ホストファミリー募集...2017/05/02  · 日付 日 程 宿泊先 1日目 8/18(金)...

2
日本の家庭の日常生活を体験してもら いながら、国際交流の楽しさを感じて みませんか? 【申込み・問い合わせ】 島根県環境生活部文化国際課 担当:高橋 TEL:0852-22-5654 FAX:0852-22-6412 E-mail:[email protected] ★お申込みは、ホームページから申込書をダウンロードの 上、郵送、FAX、またはE-mailでお送りください ホストファミリー募集 ≪募集概要≫ 初めての方も、大歓迎です! お気軽にお問合せください 島根県が今夏行う2つの国際交流事業において、海外からの青年を家族の一員と して迎えてくださるホストファミリーを募集します。 事業名 ホームステイ期間 受入れ青年 送迎場所 きれいな海を守るための 日韓青少年による奉仕活動 7月29日(土)から 7月30日(日)の 1泊2日 韓国の中学生、高校生 1家庭につき1名または2名 サンレイク (出雲市) 2017北東アジア交流の翼 inしまね 8月19日(土)から 8月21日(月)の 2泊3日 中国・韓国・ロシア・ モンゴル・ブラジルの 18歳~30歳 1家庭につき1名または2名 【迎え予定場所】 ニューアーバンホテル (松江市) 【送り予定場所】 松江市(武道館前)または 出雲市(合庁前)

Upload: others

Post on 31-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ホストファミリー募集...2017/05/02  · 日付 日 程 宿泊先 1日目 8/18(金) 参加青年集合(プログラム開始) 開会セレモニー 自己紹介・島根県紹介など交流活動

日本の家庭の日常生活を体験してもらいながら、国際交流の楽しさを感じてみませんか?

【申込み・問い合わせ】

島根県環境生活部文化国際課 担当:高橋

TEL:0852-22-5654 FAX:0852-22-6412

E-mail:[email protected]

★お申込みは、ホームページから申込書をダウンロードの上、郵送、FAX、またはE-mailでお送りください

ホストファミリー募集

≪募集概要≫

初めての方も、大歓迎です!お気軽にお問合せください

島根県が今夏行う2つの国際交流事業において、海外からの青年を家族の一員として迎えてくださるホストファミリーを募集します。

事業名 ホームステイ期間 受入れ青年 送迎場所

きれいな海を守るための日韓青少年による奉仕活動

7月29日(土)から7月30日(日)の

1泊2日

韓国の中学生、高校生1家庭につき1名または2名

サンレイク(出雲市)

2017北東アジア交流の翼inしまね

8月19日(土)から8月21日(月)の

2泊3日

中国・韓国・ロシア・モンゴル・ブラジルの

18歳~30歳1家庭につき1名または2名

【迎え予定場所】ニューアーバンホテル

(松江市)

【送り予定場所】松江市(武道館前)または

出雲市(合庁前)

Page 2: ホストファミリー募集...2017/05/02  · 日付 日 程 宿泊先 1日目 8/18(金) 参加青年集合(プログラム開始) 開会セレモニー 自己紹介・島根県紹介など交流活動

日付 日 程 宿泊先

1日目

8/18(金)

参加青年集合(プログラム開始)

開会セレモニー

自己紹介・島根県紹介など交流活動 サンレイク

2日目

8/19(土)

ホームステイに関するオリエンテーション

☆歓迎交流会(ホストファミリーとの昼食会)

◎ホームステイホストファミリー宅

3日目

8/20(日) ◎ホームステイ ホストファミリー宅

4日目

8/21(月)

☆松江市、または出雲市集合

視察・日本文化体験 県東部コテージ

5日目

8/22(火)

意見交換会

お別れ夕食会 しまね国際センター

6日目

8/23(水)プログラム終了、順次帰国

日付 日 程 宿泊先

1日目

7/28(金)

漂着ゴミに関するミニ講義

海岸清掃活動 サンレイク

2日目

7/29(土)

ホームステイに関するオリエンテーション

☆ホストファミリーとの対面式

◎ホームステイ

ホストファミリー宅

3日目

7/30(日)

◎ホームステイ

☆サンレイク集合 サンレイク

4日目

7/31(月)

県内学生との海岸清掃活動

および交流活動 サンレイク

5日目

8/1(火) 帰国【米子空港発】

①『きれいな海を守るための日韓青少年による奉仕活動』

②『2017北東アジア交流の翼 in しまね』

韓国の中高校生たちが島根県に集まり、県内の高校生と「国際交流」、「ボランティア」、「地球環境」という3つのテーマについて話し合い、実践することにより相互理解と地球環境問題への取り組みの大切さを認識することを目的としたプログラム。

北東アジア地域の青年が、島根県での交流プログラムを通し、相互理解や友好交流の増進を図り、北東アジア地域の新しいネットワークづくりを行います。

主催:島根県・(公財)しまね国際センター後援:北東アジア地域自治体連合

各事業の全体スケジュール

ホームステイでは日常生活を体験し、日本の文化・習慣等についての理解を深めていくことを目的としています。青年達はホストファミリーとの交流をとても楽しみにしておりますので、観光等は必須ではありません。

主催:韓日社会文化フォーラム・島根県

滞在・外出時にかかる経費は、原則ホストファミリーにてご負担願います。*謝礼として、受入れ1人あたり3千円相当のギフトカタログを支給いたします。

滞在・外出時にかかる経費は、原則

ホストファミリーにてご負担願います。

*謝礼として、1人受入れの場合5千円、2人受入れの場合8千円相当のギフトカードを支給いたします。

☆送迎について・7/29(土)午前10:00 対面式

場所:サンレイクのロビー(出雲市)・7/30(日)午後5:00 サンレイク

☆食事について・7/29(土)昼食・夕食・7/30(日)朝食・昼食

の準備をお願いします。

☆送迎について・8/19(土)

午前11:30~午後1:30歓迎交流会 場所:松江市

・8/21(月)午前8:00

松江市(武道館前)

出雲市(合庁前) 【予定】

☆食事について・8/19(土)夕食

・8/20(日)3食

・8/21(月)朝食の準備をお願いします。