手動ユニット u手動ユニット l r - misumi-vonau d l r 170 53 20 4 490 98 14 27 107 109.5...

1
-2223 1 -2224 1 MANUALLY OPERATED LINEAR MOTION UNITS -TABLE LOCK TYPE - 手動ユニット -テーブル固定タイプ- MANUALLY OPERATED LINEAR MOTION UNITS -HANDLE POSITION SELECTABLE TYPE- 手動ユニット -ハンドル方向指定タイプ- CADデータフォルダ名:28_Stages CADデータフォルダ名:28_Stages QXQXOrder 注文例 型式 ハンドル種類 ハンドル方向 L KUEF20 A L 320 特長:ハンドルの向きを選択できます。スペースで制約を受ける場合などに最適です。 Order 注文例 型式 ハンドル種類 クランプ位置 L KUEC14 A W 320 特長:テーブルを直接固定するため、ねじのバックラッシによる位置ズレを防ぎます。 Price 価格 型式 ハンドル 種類 ¥基準単価 12クランプ取付位置(W)を選択の場合、下記価格に+1,800円となります。 Type No. L170 L220 L320 L370 L420 L470 KUEC 14 A 46,200 48,100 49,500 51,900 55,100 57,600 B 46,600 48,600 49,900 52,400 55,500 58,100 C 47,500 49,500 50,800 53,300 56,400 59,000 20 A 54,500 56,800 58,200 60,800 63,600 66,200 B 55,000 57,300 58,600 61,200 64,100 66,700 C 55,800 58,200 59,500 62,100 65,000 67,600 Price 価格 型式 ハンドル 種類 ¥基準単価 12Type No. L170 L220 L320 L370 L420 L470 KUEF 20 A 62,700 65,400 68,800 71,400 74,200 76,800 B 63,100 65,900 69,300 71,900 74,700 77,300 C 64,300 67,100 70,500 73,100 75,900 78,500 Delivery 出荷日 8 E同型式3台以上の場合、納期のお見積りをさせて頂きます。 E表示数量超えはWOSにてご確認ください。 数量区分 標準対応 個別対応 小口 大口 数 量 12 3出荷日 通常 お見積り Delivery 出荷日 8 E同型式3台以上の場合、納期のお見積りをさせて頂きます。 E表示数量超えはWOSにてご確認ください。 数量区分 標準対応 個別対応 小口 大口 数 量 12 3出荷日 通常 お見積り KUEC ハンドル種類A ハンドル種類B EナットはM6用をご使用ください。 ハンドル種類C 1)限界ストロークは、メカリミットまでのストロークです。 90 4M6深サ18 46 20 15 10 5.4 4.2 6 10.2 K7.5 φ13 ベアリングホルダ 4M610 台形ねじ 2-φ5H7 右取付の場合 左取付の場合 60 50 115±0.02 150 (公差はφ5H7のみ適用) φ80 100 50 有効ストロークSt/2 (注1:限界ストロークSt/25有効ストロークSt/2 (注1:限界ストロークSt/2510 52 67.5 10 L 10 10 取付穴ピッチS Q-φ6.6 Q-φ11 6.6 49 60 A A リニアガイド サイドプレート 台形ねじ用ナット ナットブラケット クランププレート クランプレバー 朝顔ハンドル フレーム断面 ナット用溝拡大図 7.5 φ80 40 φ20 Kプラハンドル 33 7.5 φ80 Kφ19 プラハンドル 5 150 41 20 32.5 長ナット HNTLS5 ハンドル外径 φ80 3.5 AA矢視図 部品 ナットブラケット サイドプレート クランププレート M材質 アルミ合金 アルミ合金 アルミ合金 S表面処理 白アルマイト白アルマイト白アルマイト Q構成部品 部品 フレーム テーブル 台形ねじ 台形ねじ用ナット M 材質 アルミ合金 アルミ合金 S45C 黄銅 S表面処理 白アルマイト 白アルマイト 四三酸化鉄皮膜 型式 ハンドル種類 クランプ 取付位置 フレーム長さ L mm有効 ストローク St mm台形ネジ 許容荷重(N許容モーメント フレーム取付穴 K質量(kgType No. ねじ径 リード 水平 垂直 Ma Mb Mc S Q (穴数) ハンドル種類 ハンドル種類 A B C A B C KUEC 14 Aプラハンドル Bプラハンドル 折りたたみタイプ C朝顔ハンドル R 右取付 L 左取付 W 左右取付 170 53 14 3 245 49 7 7 13 150 4 99 81 113 2.9 2.9 3.2 220 103 200 4 3.4 3.4 3.7 320 203 150 6 4.4 4.4 4.7 370 253 175 6 4.9 4.9 5.2 420 303 200 6 5.4 5.4 5.7 470 353 150 8 5.9 5.9 6.2 20 170 53 20 4 490 98 14 14 27 150 4 107 89 121 3.5 3.5 3.8 220 103 200 4 4 4 4.3 320 203 150 6 5 5 5.3 370 253 175 6 5.5 5.5 5.8 420 303 200 6 6 6 6.3 470 353 150 8 6.5 6.5 6.8 E 本製品の許容荷重とは、負荷をかけた状態で移動させる事が出来る荷重となっております。 許容荷重時に必要なトルク・回転力です。 回転力とは、ハンドルを回転させる力です。 *垂直時の数値は、テーブルを上方向に上げる場合です。 型式 必要トルク(Nm必要回転力(NType No. 水平 垂直 水平 垂直 KUEC 14 0.039 0.206 1.503 7.918 20 0.059 0.426 2.261 16.402 Q必要トルク・必要回転力 Qクランプ力試験方法 30Nで締付けた際 テーブルが動き出す力を クランプ力としています。 Qクランプ力100N *保証値ではなく参考値となります。 B A Q平行度図 平行度は、A面に対するB面の走り平行度です。 (下図参照) バックラッシはクランプ開放時の値です。(参考値) Type 平行度 mmバックラッシ mmKUEC 0.15 0.3 Q精度 KUEF 40 φ80 7.5 77.5 13.5 φ20 プラハンドル φ80 7.5 77.5 13.5 φ19 プラハンドル EナットはM6用をご使用ください。 90 4M6深サ18 46 20 15 10 5.4 4.2 6 10.2 Qーφ6.6 Qーφ11 6.6 67.5 77.5 13.5 7.5 有効ストロークSt/2 有効ストロークSt/2 L 10 10 取付穴ピッチS 49 φ13 10 100 20 (注1:限界ストロークSt/2+52M4深サ8 (裏面も同様) (注1:限界ストロークSt/2+5回転止め セット かさ歯車 ハンドル方向 固定プレート カバー ハンドル外径φ80 50 115±0.02 150 φ80 サイドプレート 台形ねじ用ナット ナットブラケット 台形ねじ 4M6深サ10 2φ5H7 リニアガイド 朝顔ハンドル (公差はφ5H7穴のみ適用) A 32.5 150 G F G E ハンドル方向 R ハンドル方向 U ハンドル方向 L ハンドル方向 D フレーム断面 ハンドル種類A ハンドル種類B ハンドル種類C 1)限界ストロークは、メカリミットまでのストロークです。 ナット用溝拡大図 A矢視図 部品 ナットブラケット サイドプレート かさ歯車 カバー M材質 アルミ合金 アルミ合金 S45C SUS304HL S表面処理 白アルマイト 白アルマイト Q構成部品 部品 フレーム テーブル 台形ねじ 台形ねじ用ナット M材質 アルミ合金 アルミ合金 S45C 黄銅 S表面処理 白アルマイト 白アルマイト 四三酸化鉄皮膜 許容荷重時に必要なトルク・回転力です。 回転力とは、ハンドルを回転させる力です。 *垂直時の数値は、テーブルを上方向に上げる場合です。 型式 必要トルク(Nm必要回転力(NType No. 水平 垂直 水平 垂直 KUEF 20 0.059 0.420 2.261 16.164 Q必要トルク・必要回転力 転力 Q回転力図 B A Q平行度図 平行度は、A面に対するB面の走り平行度です。(下図参照) バックラッシは参考値であり、保証値ではありません。 Type 平行度 mmバックラッシ mmKUEF 0.15 0.5 Q精度 Mb Mc Ma Qモーメント図 型式 ハンドル種類 ハンドル 方向指定 フレーム 長さL mm有効 ストローク St mm台形ねじ 許容荷重(N許容モーメント(N mハンドル種類 フレーム取付穴 質量(kgType No. ねじ径 リード 水平 垂直 Ma Mb Mc A B C S Q (穴数) ハンドル種類 E F G E F G E F G A B C KUEF 20 Aプラハンドル Bプラハンドル 折りたたみタイプ C朝顔ハンドル U D L R 170 53 20 4 490 98 14 14 27 107 109.5 67 122 124.5 82 122 124.5 82 150 4 4.7 4.7 5 220 103 200 5.2 5.2 5.5 320 203 150 6 6.2 6.2 6.5 370 253 175 6.7 6.7 7 420 303 200 7.2 7.2 7.5 470 353 150 8 7.7 7.7 7.7 E 本製品の許容荷重とは、負荷をかけた状態で移動させる事が出来る荷重となっております。

Upload: others

Post on 25-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • -22231 -22241

    ステージ

    手動ユニット

    MANUALLY OPERATED LINEAR MOTION UNITS -TABLE LOCK TYPE -

    手動ユニット-テーブル固定タイプ-

    MANUALLY OPERATED LINEAR MOTION UNITS -HANDLE POSITION SELECTABLE TYPE-

    手動ユニット-ハンドル方向指定タイプ-

    CADデータフォルダ名:28_Stages CADデータフォルダ名:28_Stages

    QX軸 QX軸

    Order注文例

    型式 - ハンドル種類 - ハンドル方向 - LKUEF20 - A - L - 320

    特長:ハンドルの向きを選択できます。スペースで制約を受ける場合などに最適です。

    Order注文例

    型式 - ハンドル種類 - クランプ位置 - LKUEC14 - A - W - 320

    特長:テーブルを直接固定するため、ねじのバックラッシによる位置ズレを防ぎます。

    Price価格

    型式 ハンドル 種類

    ¥基準単価 1~2台クランプ取付位置(W)を選択の場合、下記価格に+1,800円となります。

    Type No. L=170 L=220 L=320 L=370 L=420 L=470

    KUEC

    14A 46,200 48,100 49,500 51,900 55,100 57,600B 46,600 48,600 49,900 52,400 55,500 58,100C 47,500 49,500 50,800 53,300 56,400 59,000

    20A 54,500 56,800 58,200 60,800 63,600 66,200B 55,000 57,300 58,600 61,200 64,100 66,700C 55,800 58,200 59,500 62,100 65,000 67,600

    Price価格

    型式 ハンドル 種類

    ¥基準単価 1~2台Type No. L=170 L=220 L=320 L=370 L=420 L=470

    KUEF 20A 62,700 65,400 68,800 71,400 74,200 76,800B 63,100 65,900 69,300 71,900 74,700 77,300C 64,300 67,100 70,500 73,100 75,900 78,500

    Delivery出荷日

    8E同型式3台以上の場合、納期のお見積りをさせて頂きます。

    E 表示数量超えはWOSにてご確認ください。

    数量区分 標準対応 個別対応小口 大口数 量 1~2 3~出荷日 通常 お見積り

    Delivery出荷日

    8E同型式3台以上の場合、納期のお見積りをさせて頂きます。

    E 表示数量超えはWOSにてご確認ください。

    数量区分 標準対応 個別対応小口 大口数 量 1~2 3~出荷日 通常 お見積り

    KUECハンドル種類A ハンドル種類B

    EナットはM6用をご使用ください。

    ハンドル種類C

    注1)限界ストロークは、メカリミットまでのストロークです。

    フレーム断面

    5.4

    4.2 6

    10.2

    90

    46

    2015

    10

    90

    4-M6深サ18

    4620

    15

    10

    フレーム断面

    5.4

    4.2 6

    10.2

    90

    46

    2015

    10

    90

    4-M6深サ18

    4620

    15

    10

    (K)

    7.5

    φ13

    ベアリングホルダ

    4-M6深10

    台形ねじ2-φ5H7右取付の場合

    左取付の場合60

    5011

    5±0.

    02

    150

    (公差はφ

    5H7 のみ適用)

    φ80

    10050

    有効ストロークSt/2(注1:限界ストローク St/2+5)

    有効ストロークSt/2(注1:限界ストローク St/2+5) 10

    52 67.

    5

    10

    L10

    10

    取付穴ピッチS

    Q-φ6.6Q-φ11

    6.6

    4960A

    A

    リニアガイドサイドプレート 台形ねじ用ナット

    ナットブラケットクランププレート

    クランプレバー

    朝顔ハンドル

    フレーム断面 ナット用溝拡大図

    7.5

    φ80

    40

    φ20

    (K)

    プラハンドル

    33

    7.5

    φ80

    (K)

    φ19

    プラハンドル

    5

    150 41

    20

    32.5

    長ナットHNTLS5

    ハンドル外径φ80

    3.5

    A-A矢視図

    部品 ナットブラケット サイドプレート クランププレートM材質 アルミ合金 アルミ合金 アルミ合金S表面処理 白アルマイト 白アルマイト 白アルマイト

    Q構成部品

    部品 フレーム テーブル 台形ねじ 台形ねじ用ナットM材質 アルミ合金 アルミ合金 S45C 黄銅S表面処理 白アルマイト 白アルマイト 四三酸化鉄皮膜 -

    型式ハンドル種類 クランプ取付位置

    フレーム長さL(mm)

    有効ストロークSt(mm)

    台形ネジ 許容荷重(N) 許容モーメント フレーム取付穴 (K) 質量(kg)

    Type No. ねじ径 リード 水平 垂直 Ma Mb Mc S Q(穴数)ハンドル種類 ハンドル種類

    A B C A B C

    KUEC

    14

    AプラハンドルBプラハンドル 折りたたみタイプ

    C朝顔ハンドル

    R 右取付L 左取付W 左右取付

    170 53

    14 3 245 49 7 7 13

    150 4

    99 81 113

    2.9 2.9 3.2

    220 103 200 4 3.4 3.4 3.7

    320 203 150 6 4.4 4.4 4.7

    370 253 175 6 4.9 4.9 5.2

    420 303 200 6 5.4 5.4 5.7

    470 353 150 8 5.9 5.9 6.2

    20

    170 53

    20 4 490 98 14 14 27

    150 4

    107 89 121

    3.5 3.5 3.8

    220 103 200 4 4 4 4.3

    320 203 150 6 5 5 5.3

    370 253 175 6 5.5 5.5 5.8

    420 303 200 6 6 6 6.3

    470 353 150 8 6.5 6.5 6.8

    E�本製品の許容荷重とは、負荷をかけた状態で移動させる事が出来る荷重となっております。

    * 許容荷重時に必要なトルク・回転力です。* 回転力とは、ハンドルを回転させる力です。*垂直時の数値は、テーブルを上方向に上げる場合です。

    型式 必要トルク(N・m) 必要回転力(N)Type No. 水平 垂直 水平 垂直

    KUEC 14 0.039 0.206 1.503 7.91820 0.059 0.426 2.261 16.402

    Q必要トルク・必要回転力

    Qクランプ力試験方法

    *30Nで締付けた際 テーブルが動き出す力を クランプ力としています。

    Qクランプ力100N *保証値ではなく参考値となります。

    B

    A

    Q平行度図

    * 平行度は、A面に対するB面の走り平行度です。 (下図参照)* バックラッシはクランプ開放時の値です。(参考値)

    Type 平行度 (mm)バックラッシ (mm)

    KUEC 0.15 0.3

    Q精度

    KUEF

    32.5

    150 G

    F

    G

    E

    40φ80

    7.5

    77.513.5

    φ20プラハンドルφ80

    7.5

    77.513.5

    φ19

    プラハンドル

    ハンドル方向R

    ハンドル方向U

    ハンドル方向L

    ハンドル方向D

    EナットはM6用をご使用ください。

    フレーム断面

    5.4

    4.2 6

    10.2

    90

    46

    2015

    10

    90

    4-M6深サ18

    4620

    15

    10

    フレーム断面

    5.4

    4.2 6

    10.2

    90

    46

    2015

    10

    90

    4-M6深サ18

    4620

    15

    10 Qーφ6.6Qーφ116

    .6

    67.5

    77.513.5

    7.5

    有効ストロークSt/2有効ストロークSt/2

    L

    1010 取付穴ピッチS

    49

    φ13

    10

    100

    20

    (注1:限界ストローク St/2+5)

    2ーM4深サ8(裏面も同様)

    (注1:限界ストローク St/2+5)回転止めセット

    かさ歯車

    ハンドル方向固定プレート

    カバー

    ハンドル外径φ80

    5011

    5 ±0.

    02

    150

    φ80

    サイドプレート台形ねじ用ナット ナットブラケット

    台形ねじ4ーM6深サ102ーφ5H7リニアガイド朝顔ハンドル (

    公差はφ

    5 H7穴のみ適用)

    A

    32.5

    150 G

    F

    G

    E

    40φ80

    7.5

    77.513.5

    φ20プラハンドルφ80

    7.5

    77.513.5

    φ19

    プラハンドル

    ハンドル方向R

    ハンドル方向U

    ハンドル方向L

    ハンドル方向D

    フレーム断面

    ハンドル種類A ハンドル種類B

    ハンドル種類C

    注1)限界ストロークは、メカリミットまでのストロークです。

    ナット用溝拡大図

    A矢視図

    部品 ナットブラケット サイドプレート かさ歯車 カバーM材質 アルミ合金 アルミ合金 S45C SUS304HLS表面処理 白アルマイト 白アルマイト - -

    Q構成部品

    部品 フレーム テーブル 台形ねじ 台形ねじ用ナットM材質 アルミ合金 アルミ合金 S45C 黄銅S表面処理 白アルマイト 白アルマイト 四三酸化鉄皮膜 -

    * 許容荷重時に必要なトルク・回転力です。* 回転力とは、ハンドルを回転させる力です。*垂直時の数値は、テーブルを上方向に上げる場合です。

    型式 必要トルク(N・m) 必要回転力(N)Type No. 水平 垂直 水平 垂直

    KUEF 20 0.059 0.420 2.261 16.164

    Q必要トルク・必要回転力

    回転力

    Q回転力図B

    A

    Q平行度図

    * 平行度は、A面に対するB面の走り平行度です。(下図参照)* バックラッシは参考値であり、保証値ではありません。

    Type 平行度 (mm)バックラッシ (mm)

    KUEF 0.15 0.5

    Q精度Mb

    Mc

    Ma

    Qモーメント図

    型式ハンドル種類 ハンドル方向指定

    フレーム長さL(mm)

    有効ストロークSt(mm)

    台形ねじ 許容荷重(N) 許容モーメント(N・m) ハンドル種類 フレーム取付穴 質量(kg)

    Type No. ねじ径 リード 水平 垂直 Ma Mb McA B C

    S Q(穴数)ハンドル種類

    E F G E F G E F G A B C

    KUEF 20AプラハンドルBプラハンドル 折りたたみタイプ

    C朝顔ハンドル

    UDLR

    170 53

    20 4 490 98 14 14 27 107 109.5 67 122 124.5 82 122 124.5 82

    1504

    4.7 4.7 5

    220 103 200 5.2 5.2 5.5

    320 203 150

    6

    6.2 6.2 6.5

    370 253 175 6.7 6.7 7

    420 303 200 7.2 7.2 7.5

    470 353 150 8 7.7 7.7 7.7

    E�本製品の許容荷重とは、負荷をかけた状態で移動させる事が出来る荷重となっております。