プロジェクトの背景プロジェクトの背景 地方選挙 「候補者情報の不足」...

4

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: プロジェクトの背景プロジェクトの背景 地方選挙 「候補者情報の不足」 痛みを伴う改革提示 「必要」半数、投票意向 多数 「争点がない
Page 2: プロジェクトの背景プロジェクトの背景 地方選挙 「候補者情報の不足」 痛みを伴う改革提示 「必要」半数、投票意向 多数 「争点がない

プロジェクトの背景

■ 地方選挙 「候補者情報の不足」

■ 痛みを伴う改革提示 「必要」半数、投票意向 多数

■ 「争点がない 出てこない わかりづらい」→マニフェストを読まない

将来に負担を先送りしないため

① 政治家 は、地方財政の現状を示し、政策の優先順位 を示す、マニフェストの提示が必要

② 有権者 は、政策を見比べて、投票=選択 することが必要

③ 政策型の選挙 を実現するために 「具体策」 「地域の課題」 「比較できる媒体」 が必要

http://www.maniken.jp/pdf/150227maniresearch_PR.pdf

不足感じる 63%

投票したい 68%

提示すべき 47%

プロジェクト概要

URL:http://manifestojapan.com

プロジェクトの流れ

収集

活用

検証

比較イメージ

■ 統一地方選挙2015 「最低投票率」更新

各種選挙 50%切る

実績 (2015統一選~2018)

■ 読みやすく、わかりやすい 候補者・政策情報の収集、提供

① 政治を志した理由

② 地域のありたい姿(ビジョン)

③ 地域の課題

④ 課題を解決する具体策 3つ

⑤ 政策注力度 ※

…それぞれ150字、全部で900字

共通フォーマットで「政策を比べて選ぶ」

Page 3: プロジェクトの背景プロジェクトの背景 地方選挙 「候補者情報の不足」 痛みを伴う改革提示 「必要」半数、投票意向 多数 「争点がない

連携団体

マニフェストスイッチプロジェクトWebサイト : http://manifestojapan.com

【どんなサイトか】

【スイッチとは】

【ロゴを使う】

【政策を見る・活用する】

【政策を登録する】

【アプリ・サービス一覧】

① ユーザー登録→ログイン

② マイページから政策を登録

③ 政策一覧で確認・閲覧

アドバイザー

← QRコードで アクセス!

<アプリ例> ■マニフェストが一目でわかる

ワードクラウド 【政策ページイメージ】

■地図で政策を比べる

政策マッピング

共同研究(実績)

Page 4: プロジェクトの背景プロジェクトの背景 地方選挙 「候補者情報の不足」 痛みを伴う改革提示 「必要」半数、投票意向 多数 「争点がない

< お問い合わせ >

TEL: 03-6214-1315 E-MAIL:[email protected]

ロゴデザイン : NOSIGNER

ロゴイメージ

プロジェクトが目指すもの

マニフェスト提唱者、早稲田大学マニフェスト研究所 顧問

北川 正恭 (きたがわ・まさやす)