00開演[大ホール]チケット発売:6月4日(土) 友の会優先発売:6月2日(木)

児玉麻里&桃 ピアノ・デュオ国際コンクールを席巻し、世界の主要なオーケストラとの共演も多いヨーロッパ育ちの児玉姉妹のデュオをお楽しみください。〔曲目〕 ストラヴィンスキー:春の祭典(2台4手版)ほか

2012年2月26日(日)14:00開演[中ホール]

チケット発売:11月26日(土) 友の会優先発売:11月24日(木)

室内楽・器楽・声楽 Chamber Music & Vocal

◉びわ湖ホール名曲コンサート

児玉 桃児玉麻里

びわ湖の午後 黒田 博バリトンリサイタル優雅なカヴァリエ(騎士)バリトンの魅力をお楽しみください。出演:黒田 博(バリトン)、服部容子(ピアノ)〔曲目〕モーツァルト:『ドン・ジョヴァンニ』より“セレナーデ” ほか

6月1日(水)14:00開演[小ホール]

36

びわ湖の午後 田部京子ピアノリサイタル日本屈指の実力派ピアニストの演奏でリスト作品を中心としたプログラムをお楽しみください

12月8日(木)14:00開演[小ホール]チケット発売:9月3日(土) 友の会優先発売:9月1日(木)

38

江関連企画ごう

*各公演ともS席:3,000(2,500)円・A席:2,000(1,500)円青少年(25歳未満):1,000円・シアターメイツ500円

世界の第一線で活躍するアーティストの名曲演奏を堪能していただくシリーズです。今年は、デュオ公演をお届けします。

◉びわ湖の午後シリーズ 

36 37 38*各公演とも 一般3,500(3,000)円 青少年(25歳未満)1,500円 びわ湖の午後     セット券9,000(8,400)円 

©Akira Muto

*各公演とも 一般2,000円 青少年(25歳未満)1,000円

*各公演とも 一般3,000円 青少年1,500円第47回・第48回定期公演2公演セット券(一般のみ)5,000円※セット券はびわ湖ホールチケットセンターのみの取り扱い(電話受付・窓口のみ)。

チケット発売:10月8日(土) 友の会優先発売:10月6日(木)

びわ湖ホール声楽アンサンブル2012年2月1日(水)19:00開演 [紀尾井ホール(東京・四ツ谷)]第48回定期公演と同プログラム 一般:4,000円(3,500円) 青少年:2,000円 

室内楽への招待vol.2 名曲聴き比べ室内楽の名曲を3曲まとめて楽しんでいただける絶好の機会です。確かな技巧と音楽性で確実にファン層を拡げ続けているクァルテット・エクセルシオが、3名の共演者とともに四重奏曲~六重奏曲までを披露。公演前日には、リハーサルの一部も公開します。

2012年2月12日(日)14:00開演[小ホール]出演: クァルテット・エクセルシオ 西野ゆか(ヴァイオリン)、山田百子(ヴァイオリン) 吉田有紀子(ヴィオラ)、大友 肇(チェロ)共演: 金井信之(クラリネット)ほか     

〔曲目〕 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調K.581 ブラームス:弦楽六重奏曲第2番ト長調op.36一般:3,500円(3,000円) 青少年:1,500円 

チケット発売:10月15日(土) 友の会優先発売:10月13日(木)

東京公演vol.5

アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~ 〈vol.3〉

9月24日(土) 14:00開演[小ホール]一般公募から選ばれた出演者たちによる楽しいコンサート。出演者の応募開始時期は4月の予定です。

気軽にクラシック3高橋 敦(トランペット)出演:高橋 敦(トランペット) 白石光隆(ピアノ)〔曲目〕ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか

6月26日(日)15:00開演[小ホール]チケット発売:4月3日(日) 友の会優先発売:4月1日(金)

おさむ

発売中

発売中

沼尻竜典 びわ湖ホール芸術監督がおすすめする活躍著しいアーティストによるリサイタルを気軽な価格でお楽しみいただけるシリーズです。

印の公演はびわ湖秋の音楽祭の公演です。

田中信昭

野村万作・野村萬斎 狂言公演『勧進聖』 ほか人間国宝の野村万作、映画「のぼうの城」主演など狂言以外でも大活躍している野村萬斎による狂言公演は、びわ湖ホール開館以来、毎年大好評です。今回は、滋賀県高島市の白鬚神社にゆかりのある演目『勧進聖』などをお届けします。

12月17日(土)14:00/18:00開演[中ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 

チケット発売:10月2日(日) 友の会優先発売:9月30日(金)

子供のためのシェイクスピア『冬物語』作品のテーマを際立たせる構成と遊び心満載の演出で、大人も子どもも、シェイクスピア好きも初心者も楽しめるシリーズ。この夏お届けするのは、シェイクスピア晩年の名作『冬物語』です。嫉妬心が引き起こした家族の崩壊から一転、後半は若者たちの恋を中心に、一家再会まで一気に喜劇的な展 開をみせるロマンス劇です。出演: 伊沢磨紀、佐藤 誓、山口雅義、戸谷昌弘、尾崎右宗 キム・テイ、谷畑 聡、太宰美緒/山崎清介

8月7日(日)14:00開演[中ホール]一般3,500円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円

チケット発売:4月24日(日) 友の会優先発売:4月22日(金)

ニットキャップシアター『チェーホフの御座舞』公演より

京劇西遊記「五百年後の孫悟空」上海京劇院5月22日(日)14:30開演 大ホール 問 京劇公演事務局(楽戯舎内)0120‐80‐5560

タクト/フェスティバル

TACT/FESTIVAL(国際児童青少年芸術フェスティバル)

世界の子どもたちを魅了する素敵な舞台作品が日本にやって来ます! おとなが見てもその質の高さに驚くこと間違いなしです。昨年大好評だった『ひつじ』が、今年も海を越えてやって来る! この夏はみんなで劇場へ行こう。

『アニマ』メリディアーノ(デンマーク)『スズの兵隊』マイニンゲン・シアター(ドイツ)『家族のものがたり』カンパニー・ロディージオ(イタリア)『ひつじ』コープス(カナダ)ほか

8月5日(金)~7日(日) 料金・発売日未定

わくわく☆ドキドキ♥劇場探検ツアー毎年大人気の「わくわく☆ドキドキ♥劇場探検ツアー」が全面的にリニューアル! 客席からは見えない劇場の裏側などに役者やダンサーのお兄さん・お姉さんと一緒に、わくわく☆ドキドキ♥のバックステージツアーに出発だ!

8月27日(土)・28日(日)11:00/14:00開演[大ホール]作・演出:ごまのはえ 出演:ニットキャップシアター大人1,000円 子ども(6歳~中学生)500円

チケット発売:7月24日(日) 友の会優先発売:7月22日(金)

二兎社 『シングルマザーズ』現代社会を鋭い目線でとらえ、これまでも数々の作品を生み出してきた永井愛が、厳しい生活の中でしたたかに生きるシングルマザーたちの姿を描きます。作・演出:永井 愛 出演:沢口靖子、吉田栄作、根岸季衣 ほか

4月21日(木)19:00開演[中ホール] S席 4,500円(4,000円) A席 3,500円 

演劇・古典芸能Drama & Traditional Performing Arts

ⓒ元田敬三

発売中 青少年割引当日券

『スズの兵隊』 『ひつじ』

『アニマ』

ⓒ御堂義乗

ⓒ松竹

かん じん ひじり

ⓒメリディアーノ/トーマス・ペトリ

『お気に召すまま』公演よりⓒ石川純

松竹大歌舞伎 『雨の五郎』『義経千本桜』艶やかなクドキ、豪快な立ち廻りなど、見どころに溢れる、人気の舞踊『雨の五郎』と、三大名作のひとつ『義経千本桜』の三段目にあたる作品を、お楽しみください。出演: 片岡仁左衛門、片岡秀太郎、坂東彌十郎 片岡孝太郎、片岡愛之助 ほか

9月19日(月・祝) 昼の部12:30 / 夜の部17:00開演[中ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 U30席2,000円 U24席1,500円

チケット発売:6月12日(日) 友の会優先発売:6月10日(金)

共催事業

※記載の内容(予定キャストを含む)は2011年3月20日現在の公演予定です。ボローニャ歌劇場、アメリカン・バレエ・シアターのキャストの正式発表は公演当日になります。変更に伴う払戻しは応じかねますのでご了承ください。なお、今後、公演を追加・変更することもございますのでご了承ください。※      印の公演は、公演当日に残席がある場合に限り、青少年(25歳未満)の方に、半額で当日券を発売いたします(劇場窓口のみの取り扱い。学生証等年齢のわかるものをご提示ください)。※青少年(25歳未満)料金の設定されている公演は、25歳未満の方に、席種の指定のない場合は、すべての席種を発売いたします。※U30席は30歳以下、U24席は24歳以下が対象です(びわ湖ホールチケットセンター電話受付および窓口のみの取り扱い)。公演当日、ご入場時に学生証等年齢のわかるものをご呈示ください。※(  )内の料金は友の会料金です。※主催公演(一部を除く)には託児サービスがございます(要事前申込)。詳しくはびわ湖ホールチケットセンターまで。※一部公演を除き座席指定となります。※6歳(『月猫えほん音楽会』、『TACT/FESTIVAL』は4歳、LFJびわ湖は3歳)未満のお子様はご入場になれません。

飯守泰次郎

藤岡幸夫

オーケストラOrchestra

子どものための管弦楽教室ファミリーで楽しめるオーケストラ入門シリーズ。大人気の指揮者体験コーナーもあります。各公演とも大人2,000円 子ども(6歳~中学生)1,000円

第7回 協奏曲を聴いてみよう!〔曲目〕 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番より第1楽章 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか指揮:飯守泰次郎 ピアノ独奏:外山啓介 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

9月25日(日)14:00開演[大ホール]チケット発売:6月25日(土) 友の会優先発売:6月23日(木)

第8回 オーケストラが描く“ファンタジー”の世界〔曲目〕 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」(千一夜物語)より ほか指揮:藤岡幸夫 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

2012年3月25日(日)14:00開演[大ホール]チケット発売:12月24日(土) 友の会優先発売:12月22日(木)

びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2011-2012今回14回目を迎える大晦日恒例のカウントダウンコンサート。今年も豪華なゲストを迎え、素敵な演奏でステージと客席が一体となったコンサートをお届けします。どうぞご期待ください。指揮・ソリスト・司会:未定 管弦楽:大阪交響楽団

12月31日(土)22:00開演[大ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 B席4,000円 C席 3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 

チケット発売:9月24日(土) 友の会優先発売:9月22日(木)共催事業

大阪センチュリー交響楽団びわ湖定期公演vol.2 7月24日(日)15:00開演[大ホール]vol.3 2012年3月18日(日)15:00開演[大ホール]問 センチュリー・チケットサービス 06‐6868‐0591

新日本フィルハーモニー交響楽団びわ湖コンサート11月12日(土)13:00開演[大ホール] 問 ブラームスホール協会 077‐553‐1699

ベッリーニ作曲 歌劇『清教徒』 (全3幕)イタリア語上演・日本語字幕付き

ビゼー作曲 歌劇『カルメン』 (全4幕) フランス語上演・日本語字幕付き

オペラOpera

12月4日(日)14:00開演[大ホール]S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席5,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円※友の会会員S~C席 各1,000円引き チケット発売:7月16日(土) 友の会優先発売:7月14日(木)

指揮:沼尻竜典 演出:カロリーネ・グルーバー出演:黒田 博、佐々木典子、増田のり子、望月哲也 ほか合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団管弦楽:トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ

指揮:沼尻竜典 演出:ミヒャエル・ハンペ出演:福井 敬、小山由美、黒田 博、妻屋秀和 ほか合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団管弦楽:京都市交響楽団 協力:サン・ディエゴ歌劇場

東京二期会、ライン・ドイツ・オペラとの共同制作により、二期会が誇るベストキャスト、モーツァルトを最も得意とする沼尻竜典&トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズを迎え、まさに今望みうる最高の布陣でお贈りします。世界で活躍するカロリーネ・グルーバーが新たに見せる美しい舞台にどうぞご期待ください。

びわ湖ホール 東京二期会 ライン・ドイツ・オペラ共同制作

沼尻竜典オペラセレクションモーツァルト作曲

歌劇 『ドン・ジョヴァンニ』(全2幕) イタリア語上演・日本語字幕付

創造する劇場として情報発信を目指すびわ湖ホールが、沼尻竜典芸術監督のもと日本最高の力を結集してお贈りします。2010年の「トリスタンとイゾルデ」で傑出した管弦楽演奏を引き出し高い評価を得た沼尻竜典の指揮、カラヤンと共にザルツブルク音楽祭の黄金期を築き上げた名演出家ミヒャエル・ハンペの演出により、ワーグナーの傑作「タンホイザー」をお贈りします。

2012年3月10日(土)・11日(日)両日とも14:00開演[大ホール]S席15,000円 A席12,000円 B席10,000円 C席8,000円 D席6,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円※友の会会員S~C席 各1,000円引き

チケット発売:10月1日(土) 友の会優先発売: 9月29日(木)

青少年割引当日券

青少年割引当日券

出演(予定):ヨナス・カウフマン、ニーノ・スルグラーゼ ほか指揮:ミケーレ・マリオッティ(ボローニャ歌劇場首席指揮者)演出:アンドレイ・ジャガルス管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

9月10日(土)15:00開演[大ホール]S席52,000円 A席44,000円 B席37,000円 C~E席完売

出演(予定): ファン・ディエゴ・フローレス デジレ・ランカトーレ ほか指揮: ミケーレ・マリオッティ(ボローニャ歌劇場首席指揮者)演出: ピエラッリの演出から自由に着想を得た ジョヴァンナ・マレスタによる演出管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

9月11日(日)15:00開演[大ホール]S席54,000円 A席46,000円 B~E席完売

ミヒャエル・ハンペ

沼尻竜典

黒田 博

カロリーネ・グルーバー

発売中

発売中

園田隆一郎

中村敬一

大勝秀也

共催事業ウィーンの森Bühneバーデン市劇場 ビゼー作曲『カルメン』 9月23日(金・祝)16:00開演[大ホール] 問 しがぎん経済文化センター 077‐526‐0005

小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXII プッチーニ作曲『蝶々夫人』2012年3月24日(土)15:00開演[大ホール] 問 エラート音楽事務所 075‐751‐0617

モーツァルト作曲

歌劇『魔笛~まほうの笛』(全2幕)日本語上演・日本語字幕付

モーツァルト三大オペラのひとつ、世界の歌劇場で上演され続ける大人気作品を日本語上演でお贈りします。客席の皆さんと一緒に歌うシーンもあり、大人も子どももみなさんにお楽しみいただけます。

指揮:園田隆一郎 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル

10月8日(土)・9日(日)両日とも14:00開演[中ホール]一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円

チケット発売:7月9日(土) 友の会優先発売:7月7日(木)

ま  てき ふえ

ボローニャ歌劇場 びわ湖公演イタリア統一150周年の年に創立250周年の歴史を誇るイタリアの名門歌劇場が再来日!! 「100年に一人のテノール」と言われるフローレス、欧米で大ブレイク中のスーパースターのカウフマンをはじめ、充実した豪華なキャスト陣が集結。

びわ湖ホール プロデュースオペラ ワーグナー作曲歌劇『タンホイザー』(全3幕)ドイツ語上演・日本語字幕付

オットー・ニコライ作曲

歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』(全3幕)ドイツ語上演・日本語字幕付

シェイクスピアの戯曲を原作とした、太っちょ騎士ファルスタッフが主人公の喜劇。上演前には演出家による解説もあり、オペラって何だ?という方からオペラ大好きな方まで、みなさんにお楽しみいただけます。

指揮:大勝秀也 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル

7月17日(日)・18日(月・祝)両日とも14:00開演[中ホール]※7月17日(日)は演出家・指揮者等によるアフタートークあり。

一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:4月16日(土) 友の会優先発売:4月14日(木)

青少年割引当日券

新演出

◉びわ湖ホール オペラへの招待

フランスの港町ナントで誕生した音楽祭が、今年もびわ湖ホールにやってきます。今年のテーマは「ウィーンのベートーヴェン」。音楽で溢れた楽しいときをお過ごしください!詳しくはラ・フォル・ジュルネびわ湖公式サイトhttp://lfjb.biwako-hall.or.jp/ をご覧ください。

4月29日(金・祝)・30日(土)

びわ湖の午後 アンサンブル・ラロ               (ピアノ四重奏団)ヨーロッパを拠点に活躍する若手のピアノ四重奏団の演奏をお楽しみください。

10月20日(木)14:00開演[小ホール]チケット発売:7月30日(土) 友の会優先発売:7月28日(木)

37 秋

びわ湖ホール独自の創造活動の核として、開館と同時に設立されたびわ湖ホール声楽アンサンブルの行う定期公演。第47回は、「ヴェネツィアの栄光」と題し、本山秀毅の指揮により、バロックの珠玉の作品をお贈りします。第48回は、「民族音楽の様々」と題し、合唱界の重鎮田中信昭を指揮に迎え、劇場専属声楽家集団がお贈りする合唱の名曲の数々をお楽しみください。

Page 2: 『タンホイザー』活躍著しいアーティストによるリサイタルを 気軽な価格でお楽しみいただけるシリーズです。 印の公演はびわ湖秋の音楽祭の公演です。

青少年割引当日券

コンドルズ『狼たちの午後 2012ver.』NHK連続テレビ小説「てっぱん」のオープニングダンス、「からだであそぼ」などテレビでもおなじみのダンスカンパニー「コンドルズ」がびわ湖ホールに初登場 !!『赤ずきんちゃん』や『3匹の子豚』をモチーフに、ダンスはもちろん生演奏・映像・コントを織り交ぜ、世代を超えて誰もが楽しめる、あそび心満載の作品をお届けします。構成・映像・振付:近藤良平 出演:コンドルズ 初演:2010年 世田谷パブリックシアター

2012年3月18日(日)14:00開演[中ホール]一般 S席4,000(3,500)円 A席3,500(3,000)円青少年(25歳未満) S席3,000円 A席2,500円

チケット発売:2012年1月8日(日) 友の会優先発売:2012年1月6日(金)

ボリショイ・バレエ『ライモンダ』(全3幕)235年の伝統を誇るロシア最高峰のバレエ団がロシアバレエの傑作『ライモンダ』を上演。演奏もボリショイ劇場管弦楽団と引越公演ならではの醍醐味をお楽しみください。

2012年1月28日(土) 17:00開演[大ホール]演出・振付:プティパ/ゴルスキー 改訂演出・振付:グリゴローヴィチ 音楽:グラズノフ 管弦楽:ボリショイ劇場管弦楽団S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 *友の会会員はS~C席各1,000円引き

チケット発売:7月24日(日) 友の会優先発売:7月23日(土)

アメリカン・バレエ・シアター『ロミオとジュリエット』(全3幕)マクミラン振付の『ロミオとジュリエット』は、とてもドラマティッ

ク! 初恋の喜びと陶酔、運命への苦しみ、そして悲劇が、プロコフィエフの壮大な音楽とともに胸に迫ります。今、一番旬のペアであるナターリヤ・オーシポワとデイヴィッド・ホールバーグがどんな舞台を見せてくれるのか、ご期待ください!

7月31日(日) 15:00開演[大ホール]振付:サー・ケネス・マクミラン 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団[キャスト(予定)]ジュリエット:ナターリヤ・オーシポワ ロミオ:デイヴィッド・ホールバーグ ほか S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 ※友の会会員はS~C席各1,000円引き

バレエ&ダンス Ballet & Dance

青少年割引当日券発売中

ⓒHARU

『ZONE~陽炎 稲妻 水の月』より『Psychic』(2009年 演出振付:金森穣)

ⓒ鹿摩隆司

 ノ イ ズ ム ワン

Noism1『OTHERLAND』世界で高い評価を受けている、日本で唯一の劇場専属ダンスカンパニーNoism1がびわ湖ホールに5年ぶりの登場。Noism芸術監督 金森穣のレパートリー1作品と、ゲスト振付家による新作2作品を上演。演出振付: 稲尾芳文&クリスティン・ヨット・稲尾 アレッシオ・シルヴェストリン、金森 穣出演:Noism1

6月18日(土)17:00開演[中ホール]一般4,000(3,500)円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:4月3日(日) 友の会優先発売:4月1日(金)

大人の楽しみ方10 ケルティック・ヴォイス

アヌーナ ANÚNA「きよしこの夜」「オー・ホーリー・ナイト」などの聖歌やアイルランド中世の宗教曲、伝統音楽を得意とする男女混声コーラス。クリスマスシーズンにぴったりな聖なる歌声をお届けします。

12月18日(日) 16:00開演[大ホール]S席3,000(2,500)円 A席2,000(1,500)円 青少年(25歳未満)1,500円 

チケット発売:9月25日(日) 友の会優先発売:9月23日(金・祝)

ワールドミュージックWorld Music

気軽にクラシック4長原幸太(ヴァイオリン)2012年1月7日(土)14:00開演[小ホール]チケット発売:9月4日(日) 友の会優先発売:9月2日(金)

第47回定期公演 『ヴェネツィアの栄光』11月5日(土)14:00開演[小ホール]指揮:本山秀毅(びわ湖ホール声楽アンサンブル専任指揮者)管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル〔曲目〕 モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き ヴィヴァルディ:グロリアほか

チケット発売:7月2日(土) 友の会優先発売:6月30日(木)

第48回定期公演 『民族音楽の様々』2012年1月28日(土)14:00開演[小ホール]指揮:田中信昭 〔曲目〕池辺晋一郎:「東洋民謡集」より ほか

古楽アンサンブル アントネッロ~西洋音楽との出会い~出演: 澤村翔子(ソプラノ)、春日保人(バリトン/フルート/篠笛/一節切) 西山まりえ、(ハープ/チェンバロ)、濱田芳通(コルネット/リコーダー) ほか

10月10日(月・祝)14:00開演[小ホール] 料金・発売日未定

ガブリエリの響き~天正少年使節が聴いた音楽~10月16日(日)14:00開演[中ホール]出演:大阪交響楽団ブラスセクション ほか 脚本・演出:中村敬一  料金・発売日未定

青島広志のオペラレクチャーオペラの楽しさやワーグナーの魅力をテレビやコンサートでもおなじみのブルー・アイランド氏こと青島広志が歌手による実演も交えて分かりやすくご案内します。

「オペラの歴史を90分で」 11月12日(土)13:00開講[中ホール]「あなたのためのタンホイザー」 2012年1月15日(日)14:00開講[中ホール]*各回とも1,500円 セット券2,500円チケット発売:8月27日(土) 友の会優先発売:8月25日(木)

びわ湖大津 秋の音楽祭 9月17日(土)~11月5日(土)今年3回目を迎える音楽祭は、びわ湖ホールをはじめ、大津市内各地のホールやまちなかの会場で行われます。地元のさまざまなイベントと協力し、地域を盛りあげます。期間中には京都の祇園祭の風情を色濃く継承した「大津祭」も開催されます。

◉気軽にクラシックシリーズ 

月猫えほん音楽会絵本の読み聞かせとジャズ・ピアノの楽しいセッション。フェイスペインティングで猫に変身して、楽しい一日を過ごしましょう!

出演: ジャズ猫(ピアノ)佐山雅弘、白猫(進行)保 亜美 マイム猫(パントマイム)本多愛也、読み猫(朗読)能祖将夫

7月30日(土)14:00開演[中ホール] 大人2,000円 子ども(4歳~中学生)1,000円チケット発売:4月17日(日) 友の会優先発売:4月15日(金)

滋賀県に縁のあるNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の放映に合わせ江の生きた16世紀前後の日本と西洋の接点を音楽で再現します。

◉びわ湖ホール声楽アンサンブル定期公演

ザクセン声楽アンサンブル11月26日(土)開演時間未定[小ホール]一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:9月3日(土) 友の会優先発売:9月1日(木)

村治佳織&奏一 ギター・デュオ今や日本を代表するギター界のホープ姉弟。びわ湖大津 秋の音楽祭のスタートを飾ります。〔曲目〕 ソル:二人の友 ファリャ:スペイン舞曲第一番(歌劇「はかなき人生」より) ピアソラ:タンゴ組曲 ほか

9月17日(土)14:00開演[大ホール]チケット発売:6月4日(土) 友の会優先発売:6月2日(木)

児玉麻里&桃 ピアノ・デュオ国際コンクールを席巻し、世界の主要なオーケストラとの共演も多いヨーロッパ育ちの児玉姉妹のデュオをお楽しみください。〔曲目〕 ストラヴィンスキー:春の祭典(2台4手版)ほか

2012年2月26日(日)14:00開演[中ホール]

チケット発売:11月26日(土) 友の会優先発売:11月24日(木)

室内楽・器楽・声楽 Chamber Music & Vocal

◉びわ湖ホール名曲コンサート

児玉 桃児玉麻里

びわ湖の午後 黒田 博バリトンリサイタル優雅なカヴァリエ(騎士)バリトンの魅力をお楽しみください。出演:黒田 博(バリトン)、服部容子(ピアノ)〔曲目〕モーツァルト:『ドン・ジョヴァンニ』より“セレナーデ” ほか

6月1日(水)14:00開演[小ホール]

36

びわ湖の午後 田部京子ピアノリサイタル日本屈指の実力派ピアニストの演奏でリスト作品を中心としたプログラムをお楽しみください

12月8日(木)14:00開演[小ホール]チケット発売:9月3日(土) 友の会優先発売:9月1日(木)

38

江関連企画ごう

*各公演ともS席:3,000(2,500)円・A席:2,000(1,500)円青少年(25歳未満):1,000円・シアターメイツ500円

世界の第一線で活躍するアーティストの名曲演奏を堪能していただくシリーズです。今年は、デュオ公演をお届けします。

◉びわ湖の午後シリーズ 

36 37 38*各公演とも 一般3,500(3,000)円 青少年(25歳未満)1,500円 びわ湖の午後     セット券9,000(8,400)円 

©Akira Muto

*各公演とも 一般2,000円 青少年(25歳未満)1,000円

*各公演とも 一般3,000円 青少年1,500円第47回・第48回定期公演2公演セット券(一般のみ)5,000円※セット券はびわ湖ホールチケットセンターのみの取り扱い(電話受付・窓口のみ)。

チケット発売:10月8日(土) 友の会優先発売:10月6日(木)

びわ湖ホール声楽アンサンブル2012年2月1日(水)19:00開演 [紀尾井ホール(東京・四ツ谷)]第48回定期公演と同プログラム 一般:4,000円(3,500円) 青少年:2,000円 

室内楽への招待vol.2 名曲聴き比べ室内楽の名曲を3曲まとめて楽しんでいただける絶好の機会です。確かな技巧と音楽性で確実にファン層を拡げ続けているクァルテット・エクセルシオが、3名の共演者とともに四重奏曲~六重奏曲までを披露。公演前日には、リハーサルの一部も公開します。

2012年2月12日(日)14:00開演[小ホール]出演: クァルテット・エクセルシオ 西野ゆか(ヴァイオリン)、山田百子(ヴァイオリン) 吉田有紀子(ヴィオラ)、大友 肇(チェロ)共演: 金井信之(クラリネット)ほか     

〔曲目〕 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調K.581 ブラームス:弦楽六重奏曲第2番ト長調op.36一般:3,500円(3,000円) 青少年:1,500円 

チケット発売:10月15日(土) 友の会優先発売:10月13日(木)

東京公演vol.5

アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~ 〈vol.3〉

9月24日(土) 14:00開演[小ホール]一般公募から選ばれた出演者たちによる楽しいコンサート。出演者の応募開始時期は4月の予定です。

気軽にクラシック3高橋 敦(トランペット)出演:高橋 敦(トランペット) 白石光隆(ピアノ)〔曲目〕ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか

6月26日(日)15:00開演[小ホール]チケット発売:4月3日(日) 友の会優先発売:4月1日(金)

おさむ

発売中

発売中

沼尻竜典 びわ湖ホール芸術監督がおすすめする活躍著しいアーティストによるリサイタルを気軽な価格でお楽しみいただけるシリーズです。

印の公演はびわ湖秋の音楽祭の公演です。

田中信昭

野村万作・野村萬斎 狂言公演『勧進聖』 ほか人間国宝の野村万作、映画「のぼうの城」主演など狂言以外でも大活躍している野村萬斎による狂言公演は、びわ湖ホール開館以来、毎年大好評です。今回は、滋賀県高島市の白鬚神社にゆかりのある演目『勧進聖』などをお届けします。

12月17日(土)14:00/18:00開演[中ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 

チケット発売:10月2日(日) 友の会優先発売:9月30日(金)

子供のためのシェイクスピア『冬物語』作品のテーマを際立たせる構成と遊び心満載の演出で、大人も子どもも、シェイクスピア好きも初心者も楽しめるシリーズ。この夏お届けするのは、シェイクスピア晩年の名作『冬物語』です。嫉妬心が引き起こした家族の崩壊から一転、後半は若者たちの恋を中心に、一家再会まで一気に喜劇的な展 開をみせるロマンス劇です。出演: 伊沢磨紀、佐藤 誓、山口雅義、戸谷昌弘、尾崎右宗 キム・テイ、谷畑 聡、太宰美緒/山崎清介

8月7日(日)14:00開演[中ホール]一般3,500円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円

チケット発売:4月24日(日) 友の会優先発売:4月22日(金)

ニットキャップシアター『チェーホフの御座舞』公演より

京劇西遊記「五百年後の孫悟空」上海京劇院5月22日(日)14:30開演 大ホール 問 京劇公演事務局(楽戯舎内)0120‐80‐5560

タクト/フェスティバル

TACT/FESTIVAL(国際児童青少年芸術フェスティバル)

世界の子どもたちを魅了する素敵な舞台作品が日本にやって来ます! おとなが見てもその質の高さに驚くこと間違いなしです。昨年大好評だった『ひつじ』が、今年も海を越えてやって来る! この夏はみんなで劇場へ行こう。

『アニマ』メリディアーノ(デンマーク)『スズの兵隊』マイニンゲン・シアター(ドイツ)『家族のものがたり』カンパニー・ロディージオ(イタリア)『ひつじ』コープス(カナダ)ほか

8月5日(金)~7日(日) 料金・発売日未定

わくわく☆ドキドキ♥劇場探検ツアー毎年大人気の「わくわく☆ドキドキ♥劇場探検ツアー」が全面的にリニューアル! 客席からは見えない劇場の裏側などに役者やダンサーのお兄さん・お姉さんと一緒に、わくわく☆ドキドキ♥のバックステージツアーに出発だ!

8月27日(土)・28日(日)11:00/14:00開演[大ホール]作・演出:ごまのはえ 出演:ニットキャップシアター大人1,000円 子ども(6歳~中学生)500円

チケット発売:7月24日(日) 友の会優先発売:7月22日(金)

二兎社 『シングルマザーズ』現代社会を鋭い目線でとらえ、これまでも数々の作品を生み出してきた永井愛が、厳しい生活の中でしたたかに生きるシングルマザーたちの姿を描きます。作・演出:永井 愛 出演:沢口靖子、吉田栄作、根岸季衣 ほか

4月21日(木)19:00開演[中ホール] S席 4,500円(4,000円) A席 3,500円 

演劇・古典芸能Drama & Traditional Performing Arts

ⓒ元田敬三

発売中 青少年割引当日券

『スズの兵隊』 『ひつじ』

『アニマ』

ⓒ御堂義乗

ⓒ松竹

かん じん ひじり

ⓒメリディアーノ/トーマス・ペトリ

『お気に召すまま』公演よりⓒ石川純

松竹大歌舞伎 『雨の五郎』『義経千本桜』艶やかなクドキ、豪快な立ち廻りなど、見どころに溢れる、人気の舞踊『雨の五郎』と、三大名作のひとつ『義経千本桜』の三段目にあたる作品を、お楽しみください。出演: 片岡仁左衛門、片岡秀太郎、坂東彌十郎 片岡孝太郎、片岡愛之助 ほか

9月19日(月・祝) 昼の部12:30 / 夜の部17:00開演[中ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 U30席2,000円 U24席1,500円

チケット発売:6月12日(日) 友の会優先発売:6月10日(金)

共催事業

※記載の内容(予定キャストを含む)は2011年3月20日現在の公演予定です。ボローニャ歌劇場、アメリカン・バレエ・シアターのキャストの正式発表は公演当日になります。変更に伴う払戻しは応じかねますのでご了承ください。なお、今後、公演を追加・変更することもございますのでご了承ください。※      印の公演は、公演当日に残席がある場合に限り、青少年(25歳未満)の方に、半額で当日券を発売いたします(劇場窓口のみの取り扱い。学生証等年齢のわかるものをご提示ください)。※青少年(25歳未満)料金の設定されている公演は、25歳未満の方に、席種の指定のない場合は、すべての席種を発売いたします。※U30席は30歳以下、U24席は24歳以下が対象です(びわ湖ホールチケットセンター電話受付および窓口のみの取り扱い)。公演当日、ご入場時に学生証等年齢のわかるものをご呈示ください。※(  )内の料金は友の会料金です。※主催公演(一部を除く)には託児サービスがございます(要事前申込)。詳しくはびわ湖ホールチケットセンターまで。※一部公演を除き座席指定となります。※6歳(『月猫えほん音楽会』、『TACT/FESTIVAL』は4歳、LFJびわ湖は3歳)未満のお子様はご入場になれません。

飯守泰次郎

藤岡幸夫

オーケストラOrchestra

子どものための管弦楽教室ファミリーで楽しめるオーケストラ入門シリーズ。大人気の指揮者体験コーナーもあります。各公演とも大人2,000円 子ども(6歳~中学生)1,000円

第7回 協奏曲を聴いてみよう!〔曲目〕 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番より第1楽章 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか指揮:飯守泰次郎 ピアノ独奏:外山啓介 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

9月25日(日)14:00開演[大ホール]チケット発売:6月25日(土) 友の会優先発売:6月23日(木)

第8回 オーケストラが描く“ファンタジー”の世界〔曲目〕 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」(千一夜物語)より ほか指揮:藤岡幸夫 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

2012年3月25日(日)14:00開演[大ホール]チケット発売:12月24日(土) 友の会優先発売:12月22日(木)

びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2011-2012今回14回目を迎える大晦日恒例のカウントダウンコンサート。今年も豪華なゲストを迎え、素敵な演奏でステージと客席が一体となったコンサートをお届けします。どうぞご期待ください。指揮・ソリスト・司会:未定 管弦楽:大阪交響楽団

12月31日(土)22:00開演[大ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 B席4,000円 C席 3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 

チケット発売:9月24日(土) 友の会優先発売:9月22日(木)共催事業

大阪センチュリー交響楽団びわ湖定期公演vol.2 7月24日(日)15:00開演[大ホール]vol.3 2012年3月18日(日)15:00開演[大ホール]問 センチュリー・チケットサービス 06‐6868‐0591

新日本フィルハーモニー交響楽団びわ湖コンサート11月12日(土)13:00開演[大ホール] 問 ブラームスホール協会 077‐553‐1699

ベッリーニ作曲 歌劇『清教徒』 (全3幕)イタリア語上演・日本語字幕付き

ビゼー作曲 歌劇『カルメン』 (全4幕) フランス語上演・日本語字幕付き

オペラOpera

12月4日(日)14:00開演[大ホール]S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席5,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円※友の会会員S~C席 各1,000円引き チケット発売:7月16日(土) 友の会優先発売:7月14日(木)

指揮:沼尻竜典 演出:カロリーネ・グルーバー出演:黒田 博、佐々木典子、増田のり子、望月哲也 ほか合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団管弦楽:トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ

指揮:沼尻竜典 演出:ミヒャエル・ハンペ出演:福井 敬、小山由美、黒田 博、妻屋秀和 ほか合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団管弦楽:京都市交響楽団 協力:サン・ディエゴ歌劇場

東京二期会、ライン・ドイツ・オペラとの共同制作により、二期会が誇るベストキャスト、モーツァルトを最も得意とする沼尻竜典&トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズを迎え、まさに今望みうる最高の布陣でお贈りします。世界で活躍するカロリーネ・グルーバーが新たに見せる美しい舞台にどうぞご期待ください。

びわ湖ホール 東京二期会 ライン・ドイツ・オペラ共同制作

沼尻竜典オペラセレクションモーツァルト作曲

歌劇 『ドン・ジョヴァンニ』(全2幕) イタリア語上演・日本語字幕付

創造する劇場として情報発信を目指すびわ湖ホールが、沼尻竜典芸術監督のもと日本最高の力を結集してお贈りします。2010年の「トリスタンとイゾルデ」で傑出した管弦楽演奏を引き出し高い評価を得た沼尻竜典の指揮、カラヤンと共にザルツブルク音楽祭の黄金期を築き上げた名演出家ミヒャエル・ハンペの演出により、ワーグナーの傑作「タンホイザー」をお贈りします。

2012年3月10日(土)・11日(日)両日とも14:00開演[大ホール]S席15,000円 A席12,000円 B席10,000円 C席8,000円 D席6,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円※友の会会員S~C席 各1,000円引き

チケット発売:10月1日(土) 友の会優先発売: 9月29日(木)

青少年割引当日券

青少年割引当日券

出演(予定):ヨナス・カウフマン、ニーノ・スルグラーゼ ほか指揮:ミケーレ・マリオッティ(ボローニャ歌劇場首席指揮者)演出:アンドレイ・ジャガルス管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

9月10日(土)15:00開演[大ホール]S席52,000円 A席44,000円 B席37,000円 C~E席完売

出演(予定): ファン・ディエゴ・フローレス デジレ・ランカトーレ ほか指揮: ミケーレ・マリオッティ(ボローニャ歌劇場首席指揮者)演出: ピエラッリの演出から自由に着想を得た ジョヴァンナ・マレスタによる演出管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

9月11日(日)15:00開演[大ホール]S席54,000円 A席46,000円 B~E席完売

ミヒャエル・ハンペ

沼尻竜典

黒田 博

カロリーネ・グルーバー

発売中

発売中

園田隆一郎

中村敬一

大勝秀也

共催事業ウィーンの森Bühneバーデン市劇場 ビゼー作曲『カルメン』 9月23日(金・祝)16:00開演[大ホール] 問 しがぎん経済文化センター 077‐526‐0005

小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXII プッチーニ作曲『蝶々夫人』2012年3月24日(土)15:00開演[大ホール] 問 エラート音楽事務所 075‐751‐0617

モーツァルト作曲

歌劇『魔笛~まほうの笛』(全2幕)日本語上演・日本語字幕付

モーツァルト三大オペラのひとつ、世界の歌劇場で上演され続ける大人気作品を日本語上演でお贈りします。客席の皆さんと一緒に歌うシーンもあり、大人も子どももみなさんにお楽しみいただけます。

指揮:園田隆一郎 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル

10月8日(土)・9日(日)両日とも14:00開演[中ホール]一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円

チケット発売:7月9日(土) 友の会優先発売:7月7日(木)

ま  てき ふえ

ボローニャ歌劇場 びわ湖公演イタリア統一150周年の年に創立250周年の歴史を誇るイタリアの名門歌劇場が再来日!! 「100年に一人のテノール」と言われるフローレス、欧米で大ブレイク中のスーパースターのカウフマンをはじめ、充実した豪華なキャスト陣が集結。

びわ湖ホール プロデュースオペラ ワーグナー作曲歌劇『タンホイザー』(全3幕)ドイツ語上演・日本語字幕付

オットー・ニコライ作曲

歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』(全3幕)ドイツ語上演・日本語字幕付

シェイクスピアの戯曲を原作とした、太っちょ騎士ファルスタッフが主人公の喜劇。上演前には演出家による解説もあり、オペラって何だ?という方からオペラ大好きな方まで、みなさんにお楽しみいただけます。

指揮:大勝秀也 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル

7月17日(日)・18日(月・祝)両日とも14:00開演[中ホール]※7月17日(日)は演出家・指揮者等によるアフタートークあり。

一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:4月16日(土) 友の会優先発売:4月14日(木)

青少年割引当日券

新演出

◉びわ湖ホール オペラへの招待

フランスの港町ナントで誕生した音楽祭が、今年もびわ湖ホールにやってきます。今年のテーマは「ウィーンのベートーヴェン」。音楽で溢れた楽しいときをお過ごしください!詳しくはラ・フォル・ジュルネびわ湖公式サイトhttp://lfjb.biwako-hall.or.jp/ をご覧ください。

4月29日(金・祝)・30日(土)

びわ湖の午後 アンサンブル・ラロ               (ピアノ四重奏団)ヨーロッパを拠点に活躍する若手のピアノ四重奏団の演奏をお楽しみください。

10月20日(木)14:00開演[小ホール]チケット発売:7月30日(土) 友の会優先発売:7月28日(木)

37 秋

びわ湖ホール独自の創造活動の核として、開館と同時に設立されたびわ湖ホール声楽アンサンブルの行う定期公演。第47回は、「ヴェネツィアの栄光」と題し、本山秀毅の指揮により、バロックの珠玉の作品をお贈りします。第48回は、「民族音楽の様々」と題し、合唱界の重鎮田中信昭を指揮に迎え、劇場専属声楽家集団がお贈りする合唱の名曲の数々をお楽しみください。

Page 3: 『タンホイザー』活躍著しいアーティストによるリサイタルを 気軽な価格でお楽しみいただけるシリーズです。 印の公演はびわ湖秋の音楽祭の公演です。

青少年割引当日券

コンドルズ『狼たちの午後 2012ver.』NHK連続テレビ小説「てっぱん」のオープニングダンス、「からだであそぼ」などテレビでもおなじみのダンスカンパニー「コンドルズ」がびわ湖ホールに初登場 !!『赤ずきんちゃん』や『3匹の子豚』をモチーフに、ダンスはもちろん生演奏・映像・コントを織り交ぜ、世代を超えて誰もが楽しめる、あそび心満載の作品をお届けします。構成・映像・振付:近藤良平 出演:コンドルズ 初演:2010年 世田谷パブリックシアター

2012年3月18日(日)14:00開演[中ホール]一般 S席4,000(3,500)円 A席3,500(3,000)円青少年(25歳未満) S席3,000円 A席2,500円

チケット発売:2012年1月8日(日) 友の会優先発売:2012年1月6日(金)

ボリショイ・バレエ『ライモンダ』(全3幕)235年の伝統を誇るロシア最高峰のバレエ団がロシアバレエの傑作『ライモンダ』を上演。演奏もボリショイ劇場管弦楽団と引越公演ならではの醍醐味をお楽しみください。

2012年1月28日(土) 17:00開演[大ホール]演出・振付:プティパ/ゴルスキー 改訂演出・振付:グリゴローヴィチ 音楽:グラズノフ 管弦楽:ボリショイ劇場管弦楽団S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 *友の会会員はS~C席各1,000円引き

チケット発売:7月24日(日) 友の会優先発売:7月23日(土)

アメリカン・バレエ・シアター『ロミオとジュリエット』(全3幕)マクミラン振付の『ロミオとジュリエット』は、とてもドラマティッ

ク! 初恋の喜びと陶酔、運命への苦しみ、そして悲劇が、プロコフィエフの壮大な音楽とともに胸に迫ります。今、一番旬のペアであるナターリヤ・オーシポワとデイヴィッド・ホールバーグがどんな舞台を見せてくれるのか、ご期待ください!

7月31日(日) 15:00開演[大ホール]振付:サー・ケネス・マクミラン 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団[キャスト(予定)]ジュリエット:ナターリヤ・オーシポワ ロミオ:デイヴィッド・ホールバーグ ほか S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 ※友の会会員はS~C席各1,000円引き

バレエ&ダンス Ballet & Dance

青少年割引当日券発売中

ⓒHARU

『ZONE~陽炎 稲妻 水の月』より『Psychic』(2009年 演出振付:金森穣)

ⓒ鹿摩隆司

 ノ イ ズ ム ワン

Noism1『OTHERLAND』世界で高い評価を受けている、日本で唯一の劇場専属ダンスカンパニーNoism1がびわ湖ホールに5年ぶりの登場。Noism芸術監督 金森穣のレパートリー1作品と、ゲスト振付家による新作2作品を上演。演出振付: 稲尾芳文&クリスティン・ヨット・稲尾 アレッシオ・シルヴェストリン、金森 穣出演:Noism1

6月18日(土)17:00開演[中ホール]一般4,000(3,500)円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:4月3日(日) 友の会優先発売:4月1日(金)

大人の楽しみ方10 ケルティック・ヴォイス

アヌーナ ANÚNA「きよしこの夜」「オー・ホーリー・ナイト」などの聖歌やアイルランド中世の宗教曲、伝統音楽を得意とする男女混声コーラス。クリスマスシーズンにぴったりな聖なる歌声をお届けします。

12月18日(日) 16:00開演[大ホール]S席3,000(2,500)円 A席2,000(1,500)円 青少年(25歳未満)1,500円 

チケット発売:9月25日(日) 友の会優先発売:9月23日(金・祝)

ワールドミュージックWorld Music

気軽にクラシック4長原幸太(ヴァイオリン)2012年1月7日(土)14:00開演[小ホール]チケット発売:9月4日(日) 友の会優先発売:9月2日(金)

第47回定期公演 『ヴェネツィアの栄光』11月5日(土)14:00開演[小ホール]指揮:本山秀毅(びわ湖ホール声楽アンサンブル専任指揮者)管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル〔曲目〕 モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き ヴィヴァルディ:グロリアほか

チケット発売:7月2日(土) 友の会優先発売:6月30日(木)

第48回定期公演 『民族音楽の様々』2012年1月28日(土)14:00開演[小ホール]指揮:田中信昭 〔曲目〕池辺晋一郎:「東洋民謡集」より ほか

古楽アンサンブル アントネッロ~西洋音楽との出会い~出演: 澤村翔子(ソプラノ)、春日保人(バリトン/フルート/篠笛/一節切) 西山まりえ、(ハープ/チェンバロ)、濱田芳通(コルネット/リコーダー) ほか

10月10日(月・祝)14:00開演[小ホール] 料金・発売日未定

ガブリエリの響き~天正少年使節が聴いた音楽~10月16日(日)14:00開演[中ホール]出演:大阪交響楽団ブラスセクション ほか 脚本・演出:中村敬一  料金・発売日未定

青島広志のオペラレクチャーオペラの楽しさやワーグナーの魅力をテレビやコンサートでもおなじみのブルー・アイランド氏こと青島広志が歌手による実演も交えて分かりやすくご案内します。

「オペラの歴史を90分で」 11月12日(土)13:00開講[中ホール]「あなたのためのタンホイザー」 2012年1月15日(日)14:00開講[中ホール]*各回とも1,500円 セット券2,500円チケット発売:8月27日(土) 友の会優先発売:8月25日(木)

びわ湖大津 秋の音楽祭 9月17日(土)~11月5日(土)今年3回目を迎える音楽祭は、びわ湖ホールをはじめ、大津市内各地のホールやまちなかの会場で行われます。地元のさまざまなイベントと協力し、地域を盛りあげます。期間中には京都の祇園祭の風情を色濃く継承した「大津祭」も開催されます。

◉気軽にクラシックシリーズ 

月猫えほん音楽会絵本の読み聞かせとジャズ・ピアノの楽しいセッション。フェイスペインティングで猫に変身して、楽しい一日を過ごしましょう!

出演: ジャズ猫(ピアノ)佐山雅弘、白猫(進行)保 亜美 マイム猫(パントマイム)本多愛也、読み猫(朗読)能祖将夫

7月30日(土)14:00開演[中ホール] 大人2,000円 子ども(4歳~中学生)1,000円チケット発売:4月17日(日) 友の会優先発売:4月15日(金)

滋賀県に縁のあるNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の放映に合わせ江の生きた16世紀前後の日本と西洋の接点を音楽で再現します。

◉びわ湖ホール声楽アンサンブル定期公演

ザクセン声楽アンサンブル11月26日(土)開演時間未定[小ホール]一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:9月3日(土) 友の会優先発売:9月1日(木)

村治佳織&奏一 ギター・デュオ今や日本を代表するギター界のホープ姉弟。びわ湖大津 秋の音楽祭のスタートを飾ります。〔曲目〕 ソル:二人の友 ファリャ:スペイン舞曲第一番(歌劇「はかなき人生」より) ピアソラ:タンゴ組曲 ほか

9月17日(土)14:00開演[大ホール]チケット発売:6月4日(土) 友の会優先発売:6月2日(木)

児玉麻里&桃 ピアノ・デュオ国際コンクールを席巻し、世界の主要なオーケストラとの共演も多いヨーロッパ育ちの児玉姉妹のデュオをお楽しみください。〔曲目〕 ストラヴィンスキー:春の祭典(2台4手版)ほか

2012年2月26日(日)14:00開演[中ホール]

チケット発売:11月26日(土) 友の会優先発売:11月24日(木)

室内楽・器楽・声楽 Chamber Music & Vocal

◉びわ湖ホール名曲コンサート

児玉 桃児玉麻里

びわ湖の午後 黒田 博バリトンリサイタル優雅なカヴァリエ(騎士)バリトンの魅力をお楽しみください。出演:黒田 博(バリトン)、服部容子(ピアノ)〔曲目〕モーツァルト:『ドン・ジョヴァンニ』より“セレナーデ” ほか

6月1日(水)14:00開演[小ホール]

36

びわ湖の午後 田部京子ピアノリサイタル日本屈指の実力派ピアニストの演奏でリスト作品を中心としたプログラムをお楽しみください

12月8日(木)14:00開演[小ホール]チケット発売:9月3日(土) 友の会優先発売:9月1日(木)

38

江関連企画ごう

*各公演ともS席:3,000(2,500)円・A席:2,000(1,500)円青少年(25歳未満):1,000円・シアターメイツ500円

世界の第一線で活躍するアーティストの名曲演奏を堪能していただくシリーズです。今年は、デュオ公演をお届けします。

◉びわ湖の午後シリーズ 

36 37 38*各公演とも 一般3,500(3,000)円 青少年(25歳未満)1,500円 びわ湖の午後     セット券9,000(8,400)円 

©Akira Muto

*各公演とも 一般2,000円 青少年(25歳未満)1,000円

*各公演とも 一般3,000円 青少年1,500円第47回・第48回定期公演2公演セット券(一般のみ)5,000円※セット券はびわ湖ホールチケットセンターのみの取り扱い(電話受付・窓口のみ)。

チケット発売:10月8日(土) 友の会優先発売:10月6日(木)

びわ湖ホール声楽アンサンブル2012年2月1日(水)19:00開演 [紀尾井ホール(東京・四ツ谷)]第48回定期公演と同プログラム 一般:4,000円(3,500円) 青少年:2,000円 

室内楽への招待vol.2 名曲聴き比べ室内楽の名曲を3曲まとめて楽しんでいただける絶好の機会です。確かな技巧と音楽性で確実にファン層を拡げ続けているクァルテット・エクセルシオが、3名の共演者とともに四重奏曲~六重奏曲までを披露。公演前日には、リハーサルの一部も公開します。

2012年2月12日(日)14:00開演[小ホール]出演: クァルテット・エクセルシオ 西野ゆか(ヴァイオリン)、山田百子(ヴァイオリン) 吉田有紀子(ヴィオラ)、大友 肇(チェロ)共演: 金井信之(クラリネット)ほか     

〔曲目〕 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調K.581 ブラームス:弦楽六重奏曲第2番ト長調op.36一般:3,500円(3,000円) 青少年:1,500円 

チケット発売:10月15日(土) 友の会優先発売:10月13日(木)

東京公演vol.5

アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~ 〈vol.3〉

9月24日(土) 14:00開演[小ホール]一般公募から選ばれた出演者たちによる楽しいコンサート。出演者の応募開始時期は4月の予定です。

気軽にクラシック3高橋 敦(トランペット)出演:高橋 敦(トランペット) 白石光隆(ピアノ)〔曲目〕ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか

6月26日(日)15:00開演[小ホール]チケット発売:4月3日(日) 友の会優先発売:4月1日(金)

おさむ

発売中

発売中

沼尻竜典 びわ湖ホール芸術監督がおすすめする活躍著しいアーティストによるリサイタルを気軽な価格でお楽しみいただけるシリーズです。

印の公演はびわ湖秋の音楽祭の公演です。

田中信昭

野村万作・野村萬斎 狂言公演『勧進聖』 ほか人間国宝の野村万作、映画「のぼうの城」主演など狂言以外でも大活躍している野村萬斎による狂言公演は、びわ湖ホール開館以来、毎年大好評です。今回は、滋賀県高島市の白鬚神社にゆかりのある演目『勧進聖』などをお届けします。

12月17日(土)14:00/18:00開演[中ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 

チケット発売:10月2日(日) 友の会優先発売:9月30日(金)

子供のためのシェイクスピア『冬物語』作品のテーマを際立たせる構成と遊び心満載の演出で、大人も子どもも、シェイクスピア好きも初心者も楽しめるシリーズ。この夏お届けするのは、シェイクスピア晩年の名作『冬物語』です。嫉妬心が引き起こした家族の崩壊から一転、後半は若者たちの恋を中心に、一家再会まで一気に喜劇的な展 開をみせるロマンス劇です。出演: 伊沢磨紀、佐藤 誓、山口雅義、戸谷昌弘、尾崎右宗 キム・テイ、谷畑 聡、太宰美緒/山崎清介

8月7日(日)14:00開演[中ホール]一般3,500円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円

チケット発売:4月24日(日) 友の会優先発売:4月22日(金)

ニットキャップシアター『チェーホフの御座舞』公演より

京劇西遊記「五百年後の孫悟空」上海京劇院5月22日(日)14:30開演 大ホール 問 京劇公演事務局(楽戯舎内)0120‐80‐5560

タクト/フェスティバル

TACT/FESTIVAL(国際児童青少年芸術フェスティバル)

世界の子どもたちを魅了する素敵な舞台作品が日本にやって来ます! おとなが見てもその質の高さに驚くこと間違いなしです。昨年大好評だった『ひつじ』が、今年も海を越えてやって来る! この夏はみんなで劇場へ行こう。

『アニマ』メリディアーノ(デンマーク)『スズの兵隊』マイニンゲン・シアター(ドイツ)『家族のものがたり』カンパニー・ロディージオ(イタリア)『ひつじ』コープス(カナダ)ほか

8月5日(金)~7日(日) 料金・発売日未定

わくわく☆ドキドキ♥劇場探検ツアー毎年大人気の「わくわく☆ドキドキ♥劇場探検ツアー」が全面的にリニューアル! 客席からは見えない劇場の裏側などに役者やダンサーのお兄さん・お姉さんと一緒に、わくわく☆ドキドキ♥のバックステージツアーに出発だ!

8月27日(土)・28日(日)11:00/14:00開演[大ホール]作・演出:ごまのはえ 出演:ニットキャップシアター大人1,000円 子ども(6歳~中学生)500円

チケット発売:7月24日(日) 友の会優先発売:7月22日(金)

二兎社 『シングルマザーズ』現代社会を鋭い目線でとらえ、これまでも数々の作品を生み出してきた永井愛が、厳しい生活の中でしたたかに生きるシングルマザーたちの姿を描きます。作・演出:永井 愛 出演:沢口靖子、吉田栄作、根岸季衣 ほか

4月21日(木)19:00開演[中ホール] S席 4,500円(4,000円) A席 3,500円 

演劇・古典芸能Drama & Traditional Performing Arts

ⓒ元田敬三

発売中 青少年割引当日券

『スズの兵隊』 『ひつじ』

『アニマ』

ⓒ御堂義乗

ⓒ松竹

かん じん ひじり

ⓒメリディアーノ/トーマス・ペトリ

『お気に召すまま』公演よりⓒ石川純

松竹大歌舞伎 『雨の五郎』『義経千本桜』艶やかなクドキ、豪快な立ち廻りなど、見どころに溢れる、人気の舞踊『雨の五郎』と、三大名作のひとつ『義経千本桜』の三段目にあたる作品を、お楽しみください。出演: 片岡仁左衛門、片岡秀太郎、坂東彌十郎 片岡孝太郎、片岡愛之助 ほか

9月19日(月・祝) 昼の部12:30 / 夜の部17:00開演[中ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 U30席2,000円 U24席1,500円

チケット発売:6月12日(日) 友の会優先発売:6月10日(金)

共催事業

※記載の内容(予定キャストを含む)は2011年3月20日現在の公演予定です。ボローニャ歌劇場、アメリカン・バレエ・シアターのキャストの正式発表は公演当日になります。変更に伴う払戻しは応じかねますのでご了承ください。なお、今後、公演を追加・変更することもございますのでご了承ください。※      印の公演は、公演当日に残席がある場合に限り、青少年(25歳未満)の方に、半額で当日券を発売いたします(劇場窓口のみの取り扱い。学生証等年齢のわかるものをご提示ください)。※青少年(25歳未満)料金の設定されている公演は、25歳未満の方に、席種の指定のない場合は、すべての席種を発売いたします。※U30席は30歳以下、U24席は24歳以下が対象です(びわ湖ホールチケットセンター電話受付および窓口のみの取り扱い)。公演当日、ご入場時に学生証等年齢のわかるものをご呈示ください。※(  )内の料金は友の会料金です。※主催公演(一部を除く)には託児サービスがございます(要事前申込)。詳しくはびわ湖ホールチケットセンターまで。※一部公演を除き座席指定となります。※6歳(『月猫えほん音楽会』、『TACT/FESTIVAL』は4歳、LFJびわ湖は3歳)未満のお子様はご入場になれません。

飯守泰次郎

藤岡幸夫

オーケストラOrchestra

子どものための管弦楽教室ファミリーで楽しめるオーケストラ入門シリーズ。大人気の指揮者体験コーナーもあります。各公演とも大人2,000円 子ども(6歳~中学生)1,000円

第7回 協奏曲を聴いてみよう!〔曲目〕 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番より第1楽章 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか指揮:飯守泰次郎 ピアノ独奏:外山啓介 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

9月25日(日)14:00開演[大ホール]チケット発売:6月25日(土) 友の会優先発売:6月23日(木)

第8回 オーケストラが描く“ファンタジー”の世界〔曲目〕 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」(千一夜物語)より ほか指揮:藤岡幸夫 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

2012年3月25日(日)14:00開演[大ホール]チケット発売:12月24日(土) 友の会優先発売:12月22日(木)

びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2011-2012今回14回目を迎える大晦日恒例のカウントダウンコンサート。今年も豪華なゲストを迎え、素敵な演奏でステージと客席が一体となったコンサートをお届けします。どうぞご期待ください。指揮・ソリスト・司会:未定 管弦楽:大阪交響楽団

12月31日(土)22:00開演[大ホール]S席6,000(5,500)円 A席5,000(4,500)円 B席4,000円 C席 3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 

チケット発売:9月24日(土) 友の会優先発売:9月22日(木)共催事業

大阪センチュリー交響楽団びわ湖定期公演vol.2 7月24日(日)15:00開演[大ホール]vol.3 2012年3月18日(日)15:00開演[大ホール]問 センチュリー・チケットサービス 06‐6868‐0591

新日本フィルハーモニー交響楽団びわ湖コンサート11月12日(土)13:00開演[大ホール] 問 ブラームスホール協会 077‐553‐1699

ベッリーニ作曲 歌劇『清教徒』 (全3幕)イタリア語上演・日本語字幕付き

ビゼー作曲 歌劇『カルメン』 (全4幕) フランス語上演・日本語字幕付き

オペラOpera

12月4日(日)14:00開演[大ホール]S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席5,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円※友の会会員S~C席 各1,000円引き チケット発売:7月16日(土) 友の会優先発売:7月14日(木)

指揮:沼尻竜典 演出:カロリーネ・グルーバー出演:黒田 博、佐々木典子、増田のり子、望月哲也 ほか合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団管弦楽:トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ

指揮:沼尻竜典 演出:ミヒャエル・ハンペ出演:福井 敬、小山由美、黒田 博、妻屋秀和 ほか合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、二期会合唱団管弦楽:京都市交響楽団 協力:サン・ディエゴ歌劇場

東京二期会、ライン・ドイツ・オペラとの共同制作により、二期会が誇るベストキャスト、モーツァルトを最も得意とする沼尻竜典&トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズを迎え、まさに今望みうる最高の布陣でお贈りします。世界で活躍するカロリーネ・グルーバーが新たに見せる美しい舞台にどうぞご期待ください。

びわ湖ホール 東京二期会 ライン・ドイツ・オペラ共同制作

沼尻竜典オペラセレクションモーツァルト作曲

歌劇 『ドン・ジョヴァンニ』(全2幕) イタリア語上演・日本語字幕付

創造する劇場として情報発信を目指すびわ湖ホールが、沼尻竜典芸術監督のもと日本最高の力を結集してお贈りします。2010年の「トリスタンとイゾルデ」で傑出した管弦楽演奏を引き出し高い評価を得た沼尻竜典の指揮、カラヤンと共にザルツブルク音楽祭の黄金期を築き上げた名演出家ミヒャエル・ハンペの演出により、ワーグナーの傑作「タンホイザー」をお贈りします。

2012年3月10日(土)・11日(日)両日とも14:00開演[大ホール]S席15,000円 A席12,000円 B席10,000円 C席8,000円 D席6,000円 E席4,000円 U30席3,000円 U24席2,000円※友の会会員S~C席 各1,000円引き

チケット発売:10月1日(土) 友の会優先発売: 9月29日(木)

青少年割引当日券

青少年割引当日券

出演(予定):ヨナス・カウフマン、ニーノ・スルグラーゼ ほか指揮:ミケーレ・マリオッティ(ボローニャ歌劇場首席指揮者)演出:アンドレイ・ジャガルス管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

9月10日(土)15:00開演[大ホール]S席52,000円 A席44,000円 B席37,000円 C~E席完売

出演(予定): ファン・ディエゴ・フローレス デジレ・ランカトーレ ほか指揮: ミケーレ・マリオッティ(ボローニャ歌劇場首席指揮者)演出: ピエラッリの演出から自由に着想を得た ジョヴァンナ・マレスタによる演出管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

9月11日(日)15:00開演[大ホール]S席54,000円 A席46,000円 B~E席完売

ミヒャエル・ハンペ

沼尻竜典

黒田 博

カロリーネ・グルーバー

発売中

発売中

園田隆一郎

中村敬一

大勝秀也

共催事業ウィーンの森Bühneバーデン市劇場 ビゼー作曲『カルメン』 9月23日(金・祝)16:00開演[大ホール] 問 しがぎん経済文化センター 077‐526‐0005

小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXII プッチーニ作曲『蝶々夫人』2012年3月24日(土)15:00開演[大ホール] 問 エラート音楽事務所 075‐751‐0617

モーツァルト作曲

歌劇『魔笛~まほうの笛』(全2幕)日本語上演・日本語字幕付

モーツァルト三大オペラのひとつ、世界の歌劇場で上演され続ける大人気作品を日本語上演でお贈りします。客席の皆さんと一緒に歌うシーンもあり、大人も子どももみなさんにお楽しみいただけます。

指揮:園田隆一郎 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル

10月8日(土)・9日(日)両日とも14:00開演[中ホール]一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円

チケット発売:7月9日(土) 友の会優先発売:7月7日(木)

ま  てき ふえ

ボローニャ歌劇場 びわ湖公演イタリア統一150周年の年に創立250周年の歴史を誇るイタリアの名門歌劇場が再来日!! 「100年に一人のテノール」と言われるフローレス、欧米で大ブレイク中のスーパースターのカウフマンをはじめ、充実した豪華なキャスト陣が集結。

びわ湖ホール プロデュースオペラ ワーグナー作曲歌劇『タンホイザー』(全3幕)ドイツ語上演・日本語字幕付

オットー・ニコライ作曲

歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』(全3幕)ドイツ語上演・日本語字幕付

シェイクスピアの戯曲を原作とした、太っちょ騎士ファルスタッフが主人公の喜劇。上演前には演出家による解説もあり、オペラって何だ?という方からオペラ大好きな方まで、みなさんにお楽しみいただけます。

指揮:大勝秀也 演出:中村敬一 管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル

7月17日(日)・18日(月・祝)両日とも14:00開演[中ホール]※7月17日(日)は演出家・指揮者等によるアフタートークあり。

一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円

チケット発売:4月16日(土) 友の会優先発売:4月14日(木)

青少年割引当日券

新演出

◉びわ湖ホール オペラへの招待

フランスの港町ナントで誕生した音楽祭が、今年もびわ湖ホールにやってきます。今年のテーマは「ウィーンのベートーヴェン」。音楽で溢れた楽しいときをお過ごしください!詳しくはラ・フォル・ジュルネびわ湖公式サイトhttp://lfjb.biwako-hall.or.jp/ をご覧ください。

4月29日(金・祝)・30日(土)

びわ湖の午後 アンサンブル・ラロ               (ピアノ四重奏団)ヨーロッパを拠点に活躍する若手のピアノ四重奏団の演奏をお楽しみください。

10月20日(木)14:00開演[小ホール]チケット発売:7月30日(土) 友の会優先発売:7月28日(木)

37 秋

びわ湖ホール独自の創造活動の核として、開館と同時に設立されたびわ湖ホール声楽アンサンブルの行う定期公演。第47回は、「ヴェネツィアの栄光」と題し、本山秀毅の指揮により、バロックの珠玉の作品をお贈りします。第48回は、「民族音楽の様々」と題し、合唱界の重鎮田中信昭を指揮に迎え、劇場専属声楽家集団がお贈りする合唱の名曲の数々をお楽しみください。