ベトナムにおける 造園周辺産業に関する調査...2016 年は、2,215...

45
Copyrightc 2018 JETRO All rights reserved ベトナムにおける 造園周辺産業に関する調査 2018 年 3 月 独立行政法人 日本貿易振興機構 北九州貿易情報センター

Upload: others

Post on 01-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

ベトナムにおける

造園周辺産業に関する調査

2018 年 3 月

独立行政法人 日本貿易振興機構

北九州貿易情報センター

Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

【免責条項】本報告書で提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用ください。

ジェトロでは、できるだけ正確な情報の提供を心掛けておりますが、本報告書で提供した内容に関連し

て、ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロ及び執筆者は一切の責任を負い

かねますので、ご了承ください。

Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

目次

1.ベトナムの経済概要 ...................................................................................................................................................................................... 1

2.可処分所得 ....................................................................................................................................................................................................... 1

3.ベトナムの造園市場 ...................................................................................................................................................................................... 2

3.1.ベトナムの造園 ...................................................................................................................................................................................... 2

3.2.ベトナム人の植木、鯉、庭石への嗜好 ......................................................................................................................................... 4

4.植木、錦鯉、庭石の輸出入統計 ............................................................................................................................................................... 5

5.日本からの輸出にあたっての規制、関連手続き、留意点 .......................................................................................................... 17

5.1.植木 ......................................................................................................................................................................................................... 17

5.2.鯉 .............................................................................................................................................................................................................. 18

5.3.庭石 ......................................................................................................................................................................................................... 18

5.4.ベトナムへ輸出を行う場合の留意点 ......................................................................................................................................... 19

6.直近 1 年ほどの関連ニュース等のクリッピング .............................................................................................................................. 20

7.盆栽、花の展示会 ....................................................................................................................................................................................... 25

8.学校や人材養成の状況 ............................................................................................................................................................................ 25

9.ベトナムの造園関連教育機関リスト..................................................................................................................................................... 26

10.関連政府機関、業界団体、関連企業リスト .................................................................................................................................... 27

10.1.政府機関 ............................................................................................................................................................................................. 27

10.2.業界団体 ............................................................................................................................................................................................. 29

10.3.造園関連企業 ................................................................................................................................................................................... 29

10.4.庭石販売企業 ................................................................................................................................................................................... 33

10.5.植木の輸入企業、販売企業........................................................................................................................................................ 35

10.6.鯉の輸入販売企業 ......................................................................................................................................................................... 40

1 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

1.ベトナムの経済概要

ベトナムは、南北に細長く面積は 33 万㎢、人口約 9500 万人の国で、近年急速に経済成長を遂げている

国の一つとして注目を集めている。

1986 年のドイモイ政策採択後から、徐々に市場経済の導入を進め、2000 年以降は外国直接投資の増

加、交通インフラの整備、WTO 加盟等により更なる経済成長を遂げている。

2000 年のベトナムの一人当たりの GDP は、402 ドルにすぎなかったが、2014 年には 2,000 ドルを突破し、

2016 年は、2,215 ドルとなっている。

また、ホーチミン市に限った場合の 2016 年の一人当たりの GDP は、5,428 ドルと全国平均の約 2.5 倍と

なっている。

ジェトロの調査によると、2017 年のベトナムへの外国直接投資は、件数ベースが 3779 件と過去最高で

あった昨年の 3862 件に迫る水準であり、投資認可額は、297 億ドルと過去 5 年で最高額に達している。日

本からの対越投資に限った場合、認可額は、86 億ドルで過去最高となっており、新規認可件数は、過去最

高の 367 件、総件数でも過去最高であった昨年の 574 件に迫る 566 件となっており、ベトナムへの投資が

堅調に進んでいることが伺われる。

なお、外国投資の金額は、不動産、インフラ関連などの大型の投資案件が集中するなどした場合に年数

によって突出することがあるため、内容の確認も重要となる。

2017 年の投資認可額に関しても、火力発電所案件 2 件とガスプロジェクト 1 件の 3 件の投資案件だけで

66 億ドルの認可額に達しているため、それを除くとほぼ昨年並みの 20 億ドル程度とみることが出来る。

2017 年の国内総生産(GDP)は、2016 年より 6.81%の増加となった。

国内総生産(GDP)成長率

2015 年 2016 年 2017 年

国内総生産(GDP) 6.68 6.21 6.81

農林水産業 2.41 1.36 2.90

産業・建設 9.64 7.57 8.00

サービス 6.33 6.98 7.44

出所:ベトナム統計総局より作成

参考 URL:https://www.gso.gov.vn/Default.aspx?tabid=382&ItemID=18667

2.可処分所得

ベトナム統計総局の調査による職業別のサラリーマンの平均給与所得に関する表を下記に記載する。な

おベトナムでは、副業を持つことが多く、更に海外からの送金も多くあるため、給与所得だけでは購買力を

測りきれない。例えば、ベトナム戦争終結時に海外へ逃れた越僑と呼ばれる海外在住者が、アメリカ、フラ

ンス、カナダ、ドイツなどを中心に約 400 万人いるとされており、これらの越僑からベトナムに住む親族に対

する海外からの送金額は年間 100 億ドル以上に達しており、2017 年は 138 億ドルと過去最高に達している。

海外送金の総額は、ベトナムの GDP の 6.4%以上に達しており、ベトナム経済並びに、ベトナム人所得に大

きな影響を与えている。

単位: 千ドン

2013 2014 2015

合計 5,139.0 5,495.6 5,695.3

農業, 林業、水産業 5,338.8 4,942.9 4,545.2

2 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

2013 2014 2015

鉱業 6,586.0 6,919.2 7,407.5

加工業、製造業 5,092.0 5,426.8 5,797.2

電力, ガス、水道会社 6,016.1 6,135.6 6,743.4

排水処理、廃棄物処理 4,608.8 4,904.7 5,199.7

建設 6,123.7 6,575.9 7,181.4

自動車、バイクなどの卸販売・小売販売・修理 5,536.7 5,866.3 6,861.1

物流, 倉庫 6,474.8 6,502.1 7,217.2

ホテル・レストラン 4,967.6 5,163.7 5,648.0

情報通信 5,917.7 6,007.5 6,445.4

金融、銀行、保険 7,153.9 7,733.1 7,217.1

不動産 6,482.7 8,404.5 6,223.6

科学技術エンジニア 6,177.3 6,491.8 5,853.1

行政サービス 5,114.6 5,528.5 5,039.7

共産党、政治社会組織、国家管理機構、安全保障と防衛 4,644.8 4,965.4 5,200.9

教育訓練 5,019.4 5,502.5 5,729.6

医療と社会支援活動 5,059.9 5,515.0 5,486.3

芸術、娯楽、エンターテインメント 4,555.4 5,025.9 5,353.0

その他 3,683.6 3,639.2 4,229.6

参考 URL

https://gso.gov.vn/SLTK/Table.aspx?rxid=8f161760-9ba0-4c6d-8898-

fdef1a92c072&px_db=02.+D%C3%A2n+s%E1%BB%91+v%C3%A0+lao+%C4%91%E1%BB%99ng&px_type=PX&px_la

nguage=vi&px_tableid=02.+D%C3%A2n+s%E1%BB%91+v%C3%A0+lao+%C4%91%E1%BB%99ng%5cV02.52.px&layo

ut=tableViewLayout1

3.ベトナムの造園市場

3.1.ベトナムの造園

ベトナム人は、緑や自然を好む人が多く、カフェ、レストラン、公園などで、植木、鯉、石などを配置した庭

園風のデザインが人気を集めている。

ホーチミン市内で、庭園のデザインを取り入れ人気のスポットは下記の通り。

1.リンリンパーク

住所:87 / 8p Xuan Thoi Thu 6 Street, Xuan Thoi Dong 1 Hamlet, Xuan Thoi Dong Commune, Hoc Mon

District, Ho Chi Minh City

リンリンパークは、2014 年に完成したベトナムで初めての日本庭園テーマパークである。

3 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

.

2.ビンホームセントラルパーク

住所:208 Nguyen Huu Canh、Ward 22、Binh Thanh District、Ho Chi Minh City

ビンホームセントラルバークは、ベトナム最大の不動産開発会社であるビングループがホーチミン市ビン

タン区に建設した総戸数 1 万戸のマンションとコンドミニアムを備えた巨大プロジェクト。敷地内に 14ha の

公園がありその一部が日本庭園風のデザインとなっている。

3.オロミアカフェ

住所:193A / D3 Nam Ky Khoi Nghia Street, Ward 7, District 3, Ho ChiMinhCity

オロミアカフェは、ホーチミン市の中心部である 3 区に位置するカフェで、庭園風のデザインを取り入れた

外装が人気を集めている。

4.アリーナ コイ カフェ

住所:222 Doi Cung Street, Ward 9, District 11, Ho Chi Minh City

アリーナ コイ カフェは、鯉の池があるカフェとして地元民の人気を集めている。

4 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

5.オアシスカフェ

住所:303 Le Loi Street, Ward 3, Go Vap District, Ho Chi Minh City

オアシスカフェは、敷地内に鯉の池を取り入れた斬新なデザインのカフェとして人気を集めている。

参考 URL:https://www.foody.vn/bai-viet/tim-roi-boi-truoc-5-ho-ca-koi-dep-me-hon-ngay-sai-gon-

12953

3.2.ベトナム人の植木、鯉、庭石への嗜好

◆植木

ベトナム人は、花、植木、鯉など自然に親しむことを好む人が多く、また、中国の文化的な影響を受けて

おり、日本人と親和性の高い国民性である。古くから、花や植木を庭で育てたり、観賞魚を飼育したり、小鳥

を育ててその鳴き声をめでるといった趣味があり、今でも多くの人に親しまれている。

植木、盆栽に関しても興味を持っている人は多い。植木に関しては、ベトナム語で「万年松」といい、縁起

が良く長生きの象徴とされるマキが人気が高く、日本から輸入されている植木も殆どがマキである。また、

風水の影響からマキを建物の玄関先に置くと、長寿や開運に繋がると考えられており、ホーチミン市内など

の主だったビルや政府機関では玄関前に立派なマキが置かれているのがよく見かけられる。

但し、これらのマキは、主にベトナム産のマキで日本のマキとは若干種類が異なっている。

一方で、近年のベトナムの経済発展により高級マンション開発、富裕層向け別荘の需要が高まっており、

このようなケースでは、富と成功の象徴的な意味合いとして日本庭園風の庭が作られるようになってきてお

り、そこで日本産のマキなどが使われるようになってきている。

◆鯉

ベトナムは、観賞魚、観葉植物などを好む人が多く、錦鯉も観賞魚の一種として人気を集めている。日本

の錦鯉を観賞魚として飼育することは、約 15 年前からベトナムで広まるようになり、最近では錦鯉が一般の

ベトナム人にも認知されるようになってきている。ベトナムで販売されている錦鯉の価格は、鯉の種類によっ

て異なるが主な価格帯は下記の通りとなっている。

5 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

種類 価格

Koi Shiro, Showa, Utsuri(28~35cm) 800,000~900,000 ドン/匹

Koi Doitsu Sanke, Doitsu Kohaku( 38cm~) 1,100,000 ドン/匹

Koi Tosai(18~22cm) 1,500,000 ドン/匹

Koi Tosai, Niigata(32cm~) 4,000,000 ドン/匹

Koi Gosanke(16~18cm) 1,200,000 ドン/匹

Koi Tancho Kohaku/Sanke(size 18~20cm) 3,000,000 ドン/匹

鯉の幼魚の販売価格は以下の通りとなっている。

サイズ 価格

10cm 以下 1,000,000 ドン/30 匹(卸値)

10~15cm 1,500,000 ドン/30 匹と 4,500,000 ドン/100 匹 (卸値)

15~20cm 2,800,000 ドン/30 匹 (卸値)

20~22cm 135,000 ドン/匹 (小売値)

25cm 以上 200,000 ドン/匹 (小売値)

参考 URL:http://becamini.vn/ca-canh/gia-ca-chep-koi-tham-khao.html

また、ベトナムでは、日本から鯉の稚魚を輸入しての養殖事業も盛んになっており、国内販売だけではな

く、海外への輸出も行われている。ホーチミン市の農業普及センターの調査によるとホーチミン市のビンチャ

ン区には、トータルで 20ha 以上の鯉の養殖池が存在しており、ホーチミン市全体では、290 件以上の鯉の

養殖業者が存在しており、養殖池の総面積は 88ha 以上となっている。

2017 年の 1 月から 10 月までの統計では、ベトナムの観賞魚の輸出総額は、1,700 万ドル以上に達して

おり、前年比で 20%以上の上昇となっている。

◆庭石

ベトナムは、建築資材として石材をよく使用しており、また庭園や公園のデザインにおいても石材が重要

な役割を果たしている。建築用石材としては、主に中国とインドから花崗岩を輸入しているが、庭石の輸入

状況に関しては、情報があまり出ておらず明確な数字の把握は難しい状況である。

但し、ホーチミン市郊外にあるリンリンパークを運営している TUNG VINH 社は、愛媛県から伊予青石を

輸入して販売している。

4.植木、錦鯉、庭石の輸出入統計

◆植木

植木類は、HS コードが HS0602(その他の生きている植物、根、挿穂、接ぎ穂、きのこ菌糸)に該当してい

る。ベトナム統計総局の統計データによると、当該 HS コードのベトナムへの輸入金額は下記の通りとなっ

ている。

HS0602(その他の生きている植物、根、挿穂、接ぎ穂、きのこ菌糸) 単位:ドル

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年

ケニア 7,632 7,908 6,115

リトアニア 11,745 5,518

6 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

ドイツ 1,399 9,212

ハンガリー 1,359

タイ 2,562,413 1,595,984 1,936,441 1,160,454 1,221,559

インド 259 2,650 8,755

アメリカ 345 2,400 3,270

日本 931,973 313,196 353,349 380,170 1,162,141

スペイン 6,040 3,528 6,469 2,188

台湾 11,309,559 7,620,273 5,527,959 3,838,459 2,258,302

エチオピア 380 517 634

韓国 63,674 2,304 6,900

イタリア 12,437 27,362 17,050 36,150 41,342

ベルギー 8,848 8,961 5,958 1,157 2,070

ホンジュラス 109,440

フランス 15,865 7,833 3,093

ブラジル 751

カンボジア 4,460 16,470 37,440 117,710

オランダ 372,623 248,437 565,277 138,808 40,235

イスラエル 4,360 2,770 5,718 2,880

ラオス 285,001 1,000,516 762,396

フィリピン 1,041 46,153

デンマーク 30,370 49,941 108,332 22,269 10,380

タンザニア 577

中国 2,673,364 2,659,879 1,855,135 1,453,555 3,115,619

ウガンダ 1,578 3,062

未分類地域 12,634 3,000

合計 18,126,592 12,549,852 10,721,161 8,099,440 8,786,695

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

2011 年の約 8,790,000 ドルから 2015 年には、約 18,130,000 ドルにまで増加している。2015 年の輸入総

額の内半分以上を台湾が占めており、日本からの輸入額は、930,000 ドルに留まっている。

参考 URL

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_info/attach/pdf/zisseki-54.pdf

一方ベトナムから海外への HS0602(その他の生きている植物、根、挿穂、接ぎ穂、きのこ菌糸)の輸出統

計については、下記の通りとなっている。

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年

タイ 108,754 21,816 22,874

カナダ 717,209 639,179 605,584 453,184 303,005

ミャンマー 348

7 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

トルコ 10,014

台湾 138,287 77,375 75,976 98,315 74,339

韓国 529,699 295,753 331,610 360,525 449,673

ニュージーランド 1,137 843 3,465 757

アゼルバイジャン 2,160

ベルギー 714,194 918,830 868,967 900,896 620,799

ロシア 1,563 682 1,920

オーストラリア 24,665 29,430 13,352 6,314 7,600

フランス 27,178

バーレーン 8,846

南アフリカ 841 4,166 1,550 2,424 1,412

オマーン 1,030

シンガポール 188,469 111,401 69,733 44,830 40,560

スリランカ 16,375

アラブ 313,724 272,394 129,104 12,134 1,400

チリ 1,998 4,653

デンマーク 344,008 356,922 271,384 234,190 106,209

中国 995,216 324,347 393,017 155,180 181,367

未分類地域 2,400

カンボジア 499,415 273,903 1,172,007 459,011

オランダ 2,625,574 3,068,599 3,056,239 3,328,491 2,941,478

香港 282 5,158 1,625 29,770

ラオス 566,741 555,904 817,511 2,636,874 647,375

マカオ 10,032

マレーシア 36,165 36,553 17,321 3,501 3,000

フィリピン 2,436 1,360 2,880 772

カタール 8,776 1,864

インド 14,303 3,595 1,020

ポルトガル 6,650

アメリカ 746,828 798,867 678,329 542,032 454,113

日本 4,387,139 3,738,221 3,258,773 2,993,339 2,245,171

合計 12,488,426 11,762,674 10,916,222 13,015,745 8,545,485

◆錦鯉

錦鯉は、淡水の観賞魚であり、該当する HS コードは、HS0301.11(観賞用の淡水魚 鯉)と HS0301.93

(鯉の稚魚)となっている。ベトナム統計総局の統計データによると、ベトナムへの当該 HS コードの輸入状

8 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

況は下記の表の通りとなっている。ベトナムの鯉の輸入額は、2018 年に約 140,000 ドルとなっており 2012

年の約 50,000 ドルから 3 倍近くに増加している。主な輸入国は、日本、台湾、インドネシア、マレーシアとな

っており、日本が全体の 30%以上を占めている。

HS0301.11(観賞用の淡水魚 鯉) 単位:ドル

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年

台湾 28,162 270

インドネシア 26,586 9,812 18,104 19,035

イスラエル 4,327

マレーシア 24,762 17,579 8,483 3,134

日本 46,121 2,206

チェコ 220

タイ 974 1,084 17,590 4,020

中国 2,112 12,835

シンガポール 9,400 4,800 18,040 8,960

合計 140,332 33,495 64,329 50,460

鯉の稚魚の輸入額に関しての情報は、下記の表の通りとなっている。

HS0301.93(鯉の稚魚) 単位:ドル

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年

イギリス 2,974

アメリカ 9,483

日本 152,675 73,137 63,038 745

オーストラリア 1,400 1,400

チェコ 300

中国 10,000 1,309

シンガポール 30,195 88,128

合計 207,027 163,974 63,038 745

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

鯉の稚魚に関しては、2012 年から徐々に輸入が増加してきており、2015 年には、約 210,000 ドルが輸入

されており、その内 150,000 ドルが日本からの輸入となっている。

一方、ベトナムからの HS0301.11(観賞用の淡水魚 鯉)と HS0301.93(鯉の稚魚)の輸出統計は、下記の

通りとなっている。

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年

アルゼンチン 3,464 4,880

イギリス 319,320 290,733 248,005 280,212

オーストリア 484 716

9 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

サウジアラビア 4,596

ポーランド 30,123 28,694 3,975

バーレーン 8,336

ポルトガル 145,682 157,792 152,442 109,029

ブラジル 4,649 8,377

UAE 49,055 249

カザフスタン 200

カナダ 35,411 18,540 5,813 8,916

クウェート 4,670 1,937

台湾 43,561 720

デンマーク 48,343 70,852 73,036 80,894

ドイツ 588,964 474,659 490,392 458,290

オランダ 1,782 999 1,350

韓国 8,640 10,587

香港 41,312 15,589 10,222 36,056

ハンガリー 7,960 3,834 10,857

イタリア 98,059 85,427 47,464 42,122

イスラエル 22,075 6,740 3,786 14,487

ヨルダン 10,560 225

レバノン 220

ロシア 99,595 162,619 173,337 186,521

マダガスカル 320

マレーシア 20,103 12,947 5,728 5,484

マルタ 2,289

アメリカ 454,458 510,593 395,692 464,558

南アフリカ 180,160 55,291

ノルウェー 1,036 1,150

日本 165,868 58,208 42,488 45,101

ニュージーランド 1,892 360

オーストラリア 10,133 24,800

フランス 98,194 118,649 122,362 58,440

フィリピン 2,445

カタール 19,921 8,884

ルーマニア 6,856

チェコ 429,467 383,529 327,366 223,921

スペイン 698

タイ 11,737 1,532

トルコ 2,387 6,642

スイス 25,618 21,030 34,946 29,610

10 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

スウェーデン 171,972 163,925 151,614 188,987

ウクライナ 2,713

未分類地域 2,952 315

シンガポール 221,341 256,813 195,164 184,755

スリランカ 790 875

合計 3,396,309 2,955,151 2,481,007 2,461,078

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

上記の統計から、ベトナムは、稚魚を輸入して国内で養殖した輸出産業が盛んであることがうかがえる。

◆庭石

ベトナムにも天然の石材を使用する文化があり、舗装用、装飾用等の用途で石を使用している。また盆

栽などにも石を用いることも一般的である。

ベトナムの中部地域は、石の産地としても有名で、花崗岩、大理石などが産出されており、韓国、台湾、

ベルギーなどへ輸出も行っている。日本庭園を模したような庭にも石が置かれているケースが多い。

但し、日本産の石でなければならないというようなこだわりは、殆どないため、日本産の庭石を輸出するこ

とは、非常に困難ではないかと考えられる。

なお、建築用の石材は、中国、インドなどから多額を輸入している。庭石の HS コードを特定することは、

非常に難しいが、HS6801( 舗装用の石、縁石、敷石)又は、HS6802 (加工した石碑用、建築用の石、石製

品、天然石製のモザイクキューブ、人工的に着色した天然石の粒、細片、粉)に該当すると考えられる。輸

入額に関して下記の表にまとめた。

HS6801( 舗装用の石、縁石、敷石) 単位:ドル

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年

台湾 1,524 4,800

韓国 1,573 3,455

インドネシア 18,700 4,816

イタリア 37,228 1,307

中国 33,996 87,112 628 16,600

合計 52,696 37,228 88,685 3,459 29,671

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

HS6801 に関しては、輸入額は非常に小さく、過去 5 年間で輸入した国も台湾、韓国、中国など 6 か国し

か存在していない。

HS6802 (加工した石碑用、建築用の石、石製品、天然石製のモザイクキューブ)

単位:ドル

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年

アイルランド 121,679

カナダ 4,198

チェコ 34,024 34,271 36,653 74,809 35,955

11 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

フランス 68,141

ドイツ 221,523 78,538 63,760 36,058

フィンランド 925

タイ 80,886

スイス 1,555 2,564 1,898 2,106

未分類地域 46,467 7,514 55,128 10,584 10,069

UAE 101,307

イタリア 675,503 390,173 306,905 252,656 431,840

スリランカ 8,958

チリ 10,986 5,649

デンマーク 8,188 7,589

韓国 62,503 62,356 217,878 117,086 27,810

メキシコ 14,489

パキスタン 30,406 96,168 64,586 66,314 74,823

ウクライナ 34,731 80,804

シンガポール 3,207 68,233 161,052 4,068,710 545,750

イギリス 437

ポルトガル 39,333 170,619 142,711 46,704 446,017

アメリカ 12,000 9,706 11,805 4,075 8,055

日本 296,077 241,746 246,016 106,830 151,999

オマーン 549,787 243,320 284,734 114,985 394,009

オーストラリア 1,500 30,466 12,161

キプロス 16,367 8,130 58,860

トルコ 457,348 552,061 923,522 772,864 352,067

スウェーデン 2,288

インド 7,227,052 3,892,521 1,798,678 959,665 1,315,628

香港 230,144 34,710 191,836 13,812 22,153

インドネシア 204,680 99,209 504,445 468,304 3,102,405

マレーシア 325 2,687 8,162 1,584 12,533

モロッコ 12,355

モルディブ 7,549 55,170

エジプト 9,505 71,908 347,259 77,258 48,643

ブラジル 29,376 4,478 13,232 131,289 42,149

カンボジア 269,152 150,540 21,413 6,930

台湾 201,633 203,244 181,657 80,088 819,777

ギリシャ 824,284 352,306 746,375 685,288 697,833

イスラエル 124,905 35,150 38,132 7,659

フィリピン 14,790 29,352 29,482 376,355 27,288

スペイン 1,817,779 2,556,483 3,078,833 2,004,025 1,960,312

中国 50,357,583 59,252,471 54,610,826 34,072,352 32,581,235

合計 63,912,162 68,489,710 64,318,699 44,781,446 43,388,783

12 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

HS6802 に関しては、過去 5 年間を見ても毎年 40,000,000~60,000,000 ドルが輸入されており、その殆ど

が、中国とインドから輸入される花崗岩が占めている。特に中国は全体の輸入額の約 80%を占めており、

最大の輸入相手国となっている。

一方、ベトナムの HS6801( 舗装用の石、縁石、敷石)又は、HS6802 (加工した石碑用、建築用の石、石

製品、天然石製のモザイクキューブ、人工的に着色した天然石の粒、細片、粉)の輸出に関する統計は下

記の通りとなっている。

HS6801( 舗装用の石、縁石、敷石)輸出額

単位:ドル

国 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年

アンゴラ 10,587 6,670

オーストリア 11,619 13,095

台湾 2,547,332 3,577,121 3,867,598 3,631,322 3,706,168

グルジア 18,000

ギリシャ 23,427 16,006 8,062 6,552 7,956

インドネシア 26,747 34,305 35,568 214,872 192,267

モロッコ 26,973

ベネズエラ 20,215 17,036

サウジアラビア 221,950 180,272 69,993 115,547

カナダ 273,858 137,018 378,214 357,166 443,106

ラオス 7,060 65,143

ミャンマー 129,150 11,167 33,258 25,353

フィンランド 19,677 20,986 20,841

カタール 36,430 27,449 15,600

チェコ 22,800 13,380

イエメン 7,200

コロンビア 42,229

ジンバブエ 43,344

エチオピア 27,418

エストニア 22,239

レバノン 33,962 15,154 9,923

リトアニア 6,639 38,952 14,441 6,828 3,903

パキスタン 78,887 77,584 18,138

フィリピン 3,080

タイ 472,711 245,707 344,084 141,059 30,749

トルクメニスタン 1,907,951 3,388,425 3,728,408

シンガポール 33,639 18,232 49,052 42,067 18,190

13 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

ポーランド 203,696 206,553 120,519 6,180 124,349

ベルギー 24,695,240 28,119,264 21,547,940 17,985,840 32,706,692

ドミニカ共和国 59,858 70,774

ドミニカ国 27,414

ガーナ 28,210

香港 95,006 163,502 23,001 28,452

マレーシア 647,893 673,784 764,460 560,675 472,205

ニュージーランド 11,078 2,153

フランス 1,964,855 1,453,798 1,004,747 1,313,589 699,564

パプアニューギニア 19,004 16,280 19,691

ドイツ 220,707 295,191 155,733 538,035 578,247

アメリカ 397,801 368,223 593,500 181,505 514,397

南アフリカ 47,092 58,202 24,646 29,863 75,362

日本 161,568 113,179 206,890 339,948 332,064

オマーン 58,050 44,338 13,890 20,940 3,944

スイス 42,204 56,109 132,191 128,262

デンマーク 7,800 15,643 13,655

エクアドル 35,954 61,777 52,951

オランダ 1,567,193 1,457,564 1,176,735 683,783 1,697,721

韓国 21,682,207 14,964,790 9,069,465 4,535,907 1,075,011

イタリア 119,896 258,358 231,471 397,555 497,253

マルタ 36,006 7,340

スロベニア 70,339 29,070 7,439

トルコ 55,045 95,501 395,779

スウェーデン 4,285 12,105

ウクライナ 20,248 9,160 12,610

スーダン 15,496

イギリス 391,866 332,202 528,099 518,669 1,630,263

ポルトガル 10,549 33,609

クウェート 68,476 50,028

ロシア連邦 76,501 117,786 47,193 14,224 57,400

メキシコ 7,047

ウルグアイ 272,033

オーストラリア 498,444 245,769 177,912 171,074 159,117

パナマ 26,400 38,256 7,927

ペルー 42,505

タンザニア 13,574

未分類地域 4,677,881 11,122,987 7,814,793 6,356,467 5,732,816

エジプト 220,286 91,412

14 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

アイルランド 211,181 117,901 75,902 37,332 20,232

インド 896,353 1,317,619 1,966,415 4,357,288 440,566

アルジェリア 38,528 68,047

バングラディシュ 1,374 7,998 5,401 74,772 28,750

ブラジル 10,592

アラブ首長国連邦 603,701 420,056 628,799 577,417 1,052,105

カンボジア 32,511 20,264

クロアチア 5,345

ギニア 15,300

イラク 1,166,892

イスラエル 258,107 220,938 61,596 120,006 124,979

レイノルズ 60,135 18,048

スロバキア 13,710 44,100 13,256 13,029

スペイン 128,543 195,762 239,349 63,661 51,398

中国 1,190,058 1,260,821 1,302,126 82,254 197,625

スリランカ 4,550 3,291

合計 65,155,271 68,441,801 55,452,267 47,359,366 58,467,413

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

HS6802 (加工した石碑用、建築用の石、石製品、天然石製のモザイクキューブ、人工的に着色した天然

石の粒、細片、粉)輸出額

単位:ドル

国名 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年

アルメニア 67,993

アイルランド 85,113 47,412 25,147 76,356 26,777

サウジアラビア 1,718,742 803,631 185,522 205,429

カナダ 738,608 734,190 716,798 281,340 126,729

ミャンマー 480,730 1,515,719 274,322 88,486 59,950

パプアニューギニア 1,116

チェコ 95,049 89,802 16,488

バーレーン 14,100 22,500

UAE 3,078,156 1,724,879 1,529,878 1,030,774 274,882

コロンビア 3,000 147,227 298,150 193,901

クロアチア 800

エチオピア 770

イタリア 2,973,951 2,241,669 2,446,433 4,938,999 2,555,652

レバノン 51,553 75,674 56,795

リトアニア 19,496 4,914 11,826 16,923

ネパール 3,510

15 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

トルクメニスタン 2,204,952 1,769,932 1,864,287

スリランカ 6,864

ポーランド 469,966 253,898 48,069 72,506 28,617

ベルギー 1,499,287 1,068,507 900,491 1,401,459 1,397,350

カメルーン 18,200

ドミニカ共和国 35,400 50,924

ドミニカ国 14,040 10,652 26,233

グルジア 60,347 67,702 4,770

ジャマイカ 6,795 6,953 7,760 11,296

リビア 44,303

フランス 99,555 129,035 75,248 187,519 69,038

カタール 42,521 119,413 11,288 669,183

ウズベキスタン 9,134

イエメン 78,382 6,788

インド 4,014,972 1,251,358 1,954,269 1,612,573 118,232

アルジェリア 10,656

アンゴラ 12,381 3,905 4,313 45,860

香港 26,113 46,765 92,026 128,896 54,866

インドネシア 842,965 776,069 1,172,165 980,948 394,676

マレーシア 1,785,049 1,839,574 2,721,528 1,475,362 933,741

モロッコ 2,100 32,391 106,852

ニュージーランド 6,996 257 3,559 4,567

パプアニューギニア 7,697

ルーマニア 90,198 266,117 20,085 51,521 54,750

ドイツ 3,413,650 3,213,371 3,181,161 2,316,368 1,838,365

ハンガリー 722,425 24,961 13,997 16,748

ロシア 30,470 182,054 52,843 44,316 55,538

ノルウェー 13,480 4,833 3,840

フィンランド 64,107 18,200

フィジー 634,150 571,029

タイ 852,348 696,015 738,120 464,730 326,627

スイス 200 59,682 122,442 189,174 198,110

チュニジア 11,134 11,196 296

未分類地域 3,399,743 7,385,795 2,789,678 2,250,080 3,782,356

オーストリア 22,621 4,238 22,262 25,053

チリ 27,433 9,269 200

クウェート 2,759,275 722,633 13,752 128,043 10,155

デンマーク 263,641 336,362 240,889 141,216 86,418

ジンバブエ 7,175

16 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

ガボン共和国 571,175

オランダ 1,695,403 1,460,662 720,332 604,127 550,935

韓国 2,152,267 2,133,772 1,476,541 903,335 329,288

マリ 41,973

マルタ 72,472

メキシコ 92,000 15,939 45,762 9,667

パキスタン 2,017,368 1,891,091 1,183,068 515,098 43,530

パナマ 126,900 176,369 204,698 229,363 88,985

ニューカレドニア 14,994

ウクライナ 3,516 435,823 9,695

シンガポール 690,915 654,873 509,807 361,658 359,464

エジプト 27,415 309,563

バングラデシュ 33,000

ブラジル 51,068 243,802 47,598

カンボジア 186,181 55,469 149,123 8,022 39,459

台湾 8,703,156 9,646,364 8,851,134 7,697,997 4,443,461

ギニア 8,204

ギリシャ 57,463

イラク 589,388

イスラエル 574,550 462,183 402,899 484,283 306,220

ラオス 52,780 173,475 293,124 1,368,030 78,273

ラトビア 4,581 2,950 9,376

フィリピン 2,073 7,860 29,541

レユニオン 23,378 39,005

スペイン 400,546 675,854 640,718 749,588 231,543

中国 555,968 282,289 553,891 436,068 35,785

アルゼンチン 8,607

イギリス 928,630 729,760 687,526 574,282 401,350

ベラルーシ 37,890

ポルトガル 26,788 42,872 34,293

グアテマラ 23,098

アメリカ 3,908,640 2,855,921 2,763,439 1,622,448 884,268

南アフリカ 73,896 167,261 1,376

日本 5,422,011 5,492,857 4,468,294 3,656,076 3,908,751

ウルグアイ 40,720 1,050

オマーン 45,254 123,468 12,636 63,787 3,265

オーストラリア 1,022,221 1,050,467 1,142,089 1,384,656 962,260

ペルー 35,781

キプロス 60,093

17 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

スロベニア 59,887 40,153 43,437

タンザニア 4,545

トルコ 15,866,605 22,117,411 16,900,455 3,793,069 790,978

スウェーデン 12,877

スワジランド王国 40,862

合計 73,726,972 78,550,453 64,336,085 46,042,238 28,587,319

出典:ベトナム統計総局

http://www.gso.gov.vn/xnkhh/

5.日本からの輸出にあたっての規制、関連手続き、留意点

5.1.植木

ベトナムで日本からの植木を輸入する場合、まず、輸入業者が植木の輸入事業ライセンスを保有してい

る必要がある。ベトナム企業は、基本的に輸入のライセンスを付与されているが、外資系企業が輸入販売

を行う場合は、HS コード毎に輸入販売事業のライセンスを所有しておく必要がある。

また、植木は基本的に土が付着しているため、ベトナム農業農村開発省の発行した通達 30/2014/TT-

BNNPTNT 号の植物検疫規制対象の規定に基づき植物検疫の対象となる。

このため、植木を輸入する場合は、最初に植物保護局に対して、植物検疫許可証の申請手続きを行う必

要がある。

植物検疫許可証申請手続きに必要な書類は、農業農村開発省の通達 04/2015/TT-BNNPTNT 号第 24

条 D 項により、下記の通り規定されている。

・植物検疫許可申請書(フォーム 04/BVTV、04/2015/TT-BNNPTNT)

・商業契約書の写し

・企業経営登録証明書の写し

上記の植物検疫許可証が受領できると通関手続きが可能となる。輸入通関手続きに必要な書類は、下

記の通り。

・輸入申告書

・コマーシャルインボイス

・船荷証券又その他の輸送書類

・輸入検疫許可証

・輸入ライセンス

・パッキングリスト

・原産地証明書

・商業契約書

輸入通関時に専門機関による検疫検査を受ける必要がある。植物検疫登録手続きに必要な書類は、以

下の通り。

・植物検疫登録の申請書(フォームは通達第 33/2014/TT-BNNPTNT の付録 I にある)

・輸出国の検疫機関により発行された植物検疫証明書の写しまたは原本

・植物検疫許可証(事前にベトナム植物保護局に提出する必要がある。)

18 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

参考 URL:

植物検疫登録取得ガイダンスに関する通達

https://thuvienphapluat.vn/van-ban/Thuong-mai/Thong-tu-33-2014-TT-BNNPTNT-thu-tuc-kiem-dich-

thuc-vat-nhap-xuat-khau-qua-canh-256401.aspx

輸出植物の検疫規制対象リストに関する通達

https://thuvienphapluat.vn/van-ban/Xuat-nhap-khau/Thong-tu-30-2014-TT-BNNPTNT-Danh-muc-

kiem-dich-thuc-vat-phan-tich-nguy-co-dich-hai-truoc-khi-nhap-khau-248694.aspx

植物検疫許可証取得ガイダンスに関する通達

https://thuvienphapluat.vn/van-ban/Thuong-mai/Thong-tu-04-2015-TT-BNNPTNT-huong-dan-thuc-

hien-Nghi-dinh-187-2013-ND-CP-266823.aspx

5.2.鯉

鯉は、農業農村開発省の発行した通達 26/2016/TT-BNNPTNT 号により、検疫対象リストに該当するた

め、26/2016/TT-BNNPTNT 号の第 13 条の規定に基づき、動物検疫局に対して事前に水産物検疫登録を

行う必要がある。水産物検疫登録に必要な書類は下記の通り。

・水産物検疫登録申請書

・輸出国の検疫機関により発行された水産物検疫証明書の写し

動物検疫局から水産物検疫登録に関する回答を受け取った後、輸入品がベトナムに到着する前に、動

物検疫局に対して水産物検疫申告手続きを行わなければならない。

水産物検疫申告手続きに必要な書類は、下記の通り。

・03 TS フォーム(通達 26/2016/TT-BNNPTNT 号の付録 5)

・輸出国の検疫機関により発行された水産物検疫証明書の写し

書類を受領したら動物検疫局は、申請者に対して検疫検査を実行する場所と時間を通知しなければなら

ない。なお、同通達の第 13 条 3 項により、生きた水産物を輸入する場合、隔離検疫の場所を用意する義務

がある。隔離検疫の場所は、衛生上の条件を満たしており、隔離期間中、検疫機関によって検査および監

視が行える場所でなければならない。

参考 URL:

水産物、水産物加工品の検疫ガイダンスに関する通達

https://thuvienphapluat.vn/van-ban/Linh-vuc-khac/Thong-tu-26-2016-TT-BNNPTNT-kiem-dich-dong-

vat-san-pham-dong-vat-thuy-san-317658.aspx

5.3.庭石

庭石は、HS コードの特定が曖昧な部分があるが、HS6801( 舗装用の石、縁石、敷石)又は、HS6802 (加

工した石碑用、建築用の石、石製品、天然石製のモザイクキューブ、人工的に着色した天然石の粒、細片、

粉)に該当すると考えられる。

なお、建築用の石材と認識された場合、建設省の発行した通達 10/2017/TT-BXD 号第 5 条 4 項 b 号に

基づき、QCVN 16:2017/BXD 規格を満たさなければ、輸入及び、市場への流通が認められない。

QCVN16:2017/BXD 規格適合確認検査の方法に関しては、QCVN 16:2017/BXD 第 3 章の規定に基づき、

下記の 3 つの方法の何れかの方法で実施される。

19 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

1:サンプル試験。 有効期限は 1 年間で、輸入サンプルを検査する。 適合証明書は、テストされたサンプル

と同じ種類の製品に対してのみ有効。 この検査方法は、ISO 9001 に準拠した品質マネジメントシステム

を確立している海外の製造所で製造された輸入製品に適用が可能である。

2:サンプル試験及び、製造プロセスの評価試験。有効期限は 3 年間で製造現場又は、市場でのサンプル

テストも実施する。 この方法は、ISO 9001 または同等の品質管理システムを確立し維持している国内外

の製造業者が生産する製品の種類に適用される。

3:製品ロット試験。 毎回の輸入ごとに検査を行った商品ロットに対してのみ有効。

5.4.ベトナムへ輸出を行う場合の留意点

ベトナムは、経済成長に伴い生活環境も大きく改善されてきている。特に不動産分野は目覚ましい発展を

続けており、ハノイ市、ホーチミン市などの都市部を中心に大型のマンション開発などのプロジェクトが数多

く展開されている。

不動産開発プロジェクトの増加に伴い、造園に対する需要も増加しており、日本庭園をイメージしたような

庭園が見られることも増えてきている。しかしながら、ベトナムには、まだ日本庭園などの造園に関して専門

的な知識を有した人材は殆どおらず、専門知識を持たずに見様見真似でデザインされていることも珍しくな

い。

この様な状況下において、今後日本の造園技術、日本庭園関連資材等の需要が増加する可能性はある

と考えられるが、いくつかの点について留意が必要である。

日本の農林水産省の統計データによると平成 28 年度の日本から海外への農林水産物・食品の輸出総

額は、7,502 億円となっており、その内植木等の輸出が約 80 億円となっている。このうちベトナムへの植木

輸出額は、約 14 億円と中国の 45 億円に次ぐ第 2 位となっており、第 3 位が香港の 7 億円となっている。

植木の輸出に関しては、この 3 つの国と地域で全体の 73%を占めており、過去 10 年の統計を遡ってみて

も、この 3 つの国と地域が植木の輸出額全体の 80~90%を占めている。

10 年前の統計では、香港が輸出額の第 1 位を占めていたが、平成 22 年から 24 年にかけては、ベトナ

ムが第 1 位となっており、平成 24 年には、ベトナムへの植木の輸出額が過去最大の 43 億円にまで上昇し

た。

その後、ベトナムへの輸出額は、減少をはじめ平成 27 年度には、約 8.6 億円まで減少したものの、平成

28 年度には約 13.6 億円と再度上昇をしている。

なお、この統計において興味深い点として、平成 24 年度以降、中国への輸出額が増加するにつれてベト

ナムと香港への輸出額が減少傾向を見せている点が挙げられる。

日本からベトナムへの輸出額とベトナムの日本からの輸入額には、統計数字に大きな差が出ている。

また、ベトナムで植木関連業者へヒアリングを行っても、日本の植木がベトナム国内で大量に取引されてい

るという実態は、把握できない。

統計データの内容及び、業者からのヒアリングに基づくと、日本からベトナムへ輸出されている植木は、

ベトナムを経由して、中国などの第三国へ再輸出されているケースが多いとみられる。このため、ベトナム

の日本産植木の輸入に関しては、国内市場向けの需要と海外への再輸出向けの双方の需要があることを

理解しておく必要がある。

また、ベトナムには日本のマキによく似たマキが自生しており、北部地方で栽培されている。マキは縁起

の良い植物と考えられており、銀行や政府関係機関、オフィスビルなどでも玄関前にマキが置かれている事

は珍しくない。但し、これらのマキは、ベトナム産であり、日本産のマキに比べて安価であるため、マキの需

要があるからと言って必ずしも日本産マキの需要が高いとは言い切れない。

また、もう一つの問題点としては、植木が植物であり、気候や土壌の変化によって枯れてしまう可能性が

あることが挙げられる。

20 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

日本から植木を輸入している業者などにヒアリングを行ったところ、多くの企業が、植木をベトナムに持っ

てきた後のメンテナンスや管理に不安を抱いているとの回答が聞かれた。

日本産の高価な植木を輸入する場合、確実にベトナムで根付いて枯れないようにしておかなければ、コ

ストが合わなくなってしまうが、ベトナムには、日本の植木に対して専門的な知識を持つ人材が少なく企業

側としては、高リスクでの日本産植木の輸入に消極的にならざるを得なくなっている。

今後、日本からの植木の輸出を促進するためには、日本側が植木のメンテナンス、管理などの専門的な

技術を持った人材を派遣し、ベトナムでの植木の損失を極力抑えるような協力を行ったり、現地ベトナム人

に技術や経験の伝承を行うことが重要となると思われる。

錦鯉などの鯉は、ベトナム人にも愛好家が多く、日本の錦鯉に対する認知度も高い。しかしながら、池の

中の錦鯉を見て、それが日本産であるかどうかまでを気にする人は、まだ殆ど存在していない。今後ベトナ

ムで日本産の錦鯉の需要を拡大するためには、日本ブランドの錦鯉に対するブランドイメージの確立などの

戦略が求められる。

庭石に関しては、日本産の情報が殆どなく、ベトナムでは、一部の愛好家を除いて知名度が殆どないと思

われる。庭石の需要は、日本庭園の需要に比例する部分があると考えられるので、日本庭園の普及施策を

通じて、まずは日本の庭石の知名度を向上させる必要がある。

ベトナムは、自然風景を好む人が多く日本文化や伝統との親和性も高い国であり、日本の造園技術、デ

ザインなどが受け入れられる要素は十分にあると考えられる。しかしながら、ベトナムにもベトナムの文化・

伝統が存在し、またベトナム独自の気候風土も存在しているため、その点も留意してベトナムと日本の調和

のとれた手法を模索することが重要と思われる。

参考 URL:https://baomoi.com/man-nhan-vuon-cay-canh-sieu-khung-cua-dai-gia-tinh-

le/c/23826523.epi

参考 URL:http://vietnamnet.vn/vn/kinh-doanh/thi-truong/bo-suu-tap-cay-canh-tram-ty-hiem-co-cua-

dai-gia-ha-thanh-423346.html

6.直近 1 年ほどの関連ニュース等のクリッピング

●ビンズン省のミドリパークプロジェクト

ミドリパークは日本の東急電鉄とベトナムのベカメックス社の合弁企業であるベカメックス東急が、ホーチ

ミン市の北部に隣接するビンズン省において行っている新都市住宅開発事業である。ミドリパークプロジェク

トでは、総面積 60 ヘクタールの敷地に緑に囲まれたコンドミニアム、タウンハウス、ヴィラなどの住宅を建設

する予定で、敷地内の公園は敷地面積の半分を占めており、40 種以上の樹木と四季折々の花々が楽しめ

るように設計された庭園となっている。

参考 URL:http://vietbao.vn/The-gioi-giai-tri/Mo-cua-tu-do-cong-vien-kieu-Nhat-Midori-

Park/380723732/49/

●ホーチミン市にある面積 1 万 2000m2 の公園サクラ・パーク

ホーチミン市の新興住宅地域である 7 区に地場大手デベロッパーのフーミーフン開発社(Phu My Hung

Development)が大和ハウス工業株式会社、野村不動産株式会社、住友林業株式会社の 3 社と共同で開発

しているフーミーフンミッドタウンプロジェクトの一部として、サクラ・パークの建設を予定している。

完成予定は、2019 年となっている。

21 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

公園内には、ベトナムの気候にも適しており、日本の桜によく似た色合いであるシンガポールの桜を数百

本単位で植えるほか、レインツリー、モモタマナ、シダレヤナギなども植樹される予定である。

サクラ・パークの総面積は 11,722 ㎡で、施設部分の面積は 6,414 ㎡(54.7%)、植栽・緑化部分の面積は

5,308 ㎡(45.3%)となっており、メイン広場、キッズエリア、スポーツエリアの 3 つのエリアに分かれている。

参考 URL:http://midtown.phumyhung.com.vn/ja/sakura-park-ja/

https://phumyhungsale.com/vi/tin-du-an/cong-vien-sakura-park-midtown

●ハノイ市が市内公園開発に日本企業の技術移転及び、投資を歓迎

ハノイ市における日本企業のビジネスチャンス拡大を目的として 2017 年 3 月 10 日に、ベトナム商工会

議所(VCCI)とハノイ市人民委員会の協力により、”ハノイ市投資観光促進フォーラム“が開催され日系企業

約 20 社が参加した。

ハノイ市人民委員会のグエン・ドック・チュン委員長によると、“現在、ハノイ市では公園の新設と既存公園

の改装を計画しており、2020 年に向けて、20~25 件の大規模な公園プロジェクトの実施を予定している。

2016 年には既に 8 件の公園プロジェクトが着工された。今後も継続的に市内の公園開発を行う予定であ

り、日系企業からの技術移転及び、投資を歓迎したい。このプロジェクトに関して日系企業が相談したいこと

があれば、私自身が対応する”とのことであった。

参考 URL:http://vtv.vn/trong-nuoc/ha-noi-sap-co-3-5-cong-vien-quy-mo-tam-co-quoc-te-

20170310233540338.htm

https://baotintuc.vn/thoi-su/day-manh-hop-tac-xuc-tien-dau-tu-du-lich-giua-ha-noi-va-nhat-ban-

20170310122432058.htm

●ハノイ市人民委員会による 28 件の公園計画一覧

2017 年 2 月に、ハノイ市人民委員会が公布したハノイ市の公園投資誘致計画に関する決定 1221/QĐ-

UBND 号において、28 件のハノイ市内の公園誘致計画の情報が記載されている。

参考 URL:https://thuvienphapluat.vn/van-ban/Van-hoa-Xa-hoi/Quyet-dinh-1221-QD-UBND-dau-tu-

du-an-cong-vien-khu-vui-choi-the-duc-the-thao-Ha-Noi-2017-341036.aspx

●ハノイ市が投資を呼び掛けている公園、フラワーパーク、遊技場のリスト

No. プロジェクト名称 住所 面積

(ha) 建設計画

トータル 709,3

1 ハディン緑地公園 タンスアン区

ハディン地区 11.2

公園の植樹、池。詳細は承認された

詳細計画に基づく

2 GS3-5 都市計画に基づく

緑地公園

ナムトゥーリエム区

フーンスアン地区 9.4 内部駐輪場アクセス道路街路樹と池

3 レバンルーン通り沿い緑

地、池づくり拡張

ナムトゥーリエム区

チュンバン地区 18.8 街路樹、池

4 タイトゥー区緑地公園 タイトゥー地区 17 街路樹の植樹。建築物は、総面積の

5%以下とし、高さは 2 階建てまで

5 ドゥックタン緑地公園 ドゥックタン地区 16 植樹と池。建築物は、総面積の 5%

以下とし、高さは 3 階建てまで

22 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

6 緑化・水面エリア バックトゥーリエム区

コーニュエ 2 地区 13

植樹と池。建築物は、総面積の 5%

以下とし、高さは 3 階建てまで

7 緑化・水面エリア バックトゥーリエム区

コーニュエ 2 地区 20

植樹と池。建築物は、総面積の 5%

以下とし、高さは 3 階建てまで

8 イエンソー地区緑化・スポ

ーツエリア

ホアンマイ区

イエンソー地区

ホアンバントゥ地区

12.3

H2-4 都市開発計画の D7/CXKV1 居

住地区計画における緑地化とスポー

ツエリア建設(面積は池を含む)

9 チャンフー地区緑化・スポ

ーツエリア

ホアンマイ区

チャンフー地区 15.5

H2-4 都市開発計画の D2/CXKV1 居

住地区計画における緑地化とスポー

ツエリア建設(面積は池を含む)

10 リンナム地区緑化・スポー

ツエリア

ホアンマイ区

リンナム地区 11.1

H2-4 都市開発計画の F4/CXKV1 居

住地区計画における緑地化とスポー

ツエリア建設(面積は池を含む)

11 B2 計画 タンチ県

ホアンマイ区 24.6

緑地化、スポーツエリア設置(面積に

は池を含む)

12 A4 計画 タンチ県

ビンクイン村 155

緑地化、スポーツエリア設置(面積に

は池を含む)

13 C2 計画 タンチ県

ゴックホイ村 10 住宅エリア緑化(面積には池を含む)

14 C3 計画

タンチ県

ダイアン村、カンハ村、

リエンニン村

21.5 緑地化、スポーツエリア設置(面積に

は池を含む)

15 C3, D1 計画

環状 4 号線・ファップバ

ン・カウゼ高速道路

エリア

105 緑地化、スポーツエリア設置(面積に

は池を含む)

16 多目的公園 ダンフーン県

タンラップ村 85 多目的レジャー施設

17 ソンドン村緑地・スポーツ

化 ソンドン村(X1) 19.2 緑化、スポーツ施設、池

18 ソンドン村緑地公園・スポ

ーツ施設エリア ソンドン村(X2) 34.5 緑化、スポーツ施設、池

19 ドゥックザン村緑地公園・

スポーツ施設エリア (1) ドゥックザン村 (X3) 17.2 緑化、スポーツ施設、池

20 ドゥックザン村緑地公園・

スポーツ施設エリア (2) ドゥックザン村 (X4) 10.6 緑化、スポーツ施設、池

21 ズンリェウ村緑地公園・ス

ポーツ施設エリア ズンリェウ村 (X5) 11 緑化、スポーツ施設、池

22 ティエンイエン村緑地公

園・スポーツ施設エリア ティエンイエン村 (X6) 46.4 緑化、スポーツ施設、池

23 クオックオアイ街公園 クオックオアイ街 11 緑化・スポーツ施設、テーマパーク

24 緑地公園 ソンタイ市

タンミー村 14 都市型緑地公園建設

25 都市計画 8-2 QHPK GN

公園

ドンアン県

ベトフン村 200 工業地帯、ピクニック施設

26 ディエンドゥック村緑地公

ソックソン県

ティエンドゥック村 20.28

ソックソンサテライトタウン計画に基づ

く植樹

23 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

27 ダムナム湖フラワーパー

ロンビエン区

フーントゥーンタン地区 20 緑地と人工池

28 メリン県公園・スポーツ施

設エリア

メリン県

バンケー村 126 緑地公園・運動場

●ベトナム造園業の需要動向

ベトナム各都市の建築物は、個々の建物自体は美しくとも全体としてバランスが悪く、混沌としているケー

スが多々見受けられる。その理由として考えられるのが、企画段階の構成が不十分である点と、造園技術

の不足である。

そのため、ベトナム人投資家は、宅地開発及び都市計画における空間作りに価値を見出し始めており、

ベトナムでの造園業の需要は、確実に増加傾向にある。これにより造園業にビジネスの可能性を感じて、造

園業を登録するベトナム企業も幾つか出始めている。但し、現段階でベトナムにおける大規模造園プロジェ

クトは、多くの場合ベトナム企業ではなく、アメリカの SWA グループ 、フランスの Deso Defrain Souquet

Associates など外資企業が引き受けている。

造園の教育制度に関して、現在、ベトナムでは、ホーチミン市建築大学、ハノイ建築大学、ダナン工科大

学、ベトナム林業大学などの大学の都市計画学部の一部として園芸に関する学科が存在している。しかし

ながら、造園師として十分な教育を受けた教員が存在していないため、建築や都市計画の専門家が造園に

関して講義を行っており、学生に造園師として必要な知識、スキルを充分に教育出来ていない。

現在、国内で活動している多くのベトナム人の造園師は、都市計画学部、建築学部の出身であり、古い

理論に縛られ、花芝生、ホンノンボ※、水面と木々など昔のデザインを引きずっている傾向にある。

※ホンノンボとは、水を張った鉢に岩(あるいは石)が置かれ、その上に五重塔や橋、釣り人などのミニチュ

アが配置されている盆栽のようなベトナムの伝統文化である。

出典:Tap Chi Kien Truc 2016 年 1、2 月号

参考 URL:https://www.tapchikientruc.com.vn/chuyen-muc/nhin-ve-tuong-lai-nganh-kien-truc-canh-

quan-tai-viet-nam.html

●造園業の人材需要が拡大中

めざましい経済成長と共に、家の外の空間をお洒落にしたいという人々の願望が生まれ、近年、造園業

に対する人材需要が拡大しており、造園に関する知識を学んだ学生は、自分の専門性に適した就職先を容

易に見つけられるようになってきている。在学中の 3 年生でも、優秀な学生は採用されることもある。ベトナ

ムでは、園芸の専門家が少なく、園芸を専門に学んだ学生は、新卒者であっても企画書作成から設計、施

工までの仕事に関わることも珍しくない。

“近年、我が校は、造園業の莫大な需要に応えられなくなった。”とベトナム林業大学の傘下にある造園

及びインテリア学院の副院長 Pham Anh Tuan 氏は造園業ついて述べている。

造園業人材に対する需要に応えるため、ベトナム林業大学はアメリカ、ベルギー、オーストラリア、フラン

ス、日本などの大学と学術・学生交流を進めており、造園学科の教員には外国で教育を受けた教員を採用

し、世界的な有名学校の教育プログラムを導入するなど積極的に改革を進めている。また、学生に実際の

仕事内容を理解させるために、世界的な有名造園プロジェクトや教員が自ら手掛けた造園プロジェクトを授

業内容に組み込んでいる。

24 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

出典:Kinh Te Dien Tu 新聞(2016 年 6 月)

参考 URL:http://kinhtedothi.vn/nganh-kien-truc-canh-quan-nhu-cau-tuyen-dung-lon-126895.html

●北部のハロン市にできた日本庭園

2017 年 4 月、観光不動産開発会社サングループはベトナム北部クアンニン省ハロン市にサンワールドハ

ロンパークを開業した。このパーク内には、一つのエリアとしてゼンガーデンという日本風庭園が存在してい

る。ゼンガーデンのデザインは、岡山県の後楽園からアイデアを得ており、40ha の敷地に、鯉の池、日本の

芝、ミニチュアの富士山などの施設が備えられている。また敷地内に日本料理レストランがあり、和食を楽し

むこともできる。

ゼンガーデンの目玉は日本から直接輸入された 60 鉢の盆栽と 400 匹の鯉である、現在、日本人の造園

師がその手入れを担当している。今後は、よさこい祭り、折り紙教室、絵馬作成、相撲など様々な日本文化

紹介活動がここで実施される予定である。

出典:DAN TRI(2017 年 4 月)

http://dulich.dantri.com.vn/du-lich/quang-ninh-co-mot-nhat-ban-thu-nho-giua-long-thanh-pho-ha-

long-20170421210707377.htm

●ホーチミン市の郊外にある日本庭園

リンリンパーク(別名:鯉公園)は、ホーチミン市北部のクチ県の 20,000 ㎡の敷地に日本から輸入した植

木、盆栽、鯉、庭石を使用して日本庭園を再現したテーマパークで、目玉は、200 匹以上の鯉が放流されて

いる貯水量 500 ㎥の池で、更に 4000t以上の庭石と樹齢 700 年のマキがある。

リンリンパークでは、ベトナム人観光客は自然に包まれながら、盆栽、繊細な庭石の配置、日本の庭園

技法を楽しむことができる。また、ベトナム人観光客に日本の文化を体験してもらうための着物レンタルの

サービスもあり、日本庭園の中で着物姿の記念写真を撮影することもリンリンパークの醍醐味の一つとなっ

ている。

出典:Kinh Te va Du Bao(2016 年 2 月)

参考 URL:http://kinhtevadubao.vn/chi-tiet/176-5196-vui-xuan-voi-van-hoa-nhat-ban-tai-cong-vien-

rin-rin-park.html

●ハノイ建設大学と名古屋造形大学の交流会

ハノイ建設大学との交流関係強化のため、名古屋造形大学教授と学生がハノイ建設大学を訪問した。こ

の交流会には、ハノイ建設大学の建築学部、都市計画、インテリア、工芸技術の教員と学生が参加し、優秀

な学生のデザイン作品、指導教官の代表的な設計プロジェクト等の紹介が行われた。

また、名古屋造形大学の教授からは、日本の最近の建築トレンドについての講義も行われ、講演後には、

両大学の教授と学生達が建築の教育と学習について話し合いを行った。

出典:ベトナム建築家協会

参考 URL:https://kienviet.net/2016/09/16/toa-dam-ve-dao-tao-kien-truc-va-trien-lam-sinh-vien-dai-

hoc-nagoya-zokei-nhat-ban/

25 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

●ホーチミン市建設大学と日本の株式会社久米デザインアジアのセミナー

日本の久米設計のベトナム現地法人である久米デザインアジアは、ホーチミン市建設大学の教授、学生

及び、ベトナム人建築家を対象にセミナーを開催した。

このセミナーは、建築を学ぶベトナム人に日越の文化、建築の違いなどを紹介し、日本人とベトナム人の.

交流を促進することを目的として開催され、日越コミュニティ空間というテーマで、学生がグループに分けら

れ、各グループが作品について発表を行った。

出典:ホーチミン市建設大学(2016 年 7 月)

参考 URL:http://www.uah.edu.vn/router_detail/dh-kien-truc-tp.hcm-va-cong-ty-kume-design-asia-to-

chuc-workshop-khong-gian-cong-dong-viet--nhat-2477.html

7.盆栽、花の展示会

① 太平洋盆栽友好連展示会

2015 年 6 月に、第 5 回アジア太平洋盆栽展示会がホーチミン市郊外のリンリンパークで開催された。展

示会場には、17 の国と地域から旧来の盆栽から現代風の盆栽まで 500 鉢の盆栽が陳列された。

このアジア太平洋盆栽展示会は、メンバーである、インドネシア、マレーシア、韓国、タイ、中国、台湾、ベ

トナム、シンガポール、フィリピンが毎年、順番に主催を務め、自国の盆栽を紹介するものである。

参考 URL:http://vietnamnews.vn/life-style/271369/bonsai-festival-delights-tree-

lovers.html#lPd8X2yYijbiO1px.97

② 2017 年度花き、盆栽芸術展示会

2017 年 4 月から 2017 年 5 月まで、タンロン芸術植物観葉植物とベトナム株式会社 Rose Park による花

きと盆栽芸術展示会が、タンロン花き植木農場で行われた。

展示会には 300 種類以上のバラと 1000 種類以上の花きが出展された。盆栽は約 200 鉢出展された。

参考 URL:http://hoala.vn/trien-lam-hoa-va-nghe-thuat-bonsai-2017-tai-thanh-tri-ha-noi.html

③ 第 15 回 ASIA PACIFIC BONSAI

2019 年第 15 回盆栽展示会 ASIA PACIFIC BONSAI の主催国がベトナムとなることが決定した。

参考 URL:https://thanhnien.vn/kinh-doanh/trien-lam-cay-canh-nghe-thuat-lan-2-188259.html

8.学校や人材養成の状況

ベトナムでは、造園に関する教育機関は、大学と職業訓練校がある。大学レベルでは、造園の他に、ラン

ドスケープデザイン学科、都市林業学科など造園に類似した学科がある。大学の場合、基本的に教育期間

は、4 年間で学生は、中規模および小規模のランドスケープの設計、施工、管理から植木の育種、栽培、手

入れの実践的なスキルに関する教育を受けることができる。

職業訓練校の場合、植木の栽培・手入れ等を 3 カ月のコースで勉強し、卒業時には資格が取得できる。

学生は庭園に関連して、土、肥料、道具の基本的な知識やスキルを身につけることが出来る。

但し、実際の作業員に関しては、一般の街路、工業団地、ゴルフ場、国立公園などの植木の剪定、伐採、

芝生の手入れ、害虫駆除など草木の取り扱いを行う植木作業員の仕事は基本的に、深い知識と高い技術

を必要とされておらず、資格不問、学歴不問であり、専門的に学んだことが無くても仕事に就くことはそれほ

ど難しくない。

26 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

一方で、高級リゾート、高級レジデンス、大型の公園といったプロジェクトの庭園に関して、管理、設計、施

工から現場のマネジメントまで総合的に行っているのは、大学などで専門的に造園を学んだ人間が担当す

るケースが多い。これらの業務では、より高度な造園の設計、施工のスキルは勿論、土、肥料、植物に関す

る幅広い知識も求められており、基本的に大学で農業、林業、ランドスケープ、建築を専攻したものが多い。

造園の教育制度に関しては、現在、ホーチミン建築大学、ハノイ建築大学、ダナン工科大学、ベトナム林

業大学などの大学の都市計画学部の学科の一つとして存在している。但し、造園に関して講義を行える程

十分な教育を受けた教員が非常に少ないため、造園学科の教員は、殆どが建築や都市計画を学んだのみ

で、学生に造園に必要な知識、スキルを充分に教えられていないという指摘もある。

なお、ホーチミン市の Hong Bang 大学では、建築学部に日本の早稲田大学から講師を招聘しており、2

名の日本人が講義を担当している。Hong Bang 大学の建築学部は、遺産建築、建築デザイン、都市設計、

造園、4 つの学科が存在している。

また、ホーチミン市内には、日本の CBS グループが、ホーチミン市工芸大学と共同運営している建設専

門学校があり、建築デザイン、インテリアデザイン、造園など幅広い分野に関する教育を行っている。

一方で、ホーチミン市、ハノイ市といった大都市であっても、上記以外に日本人が造園に対して教育を行

っているケースは存在しておらず、特に日本庭園といった日本独自の造園技術に関しては、正しい教育を

受けたベトナム人は、殆ど存在していない。

9.ベトナムの造園関連教育機関リスト

1. ホーチミン市建築大学

住所:96 Pasteur Street、Ward 6、District 3、Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3822-2748

Fax:(+84)-28- 3600-9437

URL:http://www.uah.edu.vn/

概要:都市計画学部に造園学科あり。

2. ハノイ建築大学

住所:Nguyen Trai Street、Thanh Xuan District、 Hanoi City

Tel:(+84)-24-3854-1616

URL:http://www.hau.edu.vn/

Email:[email protected]

概要:フランスの大学と共同でフランス語での造園教育あり。

3. ハノイ建設大学

住所:55 Giai Phong street、Hai Ba Trung district、Hanoi City

Tel:(+84)-24-3869-1973

URL:http://ktqh.nuce.edu.vn

Email:[email protected]

概要:建築企画学部に造園学科あり。

4. ベトナム林業大学

住所:23 National Highway L21A, Xuan Mai Town, Chuong My, Hanoi,

27 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

Tel:(+84)-24-3384-0233

URL:vfu@ vfu.edu.vn

Email:http://vnuf.edu.vn/

概要:造園学科と都市林業学科あり。

5. ホーチミン市農林大学

住所:Quarter 6, Linh Trung Ward, Thu Duc District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3896-3350

URL:http://ts.hcmuaf.edu.vn/

Email:[email protected]

概要:造園学科とランドスケープ・庭園作業学科あり。

6.Hong Bang 国際大学

住所:215 Dien Bien Phu Street, Ward 15,Binh Thanh District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-7308-3456(建築学部の内線番号:3420)

URL:http://architect.hiu.vn

Email:[email protected]

概要:建築学部造園学科あり。建築学部に日本人講師が在籍中。

●造園専門学校.

1.Van Lang 専門学校

住所:Building C1, Bac Thang Long Industrial Park, Dong Anh District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-3793-9453.

URL:http://vanlang.edu.vn

Email:[email protected]

概要:植木の植え付け・手入れに関して 3 か月間習得の資格コースあり。

2.Cong Ty Co Phan Giao Duc va Cong Nghe Viet

住所:546 Le Hong Phong Street, Ward 10, District 10, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28- 6657-5533

URL:http://daotaonghiepvu.net/

Email: [email protected]

概要:植木の植え付け・手入れに関して 3 か月間習得の資格コースあり。

10.関連政府機関、業界団体、関連企業リスト

10.1.政府機関

・農業農村開発省 ( MINISTRY OF AGRICULTURE AND RURAL DEVELOPMENT )

住 所 :No 2 Ngoc Ha St, Ba Dinh Dist, Ha Noi City

Tel:(+84)-24-3734-1635

28 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

FAX:(+84)-24-3823-0381

Email: [email protected]

URL:https://www.mard.gov.vn/Pages/default.aspx

・耕種農業局 (DEPARTMENT OF CROP PRODUCTION)

住所:No 2 Ngoc Ha St, Ba Dinh Dist, Ha Noi City

Tel:(+84)-24-3823-4651

Emai:[email protected]

URL:http://www.cuctrongtrot.gov.vn/

・森林総局(VNFOREST)

住所:No 2 Ngoc Ha St, Ba Dinh Dist, Ha Noi City

Tel:(+84)-24-3843-8792

Emai:[email protected]

URL:http://tongcuclamnghiep.gov.vn/default.aspx

・植物保護局(Plant Protection Department)

住所:149 Ho Dac Di, Dong Da Dist, Ha Noi

Tel:(+84)-24-3851-9451

FAX:(+84)-24-3533-0043

Email:[email protected]

URL:http://www.ppd.gov.vn/

・FRUIT AND VEGETABLE RESEARCH INSTITUTE

住所:Trau Quy Town, Gia Lam, Ha Noi

Tel:(+84)-24-.3827-6275

FAX:(+84)-24-.3827-6148

Email:[email protected] / [email protected]

URL:http://www.favri.org.vn/index.php/vi/

・税関総局 (General Department of Vietnam Customs)

住所:Lot E3 - Duong Dinh Nghe Street, Yen Hoa Ward, Cau Giay District Ha Noi

Tel:(+84)-24-3944-0833

Email:[email protected]

URL:https://www.customs.gov.vn/default.aspx

・ホーチミン税関局 (CUSTOMS DEPARTMENT OF HO CHI MINH CITY )

住所:2 Ham Nghi, Ben Nghe Ward, 1 District, HCM City.

Tel:(+84)-28-3829-1422

Email:[email protected]

URL:https://www.customs.gov.vn/default.aspx

29 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

10.2.業界団体

・TRUNG UONG HOI SINH VAT CANH VIET NAM

住所:19A Ngoc Ha St, Ba Dinh Dist, Hanoi City

Tel:(+84)-1246-460-404 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:https://www.facebook.com/luoibaoveantoan/

概要:ベトナム観葉動植物協会

・ GIAO LUU CAY CANH VIET NAM

住所:282 Kim Giang St., Thanh Xuan, Hanoi

Tel:(+84)-985-616-165 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://caycanhvietnam.net/cay/index.php

概要:ベトナム盆栽交流クラブ。

・ CAY CANH VIET NAM

住所:37/2 Doan Nhu Hai St, Ward 12, Dist 4, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-989-592-501 ( Mr Dung )

Email:[email protected]

URL:http://forum.caycanhvietnam.com/diendan/

概要:ホーチミン盆栽交流クラブ。

10.3.造園関連企業

1.VJ-TOP CO.,LTD

住所:14R Dang Van Ngu St, Ward 10, Phu Nhuan District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-6680-6758

Fax:(+84)-28-6680-6758

Email:[email protected]

URL:http://www.sanvuondinhviet.com/

概要:2015 年に設立。庭の設計、施工をおこなっている。

2.HGPA CO.,LTD

住所:No 2 Cong Truong Quoc Te St, Dist 3, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3823-6565

Email:[email protected]

URL:http://congviencayxanh.com.vn/

概要:1977 年設立。植木、盆栽などを使用した庭の設計、公共事業や公園などの工事を行っている。

30 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

3.CANH QUAN Y TUONG MOI CO.,LTD

住所:495/7 To Hien Thanh St, Ward 14, Dist 10, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3864-6454

Email:[email protected]

URL:http://caycanhsanvuon.vn/

概要:2015 年設立。庭の設計、施工を行っている。

4.SGTREE CORP

本社住所:No 122/8/1 So 11 St, KP9. Truong Tho Ward, Thu Duc Dist, Ho Chi Minh City

支店住所:592 Dien Bien Phu St, Ward 22, Binh Thanh Dist, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3728-2238 / (+84)-978-065-511 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://www.cayxanhsaigon.com/

概要:2012 年設立。庭の設計、施工を行っており、10,000 ㎡の植木の圃場がある。

5.GREENS JSC

住所:118Nguyen Dinh Chieu St, Dakao Ward, Dist 1, Ho Chi Minh City

Tel: (+84)-28-3821-4112

Email:[email protected]

URL:http://www.canhquanxanh.com.vn/

概要:2004 年設立。庭の設計、施工を行っており、エンジニアが 30 人、工事現場作業員が 500 人。

6.DAI PHU MY CO.,LTD

住所:No 54 So 1 St Binh Tri Dong Ward, Binh Tan Dist , Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3877-8907 / (+84)-909-177-877 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://www.congtycayxanh.com/

概要:2007 年設立。主に大型不動産プロジェクトの庭の設計、施工を行っている。

7. SAIGON LANDSCAPE

住所:18-20 Street 28, An Phu Ward, District 2, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-937-105-648 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://canhquansaigon.com/

概要:2012 年設立。庭の設計、施工をおこなっている。

8.LOC XANH CO.,LTD

住所:Ground Floor, Rosana Building, No. 60 Nguyen Dinh Chieu, Ward Dakao, Dist, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-7301-2348 / (+84)-937-937-304 ( Ms Vi )

Email:[email protected]

31 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

URL:http://www.locxanh.vn/

概要:庭の設計、施工を行っている。

9.AKIKOI

住所:66/9 Pho Quang St, Ward 2, Tan Binh Dist, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3844-1928 / (+84)-983-584-445 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://www.akikoi.vn/

概要:2007 年設立。鯉の池、植木の庭などの設計、施工を行っている。

10.JGARDEN

住所:105 My Hung, Phu My, District 7, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-932-116-979 / 909-860-586 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://www.jgarden.vn/

概要:2011 年設立。日本風庭園の設計、施工をおこなっていおり、日本人エンジニアが二人在籍している。

11.YOUTH LANDSCAPE CO.,LTD

住所: 622/57 Cong Hoa St, Ward 13 , Tan Binh Dist, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-983-031-303 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://yhome.vn/

概要:2011 年設立。庭の設計、施工を行っている。

12.SAN VUON DEP

住所:19 Truong Chinh, Ward 14, Tan Binh Dist, Ho Chi Minh City

Tel: (+84)-28-3711-1979 / (+84)-903-992-976 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://sanvuondep.com/

概要:庭石や植木を用いた庭の設計、施工をおこなっている。

13.THIENMY CO., LTD

住所:he BridgeView 151 Tran Trong Cung St, Tan Thuan Dong Ward, Dist 7, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-907-257-480 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://thietkesanvuonsg.com/

概要:2011 年設立。鯉の池、植木の庭などの設計、施工を行っている。

14.KHONG GIAN XANH LANDSCAPE ARCHITECTURE CO.,LTD

住所:No 22 25 Street, Quarter 5, Hiep Binh Chanh Ward, Thu Duc District, Ho Chi Minh

32 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

Tel:(+84)-947-551-559 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://canhquansanvuon24h.com/

概要:2016 年設立。庭石、鯉の池・植木の庭などの設計、施工を行っている。

15.MINH ANH SAI GON

住所:13/3 Quach Van Tuan St., Ward 12, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3811-2102 / (+84)-903-759-159 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:https://sanvuondep.net/#banner

概要:庭の設計、施工を行っている。

16.TAN VANG LONG CO.,LTD

住所:220/40 Nguyen Trong Tuyen St., Ward 8, Phu Nhuan Dist. Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-6291-2698 / (+84)-916-851-144 (Hotline)

Email: [email protected]

URL:http://tanvanlong.com/trang-tri-canh-quan-san-vuon/

概要:2007 年設立。植木を用いた庭の設計、施工を行っている。

17.SAN VUON TRUC XINH

住所:630 Truong Chinh Street, Ward 15, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-962-535-456 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:https://sanvuontrucxinh.com/

概要:1999 年設立。鯉の池や植木の庭などの設計、施工を行っている。

18.HOA VIEN NGHE THUAT

住所: No 20, Thanh Thai St. District 10, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-908-222-239 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://hoaviennghethuat.com/

概要:1998 年設立。鯉の池や植木の庭などの設計、施工を行っている。

19.HOA LA LANDSCAPE

住所:83 Nguyen Duc Thuan Street, Hiep Thanh Ward, Thu Dau Mot Town, Binh Duong Province

Tel:(+84)-274-384-6988

Email:[email protected]

URL:https://thicongsanvuon.jimdo.com/

概要:2007 年設立。植木を使用した庭の設計、施工を行っている。

33 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

20.SAI GON HOA

住所:74/2 / 1D, Street 36, Group 4, Quarter 8, Linh Dong Ward, Thu Duc District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3720-3389

Fax:(+84)-28-3720-6720

Email:[email protected]

URL:https://saigonhoa.com/

概要:植木を使用した庭の設計、施工を行っている。

10.4.庭石販売企業

1.MINH ANH STONE

住所:13/3 Quach Van Tuan St, Ward 12, Tan Binh Dist, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3811-2102

Email:[email protected]/[email protected]

URL:http://minhanhstone.com.vn/

概要: 庭石などを販売している。他に庭の設計、施工も行っている。

2.IMPORT AND EXPORT STONE CARVING IN NINH BINH .,JSC ( NINH BINH STONE )

住所:190 Cong Hoa St, Ward 12, Tan Binh Dist, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-945-112-266 / (+84)-961-366-662 (Hotline)

Email: [email protected]

URL: https://ninhbinhstone.com.vn/

概要:2008 年設立。装飾石材の製造・販売。

3.VINH CUU .,JSC

住所:319 Ha Noi Highway, An Phu Ward, Dist 2, Ho Chi Minh City

Tel: (+84)-28-3898-9597

Email:[email protected]

URL:http://vinhcuu.vn/

概要: 1986 年設立。庭園用の石材などを製造・販売している。

4.MINH ANH STONE

住所:13/3 Quach Van Tuan, Ward 12, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3811-2102 / (+84)-903-759-159 (Hotline)

Email:[email protected]

URL:http://minhanhstone.com.vn/

概要:各種石材の製造・販売。

5.DA OP LAT THANH CONG

住所:165 Tan Thoi Nhat 14 St, Tan Thoi Nhat Ward, District 12, Ho Chi Minh City

34 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

Tel:(+84)-28-6256-0525

Email:[email protected] / [email protected]

URL:http://daoplatthanhcong.com/

概要:各種石材の販売。

6.DA KHAI MINH

住所: 191 Le Trong Tan St, Da Nang City

ショールーム:Thanh Thai Building, 188/7 Thanh Thai St, Dist 10, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-989-968-963 (Mr Hoa)

Email:[email protected]

URL:http://www.dakhaiminh.com/

概要: 2006 年設立。石材の製造・販売を行っている。

7.Voi Mien Bac JSC

住所:Thung Bau , Kien Khe Town, Thanh Liem District, Ha Nam Province

担当者:(+84)-989-685-511 (Mr Van)

Email:[email protected]

URL:http://voimienbac.com.vn/

概要:2014 年設立。石材の製造・販売を行っている

8.Huu Tay Bac Co.,LTD

住所:Van Minh Hamlet, Muong Bo Commune, Muong La District, Son La Province.

Tel:(+84)-212-3832-345

Hotline:(+84)-987-647-345

Email: [email protected]

URL:http://daslatetaybac.com/

概要: 2006 年設立。石材の製造販売を行っている。

9.Gom Xinh Co.,LTD

住所:469 Song Hanh St, Truong Tho Ward, Thu Duc District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28- 3811-1005

Hotline:(+84)-913-718-216

Email:[email protected]

URL:http://www.gomxinh.com/

概要:装飾用の石材を販売している。

10.EXIM STONE

住所:168 Nguyen Xien St., Kim Giang Ward, Hoang Mai Dist., Hanoi

Tel:(+84)-24-3366-3399

Email:[email protected]

URL:http://www.eximstone.com/

35 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

概要:2011 年設立。石材の製造・輸入・輸出・販売を行っている。

11.QUANG THIEN CO.,LTD

住所:Doai Ha Village, Ninh Phuc Commune, Ninh Binh City, Ninh Binh Province

Tel:(+84)-912-500-230 ( Mr Thien )

Email:[email protected]

URL:http://daquangthien.com/

概要:石材の製造・販売を行っている。

10.5.植木の輸入企業、販売企業

1.LOC XANH

住所:Ground Floor, Rosana Tower, 60 Nguyen Dinh Chieu, Ward Dakao, District 1, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28- 3729 -6371

Fax:(+84)-28- 3729 -6371

担当者:(+84)-937- 937-304 (Ms Vi)

URL:http://www.locxanh.vn /

Email:[email protected]

概要:観光地やリゾート施設、レストランなどのランドスケープ設計、コンサルティング、施工を行っており、植

木のレンタルも行う。

2.SAI GON HOA

住所:74/2 / 1D, Street 36, Group 4, Quarter 8, Linh Dong Ward, Thu Duc District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28- 3720- 3389

Fax:(+84)-28 -3720-6720

担当者:(+84)-907- 892- 809 (Ms Vy)

URL:http://saigonhoa.com/

Email:[email protected]

概要:観光地やリゾート施設、レストランなどのランドスケープ設計、コンサルティング、施工を行っており、植

木のレンタルも行う。

3.GREENSTATION

住所:93 Nguyen Hoang, An Phu Ward, District 2, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3899-0095

Fax:(+84)-28-3899-0095

担当者:(+84)-909-177-262 (Ms Linh)

URL:https://greenstation.vn/

Email:[email protected]

概要:ランドスケープの設計、庭園装飾品の販売及び、植木の販売やレンタル事業を行っている。

36 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

4.HOANG NGUYEN GREEN TREE CO., LTD

住所:19 Truong Son Street, Ward 4, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-6659-4747

Fax: (+84)-28-3899-0095

担当者:(+84)-912-880-207 (Ms Trang)

URL:http://cayxanhdothi.com.vn/

Email:[email protected]

概要:都市緑化のための製品に特化し、工業団地、学校、公園、住宅などのランドスケープ設計を行ってい

る。

5.KY NGUYEN XANH CO., LTD

住所:141 Man Thien Street, Hiep Phu Ward, District 9, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-6280-9744

Fax: (+84)-28- 6280- 9715

担当者:(+84)-913- 614- 528 (Mr Luong)

URL:http://www.knxlandscape.com/

Email:[email protected]

概要:公園、ゴルフ場、住宅などのランドスケープの設計及び、植木、花等の販売を行っている。

6.CAY XANH NGOC HA TRADE DEVELOPMENT CO., LTD

住所:61A Nguyen Thai Binh Street., Ward 4, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-903- 646- 901( Ms Ngoc )

URL:http://cayxanhngocha.bizz.vn/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、病院、学校などへ植木の販売とレンタルを行っている。

7.CAY XANH SAI GON JOINT STOCK COMPANY

住所:122/8/1 Street No. 11, Quarter 9, Truong Tho Ward, Thu Duc District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)- 28-3728 -2238

担当者:(+84)-978- 065- 511 (Mr Viet)

URL:http://cayxanhsaigon.com/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストランなどのランドスケープ設計、施工を行っており、植木の販売も行っている。

8.CAY CANH NHA XANH TRADING SERVICE CO., LTD

住所:672/12 Le Van Khuong Street, Thoi An Ward, District 12, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-902-345-014

担当者:(+84)-902-345-014 (Mr My)

URL:http://caycanhnhaxanh.com/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストランなどのランドスケープ設計、施工を行っており、植木の販売も行っている。

37 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

9.VAN NIEN TUNG CO., LTD

住所:13 Nguyen Quang Bich Street, Ward 13, Tân Bình District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3848-8999

Hotline:(+84)-977 808-766

URL:www.vannientung.comb

Email:[email protected]

概要:台湾、日本、中国から、植木を輸入して、販売している。

10.THAO NGUYEN CO., LTD

住所:245 Cong Hoa Street., Ward 13, Tan Binh District., Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-6296-1340

担当者:(+84)-903-724-885 (Ms Da)

URL:http://www.thaonguyenlc.com/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストランなどのランドスケープ設計、施工を行っており、植木の販売も行っている。

11.TUNG VINH CO., LTD

住所:26/11 Tran Van Muoi, Xuan Thoi Dong 1 Hamlet, Xuan Thoi Dong Commune, Hoc Mon District, Ho

Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3593-2034 / (+84)-28-3710-8686

担当者:(+84)-979-797-142 (Mr Lang)

Email:[email protected]

概要:日本の植木や庭石、錦鯉等の輸入、卸販売と造園工事を行っている。ホーチミン市の日本庭園テー

マパーク「リンリンパーク」の運営を行っている事業者。

12.CONG TNHH MTV CAY CANH HA NOI

住所:616 Hoang Hoa Tham Street, Tay Ho District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-6683-5533

担当者:(+84)-918-396-699 (Mr Tuan)

URL:https://caycanhhanoi.com

Email:[email protected]

概要:植木の販売、造園工事を行っている。

13.DEVYT JOINT STOCK COMPANY

住所:13th Floor, Block A, M3M4 building, 91, Nguyen Chi Thanh, Hanoi City

庭園住所:Co Linh, Long Bien Ward, Long Bien District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-6275-0170

担当者:(+84)-968-876-633 (Mr Son)

URL:http://devyt.com/

Email:[email protected]

38 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

概要:メイン事業は樹脂成形であるが、ベトナム国内の 63 省に支部を持ち、400 万人の会員を有する「ベト

ナム観賞用動植物協会」、の会員で日本植木の輸入を行っている。

14.SINH VAT CANH VUON XANH CO., LTD

住所:Phu Thu Village, Tay Mo Street, Nam Tu Liem District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-6691-9477

担当者:(+84)-907-864-112

URL:http://vuonxanh.vn/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストラン等のランドスケープ設計とコンサルティング、施工を行う。植木の販売とレンタ

ル事業も行っている。

15.HOANG HOA CO., LTD

住所:No.19, Group 8, Tuong Mai Ward, Hoang Mai District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-8587-0825

担当者:(+84)-903-422-213 (Mr Khang)

URL:http://www.caycanhhoanghoa.znn.vn/

概要:公園、住宅、レストラン等のランドスケープ設計とコンサルティング、施工を行う。植木の販売とレンタ

ル事業も行っている。

16.VUON HOAN THIEN JOINT STOCK COMPANY

住所:E7, Group 57, Mac Thai street, Yen Hoa, Cau Giay, Hanoi City

Tel:(+84)-24-8585-2356

担当者:(+84)-966-868-000 (Mr Thuyen)

URL:http://vuonhoanthien.vn/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストラン等のランドスケープ設計とコンサルティング、施工を行う。植木の販売とレンタ

ル事業も行っている。

17.VUON THANG LONG JOINT STOCK COMPANY

住所:Phu Thu Village, Tay Mo Street, Nam Tu Liem District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-2201-6377

担当者:(+84)-904-746-377 (Mr Dao)

URL:www.vuonthanglong.com.vn

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストラン等のランドスケープ設計とコンサルティング、施工を行う。植木の販売とレンタ

ル事業も行っている。

18.LUXURY GARDEN

住所:88 To Vinh Dien Street, Thanh Xuan District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-3769-0224

39 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

担当者:(+84)-989-234-087 (Mr Hung)

URL:http://luxurygarden.vn/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストラン等のランドスケープ設計とコンサルティング、施工を行う。植木の販売とレンタ

ル事業も行っている。

19.HOANG ANH JOINT STOCK COMPANY

住所:No.27, 306/30 Xuan Dinh Street, Xuan Dinh Ward, Bac Tu Liem District, Hanoi City

Tel:(+84)-24-3757-3826

担当者:(+84-914-873-359 (MrToan)

URL:http://caycanhhoanganh.com/

Email:[email protected]

概要:公園、住宅、レストラン等のランドスケープ設計とコンサルティング、施工を行う。植木の販売とレンタ

ル事業も行っている。

20.DUC LOC TRADING CONSULTING CO., LTD

住所:P1105 B6C Building, Nguyen Chanh Street, Nam Trung Yen, Cau Giay District, Hanoi

Tel:(+84)-24-6670-0008

担当者:(+84)-979-795-969 (Mr Trung)

URL:http://www.cayxanhhoalac.com.vn/

Email:[email protected] - [email protected]

概要:植木の販売を行っており、5 つの圃場を所有している。

21.CONG TY CO PHAN AKIKOI

住所:Le Duc Tho Street, My Dinh 1 Dist, Hanoi City

Tel:(+84 )-24-7302-4445

Hotline:(+84)-983-064-445

URL:http://akikoi.vn/

Email:[email protected]@akikoi.vn

概要:ランドスケープの設計・施工を行っており、日本の鯉、観賞魚など庭園用製品の販売も行っている。

22.CONG TY CO PHAN XAY DUNG & MOI TRUONG VINATREES

住所:74 Trung Kinh, Yen Hoa Ward, Cau Giay District, Hanoi City

Tel:(+84)-982-222-998 (Mr Giac)

URL:http://cayxanhhanoi.com.vn/

Email:[email protected]

概要: 植木を使用した庭の設計、施工を行う。

23.CONG TY TNHH CAY XANH GIA HUY

住所:14 Lane 358/25/2 Bui Xuong Trach,Thanh Xuan District, Hanoi

電話:(+84)-24-3999-0022

40 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

Tel:(+84)-935-968-585 (Mr Tuan)

URL:http://caycanhgiahuy.vn

Email:[email protected]

概要:ランドスケープの設計・施工会社。

24.TUNG LA HAN / THIEN PHUC VIEN CO.,LTD

住所: Vo Chi Cong St, Xuan La Ward, Tay Ho Dist. Ha Noi City

Tel:(+84)-123-805-6666 / (+84)-936-046-886 ( Mr Kien )

URL: http://tunglahan.com.vn/#lien-he

Email:[email protected]

概要: 日本から植木を輸入して販売している。ハノイ市にショールームがある。

25.GREN CENTER DEVELOPMENT CONSTRUCTION J.S.C

住所: No 27/476 Cho Hang Moi St, Le Chan Ward, Hai Phong City

Tel:(+84)-912-346-988 ( Mr Van )

URL: http://caycanhhaiphong.com/

Email: [email protected]

概要: 植木を使用した庭の設計、施工及び植木の販売を行っている。

10.6.鯉の輸入販売企業

1.RUBY KOI FARM (MAIN)

住所:199 Bac Hai St, Ward 14, Dist 10, Ho Chi Minh City

ファーム: No 1 Phu My Hung 2A St, My Phu 2 Villas, Tan Phu Ward, Dist 7, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-969-999-699 ( Mr Thang )

Email:[email protected]

URL:http://cachepnhat.net/

概要:鯉の輸入、養殖、販売を行っている。

2.LUNAKOI FARM

住所:191 Quach Dinh Bao Street, Phu Thanh Ward, Tan Phu District, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-1239-979-899

URL:http://www.lunakoi.vn/trang-trai-ca-chep-nhat-luna-koi-farm

概要:日本から鯉の稚魚を輸入し養殖して販売している。

3.BA SANH KOI FISH FARM

住所: 250A Ly Chinh Thang Street, Ward 9, District 3, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-937-471-162

Email:[email protected]

URL:http://www.basanhkoi.com.vn/

概要:日本から鯉の稚魚を輸入し養殖して販売している。

41 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

4.Largest Koi Farm In Vietnam

住所: 1A Duong so 36, Tan Quy Ward, Dist 7, Ho Chi Minh City

Tel:(+84)-28-3771-5495

Hotline:(+84)-983-644-788

Email:[email protected]

URL:http://haithanhkoifarm.com/

概要: 鯉の生産・販売を行っている。

42 Copyright○c 2018 JETRO All rights reserved

ベトナムにおける造園周辺産業に関する調査

2018 年 3 月作成

作成者 ジェトロ(日本貿易振興機構)北九州貿易情報センター

〒802-0001 北九州市小倉北区浅野 3-8-1 AIM8 階

Tel. 093-541-6577