ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線cに沿っての スカラー場...

26
1 ベクトル解析(4) 9. スカラーの線積分 10.ベクトルの線積分 11.スカラーの面積分 12.ベクトルの面積分

Upload: others

Post on 16-Feb-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

1

ベクトル解析(4)

9.スカラーの線積分

10.ベクトルの線積分

11.スカラーの面積分

12.ベクトルの面積分

Page 2: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

Today’s Point

Chap.10 ベクトルの線積分

C

drA C

drA

Chap. 9 スカラーの線積分

( ), ( ), ( )b

a Cx t y t z t dt dt

xy

zC

Page 3: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

3

9. スカラーの線積分

曲線Cに沿っての スカラー場の線積分 ( ), ( ), ( )

b

a Cx t y t z t dt dt

9.1 スカラーの線積分

② 曲線Cに対し正反対の向きの曲線-C

1 2 1 2C C C Cdt dt dt

C Cdt dt

- -

1C2C

21 CC

C

C-

スカラー場(x(t), y(t), z(t))内 曲線C: r(t)=x(t)i+y(t)j+z(t)k

曲線Cの区間AB(a≦t≦b)の定積分

線積分の関係

① 2つの曲線C1,C2を連結した曲線C1+C2

Page 4: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

4

スカラーの線積分

)10( )( : )1 tttttCdtC

kjir

であるのでCに沿って , , tztytx

22tt

6

7

3

2

2

1)2(

1

0

322

ttdtttdt

CC

例題1 スカラー場 について線積分を求めよ. yzx 2

x

y

zC

Page 5: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

5

)10( )( : )2 2 tttttCdsC

kjir

であるのでCに沿って , , 2tztytx

dtdt

drdt

dt

dsdstztytx

b

a

b

a

b

a

)](),(),([

22 42)2(112 tttdt

dr kji

dtttdttttds

1

0

2

3

2

1

0

23

1

0

)21(242)2(

tdt dutu 4 21 2

322 ttyzx

xy

zC

)139(10

2

5

2

4

23

1

2

5

-

u

duu

3

1

2

3

4

2

注意

Page 6: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

9.2 スカラーの線積分(2)

C

dtztytxf r)](),(),([kjir

kjir

dzdydxd

zyx

CC

dzdydxzyxfdzyxf ))(,,(),,( kjir

CCC

dzzyxfdyzyxfdxzyxf ),,(),,(),,( kji

ttt

dtdt

dztfdt

dt

dytfdt

dt

dxtf )()()( kji

Page 7: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

zxyzxyzyxf ),,(

原点oから点A(1, 2, 3) に沿った線積分

1)t(0 3,2, tztytx211))(3()3)(2()2()( ttttttttf

1

0

21

0

21

0

2 )3(11)2(11)1(11),,( dttdttdttdzyxfC

kjir

3 2 1 dt

dy

dt

dy

dt

dx

kjikji 113

22

3

11

3

113

3

112

3

11

例題2

Page 8: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

Today’s Point

8

Chap.13発散と回転の物理的意味

Chap. 14 発散定理

Chap.15 ストークスの定理

s dSdVV

nAA

c ddSs rAnA

AA div

AA rot

単位時間・単位体積当たりに流れ出る量

ωv 2

Page 9: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

9

10.ベクトルの線積分

sは曲線長(a≦s≦b)

( ) ( ) ( ) ( )( )

d s dx s dy s dz ss

ds ds ds ds

rt i j k

dds ds d

ds

rt r

CC

dds rAtA

ベクトル場A=Axi+Ayj+Azk内にある曲線C: r(s)=x(s)i+y(s)j+z(s)k

曲線Cの区間AB(a≦s≦b)

曲線Cに沿ってのベクトル場Aの線積分

単位接線ベクトル:

dsds

sdzA

ds

sdyA

ds

sdxA

b

a

zyx

)()()(

10.1 ベクトルの線積分(1)

Page 10: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

10

q(r):曲線C上の点PでA(r)とt(r)の作る角

)1|| ( cos|||| ttAtA qd

dsdCC

qcos|| ArA

Page 11: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

11

例題1 ベクトル場 A=2yi+xj+sin2zk 曲線Cに沿う線積分

を終点を始点は )2

Q(0,1, ,P(1,0,0)C 1)

線分Cの方程式 r

kjir

2

-

dt

dbaabar tt - t)-(1 )(

kji

kjir

)2/()1(

))2/(())(1(

ttt

tt

-

-

tztytx2

, ),1(

-

xy

z

C

1

2

1

P

Q

a

br

P

Q

o

a

bikjia 00

kjkjib )2/()2/(0 tt

Page 12: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

12

kjiA ttt2

sin)1(2 2 - dtd )2

( kjir

-

--1

0

2 )2

()2

sin)1(2( dtt

ttdC

kjikjirA

--1

0

2 )2

sin2

)1(2( dtt

tt

-

-1

0)

2

cos1

231( dt

tt

1

0

2 sin4

1

2

3)

41(

-- ttt

2

1

4-

Page 13: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

13

は常ら線C

kjiA ttt 2sincossin2

kjir

- ttdt

dcossin

- 2

0

222 )sincossin2(

dttttdC

rA

- 2

0

2

0

2 2cos)sin21(

tdtdtt

02sin2

1 2

0

t

2) A=2yi+xj+sin2zk

t ztytx ,sin ,cos

)2

(0 sincos

t+tt+t= kjir

Page 14: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

10.2 ベクトル線積分(2)

kjiA zyx AAA

dt

dt

dz

dt

dy

dt

dx

AAA

dzdydx

AAAdC

zyx

C

zyx

C

kjikji

rA

kjir

kjir

dzdydxd

zyx

Page 15: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

例題2 原点oから点P(1, 2, 3) 線分C

kjiA xyzxyz

dtttttttdtC

321

)2()3()3)(2(

kji

rA

----1

0

221

0

221

0

22 )312()218()49( dtttdtttdttt kji

-1

0

21

0

21

0

2 9165 dttdttdtt kji kji 33

16

3

5-

1)t(0 3,2, tztytx

3 ,2 ,1 dt

dz

dt

dy

dt

dx x

y

zC

)1(0 32 tt+t+=t kjir

dt

dt

dz

dt

dy

dt

dx

AAAdC

zyx

C

kji

rA

Page 16: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

Today’s Point

16

Chap. 4 dxdyyx

SD

rr

Chap. 11 スカラーの面積分

dv

d

du

d rrn

Dsdudv

vuvudS

rr),(

),,(: zyxスカラー関数

Chap.12 ベクトルの面積分

DSdudv

vud

rrnASA

Page 17: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

11.スカラーの面積分

曲面S: r=r(u,v)

スカラー関数

Dsdudv

vuvudS

rr),(

2重積分

),,(: zyxスカラー関数

)],(),,(),,([),( vuzvuyvuxvu

kjirr ),(),(),(),( vuzvuyvuxvu

曲面 S 上でのスカラー場 の面積分

で与えられているときが曲面 ),( yxfS

221 vu ffvu

rr

D

vus

dudvffvudS 221),(uv平面上の領域D

は曲面Sに対応

),,( zyx

D u

v

S

Page 18: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

x

y

z

u)1(2 uv -

22),( yxyx

kjikjir )2

333( vuvuzyx --

22),( vuvu

kjir

30 -

ukji

r

2

30 -

v

kji

kjirr

--

-

-

)

2

3(3

2

310

301vu

),,( zyxS上の点 yxyxfz2

333),( --

例題 )2 ,0 ,0 6236: zy(xzyxS

yvxu ,

2

71)

2

3(3 222

Page 19: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

19

Dsdudv

vuvufdS

rr),(

--

1

0

32

2

7)1(

3

8)1(2 duuuu

x

y

z

u)1(2 uv -1

2 -

1

0

)1(2

0

22

2

7)( dvduvu

u

-1

0

)1(2

0

32

2

7

3

1duvvu

u

-

1

0

23

2

7

3

8810

3

14duuuu

2

7

6

19

2

7

3

8

2

18

3

110

4

1

3

14

-

Page 20: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

20

12.ベクトルの面積分

曲面S: r=r(u,v) ベクトル場A=Axi+Ayj+Azk

uv平面上の領域Dは曲面Sに対応

曲面S上の各点でAを法単位ベクトルnの上に正射影An=A・n

DSdudv

vud

rrnASA

曲面 S 上でのベクトル場 A の面積分

DSdudv

vud

rrnASA

Page 21: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

例題

kjiA )(2)( 222 xyyxyyx --

3つの平x=1,y=1,z=1で囲まれた立方体

の面積分の面でのA0)1 z

kn -

-1

0

1

0

2 )( dxdyxyydSdDS

nASA

の面積分であるのでの面では Akn 1)2 z

12

1S dSA

12

1)

2

12(

2

1 1

0

1

0

1

0

22 --

- dyyydyyxxy

)( 2 xyy --nA

)( 2 xyy -nA

x

y

z

kn -

x

y

z kn

Page 22: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

の面0)3 x

y

z

x

y

z

in -

)( 22 yx --nA

kjiA )(2)( 222 xyyxyyx --

in

)( 22 yx -nA

の面1)4 x

3

1S dSA

3

2S dSA

Page 23: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

23

の面0)5 y

2103

2

3

1

12

1

12

1-全表面上での面積分は

x y

z

kjiA )(2)( 222 xyyxyyx --

xy

z

jn -

02 - xynA

jn

xxy 22 nA

の面1)6 y

0S dSA 1S dSA

Page 24: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

例題

kjiA xyzxyzxyz

3つの平x=1,y=1,z=1で囲まれた立方体

の面積分の面でのA0)1 z

kn -

1

0

1

0

21

0

21

0 4

1

22

yxxydxdy

dSdDS

nASA

の面積分であるのでの面では Akn 1)2 z

00 xynA

xyxyz nA

x

y

z

kn -

x

y

z kn

0 DSdSd nASA

Page 25: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

の面0)3 x

y

z

in -

in の面1)4 x

kjiA xyzxyzxyz

00 yznA

0S dSA

yzxyz nA

1

0

1

0

21

0

21

0 4

1

22

zyyzdydz

dSdDS

nASA

の面0)5 y

x y

zjn -

00 zxnA

0S dSA

の面1)6 y

jn zxnA

1

0

1

0

21

0

21

0 4

1

22

xzzxdzdx

dSdDS

nASA

Page 26: ベクトル解析(4)...3 9. スカラーの線積分 曲線Cに沿っての スカラー場 の線積分 ( ), ( ), ( ) b aC x t y t z t dt dt 9.1 スカラーの線積分 ②

26

問題

よの面積分の値をもとめ各面での

を定義するときベクトル

3角錐がある。によって切り取られる

つの平面が平面

A

jiA2

0,0,036236

yx

zyxzyx

x

y

z

12

3