デザイン・工芸科 · 基礎科(高1・2年生、中学生) 9:30 ~ 16:15...

1
:オリエンテーション :講評 :オリエンテーション :講評 :オリエンテーション :講評 東京芸大に即した石膏デッサン、静物着彩に重点をおいたカリキュラムですが、武蔵美、多摩美、女子美を含めて、観察力、描写力、構成力などを鍛える総合的なコースです。 窓口で お申し込み の場合 〒185-0012 東京都国分寺市本町2-4-10 東京武蔵野美術学院事務局 TEL: 042(324)6899 来校する 提出書類 ①入会申込書 ②講習会費振込通知書 提出書類 ①入会申込書 ②講習会費振込通知書 封筒に 入れて 送付する 駅に近いのでどこの受験にも便利!一泊の滞在から予約可。 ※詳細は別紙案内を参照して下さい。 自炊設備が付いてビジネスホテルよりも割安。 生活備品、朝夕食付き。戸数限定につき早めに予約下さい。(満室の場合は本学院にご相談下さい) 問い合わせ先 ①共立メンテナンス 0120-881-030 ②東仁学生会館事務局 0120-885-575 都合で各期の開講日から受講できない場合は、途中から受講することができます。この場合の受講料は下記 の日割受講料が適用となります。尚、日割受講された場合は上記の受講料減額の特典は適用されません。 ①各科総合コース(6時間)の場合は1日6,000円×受講日数 ②各科単科クラス(3時間)の場合は1日3,500円×受講日数、(6時間)の場合は1日6,000円×受講日数 ③学科ゼミは日割受講の適用はありません。 各科で必要な用具は、上記QR コードよりムサ院ホームページ から詳細を閲覧できます。 本学院画材部「合格堂」では、市価よりも 安い値段にて画材を販売しております。 初めて実技を勉強する場合には各実技 科・コースに合わせて用具一式のセット なども扱っておりますので、ご希望の方は 画材部『合格堂』にて購入してください。 鉛筆デッサン用具一式 木炭デッサン用具一式 平面構成用具一式 (24色) 油彩用具一式 彫塑用具一式 着彩用具一式 7,000円位 9,000円位 22,000円位 26,000円位 6,000円位 12,000円~ 24,000円位 郵送で お申し込み の場合 受付/送付先 【画材について】 入会金5,000円 前期 油絵科 日本画科 彫刻科 デザイン・工芸科 建築・環境デザイン専攻 映像メディア表現科 中期 後期 A1 A2 A3 B1 B2 B3 Ak1 Ak2 Ak3 C1 C2 C3 Ck1 Ck2 Ck3 D1 D2 D3 R1 R2 R3 U1 U2 U3 W1 W2 W3 Dk1 Dk2 Dk3 F1 F2 F3 G1 G2 G3 V1 V2 Fk1 Fk2 Fk3 東京芸大・武蔵美・多摩美コース 高3生のための芸大・私大コース 油絵 ビギナー受験生コース 芸大・私大コース 日本画 ビギナー受験生コース 平面系コース 立体系コース 9:30 ~ 16:15 (昼休み45分) 前期 60,000円 中期 60,000円 後期 50,000円 東京芸大・デザインコース 東京芸大・工芸コース デザイン・工芸 ビギナー受験生コース 東京芸大・武蔵美・多摩美コース 建築・環境デザインコース 総合コース 彫刻 ビギナー受験生コース コース名 授業時間 受講料 17:30 ~ 19:00 19:15 ~ 21:00 17:00 ~ 19:30 各39,000円 各37,000円 各28,000円 各26,000円 学科ゼミナール L0 L3 ・英熟語200・漢字特訓熟語編 ・美大の小論文・英文読解 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス プレ期 後期 コース名 授業時間 セット割引受講料 受講料 17:00 ~ 20:00 各33,000円 各31,000円 各33,000円 各31,000円 各28,000円 各26,000円 28,000円 26,000円 油絵科 日本画科 彫刻科 デザイン・工芸科 J1 J2 Cj1 Cj2 Sf1 Sg1 Sd1 Sg2 Sd2 Sr2 Sf2 Se3 芸大・武蔵美「静物油彩」特訓クラス 芸大・多摩美「人物デッサン」特訓クラス 石膏デッサン特訓クラス 人物特訓クラス 石膏デッサン特訓クラス 「手のデッサン・静物デッサン」基礎特訓クラス 「石膏デッサン」特訓クラス 「視デ・グラフ平面構成」特訓クラス 「芸大系平面構成」特訓クラス 「工デ・ダクト・空デ平面構成」特訓クラス 素描特訓クラス 「立体デザイン・粘土」特訓クラス Sr3 「手のデッサン・静物デッサン」応用特訓クラス Sf3 彫塑特訓クラス 前期 中期 後期 クラス名 授業時間 セット割引受講料 受講料 単科クラス 受験科 ● 学生会館 ビジネスホテル 受講票の発行 ウィークリーマンション (1) 本学院在籍生(通信教育コースを含む)の方 (2) 春期講習会又はそれ以前の各講習会受講者の方 (3) 無料体験講習会、無料体験入学を受講された方 (4) 東京武蔵野美術学院のLINE@フレンドの方 (5) 中学、高校、大学、美術研究所、美術教室等の先生のご紹介の方 (6) 美術家、デザイナーの方などのご紹介の方 (7) 本学院在籍生、卒業生の方のご紹介の方 *上記の(1)~(7)に該当する受講生の方で各総合コースと各単科クラ スを合わせて受講の場合、各単科クラスの受講料は全てセット割引 受講料の適用となります。 *入会申込書の紹介者 記入欄にご記入下さい。 } 講習会費(入会金と受講料)は下記の指定銀行の銀行振込とし、必ず生徒本人の氏名にてお振込ください。 また、講習会費振込通知書は入会申込書に添付して、提出または送付してください。 納入済の講習会費は定員による締切の場合を除き返金いたしません。 <振込先> 住所:東京都国分寺市本町2-4-10  TEL:042(324)6899  受取人:東京武蔵野美術学院 <指定口座> ●西武信用金庫西国分寺支店 普通0109069   ●三菱東京UFJ銀行国分寺支店 普通4803867 注意 お申込方法 受付開始:平成29年6月10日より 受付時間: 午前10時30分~午後7時30分(月~土) 午前10時~午後5時(日) のご案内 受験デッサン特訓クラス Z1 Z2 Z3 Z4 Z5 9:30 ~ 16:15 各31,000円 16,000円 ターム ターム ターム ターム ターム 授業時間 受講料 受講料 各29,000円 基礎科 (高1・2年生、中学生) 9:30 ~ 16:15 (昼休み45分) 13:15 ~ 16:15 9:30 ~ 12:30 各31,000円 各29,000円 各18,000円 各16,000円 各9,000円 各16,000円 各14,000円 各7,000円 ビギナー高1・2クラス デッサン強化クラス 中学生クラス Ya1 Ya2 Yp1 Yp2 Yp3 Yp4 Yp5 Ya3 Ya4 Ya5 H1 H2 H3 H4 H5 Y1 Y2 Y3 Y4 Y5 HS1 HS2 HS3 HS4 HS5 中学生午前クラス 中学生午後クラス セット割引受講料 受講料 基礎科 HA1 基礎の油絵コース HC1 基礎の日本画コース HF1 基礎の彫刻コース HD1 基礎のデザインコース 前期 中期 後期 コース名 授業時間 受講料 HA2 HC2 HF2 HD2 前期 60,000円 中期 60,000円 9:30 ~ 16:15 (昼休み45分) 2ターム60,000円 3ターム85,000円 4ターム115,000円 入会金5,000円 受験デッサン科 ▶ターム受講は割引受講料の特典の他に、受講ターム数が増えるごとに割引される特典があります。 (詳細は下記のターム受講の特典を参照下さい。) ターム受講の特典 注:中学生午前クラス及び午後クラスはタームクラスの特典には該当致しません。 ▶「各総合コース」+「タームクラス」のセット受講の場合は各上記より更に″2、000円引″となります。 ターム②からターム⑤の受講にあたっては受講ターム数が増えるごとに受講料割引!! 受講するほどにお得! 総合コース - - - - 単科クラス 総合コース セット割引受講料 セット割引受講料 14,000円 セット割引受講料 受講料 セット割引受講料 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。 7/ 8/ 27 10 中期 前期 26 21 22 23 24 25 2 28 29 30 31 1 8/ 9 4 5 6 7 8 16 11 12 13 14 15 後期 8/ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 デザイン・工芸科 油絵科 日本画科 彫刻科 総合コース+単科クラス で第一志望校の専門実技対策を完璧に!! 『確かな実力アップ』を狙って充実した夏に! 春のために、夏やるしかない! ひとりひとりの個性を伸ばす指導内容で「全員合格」がムサ院油絵科です。 夏が勝負!「デッサンが不安」「着彩が苦手」「人物はどのように…」 初めての人でもあなたの長所を伸ばすようにしっかりサポートします。 着実に自分の力を伸ばすために!今必要な実技の対策を見つけよう! J2 J1 東京芸大・私大(武蔵美・多摩美・造形・女子美等)コース 9:30 ~ 16:15 芸大デザインコース 目標専攻 東京芸大 デザイン U3 U2 U1 着彩 Gサイズ画用紙 平面構成 立体構成 水粘土 デッサン Gサイズ画用紙 平面構成 立体構成 水粘土 デッサン Gサイズ画用紙 デッサン Gサイズ 画用紙 東京芸術大学デザイン科を志望する人のための対策コースです。石膏デッサン、石膏静物デッサン、平面構成、静物着彩、立体構成(水粘土)などを各2日ずつ のペースで制作します。基本的な観察力はもちろん、より高度な表現力を身につけるようにします。 9:30 ~ 16:15 目標専攻 東京芸大 工芸 芸大工芸コース 平面構成 立体構成 水粘土 デッサン Gサイズ白象紙 平面構成 立体構成 水粘土 デッサン Gサイズ白象紙 B3画用紙 A2画用紙 B3画用紙 A2画用紙 W3 W2 W1 着彩 Gサイズ画用紙 デッサン Gサイズ 白象紙 東京芸術大学工芸科のための対策コース。石膏・静物デッサン、平面構成、静物着彩、立体構成(水粘土)を各2日ずつのペースで制作。より細部まで見る観察 力、自然な表現力を身につける指導をします。多摩美工芸科を志望する方にもお勧めのコースです。 9:30 ~ 16:15 目標専攻 武蔵美 工芸工業デザイン 空間演出デザイン 多摩美 プロダクトデザイン 平面構成 B3ケント紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 立体系コース R3 R2 R1 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 武蔵美、多摩美をはじめ、立体系各科を志望する人の総合対策コースです。特に、工芸工業デザイン、プロダクトデザイン、空間演出デザイン志望の方におすす めします。基礎的な内容(色彩とデッサンの基礎表現)から実践的な受験対策まで充実したカリキュラムです。 9:30 ~ 16:15 ビギナー受験生コース Dk2 Dk1 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 はじめて間もない人・これからはじめる人、このコースで基本からじっくりスタートしましょう。ムリのないカリ キュラムで一気にステップアップが期待できます。 9:30 ~ 16:15 9:30 ~ 16:15 9:30 ~ 16:15 9:30 ~ 16:15 9:30 ~ 16:15 9:30 ~ 16:15 9:30 ~ 16:15 A3 A2 A1 デッサン 木炭紙 高3のための芸大・私大コース B3 B2 B1 ビギナー受験生コース 東京芸大・武蔵美「静物油彩」特訓クラス Sf3 彫塑 水粘土 彫塑 水粘土 彫塑 水粘土 彫塑 水粘土 彫塑特訓クラス Sr2 平面構成 B3ケント紙 平面構成 B3ケント紙 平面構成 B3ケント紙 平面構成 B3ケント紙 武蔵美工デ・空デ、多摩美プロダクトの平面構成の対策を目的としたクラスです。実践的な課題を通して志 望科の傾向の理解を深めつつ、描写、構成等の基礎力の向上を目指します。 「工デ・ダクト・空デ平面構成」特訓クラス 立体デザイン 粘土 立体デザイン 粘土 立体デザイン 粘土 立体デザイン 粘土 Se3 Sd2 Sd1 デッサン Gサイズ画用紙 デッサン Gサイズ画用紙 デッサン Gサイズ画用紙 デッサン Gサイズ画用紙 平面構成 B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 平面構成 平面構成 平面構成 平面構成では、個性的な着眼点を大切にし、個人指導します。モチーフの魅力を最大限に生かせるコツと 描写力を学びます。 基礎構成から、模刻、模刻構成、粘土の扱い方の技術を学びます。粘土の扱いに慣れて いない人は、夏期講習会中に、少しでも粘土に触れておくことをお勧めします。 石膏デッサンは、芸大で出題される石膏を中心に基本だけでなく、様々なアングルで豊かな表現力を出せ るよう指導します。 「石膏デッサン」特訓クラス 「芸大系平面構成」特訓クラス 「立体デザイン・粘土」特訓クラス 東京芸大・多摩美「人物デッサン」特訓クラス 人物特訓クラス 石膏デッサン特訓クラス 石膏デッサン特訓クラス 人物素描特訓クラス Ak2 Ak1 デッサン 木炭紙 デッサン 木炭紙 静物 デッサン 静物 デッサン 手渡しモチーフ 静物 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 デッサン デッサン 木炭紙大白象紙 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 油彩 自画像 自画像 デッサン デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 木炭紙 静物 デッサン 静物 デッサン 手渡しモチーフ 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 手渡しモチーフ 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙 デッサン デッサン 石膏 石膏 デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 石膏+モチーフ デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 木炭紙 木炭紙 イメージ 静物 デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 デッサン 木炭紙大画用紙 or 木炭紙 手渡しモチーフ 静物 油彩 F15号 静物 油彩 F15号 静物 油彩 F15号 F15号 F15号 静物+イメージ デッサン 人物 デッサン 人物 デッサン 人物+イメージ デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン Gサイズ画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン Gサイズ画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン Gサイズ画用紙 着彩 B2画用紙 着彩 B2画用紙 着彩 B2画用紙 デッサン 手渡しモチーフ 手渡しモチーフ 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 イメージ 静物 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 or F20号 人物 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 or F20号 静物 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 人物 人物 油彩 F15号 or F20号 油彩 F15号 or F20号 油彩 油彩 F15号 or F20号 F15号 or F20号 油彩 F15号 F15号 静物 自画像 石膏 石膏+モチーフ イメージ 手渡しモチーフ 手渡しモチーフ イメージ 人物 静物 人物 静物 静物 17:00 ~ 20:00 単科クラス 17:00 ~ 20:00 単科クラス Sr3 Sg2 Sg1 手のデッサン① 手のデッサン① 手のデッサン② 手のデッサン② B3画用紙 B3画用紙 静物デッサン① 静物デッサン① B3画用紙 静物デッサン② 静物デッサン② B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 リメイク・加筆 平面構成 B3ケント紙 リメイク・加筆 平面構成 B3ケント紙 武蔵美視デ、多摩美グラフィックの平面構成の対策クラスです。実践的な課題にじっくりと取り組み、この2 学科の平面構成について掘り下げていき要点の理解を目指します。 私大各科の入試で出題されることのない「手のデッサン」と「静物デッサン」を基礎から 応用へと学ぶクラスです。 学科クラスとの組み合わせで日割り受講できます。 私大各科の入試で出題されることのない「手のデッサン」と「静物デッサン」を基礎から集中的に学ぶクラス です。 「手のデッサン・静物デッサン」基礎特訓クラス 「視デ・グラフ平面構成」特訓クラス 「手のデッサン・静物デッサン」応用特訓クラス 17:00 ~ 20:00 単科クラス 17:00 ~ 20:00 単科クラス 近年の油絵科の入試問題は多様化しています。基礎から応用まで幅広く対策することが芸大を始め難関校合格のために必須 です。夏のこの時期に様々な課題を経験し「確かな力」を身につけましょう。 上記のAコースと同じ内容ですが、Aコースに比べ、より基礎部分を重点的に指導します。高校生にとって夏は長時間の集中した制作ができるチャンス!基礎力を徹底的に身つけ、「現役合格」 を勝ち取りましょう! これから油絵を始める方、油絵はやってみたいけど……という方に「画材の選び方・道具の扱い方」といった初歩からベ テラン講師が丁寧にサポートします。当日でも道具を購入することはできますので、安心して受講してください。 静物課題は基礎から応用まで幅広く特訓できます。基礎的な部分をしっかりしたい人、オリジナル の表現的な作品を目指したい人まで様々なタイプの人にお勧めの特訓クラスです。 基本の石膏デッサンを通して物の見方・捉え方を強化するクラスです。 人物着彩を強化するためのクラスです。人物はモチーフとしてむずかしいのでこのクラスでレベルアップを図 ります。 受験課題の中でも難易度の高い人物をしっかりと特訓します。入試での出題頻度が高い割に普段は なかなか対策する機会が持てない人物課題。ムサ院で徹底的に対策しましょう! Cj2 Cj1 芸大・私大コース C3 C2 C1 ビギナー受験生コース Ck2 Ck1 ビギナー受験生コース Fk2 Fk1 芸大、私大に準じたカリキュラムで、初心者の方にも芸大、武蔵美、多摩美、女子美に必要な基礎力をしっかり獲得できるように組まれています。モチーフの見方やデッサン、着彩の用具の扱い方まで親切、丁寧 に指導します。 木炭デッサン、彫塑、鉛筆描写と、各大学で出題されてきた問題をカリキュラムとして組み、ひとつひとつ時間をじっくりかけて指導していきます。また、他の国公立大に対しての対策も個別に対応していきます。 美大の受験カリキュラムを基に、初心者向けにデッサン・彫塑を基本から丁寧に指導します。経験はなくても、立体・彫刻に興味のある人におすすめのコースです。 芸大、私大系に必要な素描力、デッサン力を確実にUPさせる個別対応クラスです。 Sf2 Sf1 芸大・私大コース デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 F3 F2 F1 :オリエンテーション :講評 コンセプトの表現! この夏こそデッサン力・構成力に磨きをかける! 武蔵美・多摩美の実技試験の内容に沿ってじっくりと体験しながら個々の実力アップを目指します。 9:30 ~ 16:15 建築・環境デザイン専攻 総合コース G3 G2 G1 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 デッサン B3画用紙 :オリエンテーション :講評 多様な受験方式に対応する課題設定。 充実した時間設定で確実なデッサン力をつけます。 9:30 ~ 16:15 木炭デッサン、鉛筆デッサン等各大学で出題されてきた問題をカリキュラムとして組み、ひとつひとつ時間をじっくりかけて指導していきます。また、国公立大に対しての対策も個別に対応し ていきます。 受験デッサン特訓クラス 学科 夏こそ学科対策の 美大の出題傾向を見抜いた集中特訓で 絶好のチャンス! 短期に実力アップ! :オリエンテーション :講評 映像メディア表現科 この夏に切り開こう!自分ならではの『ものの見方と表現力』 武蔵美大映像・芸文、日芸映画・写真、など幅広い美術系大学に対応!! :オリエンテーション :講評 平面系コース 目標専攻 武蔵美 視覚伝達デザイン 多摩美 グラフィックデザイン D3 D2 D1 デッサン or 平面構成 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 デッサン or 平面構成 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 デッサン or 平面構成 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 リメイク・加筆 リメイク・加筆 リメイク・加筆 リメイク・加筆 リメイク・加筆 デッサン or 平面構成 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 デッサン or 平面構成 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 9:30 ~ 16:15 映像・メディア系の受験対策を総合的に行う集中講座です。 映像メディア系で大切なのは「見る・考える・感じる」という表現の基本を理解すること。これから始める人にも映像的な表現の基本を各課題を通してわかりやすく指導していきます。 9:30 ~ 16:15 総合コース V2 V1 文章表現 映像基礎 映像基礎 感覚表現 文章表現 映像基礎 映像基礎 感覚表現 文章表現 映像基礎 映像基礎 感覚表現 文章表現 映像基礎 映像基礎 感覚表現 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) デッサン B3画用紙 or 木炭紙 静物 (鉛筆 or 木炭) 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) ※受験デッサン特訓クラスは他科とスケジュールが少し違います。他科と合わせて受講の場合にはご注意ください。 受験デッサン科 Z1 Z2 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) Z2 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) 各大学対応課題 B3画用紙 or 木炭紙 (鉛筆 or 木炭) Z2 Z3 東京芸術大学 油画専攻 合格者作品 画材の準備は こちらから 確認できます。 画材の準備は こちらから 確認できます。 画材の準備は こちらから 確認できます。 画材の準備は こちらから 確認できます。 22・23 21・22・23 23 MH3 MH1 MH2 MH6 MH4 MH5 英熟語200:美大受験で頻出の英熟語を徹底的に覚えちゃ おう! 漢字特訓:熟語を含む漢字問題を集中特訓! 小論文+英文読解。日本語の文章力と英語の文章力を同 時にアップ!高配点の「多摩美作文(小論文)」「英文読解: 和訳・英作文問題」を確実に得点するための集中特訓! オーソドックスな出題をする武蔵美の入試問題。 長年の美大学科分析を基に、確実に得点するための効果的な 方法を入試問題を使用して念入りに解説! 英語◎文法問題で確実に得点するためのポイントを解説 ◎実践的な受験テクニックの解説 国語◎知識問題の傾向を把握、確実に得点するヒントを解説。 ◎独特の抜き出し問題の効果的な解法を伝授 多摩美独特のクセのある出題傾向を把握!未来のアーティストを目指す受 験生のための語学の力を徹底強化します。多摩美一般入試の国語に必ず含 まれる多摩美作文(小論文)も対策。自己表現の文章の書き方やテクニック を学ぼう! L3 武蔵美 英・国クラス 英熟語200・漢字特訓 英熟語200・漢字特訓 語彙と文章力の集中6日間! L0クラス 美大の小論文・英文読解 17:30 ~ 19:00 17:00 ~ 19:30 17:00 ~ 19:30 19:15 ~ 21:00 美大の国語力・英語力アップ N3 多摩美 英・国・小論クラス L0 7/ 13 14 15 16 17 18 プレ期 L3 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス L3 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス L3 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス B3 B3 授業時間 ターム ターム ターム ターム ターム 9 17 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 H A 1 H C 1 H F 1 H D 1 7/27(木)は授業は休講です。 7/ 8/ 前期 21 22 23 24 25 27 28 29 30 31 1 デッサン組石膏 or 静物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン人物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン人物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン人物 8/10(木)は授業は休講です。 中期 2 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 デッサン 静物 木炭紙 デッサン 静物 木炭紙 デッサン 手渡しモチーフ 木炭紙 油彩 静物 F15号 油彩 自画像 F15号 デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 手渡しモチーフ 油彩 静物 油彩 人物 木炭紙 木炭紙 木炭紙 F15号 F15号 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 木炭紙大画用紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 木炭紙大画用紙 着彩 P20白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 デッサン 木炭紙大白象紙 着彩 P20白象紙 着彩 P20白象紙 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 水粘土 デッサン 木炭紙 or 画用紙 デッサン 木炭紙 or 画用紙 彫塑 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 平面構成 B3ケント紙 デッサン B3画用紙 基礎科の専門コース 基礎科 基礎科 基礎科 26 9 H A 2 H C 2 H F 2 H D 2 少し 画材の準備は こちらから 確認できます。 9 17 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 9 17 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 16 美術に興味はあるが、どうしたら良いか迷っている 人。美術系大学に進路を決めたいが、不安があり決 めかねている人。そんな高1・2年生、中学生対象 に夏期講習期間中に無料で体験授業を行います。 木炭・鉛筆 デッサンから 選べます PART. PART. PART. PART. ※夏期無料体験の詳細は別紙を参照して下さい。 8/1 7 (木) 7/1 7 (月祝) 7/22 (土)、23 (日) 7/21 (金)、22 (土)、23 (日) ※受講日はご都合により変更可能です。詳しくは事務窓口まで。 7/23 (日) MH3 MH2 7/9(日) MH1 MH4 MH5 MH6 ※インターネットからの無料体験申込み は上記QRコードからも可能です。 お申し込み 21 22 23 (金) 17 (月祝) 海の日 9 (日) (土) (日) 17 (木) 9:30 16:15 「石膏デッサン」 「石膏デッサン」 「石膏デッサン」 「石膏デッサン」 「手のデッサン」 「静物デッサン」 9:30 16:15 9:30 16:15 9:30 16:15 10:00 17:00 10:00 17:00 《無料体験受講した方への特典》 夏の無料体験のPART❶〜❸の5 間のうち 3 日間以上受講された方 には ... 基礎科、 受験デッサン科のターム① 授業料免除の特典 があり ます。 6 日間!! 月祝 月祝 月祝 武蔵美・多摩美をはじめ、平面系各科を志望する人のための総合対策コースです。主に視覚伝達デザイン、 グラフィック等の受験のノウハウを実践的な課題により基礎から高度な表現まで、実力アップを図ります。

Upload: others

Post on 01-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: デザイン・工芸科 · 基礎科(高1・2年生、中学生) 9:30 ~ 16:15 (昼休み45分) 13:15 ~ 16:15 9:30 ~ 12:30 各31,000円 各29,000円 各18,000円 各16,000円

:オリエンテーション :講評

休講

休講

:オリエンテーション :講評

:オリエンテーション :講評東京芸大に即した石膏デッサン、静物着彩に重点をおいたカリキュラムですが、武蔵美、多摩美、女子美を含めて、観察力、描写力、構成力などを鍛える総合的なコースです。

窓口でお申し込みの場合

〒185-0012東京都国分寺市本町2-4-10東京武蔵野美術学院事務局TEL: 042(324)6899

来校する提出書類①入会申込書②講習会費振込通知書

提出書類①入会申込書②講習会費振込通知書

封筒に入れて送付する

駅に近いのでどこの受験にも便利!一泊の滞在から予約可。※詳細は別紙案内を参照して下さい。

自炊設備が付いてビジネスホテルよりも割安。

生活備品、朝夕食付き。戸数限定につき早めに予約下さい。(満室の場合は本学院にご相談下さい)問い合わせ先 ①共立メンテナンス 0120-881-030 ②東仁学生会館事務局 0120-885-575

都合で各期の開講日から受講できない場合は、途中から受講することができます。この場合の受講料は下記の日割受講料が適用となります。尚、日割受講された場合は上記の受講料減額の特典は適用されません。

①各科総合コース(6時間)の場合は1日6,000円×受講日数②各科単科クラス(3時間)の場合は1日3,500円×受講日数、(6時間)の場合は1日6,000円×受講日数③学科ゼミは日割受講の適用はありません。

各科で必要な用具は、上記QRコードよりムサ院ホームページから詳細を閲覧できます。

本学院画材部「合格堂」では、市価よりも安い値段にて画材を販売しております。初めて実技を勉強する場合には各実技科・コースに合わせて用具一式のセットなども扱っておりますので、ご希望の方は画材部『合格堂』にて購入してください。

鉛筆デッサン用具一式木炭デッサン用具一式平面構成用具一式(24色)油彩用具一式彫塑用具一式着彩用具一式

7,000円位9,000円位22,000円位26,000円位6,000円位12,000円~24,000円位

郵送でお申し込みの場合

受付/送付先

【画材について】

入会金5,000円前期

油絵科

日本画科

彫刻科

デザイン・工芸科

建築・環境デザイン専攻

映像メディア表現科

中期 後期

A1 A2 A3

B1 B2 B3

Ak1 Ak2 Ak3

C1 C2 C3Ck1 Ck2 Ck3

D1 D2 D3R1 R2 R3

U1 U2 U3

W1 W2 W3Dk1 Dk2 Dk3

F1 F2 F3

G1 G2 G3

V1 V2

Fk1 Fk2 Fk3

東京芸大・武蔵美・多摩美コース

高3生のための芸大・私大コース

油絵 ビギナー受験生コース

芸大・私大コース日本画 ビギナー受験生コース

平面系コース立体系コース

9:30 ~ 16:15(昼休み45分)

前期 60,000円

中期 60,000円

後期 50,000円

東京芸大・デザインコース

東京芸大・工芸コースデザイン・工芸 ビギナー受験生コース

東京芸大・武蔵美・多摩美コース

建築・環境デザインコース

総合コース

彫刻 ビギナー受験生コース

コース名 授業時間 受講料

17:30 ~ 19:0019:15 ~ 21:00

17:00 ~ 19:30

各39,000円 各37,000円

各28,000円 各26,000円

学科ゼミナールL0

L3

・英熟語200・漢字特訓熟語編・美大の小論文・英文読解武蔵美 英・国クラス

N3 多摩美 英・国・小論クラス

プレ期 後期 コース名 授業時間 セット割引受講料受講料

17:00 ~ 20:00

各33,000円 各31,000円

各33,000円 各31,000円

各28,000円 各26,000円

28,000円 26,000円

油絵科

日本画科

彫刻科

デザイン・工芸科

J1

J2

Cj1

Cj2

Sf1

Sg1

Sd1

Sg2

Sd2

Sr2

Sf2

Se3

芸大・武蔵美「静物油彩」特訓クラス

芸大・多摩美「人物デッサン」特訓クラス

石膏デッサン特訓クラス

人物特訓クラス

石膏デッサン特訓クラス

「手のデッサン・静物デッサン」基礎特訓クラス

「石膏デッサン」特訓クラス

「視デ・グラフ平面構成」特訓クラス

「芸大系平面構成」特訓クラス

「工デ・ダクト・空デ平面構成」特訓クラス

素描特訓クラス

「立体デザイン・粘土」特訓クラス

Sr3 「手のデッサン・静物デッサン」応用特訓クラス

Sf3 彫塑特訓クラス

前期 中期 後期 クラス名 授業時間 セット割引受講料受講料単科クラス受験科

● 学生会館

● ビジネスホテル

受講票の発行

●ウィークリーマンション

(1) 本学院在籍生(通信教育コースを含む)の方(2) 春期講習会又はそれ以前の各講習会受講者の方(3) 無料体験講習会、無料体験入学を受講された方(4) 東京武蔵野美術学院のLINE@フレンドの方(5) 中学、高校、大学、美術研究所、美術教室等の先生のご紹介の方(6) 美術家、デザイナーの方などのご紹介の方(7) 本学院在籍生、卒業生の方のご紹介の方

*上記の(1)~(7)に該当する受講生の方で各総合コースと各単科クラスを合わせて受講の場合、各単科クラスの受講料は全てセット割引受講料の適用となります。

*入会申込書の紹介者記入欄にご記入下さい。}

講習会費(入会金と受講料)は下記の指定銀行の銀行振込とし、必ず生徒本人の氏名にてお振込ください。また、講習会費振込通知書は入会申込書に添付して、提出または送付してください。

納入済の講習会費は定員による締切の場合を除き返金いたしません。

<振込先> 住所:東京都国分寺市本町2-4-10  TEL:042(324)6899  受取人:東京武蔵野美術学院

<指定口座>●西武信用金庫西国分寺支店 普通0109069   ●三菱東京UFJ銀行国分寺支店 普通4803867

注意

お申込方法 受付開始:平成29年6月10日より 受付時間:午前10時30分~午後7時30分(月~土)午前10時~午後5時(日)

のご案内

受験デッサン特訓クラス Z1 Z2 Z3 Z4 Z59:30 ~ 16:15 各31,000円16,000円

ターム①

ターム②

ターム③

ターム④

ターム⑤授業時間 受講料受講料

各29,000円

基礎科(高1・2年生、中学生)

9:30 ~ 16:15(昼休み45分)

13:15 ~ 16:15

9:30 ~ 12:30

各31,000円 各29,000円

各18,000円

各16,000円

各9,000円 各16,000円

各14,000円

各7,000円

ビギナー高1・2クラス

デッサン強化クラス

中学生クラス

Ya1 Ya2

Yp1 Yp2 Yp3 Yp4 Yp5

Ya3 Ya4 Ya5

H1 H2 H3 H4 H5

Y1 Y2 Y3 Y4 Y5

HS1 HS2 HS3 HS4 HS5

中学生午前クラス

中学生午後クラス

セット割引受講料受講料

基礎科

HA1 基礎の油絵コース

HC1 基礎の日本画コース

HF1 基礎の彫刻コース

HD1 基礎のデザインコース

前期 中期 後期 コース名 授業時間 受講料

HA2

HC2

HF2

HD2

前期 60,000円

中期 60,000円9:30 ~ 16:15(昼休み45分)

●2ターム→ 60,000円●3ターム→ 85,000円●4ターム→115,000円

入会金5,000円

受験デッサン科

▶ターム受講は割引受講料の特典の他に、受講ターム数が増えるごとに割引される特典があります。(詳細は下記のターム受講の特典を参照下さい。)

ていつに材画・具用

ターム受講の特典 注:中学生午前クラス及び午後クラスはタームクラスの特典には該当致しません。

▶「各総合コース」+「タームクラス」のセット受講の場合は各上記より更に″2、000円引″となります。▶ターム②からターム⑤の受講にあたっては受講ターム数が増えるごとに受講料割引!!

受講するほどにお得!

総合コース

-

-

-

-

単科クラス

総合コース

セット割引受講料

セット割引受講料

14,000円

セット割引受講料

受講料 セット割引受講料

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 157/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。

7/ 8/27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15 後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水後期

8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木水 木 金 土 日 月 火 金水

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

7/27(木)は休講です。 8/10(木)は休講です。7/ 8/

27 10中期前期 2621 22 23 24 25 228 29 30 31 1木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土 木日 火 月水金 月土 日 火 水金 土

8/ 94 5 6 7 8 1611 12 13 14 15

後期8/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

木 土 日金 土 日 月 火 金水

デザイン・工芸科油絵科

日本画科

彫刻科

総合コース+単科クラスで第一志望校の専門実技対策を完璧に!!『確かな実力アップ』を狙って充実した夏に!

春のために、夏やるしかない!ひとりひとりの個性を伸ばす指導内容で「全員合格」がムサ院油絵科です。

夏が勝負!「デッサンが不安」「着彩が苦手」「人物はどのように…」初めての人でもあなたの長所を伸ばすようにしっかりサポートします。

着実に自分の力を伸ばすために!今必要な実技の対策を見つけよう!

J2J1

東京芸大・私大(武蔵美・多摩美・造形・女子美等)コース 9:30 ~ 16:15

芸大デザインコース 目標専攻 東京芸大 デザイン

U3U2U1 着彩

Gサイズ画用紙

平面構成 立体構成

水粘土

デッサン

Gサイズ画用紙

平面構成 立体構成

水粘土

デッサン

Gサイズ画用紙 成構面平

成構体立

土粘水

クイメリ

クイメリ

クイメリ

紙用画ズイサG

成構体立

土粘水

クイメリ

クイメリ

クイメリ

紙用画ズイサG

デッサンGサイズ画用紙

東京芸術大学デザイン科を志望する人のための対策コースです。石膏デッサン、石膏静物デッサン、平面構成、静物着彩、立体構成(水粘土)などを各2日ずつのペースで制作します。基本的な観察力はもちろん、より高度な表現力を身につけるようにします。9:30 ~ 16:15

目標専攻 東京芸大 工芸芸大工芸コース平面構成 立体構成

水粘土

デッサン

Gサイズ白象紙

平面構成 立体構成

水粘土

デッサン

Gサイズ白象紙

紙用画

成構面平

成構体立

土粘水

クイメリ

クイメリ

クイメリ

紙象白ズイサG

紙用画

成構面平

紙用画

成構体立

土粘水

クイメリ

クイメリ

クイメリ

紙象白ズイサG

成構面平

紙用画

成構体立

土粘水

クイメリ

クイメリ

クイメリ

クイメリ

紙用画ズイサG

成構面平

紙用画

B3画用紙

A2画用紙

B3画用紙

A2画用紙 講

休 W3W2W1 着彩

Gサイズ画用紙

デッサンGサイズ白象紙

東京芸術大学工芸科のための対策コース。石膏・静物デッサン、平面構成、静物着彩、立体構成(水粘土)を各2日ずつのペースで制作。より細部まで見る観察力、自然な表現力を身につける指導をします。多摩美工芸科を志望する方にもお勧めのコースです。9:30 ~ 16:15

目標専攻 武蔵美 工芸工業デザイン 空間演出デザイン多摩美 プロダクトデザイン

平面構成

B3ケント紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

立体系コース

R3R2R1 平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

武蔵美、多摩美をはじめ、立体系各科を志望する人の総合対策コースです。特に、工芸工業デザイン、プロダクトデザイン、空間演出デザイン志望の方におすすめします。基礎的な内容(色彩とデッサンの基礎表現)から実践的な受験対策まで充実したカリキュラムです。9:30 ~ 16:15

ビギナー受験生コース

Dk2Dk1 平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

はじめて間もない人・これからはじめる人、このコースで基本からじっくりスタートしましょう。ムリのないカリキュラムで一気にステップアップが期待できます。9:30 ~ 16:15

9:30 ~ 16:15

9:30 ~ 16:15

9:30 ~ 16:15

9:30 ~ 16:15

9:30 ~ 16:15

9:30 ~ 16:15

A3A2A1デッサン

木炭紙

高3のための芸大・私大コースB3B2B1

ビギナー受験生コース

東京芸大・武蔵美「静物油彩」特訓クラス

Sf3 彫塑

水粘土

彫塑

水粘土

彫塑

水粘土

彫塑

水粘土

彫塑特訓クラス

休Sr2 平面構成B3ケント紙

平面構成B3ケント紙

平面構成B3ケント紙

平面構成B3ケント紙

武蔵美工デ・空デ、多摩美プロダクトの平面構成の対策を目的としたクラスです。実践的な課題を通して志望科の傾向の理解を深めつつ、描写、構成等の基礎力の向上を目指します。

「工デ・ダクト・空デ平面構成」特訓クラス

休 立体デザイン

粘土

立体デザイン

粘土

立体デザイン

粘土

立体デザイン

粘土

Se3Sd2Sd1 デッサン

Gサイズ画用紙

デッサン

Gサイズ画用紙

デッサン

Gサイズ画用紙

デッサン

Gサイズ画用紙

平面構成B3画用紙

B3画用紙B3画用紙

B3画用紙

平面構成 平面構成 平面構成

平面構成では、個性的な着眼点を大切にし、個人指導します。モチーフの魅力を最大限に生かせるコツと描写力を学びます。

基礎構成から、模刻、模刻構成、粘土の扱い方の技術を学びます。粘土の扱いに慣れていない人は、夏期講習会中に、少しでも粘土に触れておくことをお勧めします。

石膏デッサンは、芸大で出題される石膏を中心に基本だけでなく、様々なアングルで豊かな表現力を出せるよう指導します。

「石膏デッサン」特訓クラス 「芸大系平面構成」特訓クラス 「立体デザイン・粘土」特訓クラス

東京芸大・多摩美「人物デッサン」特訓クラス

人物特訓クラス石膏デッサン特訓クラス

石膏デッサン特訓クラス 人物素描特訓クラス

Ak2Ak1 デッサン

木炭紙

デッサン

木炭紙

静物

デッサン

静物

デッサン

手渡しモチーフ

静物

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

デッサン

木炭紙or

画用紙

デッサン

木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

デッサン

木炭紙or

画用紙

デッサン

木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

デッサン デッサン

木炭紙大白象紙 木炭紙大白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

着 彩

P20白象紙

油彩

自画像

自画像

デッサン デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

デッサン

木炭紙

静物

デッサン

静物

デッサン

手渡しモチーフ木炭紙大画用紙

or木炭紙

デッサン手渡しモチーフ

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙

デッサン

デッサン

石膏

石膏

デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

木炭紙大画用紙or

木炭紙

デッサン

石膏+モチーフ

デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

デッサン

木炭紙木炭紙

イメージ

静物

デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

デッサン

木炭紙大画用紙or

木炭紙

手渡しモチーフ

静物

油彩

F15号

静物油彩

F15号

静物油彩

F15号

F15号

F15号

静物+イメージ

デッサン人物

デッサン人物

デッサン人物+イメージ

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

木炭紙大白象紙

デッサン

Gサイズ画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン

Gサイズ画用紙

デッサン

木炭紙 or 画用紙

デッサン

木炭紙 or 画用紙

デッサン

木炭紙 or 画用紙

デッサン

Gサイズ画用紙

着彩

B2画用紙

着彩

B2画用紙

着彩

B2画用紙

デッサン

手渡しモチーフ

手渡しモチーフ

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号

イメージ

静物

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号orF20号

人物

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号orF20号

静物

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号

人物

人物

油彩

F15号orF20号

油彩

F15号orF20号

油彩 油彩

F15号orF20号

F15号orF20号

油彩

F15号 F15号

静物

自画像 石膏 石膏+モチーフイメージ 手渡しモチーフ手渡しモチーフ イメージ 人物 静物人物静物

静物

17:00 ~ 20:00単科クラス

17:00 ~ 20:00単科クラス

休 Sr3Sg2Sg1 手のデッサン① 手のデッサン①手のデッサン② 手のデッサン②

B3画用紙 B3画用紙

静物デッサン① 静物デッサン①

B3画用紙

静物デッサン② 静物デッサン②

B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙 B3画用紙

リメイク・加筆平面構成

B3ケント紙

リメイク・加筆平面構成

B3ケント紙

武蔵美視デ、多摩美グラフィックの平面構成の対策クラスです。実践的な課題にじっくりと取り組み、この2学科の平面構成について掘り下げていき要点の理解を目指します。

私大各科の入試で出題されることのない「手のデッサン」と「静物デッサン」を基礎から応用へと学ぶクラスです。 学科クラスとの組み合わせで日割り受講できます。

私大各科の入試で出題されることのない「手のデッサン」と「静物デッサン」を基礎から集中的に学ぶクラスです。

「手のデッサン・静物デッサン」基礎特訓クラス 「視デ・グラフ平面構成」特訓クラス 「手のデッサン・静物デッサン」応用特訓クラス

17:00 ~ 20:00単科クラス

17:00 ~ 20:00単科クラス

近年の油絵科の入試問題は多様化しています。基礎から応用まで幅広く対策することが芸大を始め難関校合格のために必須です。夏のこの時期に様々な課題を経験し「確かな力」を身につけましょう。

上記のAコースと同じ内容ですが、Aコースに比べ、より基礎部分を重点的に指導します。高校生にとって夏は長時間の集中した制作ができるチャンス!基礎力を徹底的に身つけ、「現役合格」を勝ち取りましょう!

これから油絵を始める方、油絵はやってみたいけど……という方に「画材の選び方・道具の扱い方」といった初歩からベテラン講師が丁寧にサポートします。当日でも道具を購入することはできますので、安心して受講してください。

静物課題は基礎から応用まで幅広く特訓できます。基礎的な部分をしっかりしたい人、オリジナルの表現的な作品を目指したい人まで様々なタイプの人にお勧めの特訓クラスです。

基本の石膏デッサンを通して物の見方・捉え方を強化するクラスです。 人物着彩を強化するためのクラスです。人物はモチーフとしてむずかしいのでこのクラスでレベルアップを図ります。

受験課題の中でも難易度の高い人物をしっかりと特訓します。入試での出題頻度が高い割に普段はなかなか対策する機会が持てない人物課題。ムサ院で徹底的に対策しましょう!

Cj2Cj1

芸大・私大コース

C3C2C1

ビギナー受験生コース

Ck2Ck1

ビギナー受験生コース

Fk2Fk1

芸大、私大に準じたカリキュラムで、初心者の方にも芸大、武蔵美、多摩美、女子美に必要な基礎力をしっかり獲得できるように組まれています。モチーフの見方やデッサン、着彩の用具の扱い方まで親切、丁寧に指導します。

木炭デッサン、彫塑、鉛筆描写と、各大学で出題されてきた問題をカリキュラムとして組み、ひとつひとつ時間をじっくりかけて指導していきます。また、他の国公立大に対しての対策も個別に対応していきます。

美大の受験カリキュラムを基に、初心者向けにデッサン・彫塑を基本から丁寧に指導します。経験はなくても、立体・彫刻に興味のある人におすすめのコースです。

芸大、私大系に必要な素描力、デッサン力を確実にUPさせる個別対応クラスです。

Sf2Sf1

芸大・私大コース

デッサン

木炭紙or

画用紙

デッサン

木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑

デッサン

木炭紙or

画用紙

デッサン

木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑

デッサン

木炭紙or

画用紙

デッサン

木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

デッサン

木炭紙or

画用紙

彫 塑

水粘土

F3F2F1

:オリエンテーション :講評

コンセプトの表現!この夏こそデッサン力・構成力に磨きをかける!

武蔵美・多摩美の実技試験の内容に沿ってじっくりと体験しながら個々の実力アップを目指します。9:30 ~ 16:15

建築・環境デザイン専攻総合コース

G3G2G1 デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

デッサン

B3画用紙

:オリエンテーション :講評

多様な受験方式に対応する課題設定。充実した時間設定で確実なデッサン力をつけます。

9:30 ~ 16:15 木炭デッサン、鉛筆デッサン等各大学で出題されてきた問題をカリキュラムとして組み、ひとつひとつ時間をじっくりかけて指導していきます。また、国公立大に対しての対策も個別に対応していきます。受験デッサン特訓クラス

学科 夏こそ学科対策の 美大の出題傾向を見抜いた集中特訓で

絶好のチャンス! 短期に実力アップ!

:オリエンテーション :講評

映像メディア表現科 この夏に切り開こう!自分ならではの『ものの見方と表現力』武蔵美大映像・芸文、日芸映画・写真、など幅広い美術系大学に対応!!

:オリエンテーション :講評

平面系コース 目標専攻 武蔵美 視覚伝達デザイン多摩美 グラフィックデザイン

D3D2D1デッサンor

平面構成

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙デッサンor

平面構成

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙デッサンor

平面構成

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

リメイク・加筆 リメイク・加筆 リメイク・加筆 リメイク・加筆 リメイク・加筆デッサンor

平面構成

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙デッサンor

平面構成

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

9:30 ~ 16:15

映像・メディア系の受験対策を総合的に行う集中講座です。映像メディア系で大切なのは「見る・考える・感じる」という表現の基本を理解すること。これから始める人にも映像的な表現の基本を各課題を通してわかりやすく指導していきます。9:30 ~ 16:15総合コース

休V2V1

文章表現映像基礎 映像基礎 感覚表現 文章表現映像基礎 映像基礎 感覚表現 文章表現映像基礎 映像基礎 感覚表現 文章表現映像基礎 映像基礎 感覚表現

休各大学対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)各 大 学 対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)各 大 学 対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)

デッサン

B3画用紙 or 木炭紙

静 物(鉛筆 or 木炭)

各 大 学 対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)

※受験デッサン特訓クラスは他科とスケジュールが少し違います。他科と合わせて受講の場合にはご注意ください。

受験デッサン科

Z1 Z2各大学対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)各 大 学 対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)

Z2各大学対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)各 大 学 対応課題

B3画用紙 or 木炭紙

(鉛筆 or 木炭)

Z2Z3

※夏期無料体験の詳細は別紙を参照して下さい。 ※無料ワークショップの詳細は別紙を参照して下さい。※受講日はご都合により変更可能です。詳しくは事務窓口まで。

東京芸術大学 油画専攻 合格者作品

画材の準備はこちらから確認できます。

画材の準備はこちらから確認できます。

画材の準備はこちらから確認できます。

画材の準備はこちらから確認できます。

22・23日21・22・23日

23日MH3MH1 MH2 MH6

MH4MH5

英熟語200:美大受験で頻出の英熟語を徹底的に覚えちゃおう!漢字特訓:熟語を含む漢字問題を集中特訓!

小論文+英文読解。日本語の文章力と英語の文章力を同時にアップ!高配点の「多摩美作文(小論文)」「英文読解:和訳・英作文問題」を確実に得点するための集中特訓!

オーソドックスな出題をする武蔵美の入試問題。長年の美大学科分析を基に、確実に得点するための効果的な方法を入試問題を使用して念入りに解説!

英語◎文法問題で確実に得点するためのポイントを解説  ◎実践的な受験テクニックの解説

国語◎知識問題の傾向を把握、確実に得点するヒントを解説。  ◎独特の抜き出し問題の効果的な解法を伝授

多摩美独特のクセのある出題傾向を把握!未来のアーティストを目指す受験生のための語学の力を徹底強化します。多摩美一般入試の国語に必ず含まれる多摩美作文(小論文)も対策。自己表現の文章の書き方やテクニックを学ぼう!

L3 武蔵美 英・国クラス

英熟語200・漢字特訓 英熟語200・漢字特訓

語彙と文章力の集中6日間!L0クラス

美大の小論文・英文読解

17:30 ~ 19:00

17:00 ~ 19:30

17:00 ~ 19:3019:15 ~ 21:00美大の国語力・英語力アップ

N3 多摩美 英・国・小論クラス

L0

7/13月

14火木

15 16金

17土

18プレ期日

文論小

解読文英

解読文英

文論小

解読文英

解読文英

訓特字漢

語熟英

語熟英

訓特字漢

語熟英

語熟英

L3 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス

語英

語英

語国

語英

語英

語国

語英

文論小・語国

文論小・語国

文論小・語国

L3 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス

語英

語英

語国

語英

語英

語国

語英

文論小・語国

文論小・語国

文論小・語国

L3 武蔵美 英・国クラス N3 多摩美 英・国・小論クラス

語英

語英

語国

語英

語英

語国

語英

文論小・語国

文論小・語国

文論小・語国

B3 B3

成構体立

土粘水

クイメリ

クイメリ

クイメリ

クイメリ

紙象白ズイサG

成構面平

授業時間 ターム①

ターム②

ターム③

ターム④

ターム⑤

土 日 火月 水 金木 土 日 火月 水 金木 土 日 火月 水 金木金 土 日 火月 水 金木 土 日 火月9 17 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

水 木

① ② ③ ④ ⑤

HA1

HC1

HF1

HD1

7/27(木)は授業は休講です。7/ 8/

前期 21 22 23 24 25 27 28 29 30 31 1日 月金 月土 日水 木 金 土

デッサン組石膏 or 静物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン組石膏 or 静物デッサン人物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン人物 デッサン組石膏 or 静物 デッサン人物

8/10(木)は授業は休講です。

中期2 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15日水 月火 金 月土 日水 木 金 土

デッサン静物

木炭紙

デッサン静物

木炭紙

デッサン手渡しモチーフ

木炭紙

油彩静物

F15号

油彩自画像

F15号

デッサン石膏

デッサン静物

デッサン手渡しモチーフ

油彩静物

油彩人物

木炭紙 木炭紙木炭紙 F15号F15号

デッサン木炭紙大白象紙

デッサン木炭紙大白象紙

着 彩木炭紙大画用紙

デッサン木炭紙大白象紙

着 彩木炭紙大画用紙

着 彩P20白象紙

デッサン木炭紙大白象紙

デッサン木炭紙大白象紙

着 彩P20白象紙

デッサン木炭紙大白象紙

着 彩P20白象紙

着 彩P20白象紙

水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑水粘土

デッサン木炭紙or

画用紙

デッサン木炭紙or

画用紙

彫 塑

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

平面構成

B3ケント紙

デッサン

B3画用紙

基礎科の専門コース

基礎科

基礎科

基礎科

火26

火9

HA2

HC2

HF2

HD2

少し

画材の準備はこちらから確認できます。

土 日 火月 水 金木 土 日 火月 水 金木 土 日 火月 水 金木金 土 日 火月 水 金木 土 日 火月9 17 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

水 木

土 日 火月 水 金木 土 日 火月 水 金木 土 日 火月 水 金木金 土 日 火月 水 金木 土 日 火月9 17 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

水 木

① ② ③ ④ ⑤

④ ⑤

④ ⑤

16火 水

美術に興味はあるが、どうしたら良いか迷っている人。美術系大学に進路を決めたいが、不安があり決めかねている人。そんな高1・2年生、中学生対象に夏期講習期間中に無料で体験授業を行います。

木炭・鉛筆デッサンから選べます

PART.

PART.

PART.

PART.

※夏期無料体験の詳細は別紙を参照して下さい。

8/17 (木)

7/17 (月祝)

7/22 (土)、23 (日)7/21 (金)、22 (土)、23 (日)

※受講日はご都合により変更可能です。詳しくは事務窓口まで。

7/23 (日)MH3MH2

7/9(日)

MH1MH4

MH5

MH6

※インターネットからの無料体験申込みは上記QRコードからも可能です。

お申し込み21 22 23(金)

17(月祝)

海の日

9(日) (土) (日)

17(木)

夏9:30 〜 16:15

「石膏デッサン」 「石膏デッサン」「石膏デッサン」「石膏デッサン」「手のデッサン」「静物デッサン」

9:30 〜 16:159:30 〜 16:159:30 〜 16:1510:00 〜 17:00 10:00 〜 17:00

《無料体験を受講した方への特典》夏の無料体験のPART❶〜❸の5日

間のうち 3 日間以上受講された方

には ...

基礎科、 受験デッサン科のターム①

の 授業料免除の特典 があり

ます。

夏夏の6日間!!

 

日 月祝

日 月祝

日 月祝

武蔵美・多摩美をはじめ、平面系各科を志望する人のための総合対策コースです。主に視覚伝達デザイン、グラフィック等の受験のノウハウを実践的な課題により基礎から高度な表現まで、実力アップを図ります。