ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし...

46
ストーリーの通る卒論 IMRADで卒論全体をイメージする

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

ストーリーの通る卒論IMRADで卒論全体をイメージする

Page 2: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

自己紹介• ぬのむらたけし

• 大学院生(外国語学部出身です、、、)

• 日本語教育/音声教育

• 卒論のテーマ「学習者間で発音のコツを共有することは発音の改善につながるか」

• 月・水→12:00~14:00 金  →16:00~19:00

Page 3: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

自己紹介

• 学年

• 国社、言文?

• 卒論のテーマ(仮)/興味のあること

Page 4: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

卒論はパズルみたいなもの

Page 5: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

卒論はパズルみたいなもの

Page 6: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

卒論は積み重ね

背景

理論

調査・結果

分析・考察

提案背景 先行研究

調査方法調査対象

実験結果

考察

先行研究

考察 背景

考察

考察考察

Page 7: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IMRaD英語論文!! 科学論文!!

Page 8: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IntroductionMethodsResultsDiscussion

Page 9: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

今日やること

• 1 IMRaDとは??-I、M、R、Dで何を書くの?

• 2 IMRaDを使って論文を書く-

Page 10: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IntroductionMethodsResultsDiscussion

Page 11: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IntroductionMethodsResultsDiscussion

その論文を書くに至った背景・新規性

Page 12: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IntroductionMethodsResultsDiscussion

調査に用いた手法・オリジナリティ

Page 13: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IntroductionMethodsResultsDiscussion

実験・調査で出た結果(データ)

Page 14: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IntroductionMethodsResultsDiscussion結果を元にした議論

Page 15: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Introduction

Page 16: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Introduction

背景・動機

自分の調査

目的

先行研究

Page 17: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Introduction

社会的背景・その分野で重要な動向・問題点

背景・動機

自分の調査

目的

先行研究

Page 18: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Introduction

背景を元に自分が何を明らかにしたいか

背景・動機

自分の調査

目的

先行研究

Page 19: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Introduction

従来の研究のまとめ、足りない点

背景・動機

自分の調査

目的

先行研究

Page 20: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Introduction

自分は何を調査するか・どんな結果が出たか

背景・動機

自分の調査

目的

先行研究

Page 21: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Methods

Page 22: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Methods

いつ どこで

なにを どのように

Page 23: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Methods

いつ どこで

なにを どのように

調査を行った時期・調査対象の時代背景

Page 24: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Methods

いつ どこで

なにを どのように

調査を行った場所・調査対象の地域

Page 25: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Methods

いつ どこで

なにを どのように

調査対象となった文献・集団・現象

Page 26: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Methods

いつ どこで

なにを どのように

実験・量的調査・質的調査・文献や資料の分析

Page 27: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results

Page 28: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results①

観点 発見

図表 例示

Page 29: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results①

観点 発見

図表 例示

データの何に注目すればよいか

Page 30: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results①

観点 発見

図表 例示

調査の結果何が明らかになったのか

Page 31: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results①

観点 発見

図表 例示

グラフ・図で示すとどうか

Page 32: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results①

観点 発見

図表 例示

具体的な例はあるか

Page 33: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Results②

グラフ・概念図が何を意味するか 注目すべき数字・箇所

Page 34: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Discussion (Conclusion)

Page 35: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

Discussion自分のたてた疑問に対する答え

何ができるようになったか

今後検討して いくべき事項

研究の限界

Page 36: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IMRD

背景・動機 目的 先行研究 自分の研究

いつ どこで なにを どのように

観点 発見 図表 例示

観点 発見 図表 例示

Page 37: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

IMRADで卒論全体を俯瞰する

Page 38: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育
Page 39: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育
Page 40: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

卒論カードIntro Method

Result Discussion

Page 41: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

論文に何書く?スタート

ゴール

Page 42: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

論文に何書く?

Page 43: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

付箋で構成を俯瞰

Page 44: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

注意点!!•おおざっぱに!

• I→M→R→Dの順じゃなくてもいい

•話の流れを意識!!

Page 45: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

参考文献

• 片山晶子・中嶋隆浩・三品由紀子(2017)『理系学生が一番最初に読むべき!英語科学論文の書き方ーIMRADでわかる科学論文の構造』中山書店

• 佐藤雅昭(2016)『あなたはなぜ論文が書けないのか?』メディカルレビュー社

Page 46: ストーリーの通る卒論’論ガイダンス.pdf自己紹介 •ぬのむらたけし •大学院生(外国語学部出身です、、、) •日本語教育/音声教育

参考サイト• Yusuke Shinozawa(2014)「【図解】理系レポート・論文の書き方のフレームワーク IMRADを押さえておこう」https://lne.st/2014/07/13/framework-imrad/(最終閲覧日:2017.10.8)

• かわいいフリー素材集いらすとやhttp://www.irasutoya.com(最終閲覧日:2017.10.8)

• ニコニコ大百科「おとしあなのタネ」http://dic.nicovideo.jp/a/おとしあなのタネ(最終閲覧日:2017.10.12)