レモングリーンdd -...

37
株式会社TOSHO 担当:小野隆平 レモングリーン DD を使って 清掃と同時に高度な感染対策ができる 2018.06.14 講習会担当:河野、上田 マンション清掃

Upload: others

Post on 07-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

株式会社TOSHO担当:小野隆平

レモングリーンDDを使って

清掃と同時に高度な感染対策ができる

2018.06.14

講習会担当:河野、上田

マンション清掃

講習会の内容

●レモングリーンDDについて●アメリカEPA認定洗剤について●清掃ポイントについて1.トイレ2.嘔吐物の処理3.ゴミ置き場の清掃

●便利な希釈ツールのご紹介●ATP検査機による洗浄度テスト

●レモングリーンDD

●EPA認定洗剤

レモングリーンDDについて

アメリカの感染対策を目的とした輸入洗剤です

アメリカ、日本国内においても、レモングリーンDDは病院、老健施設、ホテルをはじめ、多数の人が利用する施設の交差汚染を予防するために利用されている除菌洗剤です。

便利なアルミパック5 0 0 m l 希 釈 液 の

作 り 方 が 変 わ り ま す

水を入れる

洗剤を入れる 1箱50袋入り、100袋入り

用途

トイレお風呂 床洗面所拭掃除全 般

嘔吐物処 理

使用方法

クロス、ブラシ、スポンジ、ポリッシャー、モップ、自動洗浄機など全てにお使いになれます。

●リンスがいらない

●希釈液は2週間以内に使い切る

条件:希釈倍率より濃く使用しない

余った場合:EPAが認定している除菌効果は保証できないが、洗濯洗剤としてご利用になれます

EPA登録洗剤とは?

CDC(米国疾病管理予防センター)が院内感染防止のためのガイドラインを作成。

このライドラインに沿って製造され、登録認定を受けた製品をEPA登録製品と言う。

これらの製品は薬剤効果と安全性の試験をクリアしたものです。

EPA登録洗剤について

★:どうしたらいいのか?

最重要目的は:

施設を利用する患者や医療従事者、施設内で働く人々を感染から守ることです。

★:病院清掃の目的は施設内(病院)の美観を維持する清掃と考えていませんか?

●院内感染発症の原因を知る

●感染経路の理解

●環境表面の清掃についての理解

感染予防の知識を得る

適切で安全な管理が可能となる

病院と人が集まる施設で使用例)病院/老健施設 清掃の考え方

3つの感染経路 アメリカ合衆国の疾病対策予防センター(CDC)ガイドライン

①接触感染 ②飛沫感染 ③空気感染

国立感染症研究所 感染症情報センターより

ノロウィルスの感染経路として、便や吐物に接触した手を解する接触感染と汚染された食品を介する感染が良く知られている。

それ以外に

(A) 吐物や下痢便の処理や勢い良く嘔吐した人の近くにいた際に嘔吐物から舞い上がる飛沫による感染経路

(B) 嘔吐や下痢便の処理が適切に行われなかったため残存したウィルスが空気中に舞い上がる感染経路

清掃で防止することが可能

日常清掃で感染防止ができる

例)ノロウィルス

① 生体消毒:FDA(食品医薬品局)

*人体に適応する消毒

② 非生体消毒薬:EPA(環境保護局)

*器具や「環境表面」に適応する消毒

認可機関が異なる

同じ消毒薬を

・生体・非生体に適用を

承認することが多い。

米国と日本,消毒の違い

アルコール、次亜塩素酸、除菌洗剤の関係

感染を防止するために、日常清掃に於いてしっかり除菌をしなければならない必要性があるこ。

日本では一般的には汚染箇所に於いてアルコールや次亜塩素酸による消毒をしています。

日常的な除菌を目的とした場合、アルコールは材質の劣化を起こしやすく、また次亜塩素酸は金属腐食性や漂白作用などにより、材質にたいする影響を考慮する必要があります。

またアルコールや次亜塩素酸を広範囲の消毒に用いた場合、環境中への蒸気の発生やアルコールの引火性などの問題がある。

アメリカでは一般的にCDCのガイドラインに沿って作られた

EPAに登録された洗剤 で除菌洗浄しています。

カビの除去

レモングリーンDDでカビ取りはできません

カビの除去は次亜塩素酸成分が有効です

●トイレ清掃

●嘔吐物の処理

●その他用途

便座の蓋

便座ウオッシュレットのパネル

壁(ドア)

便座のまわり

床面 ペーパーホルダー

便座の蓋(裏側)

トイレの清掃場所と手順

トイレ清掃の手順

必ず、上から下、奥から手前に清掃する

■手すりの清掃

■便器の清掃

トイレ清掃の手順

■便座の清掃 ■便器の清掃

■床の清掃

床を拭きあげる際も必ず、奥から手前に拭きます

■処理に必要な物

●レモングリーンDD

●エプロン(使い捨て)

●マスク

●キッチンペーパー/ペーパータオル

●手袋(使い捨て)

●ゴミ袋(2枚or3枚)

●バケツ(予備)

嘔吐物の処理方法

★処理をする前に、他の利用者(周りにいる人)に感染させないように、他の部屋に移動をさせましょう。また、換気をよくしましょう。(窓を開けるなど)

①嘔吐物をペーパータオルやティッシュで直ぐに覆います。★ウイルスが飛散しないようにするための応急処置

嘔吐物

②レモングリーンDD(除菌剤)をたっぷりかけます

必ず10分~15分放置します

③放置している間に床の除菌(清掃)を行う

中心部から半径2m

周辺まではきちんと除菌しましょう

④ペーパーで覆った嘔吐物を「外側から内側」へよせながら包み込みます

⑤ゴミ袋に嘔吐物を入れしっかりと閉めます

⑥作業衣(手袋・マスクなど)を脱衣し、もう一枚ゴミ袋に入れ、しっかり閉めます。

●手袋●エプロン●マスク

◎嘔吐物を入れた袋も入れます

脱衣

**注意事項**

手袋の表面は汚染の危険性があるため触れないように注意しましょう

裏側にして手袋をとること

嘔吐物の処理方法

⑦処理が全て終了したら、手洗いうがいをしっかりと行ってください。

流行性感染症の「感染経路」「除菌清掃の重要性(ポイント)」「嘔吐物処理方法等」の知識(理解)を高めることで、感染予防や二次感染を防ぐために重要だと考えております。

本日はありがとうございました。

その他用途1

ゴミ置き場の床ゴミ箱など

洗面所

その他用途2汚れが目立ったら、ノンスリップシートや拭き掃除にもお使いになれます

清掃用具/除菌の大切さ

掃除用具の除菌と汚れを落とすこともできます。

その他用途3

洗濯洗剤としてお使いにもなれます。

●希釈ツール

●洗浄度テスト

便利な希釈ツール

便利ツールご利用になれば希釈が簡単にできる

4 0倍 9回

倍率 押す回数

約2 5 0 m l

原液m l

6回6 0倍 約1 6 8 m l

1 0 L コ ッ ク 付きボト ル

1 プッ シュ 2 8 m l希釈用ポンプ

( 5 L タ イ プも あり ます)

希 釈 ポン プ

希釈タンクの4,875mlの線まで水を入れます (5,000-原液量125ml)

製品に希釈ポンプを取り付け、ポンプを5回プッシュします。計量カップを使用し「 原液量が125ml 」 になるように計量し、ボトルに原液を入れ完成です

*水と原液が混ざるように軽く ボトルを振ってく ださい

1プッシュ: 28ml

( 4 0 倍 希 釈 原液量: 125 m l or 5 回プ ッ シュ )

EPA登録番号: 1839-95-10693

**計量カップを使用してください

希釈方法が一目で分かるステッカー付き5Lボトル(40倍と60倍用) 10Lボトル(40倍と60倍用)

ここに貼る

ステッカー(拡大)

希 釈 ポン プ

希釈タンクの4,875mlの線まで水を入れます (5,000-原液量125ml)

製品に希釈ポンプを取り付け、ポンプを5回プッシュします。計量カップを使用し「 原液量が125ml 」 になるように計量し、ボトルに原液を入れ完成です

*水と原液が混ざるように軽く ボトルを振ってく ださい

1プッシュ: 28ml

( 4 0 倍 希 釈 原液量: 125 m l or 5 回プ ッ シュ )

EPA登録番号: 1839-95-10693

**計量カップを使用してください

トイレ用一般用

ラベルの別売りもあります

便利な希釈ボトル

テスト方法

■事務机に縦横40×30cmのテスト範囲を作成

■試薬を使用し洗浄前の清浄度数を測定

■洗浄前の数値:2,872

ATP洗浄度テスト

■40倍希釈/60倍希釈と区切ります

40倍60倍 ◎テスト内容:40倍/60倍希釈ともに2パターンテスト。パターン1:噴霧後直ぐに拭き取って測定パターン2:噴霧後、10分間放置して拭き取り測定

上:直ぐに拭きとる

下:10分間放置後拭き取る

清浄度拭き取り検査結果

40倍希釈

直ぐに拭き取り測定:318 10分間放置して測定:28

洗浄前の数値:2,872

清浄度率:88.9% 清浄度率:99.0%

清浄度拭き取り検査結果

60倍希釈

洗浄前の数値:2,872

直ぐに拭き取り測定:468

清浄度率:83.70%

10分間放置して測定:242

清浄度率:91.6%

洗浄率(%)の計算

①洗浄前の数値:2,872 − ②10分間放置して測定:28

③減少値:2,844

③減少値:2,844 ÷ ①洗浄前数値:2,872

④洗浄度率:99%

まとめ

この度は、マンション清掃の洗剤として「レモングリーンDD」をお使い頂き、ありがとうございます。

病院において使用される除菌レベルの洗剤をご使用いただくことにより、管理されるマンションが他社と比べて一歩進んだ清掃管理が行えることは間違いありません。

また、洗浄力と除菌力については、本講習会においてご理解を頂ければ幸いです。

本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

本社:東京都杉並区高円寺南5-20-7 1F 〒166-0003関西オフ ィ ス:大阪市淀川区西中島5-1-8 日研ビル202 〒532-0011www . coschem . jp

Chemicalproductsby

株式会社TOSHO

何かご不明な点、ご質問などございましたら、

下記までご連絡ください。