オープニング · the野球盤l!ve2013オールスター戦が...

32
2014/8/7(木) 14:30~17:50 佐野 さぁ始まりました! 野球盤甲子園2014お台場新大陸夏の陣 今年は生中継で 野球盤の甲子園をお届けしていきます! ▼解説者紹介 橋本 (挨拶) 佐野 そんな色々やってる事が評価されてなのか・・ 実は昨年夏に行った THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星放送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました! その様子を少しだけVTRでご紹介します! 佐野 (受けてトーク) ~などあって 野球盤甲子園2014 お台場新大陸 夏の陣 出演者台本 オープニング 14:30~ ※授賞式の様子 マルチ 三上 佐野 野球盤 スコア ラー 橋本 1

Upload: others

Post on 08-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

2014/8/7(木) 14:30~17:50

佐野 さぁ始まりました!

野球盤甲子園2014お台場新大陸夏の陣

今年は生中継で

野球盤の甲子園をお届けしていきます!

▼解説者紹介

橋本 (挨拶)

佐野 そんな色々やってる事が評価されてなのか・・

実は昨年夏に行った

THE野球盤L!VE2013オールスター戦が

第4回衛星放送協会オリジナル番組アワードの

中継部門の奨励賞を頂きました!

その授賞式に僕も行ってきました!

その様子を少しだけVTRでご紹介します!

佐野 (受けてトーク)

~などあって

野球盤甲子園2014 お台場新大陸 夏の陣 出演者台本

オープニング

14:30~

※授賞式の様子

マルチ

三上

佐野

野球盤 スコア

ラー

橋本

1

Page 2: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 さぁそれでは参りましょう!

第1回全国高等学校野球盤選手権大会

開会式が始まります!

三上 只今から日本高等学校野球盤連盟

フジテレビお台場新大陸主催

第1回全国高等学校野球盤選手権大会の

開会式を行います!

♪ファンファーレ ♪

三上 選手入場!

♪行進曲 ♪

佐野 全国高校野球大会行進曲に乗って

選手の入場が始まります!

▼プラカード自分で持って入場

(第1回なので 北⇒南 入場行進)

三上 埼玉県代表 熊谷商業高等学校

佐野 TIMゴルゴ松本主将を先頭に入場です

※おまかせ実況

  ~今年の夏の甲子園結果などにも触れて

三上 神奈川県代表 東海大学付属相模高等学校

佐野 ※おまかせ実況

  ~今年の夏の甲子園結果などにも触れて

三上 大阪府代表PL学園

佐野 ※おまかせ実況

  ~今年の夏の甲子園結果などにも触れて

野球盤甲子園

開会式

2

Page 3: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

三上 兵庫県代表県立小野高等学校

佐野 ※おまかせ実況

  ~今年の夏の甲子園結果などにも触れて

三上 徳島県代表池田高等学校

佐野 ※おまかせ実況

  ~今年の夏の甲子園結果などにも触れて

▼全員揃ったよきところで

佐野 (司会進行の三上紹介)

3

Page 4: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

マイク

三上 大会旗を掲揚します

選手は回れ右をして掲揚台を向いてください

選手・役員は脱帽してください

大会歌を演奏します

選手 ※口ずさむ

~拍手

三上 選手は回れ右をして正面を向いてください

続いて

大会会長の橋本清が開会の挨拶を致します

橋本 ※一言

~よきところで

三上 続きまして千葉ロッテマリーンズ今江敏晃様

より励ましの言葉を頂きます!

佐野 昨年の夏のTHE野球盤

前回のV L!VE2013オールスター戦で最終回に

ワイプ サヨナラヒットを打ちましたよね!

三上 選手はモニターにご注目ください!

V ※PL学園への「励ましの言葉」

神奈

野球盤

審判 スコ

ラー

三上

アナ

水野 松本

椛田

野村

佐野

橋本

田中 アナ

マルチ

4

Page 5: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 (受けて)

三上 選手宣誓

選手代表熊谷商業高等学校主将 松本政彦くん

ゴルゴ ※選手宣誓

マルチ 佐野 そして気になる対戦カードはこちらです! ♪

18 一同 ※リアクション

トーナメント

佐野 我々の注目は…

~などあって

佐野 (出演者に意気込みや気になるチーム聞いて)

選手 ※答える

~などあって

佐野 さぁ!そして今大会皆さんに戦って頂く

会場がこちらでございます!

▼『コロプラスタジアム』

       ~名前のいきさつを説明

 

~よきところで

トーナメント表

THE野球盤L!VEでは

ネーミングライツとして

球場名を随時募集中!

5

Page 6: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 ▼8台のCCDカメラ

(番組特製リモコンカメラなどにも触れて)

▼クレーン1台

▼カメラ6台

▼合計15台

▼技術協力 fmt

佐野 今回は甲子園にちなんで

我が野球盤甲子園も豪華な優勝賞品を

ご用意しました!

▼野球盤甲子園は勝ったら土をプレゼント

ゴルゴ 持ってますけど…? 一応…。

佐野 (プレゼンター紹介)

~などあって

佐野 それでは野球盤甲子園

1回戦に進んでいきたいと思いますので

皆様それぞれの席へ移動をお願いします!

◆全員 席移動

⇒ルール説明へ(プレイヤーは立ち位置へ)

※空撮もあるよ!?

6

Page 7: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 ルールは野球盤を遊ぶ時の説明書に準じます!

ルール説明&ベンチ情報

【プレイヤー】

野球盤を挟んで攻撃席と守備席

にわかれてプレイする

1回の表が終了後 席を移動

【審判】

野球盤の後ろに立ってSBOの判定

【ウグイス嬢】

選手の打順毎にアナウンス

神奈

野球盤

審判 スコ

ラー 三上

水野

松本 椛田

野村

佐野

橋本

田中

マルチ

◆野球盤甲子園規則 説明

・ トーナメント形式 1回戦&準決勝は1イニングの延長戦なし

・ 1イニング終了後同点の場合はじゃんけん

・ 決勝戦は9回まで ただし野球盤甲子園では時間制限あり!

◆ヒット ホームランに関して ・ 基本的には球が止まった所が判定の基準

・ 1BHに入れば:1ベースヒット 2BHに入れば:2ベースヒット

・ 一度スタンドに入ってグラウンドに戻ってきた場合はホームラン

・ グラウンド内に1バウンドしてスタンドに入ればエンタイトル2ベース

・ フェアボールが守備人形にあたってファウルラインを出た場合は1ベースヒット

・ フェアボールがラッキーゾーンに入った場合はホームラン

◆番組オリジナルルール ・ 盗塁禁止

・ 消える魔球 使用が許可された回以外禁止

・ フェアボールが何にもあたらずにグラウンドに停止した場合アウト

※野球盤を遊ぶ時のルールとは異なります

7

Page 8: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 そして審判は

村瀬雄一さん改め「むらせ」さんです!

審判 (一言)

佐野 そしてウグイス嬢は

エレクトリックリボン椛田ナオミさん

椛田 (一言)

佐野 さぁ

それでは野球盤甲子園

1回戦 第1試合 熊谷商 対 小野

まもなく開幕ですが

甲子園と言えばやっぱりこれですね!

各学校の学校紹介です!

一同 ※リアクション

佐野 ▼両チームのスタメンを紹介

①熊谷商業高等学校

②小野高等学校 守備シフト

さぁ!野球盤甲子園

いよいよプレ一ボールです!(QW)♪

サイレン

※熊谷商 → 小野高校 学校紹介

8

Page 9: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

審判 プレイボール ♪

サイレン

熊谷商 ウグイス 1番 ポジション ○○くん

先攻

佐野 (以下 通常の野球解説と同じ)

《三振》

ストライク!バッターアウト!

※ネクストバッターへ

《ホームラン》

打ったー!大きい!ホームラン!!

⇒スロー含めたリプレイ

佐野 アウト!

※AT AT

佐野 この音がなったということは、

ここから特別ルールが適用されます!

こちらをご覧下さい! ♪

※マルチに「お助けカード」→中身3項目

一回戦 第1試合 ①回表 <22分>

【攻撃側プレイヤー】

スタメンの右打ち左打ちを

打席ごとに入れ替える

【守備側プレイヤー】

1人終わったら

ピッチャーに球 補給

守備位置は自由に変えても良い

9

Page 10: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

審判 プレイ!

佐野 チェンジ!

※同様に一回裏もあります

攻撃の時に使える有利なカードになっています

※3枚の中から1枚引くことが出来ます。

◆ゴールデンバット

攻撃側の判定が有利になるカード

・ヒット→1点

・2BH→2点

・3BH→3点

・ ホームラン→4点

ランナーがいる場合は

ヒットになった時点で走者一掃のホームランと同じ扱いになります。

<例>満塁の場合

・ヒット→ 3点+1点(ゴールデンバット)=4点

・2BH→ 3点+2点=5点

・3BH→ 3点+3点=6点

・ ホームラン→ 3点+4点=7点

※ただし、1打席限定

◆変化球禁止

相手ピッチャーが変化球を使えなくなるカードです。

※ただし、1打席限定

◆甲子園名物「かちわり」

甲子園ファンお馴染みの「かちわり」。

(ストローをさして飲むこともできます。暑さ対策に!)

10

Page 11: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 試合終了! サイレン

三上 ご覧のように@対@で▲▲高校が勝ちました。

ただ今から▲高校の栄誉をたたえ

同校の校歌を演奏します!

勝者 ▼校歌斉唱 ♪

校歌

佐野 ※感想でつないでいると…

三上 勝利者監督インタビュー(マルチ前)

放送席!放送席!こちら見事1回戦

勝利を収めました●●監督にお話を伺います

~よきところで

佐野 さぁコマーシャルのあとは

野球盤甲子園注目の第2試合

池田高校 対 PL学園をお送りします!♪

佐野 (受けて)

橋本 ※答えて

佐野 野球盤甲子園2014お台場新大陸夏の陣

コロプラスタジアムから

公開生中継でお送りしております!

VTR 選手コメント

一回戦 第1試合終了後

CM①

11

Page 12: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

タイム カメラ VTRNo. テロップ 読み手 内容 BGM

       池田      PL

佐野 さぁ野球盤甲子園2014

いよいよPL学園対池田高校の対決ですね!

いかがですか?●●さん?

神奈月 ※モノマネで答えて

一同 ※リアクション

~などあって

佐野 それでは

スターティングメンバー紹介にいきますね

一同 ※リアクション

佐野 この番組前回から視聴者の皆さんにも

ゴルゴさん達と一緒の出演者に配られる

台本を見られるようにしてあるんですよ!

一同 ※リアクション

佐野 フジテレビONE/TWO/NEXTの

【野球盤甲子園】のHP内にある

『野球盤甲子園 台本はこちら』

をWクリックして頂くと

新規WEBページが立ち上がり

表示されます!やってみてください!

野球盤甲子園2014 お台場新大陸 夏の陣 一回戦第2試合

【プレイヤー】

野球盤を挟んで攻撃席と守備席

にわかれてプレイする

1回の表が終了後 席を移動

【審判】

野球盤の後ろに立ってSBOの判定

【ウグイス嬢】

選手の打順毎にアナウンス

神奈

野球盤

審判 スコ

ラー 三上

水野

松本

椛田

佐野

橋本

田中 マルチ

野村

12

Page 13: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

一同 こんなん見せるもんじゃない!

芸人が困るよ!

~など文句を言う

佐野 せっかくなんで

試合開始前に景気づけにギャグ

をやっておきますか?

~などムチャぶり

ゴルゴ ※面白いてっぱんギャグ披露

一同 (爆笑)

佐野 さぁそれでは野球盤甲子園

1回戦 第2試合 池田高校 対 PL学園

注目のカードです!

試合前に

各学校の学校紹介です!!

佐野 ▼スターティングメンバー発表 ♪

 

~試合へ

※池田 → PL高校 学校紹介

13

Page 14: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

審判 プレイボール ♪

サイレン

熊谷商 ウグイス 1番 ポジション ???くん

先攻

佐野 (以下 通常の野球解説と同じ)

《三振》

ストライク!バッターアウト!

※ネクストバッターへ

《ホームラン》

打ったー!大きい!ホームラン!!

⇒スロー含めたリプレイ

佐野 アウト!

※AT

佐野 この音がなったということは、

ここから特別ルールが適用されます!

こちらをご覧下さい!

※マルチに「お助けカード」→中身3項目

一回戦 第2試合 ①回表裏 <22分>

【攻撃側プレイヤー】

スタメンの右打ち左打ちを

打席ごとに入れ替える

【守備側プレイヤー】

1人終わったら

ピッチャーに球 補給

守備位置は自由に変えても良い

以下

1回戦 第1試合と

同様

14

Page 15: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

※同様に一回裏もあります

佐野 試合終了! ▲▲高校@対@で××高校を破り ♪

野球盤甲子園 準決勝に進出です!! サイレン

三上 ご覧のように@対@で▲▲高校が勝ちました。

ただ今から▲高校の栄誉をたたえ

同校の校歌を演奏します!

▼校歌斉唱

~などあって

一回戦 第2試合 終了後

攻撃の時に使える有利なカードになっています

※3枚の中から1枚引くことが出来ます。

◆ゴールデンバット

攻撃側の判定が有利になるカード

・ヒット→1点

・2BH→2点

・3BH→3点

・ ホームラン→4点

ランナーがいる場合は

ヒットになった時点で走者一掃のホームランと同じ扱いになります。

<例>満塁の場合

・ヒット→ 3点+1点(ゴールデンバット)=4点

・2BH→ 3点+2点=5点

・3BH→ 3点+3点=6点

・ ホームラン→ 3点+4点=7点

※ただし、1打席限定

◆変化球禁止

相手ピッチャーが変化球を使えなくなるカードです。

※ただし、1打席限定

◆甲子園名物「かちわり」

甲子園ファンお馴染みの「かちわり」。

(ストローをさして飲むこともできます。暑さ対策に!)

15

Page 16: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

~などあって

三上 勝利者監督インタビュー(マルチ前)

放送席!放送席!こちらの見事1回戦

勝利を収めました●●監督に・・・などあって

佐野 さぁ!CMの後は準決勝です!! ♪

三上 ▼(マルチ脇に立って) さぁ! ♪

ここでみなさんにお得なお知らせです!

エポック社の「野球盤 Wスラッガー

ブイエス スプリットエース」を

番組をご覧の方から5名様にプレゼント!

詳しくは「野球盤甲子園」HPを

ご覧ください!

そして!会場にいらっしゃった方にも

野球盤が当たるチャンスがございます!

三上 それがコチラ!

▼マルチに【ホームランダービー】 SE

三上 ホームランダービーを M

野球盤甲子園で行います!!

今回ホームランダービーに参加して頂くのは

会場にお越しいただいたこちらの方々です!

CM②

VTR 選手コメント

16

Page 17: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

●三上アナがピッチャー 

 1選手3球 HRの数で競う

●HRを多く打てた人に拍手!

田中 私田中が実況をお届けします!

《ホームラン》

打ったー!大きい!ホームラン!!

⇒スロー含めたリプレイ

田中 残念!!しかし今日参加頂きましたので

エポック社の「野球盤 スプリットエース」を

プレゼントします!

~よきところで

田中 ホームランダービーの途中ですが

ここでお知らせです!

こちらをご覧ください!

V お台場新大陸には今年も

スポーツニュース「すぽると!」のブース

すぽると!ドリームパークが出店中です。

ブースでは一流アスリートによるイベントや

トークショーが毎日行われ様々な

スポーツ体験型アトラクションもあります。

さらに土日限定で

エポック社の最新版の野球盤が体験できます!

皆様お誘い合わせの上ふるってご参加下さい!

田中 そして「すぽると!ブース」を体験した方には

素敵な何かがもらえちゃいます!

~などあって

佐野 野球盤甲子園2014 お台場新大陸夏の陣

コロプラスタジアムより公開生放送で

お届けしております!

佐野 ベスト4の顔触れ見て

橋本 ※感想

【ホームランダービー】

ルール 1人3球だけ挑戦

ホームランの本数で1位を決める

参加者全員に

「野球盤」をその場でプレゼント!

17

Page 18: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 初の栄冠は誰の手に!

準決勝第1試合に行きましょう!

ゴルゴ 小山高校って誰が来るんですか?

佐野 お待たせしました!

小山高校は高校時代は野球部に所属!

小山高校のエースピッチャーの

この方に来て頂きました!

藤田 ▼上手よりプラカードもって登場

大会行進曲 ♪

神奈月 ※リアクション

佐野 ※紹介

選手 ※答える

18

Page 19: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 でもこう見えて藤田さんは1994年の

夏の甲子園県大会静岡予選は1、2回戦

完璧に抑えたエースピッチャーですからね!

選手 ※答える

佐野 当時の映像があるそうですよ!

V

佐野 受けて

~よきところで

佐野 さぁ大変お待たせいたしました!

準決勝に勝ち上がりました◆高校と

小山高校の対戦です!

さぁ!野球盤甲子園 準決勝第1試合

いよいよプレ一ボールです!(QW)

サイレン

VTR 地区予選

19

Page 20: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

審判 プレイボール ♪

1回戦 サイレン

勝利チーム ウグイス 1番 ポジション ○○くん

先攻

佐野 (以下 通常の野球解説と同じ)

《三振》

ストライク!バッターアウト!

※ネクストバッターへ

《ホームラン》

打ったー!大きい!ホームラン!!

⇒スロー含めたリプレイ

スコア 佐野 アウト!♪

※AT AT

佐野 この回も、特別ルールが適用される

スペシャルイニングになります!

こちらをご覧下さい! ♪

※マルチに『お助けカード』→3項目

準決勝 第1試合 ①回表

【攻撃側プレイヤー】

スタメンの右打ち左打ちを

打席ごとに入れ替える

【守備側プレイヤー】

1人終わったら

ピッチャーに球 補給

守備位置は自由に変えても良い

20

Page 21: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 ※チェンジ!

※同様に準決勝裏もあります

守備の時に使える有利なカードになっています

※3枚の中から1枚引くことが出来ます。

◆甲子園名物「人文字」 守備側のチームを応援する人文字が野球盤スタンドに登場!

<例>

・PL

・熊谷商業 → 命

(TIMなので)

◆SP 橋本清さんを自由に使えるカード

福田Pが伝授した豪速球を投げる方法も知っています

(投げてもらってもアドバイスをもらってもOK)

※ただし、1打席限定

◆消える魔球 この回に限り、消える魔球を無制限に使えるカードです。

消える魔球を投げた時にバッターがバットを振らなければ判定はボール ※この回のみ無制限で使用可能

21

Page 22: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

ランスコ 佐野 試合終了! ▲高校@対@で×高校を破り サイレン

野球盤甲子園 決勝に進出です!!

34or35 三上 ご覧のように@対@で▲▲高校が勝ちました。

または56 ただ今から▲高校の栄誉をたたえ

校歌 同校の校歌を演奏します!

勝者 ※脱帽して一緒に歌う ♪

~拍手 校歌

佐野 ※感想など話していると…

~よきところで

マルチ 36or37 三上 勝利者監督インタビュー(マルチ前)

ロゴ または57 放送席!放送席!こちらの見事1回戦

監督名 勝利を収めました●●監督に・・・などあって

★58 佐野 さぁ!CMの後は準決勝第2試合です!!

佐野 野球盤甲子園2014お台場新大陸夏の陣

ここ『コロプラスタジアム』から

お届けしています!

さぁ大変お待たせいたしました!

準決勝第2試合

◆◆ 対 野球盤甲子園初出場の東海大相模

スターティングメンバーがこちらです!

⇒両チームのスタメンを紹介【1回戦勝利チーム先攻】

 (①◆◆高校打順 ②東海大相模守備位置)

さぁ!野球盤甲子園 準決勝第2試合 ♪

いよいよプレ一ボールです!(QW) サイレン

準決勝 第1試合終了後

CM③

VTR 選手コメント

作新学院(栃木) 2年秋から主将

俊足の一番打者

甲子園出場はならず…

22

Page 23: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

審判 プレイボール

~攻防あって

佐野 チェンジ! ♪

※同様に準決勝裏もあります

準決勝 第2試合 ①回表 <22分>

※準決勝=P.20と同じ流れ

23

Page 24: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 試合終了! ▲高校@対@で×高校を破り サイレン

野球盤甲子園 決勝に進出です!!

三上 ご覧のように@対@で▲▲高校が勝ちました。

ただ今から▲高校の栄誉をたたえ

同校の校歌を演奏します!

▼校歌斉唱 ♪

~拍手 校歌

佐野 ※感想など話していると…

~よきところで

三上 勝利者監督インタビュー(マルチ前)

放送席!放送席!こちらの見事準決勝で

勝利を収めました●●監督に・・・などあって

佐野 さぁ!CMの後は

野球盤甲子園2014

いよいよ決勝戦です!!

佐野 野球球盤甲子園2014お台場新大陸夏の陣

ここ『コロプラスタジアム』より

公開生放送でお届けしております!

決勝戦に勝ちあがった2校の

これまでをご覧いただきました!

さぁ!橋本さん

いよいよ決勝戦となりました!

橋本 ※答えて

佐野 ▼スタメン紹介~プレイボール

VTR 現役選手コメント

CM④

準決勝 第2試合終了後

V ココまでのダイジェスト(4試合分)

【決勝戦の先攻&後攻】

右のブロックの勝ちあがりを

後攻とします!

テレシネは

①打順紹介(左のブロック勝ちT)

②守備紹介(右のブロック勝ちT)

24

Page 25: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

審判 プレイボール ♪

サイレン

ウグイス 1番 ポジション ○○くん

佐野 (以下 通常の野球解説と同じ)

《三振》

ストライク!バッターアウト!

※ネクストバッターへ

《ホームラン》

打ったー!大きい!ホームラン!!

⇒スロー含めたリプレイ

佐野 アウト!

※同様に裏もあって

佐野 チェンジ!

決勝戦 ①回表

【攻撃側プレイヤー】

スタメンの右打ち左打ちを

打席ごとに入れ替える

【守備側プレイヤー】

1人終わったら

ピッチャーに球 補給

守備位置は自由に変えても良い

25

Page 26: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

※AT AT

佐野 この回は、特別ルールが適用される

スペシャルイニングになります!

こちらをご覧下さい! ♪

※マルチに「お助けカード」→中身3項目

佐野 使うタイミングでコールしてください!

②回表裏

攻撃の時に使える有利なカードになっています

※3枚の中から1枚引くことが出来ます。

◆ゴールデンバット

攻撃側の判定が有利になるカード

・ヒット→1点

・2BH→2点

・3BH→3点

・ ホームラン→4点

ランナーがいる場合は

ヒットになった時点で走者一掃のホームランと同じ扱いになります。

<例>満塁の場合

・ヒット→ 3点+1点(ゴールデンバット)=4点

・2BH→ 3点+2点=5点

・3BH→ 3点+3点=6点

・ ホームラン→ 3点+4点=7点

※ただし、1打席限定

◆変化球禁止

相手ピッチャーが変化球を使えなくなるカードです。

※ただし、1打席限定

◆甲子園名物「かちわり」

甲子園ファンお馴染みの「かちわり」。

(ストローをさして飲むこともできます。暑さ対策に!)

26

Page 27: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

※AT AT

佐野 さぁ!この音がなったということは?

▼マルチが変わる(SEあり)

この回は『ゴールデン対決』になりまして

お助けカードの中から

【ゴールデンバット】と【ゴールデンボール】

を攻撃側・守備側共に使える

特別ルール回になります!

③回表裏

※マルチに「ゴールデンバット」vs「ゴールデンボール」

◆ゴールデンバット

ゴールデンバットは攻撃側の判定が直接得点に結びつきます。 〈例〉

・ヒット 1点

・2BH 2点

・3BH 3点

・ホームラン 4点

※ただし、1打席限定

◆ゴールデンバット特例

ランナーがいる場合はヒットになった時点で走者一掃のホームランと

同じ扱いになります。

〈例〉満塁の場合

・ヒット 3点+1点(ゴールデンバット) =4点

・2BH 3点+2点 =5点

・3BH 3点+3点 =6点

・ HR 3点+4点 =7点

◆ゴールデンボール

ゴールデンボールは守備側の判定が全て3倍になります。

・ストライクをとれば3振

・1アウトで3アウト

相手をファウルにすれば即3振です。

27

Page 28: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

(↓ゴールデンバットに限り)

佐野 ゴールデンバットの

有効的な使い方ですが・・・

ランナーがいる場合はヒットになった時点で

走者一掃のホームランと同じ扱いになります

満塁でヒットを打てば 3点+1点(GDバット)=4点

満塁でHRを打てば  3点+4点=7点

それぞれ使うときには

高らかにコールして下さいね!

では!3回頑張って下さい!

※同様に裏もあります

佐野 チェンジ!!

【ゴールデンバット 特例】

満塁の場合

ヒット →3+1=4点

2BH →3+2=5点

3BH →3+3=6点

ホームラン→3+4=7点

※走者一掃のホームランと同じ

28

Page 29: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 お!この音は? AT

こちらの回は特別回になります!

点が動きやすいように

「タッチアップ」と「盗塁」特別ルールを

もうけます!

タッチアップは、外野フライ判定になったら

「タッチアップ」と宣言してください

実際のバットを用意してますので

ぐるぐるバットの要領で10回回ってから

野球盤のまわりをベースランしてください

3秒以内にホームベースを踏めたら成功

踏めなかったら失敗になります!

佐野 盗塁特別ルールはこの回盗塁がOKになります

まず走る前に「盗塁!」と宣言

じゃんけんをして

攻撃側が勝てばセーフ!負ければアウト!

佐野 (4回の表裏は ピッチャーに触れて)

橋本 (解説)

(以下同様に進行)

佐野 チェンジ!

◆攻撃側守備側席交代

⇒実況席でつなぐ(ベンチ情報は随時)

④回表裏

【タッチアップ 特別ルール】

外野フライ判定後「タッチアップ」と宣言

⇒バットを頭につけて10回回る

野球盤をまわりのベースを踏めたら

成功 →3塁走者は生還

3秒以内に走りきれなかったら

失敗 →3塁走者はアウト

【盗塁 特別ルール】

①盗塁をしたい場合「盗塁」と宣言

②投げ終わった(プレイが止まった)

時にじゃんけんでジャッジ!

攻撃側が勝ち ⇒ 盗塁成功

守備側が勝ち ⇒ 盗塁失敗

29

Page 30: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

※AT AT

佐野 この回も、特別ルールが適用される

スペシャルイニングになります!

ロゴ こちらをご覧下さい! ♪

※マルチに『お助けカード』→3項目

椛田 ※3枚のカードを持って来て引かせる

守備側 ひきました!(◆◆カード!)

⑤回表裏

攻撃の時に使える有利なカードになっています

※3枚の中から1枚引くことが出来ます。

◆ゴールデンバット

攻撃側の判定が有利になるカード

・ヒット→1点

・2BH→2点

・3BH→3点

・ ホームラン→4点

ランナーがいる場合は

ヒットになった時点で走者一掃のホームランと同じ扱いになります。

<例>満塁の場合

・ヒット→ 3点+1点(ゴールデンバット)=4点

・2BH→ 3点+2点=5点

・3BH→ 3点+3点=6点

・ ホームラン→ 3点+4点=7点

※ただし、1打席限定

◆変化球禁止

相手ピッチャーが変化球を使えなくなるカードです。

※ただし、1打席限定

◆甲子園名物「かちわり」

甲子園ファンお馴染みの「かちわり」。

(ストローをさして飲むこともできます。暑さ対策に!)

30

Page 31: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 ※おまかせ実況

審判 スリーアウト!

佐野 チェンジ!

佐野 (実況)

解説 (答えて)

佐野 ゲームセット!@対@で@チームが ♪

野球盤甲子園を制し日本一! サイレン

三上 ご覧のように@対@で▲▲高校が勝ちました。

ただ今から▲高校の栄誉をたたえ

同校の校歌を演奏します!

※出場者全員前へ

佐野 というわけで野球盤甲子園2014を制したのが

◆◆監督率いる@!!

おめでとうございま〜す!!

◆◆ リアクション

マルチ 三上 大会会長橋本清より優勝旗が贈られます

閉会式 優勝旗授与 優勝校 ●●県代表★★高等学校

▼優勝旗受け取る

三上 優勝賞品甲子園の土が贈られます!

▼土受け取る

優勝 (※リアクション)

ゲーム終了後

⑨回表裏

⑥~⑧回表裏

31

Page 32: オープニング · THE野球盤L!VE2013オールスター戦が 第4回衛星送協会オリジナル番組アワードの 中継部門の奨励賞を頂きました! その授賞式に僕も行ってきました!

佐野 勝利した@@さん今の気持ちは?

勝者 (答えて)

佐野 (敗者のみんなに)野球盤いかがでしたか?

敗者 ※答えて

佐野 それでは、

野球盤甲子園2014 お台場新大陸夏の陣

コロプロスタジアムからお別れします!

~END

名場面ダイジェスト 映像 

32