回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化...

14
Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 第2回 日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化ワークショップ 成果報告 2nd Japan-India Government-Private Workshop for Clean Energy and Energy Efficiency 環境・エネルギー事業本部

Upload: others

Post on 26-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc.

第2回 日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化ワークショップ成果報告

2nd Japan-India Government-Private Workshop for Clean Energy and Energy Efficiency

環境・エネルギー事業本部

Page 2: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

ワークショップの背景と概要

背景:

気候変動対策の国際枠組みであるパリ協定の発効を受け、2℃目標達成に向け世界各国が脱炭素化の取組みを加速させている。同時に多くの途上国はこれを成長機会と捉え、イノベーションによる従来型エネルギーシステムからの転換と、新ビジネスの創出を図っている。

このような市場の転換を加速するためには、1)政策、2)制度、3)技術、の体系的推進が不可欠であり、日本・インド両国の政府、民間企業が緊密に連携のうえ、具体的な制度の構築、革新技術プロジェクトの組成を行うことが必要である。

概要:

上述の背景から、経済産業省は本年6月8日に「第2回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化ワークショップ」を開催した。

インドはEVや再生可能エネルギーの大量導入政策を掲げる中、政策、制度、技術につき日本を含む先進国への協力期待が大きく、日本の官民で同国の市場転換をリードすることで、巨大市場への早期参入を進める。なお、本ワークショップは本年5月1日に世耕経済産業大臣がシン電力・新・再生可能エネルギー大臣と合意した「日印エネルギー転換協力プラン」を実行に移す取組の一つである。

参考:

2017年9月14日 日印の首脳会談において「クリーンエネルギー・省エネルギー協力プラン」に合意

2017年10月12日 第1回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化ワークショップを開催

2018年5月1日 日印の閣僚会談において「日印エネルギー転換協力プラン」に合意

2018年6月8日 第2回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化ワークショップを開催

Page 3: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 3

開催概要

日時:2018年6月8日(金)10:00~16:30

会場:The LaLiT New Delhi, New Delhi, India

当日のプログラム:

ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems

ソリューション2:Promotion of Energy Efficiency with Digital

講演件数:

日本側:10件(政府関連:4件、民間:6件)

インド側:5件 (政府関連:2件、民間:3件)

日印共同講演:4件(一部の日本企業は、インド側カウンターパートと共同でプレゼンを実施)

会場の様子

Page 4: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 4

日本側(76名) インド側(50名)

<政府> <政府>

• 経済産業省• 在インド日本大使館• 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)• 国際協力機構(JICA)• 国際協力銀行 (JBIC)• 日本貿易振興機構 (JETRO)• 石炭エネルギーセンター (JCOAL)

•Ministry of Power (MoP) •Ministry of Power, Bureau of Energy Efficiency (BEE)•Ministry of Power, Central Electricity Authority (CEA)•Rajasthan Government •Central Power Research Institute (CPRI)

<民間/国営企業等:28社>

<民間:33社> •Tata Power Delhi Distribution Limited (TPDDL)•Damodar Valley Corporation (DVC)•Statkraft BLP Solar Solutions Private Limited•Rajasthan Rajya Vidyut Prasaran Nigam Limited (RRVPNL)

•ReNew Power Limited• Jain Irrigation Systems Ltd.•Federation of Indian Chambers of Commerce and Industry (FICCI) 他21社

• 東京電力パワーグリッド株式会社• 東京電力ホールディングス株式会社• CONNEXX SYSTEMS 株式会社• T.T. Network Infrastructure Japan 株式会社• 旭硝子株式会社• TDK株式会社• テラモーターズ• ダイキン工業株式会社• 東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社• 日立金属株式会社 他23社 国際機関(3名)

<事務局> • 国際連合工業開発機関(UNIDO)• Deutsche Gesellschaft fuer Internationale Zusammenarbeit (GIZ) GmbH India

• International Energy Agency (IEA)• 株式会社三菱総合研究所

主な参加者

※順不同

Page 5: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 5

オープニング(ライティングセレモニー&フォトセッションを含む)

開会挨拶 経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

特別講演 在インド日本大使館 三宅参事官

特別講演 中央電力庁(CEA) Pankaj Batra審議官(計画担当)

特別講演 電力省 エネルギー効率局(BEE) Abhay Bhakre局長

特別講演 電力省 Raj Pal経済アドバイザー

謝辞 電力省 エネルギー効率局 Ashok Kumar課長

当日のスケジュール(1/3)

開式挨拶 オープニングセレモニーの様子

Page 6: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 6

ソリューション1: Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems

テーマ講演Current situation on flexibility of power system of India• 中央電力庁(CEA) Pankaj Batra審議官(計画担当)

特別講演Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems• タタ・パワー・デリー配電(Tata Power Delhi Distribution Limited: TPDDL)

企業講演Prospect of Grid Stabilization using Virtual Power Plant (VPP) combined with the fleet of EVs• 東京電力パワーグリッド株式会社

企業講演

Investigation of possibility of improving thermal efficiency and environmental performance at Durgapur Steel Thermal Power Station (DSTPS) (Implementation of real-time unit performance management using IoT)• 東京電力ホールディングス株式会社• Damodar Valley Corporation

企業講演Boosting PV generation by utilizing reused EV battery in a stationary application• CONNEXX SYSTEMS 株式会社• スタットクラフトBPLソーラー・ソリューションズ (Statkraft BLP Solar Solutions Private Limited)

企業講演Battery Energy Storage System for Power System Stabilization (FS result in Rajasthan)• T.T. Network Infrastructure Japan 株式会社• ラジャスタン州電力会社 (Rajasthan Rajya Vidyut Prasaran Nigam Limited: RRVPNL)

企業講演Development of Solar-Powered Groundwater Desalination & Purification System• 旭硝子株式会社• ジェイン・イリゲーション・システムズ (Jain Irrigation Systems Ltd.)

企業講演Renewable Energy Impact on Grid

• ReNew社(ReNew Power Ventures Private Limited)

企業講演Proposal of mini-grid system for off-grid area *

• TDK株式会社

企業講演EV Reality & Grand Demand of EV Infrastructure *

• テラモーターズ

当日のスケジュール(2/3)

*プログラムの都合上、当日の発表順と記載順は異なる。

Page 7: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 7

ソリューション2: Promotion of Energy Efficiency (14:30-16:30)

特別講演 経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

テーマ講演Presentation on Industrial Energy Efficiency in India• 電力省 エネルギー効率局 Ashok Kumar課長

テーマ講演Blue sky initiative• 在インド日本大使館

テーマ講演JICA’s Experiences in Renewable Energy and Energy Efficiency• 独立行政法人国際協力機構(JICA)

企業講演

Strengthening of energy efficiency regulation and aiming for high efficiency in Air-conditioning

systems

• ダイキン工業株式会社

テーマ講演

Few less attended causes leading to decline in efficiency of coal fired power boilers & higher

auxiliary power consumption - FICCI findings

• インド商工会議所連盟(Federation of Indian Chambers of Commerce and Industry: FICCI)

企業講演IoT Solution for Power Plants: Partnering to Explore Enhanced Digital Operations & Engineering

• 東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社

企業講演Energy Efficiency Technologies For Power Distribution System

• 日立金属株式会社

テーマ講演Japanese governmental financial scheme

• 経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

クロージングClosing Remarks

• 電力省 エネルギー効率局 Ashok Kumar課長、経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

当日のスケジュール(3/3)

Page 8: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 8

当日の議論(1/5):オープニング

開会挨拶:経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

本取組は、「日印エネルギー転換協力プラン」を実行に移す取り組みの一つとして位置付けている。政府機関、ファイナンス機関、民間セクターが密に連携し、イノベーションの誘発、正当な政策、適切な制度、金融面での支援が確立されることで、マーケットの転換が引き起こされるため、本WSがパートナー発掘や民間企業からの提言の場となることを大いに期待している。

特別講演:在インド日本大使館 三宅参事官

昨年の第1回WSに続き、第2回目の開催に至り、大変嬉しく思う。本WSでは、Renewable IntegrationとEnergy Efficiency with digital technologyの分野を対象としており、いずれも現在のインドの時流に適した議題である。両分野における技術革新及び人材育成の促進に資する具体的なプロジェクトの実施、水素での技術協力を期待している。

特別講演:中央電力庁(CEA) Pankaj Batra審議官(計画担当)

前回に引き続き二回目の参加である。後ほど、インドにおける再エネ導入とそれに必要な調整力確保について講演を行う。日印から、政府と民間企業が参加する本ワークショップは大変貴重であり、更なる成果に繋がることを期待している。

特別講演:電力省 エネルギー効率局(BEE) Abhay Bhakre局長

昨年のWS以降、官民および日印協力が活発になされ、インドの前進に非常に有益である。特に省エネ分野では空調の高効率化が需要拡大中のインドにおいて重要である。エネルギー転換とは、他国、他地域の成功事例に学び、需要側、供給側双方からのクリーンエネルギー源および省エネの推進を意味するため、出席者同士で長期的な関係構築をして頂きたい。

特別講演:電力省(MoP) Raj Pal経済アドバイザー

インドでは、エネルギー需要の拡大に対応するため、需要側および供給側での取組みを進めている。再エネ分野では、再エネ大量導入を目標に掲げており、省エネ分野では、BEEが枠組みや制度を確立し、中央政府や州政府の取組みに繋げている。他にもインド政府としてEVを推進している。本WSでの提言内容を、MoP、BEE、CEAが中心となり実行に移したい。

謝辞:電力省 エネルギー効率局(BEE) Ashok Kumar課長 (本件の実務的な統括を担当)

本会の開催に当たりMoP、BEE、CEA、METI、MRI等の事務局にも感謝しており、また、これから講演をしていただく企業・団体を含む全ての参加者に対して御礼を申し上げたい。

Page 9: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 9

特別講演:中央電力庁(CEA)Pankaj Batra審議官(計画担当)

インドにおける系統への再エネ大量統合時の課題および調整力確保の重要性を示した。特に、1) 周波数の安定、2) 電圧安定、3) 送電線混雑、4) 過渡安定を課題として説明した。また、火力発電の低負荷運転に対する補償やアンシラリーサービスやデマンドレスポンスの必要性、大規模発電容量をカバー可能な揚水発電、大容量蓄電が可能なフロー電池にも言及した。併せて、日印両国のこれまでの知見を相互に共有可能なプラットフォーム構築の必要性を強調した。

特別講演:タタ・パワー・デリー配電

変動再生可能エネルギーと電気自動車(EV)の電力システムへの統合について、インドでの現状、将来コンセプト、日系企業(オムロン、三菱商事、東京電力)との共同事業について説明した。

東京電力パワーグリッド株式会社

電気自動車とVPPを組み合わせた系統安定化対策に関して説明した。また、インドにおける太陽光発電大量導入に伴い発生が想定される電圧および周波数変動、ダックカーブなどの課題解決に資する点も説明した。

質疑応答:VPP技術は現在実証段階であることを説明した。なお、CEA Batra審議官が、インドでは調整力としてのガス火力の活用も期待されるが、まずは既存ガス火力発電所の効率向上を進める予定であることを補足した。

東京電力ホールディングス株式会社/Damodar Valley Corporation

Durgapur Steel火力発電所を対象にした調査結果に基づく効率改善提案を東京電力HDが説明した。それを受けて、DVC社は今後の対応について説明をした。

質疑応答:空気予熱器(APH)の効率改善を実施する場合には、シャットダウンが必要となることを説明した。

当日の議論(2/5):ソリューション1

ソリューション1: Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systemsとして、インド側および日本企業側から合計10件の講演および質疑応答を実施した。

セッション開始時にはCEAよりインドの再エネ統合に関する講演があり、インドが直面する課題と技術ニーズが明らかとなった。また、日本側からはインドの課題解決に資するソリューションおよび日印での連携を積極的に進めている企業の好例が複数紹介され、本WSが日印双方のベストプラクティスを共有する場となった。各社の講演概要と主な質疑応答の結果は以下の通り。

Page 10: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 10

当日の議論(3/5):ソリューション1

CONNEXX SYSTEMS株式会社

太陽光発電および電気自動車の導入拡大に資する中古EV蓄電池の定置型利用に係るFS全体像を紹介した。併せて、EV蓄電池のリモデルに要するコストの高さ等の技術的課題を説明した。

T.T. Network Infrastructure株式会社/Rajasthan Rajya Vidyut Prasaran Nigam Limited

ラジャスタン送電公社と共同実施した蓄電池による予備力提供に係る調査結果を説明した。事業概要や経済性、将来的な展開像等に加えて、調整力確保に向けた政策提言についても言及した。

質疑応答:UtilityスケールでのIRR評価について、今回は停電回避分を便益としてIRRを算定しているが、商業化にはより詳細な分析が必要であることを説明した。なお、 CEA Batra審議官が、各家庭の蓄電池を統合するなど、需要家が関与した調整力確保は可能だが、実現には法制度の整備が必要であることを補足した。

旭硝子株式会社/Jain Irrigation System Ltd.

昨年9月からFS継続中の旭硝子のイオン交換膜を用いた太陽光電力を活用した地下水淡水化および浄化システムを説明した。カウンターパートのJain社は、自社電気透析技術と太陽光発電システムを用いた旭硝子との協業について言及した。

ReNew Power Limited

インド国内で展開する再生可能エネルギー事業について、自社の強みや事業ポートフォリオについての概要を説明した。

TDK株式会社 *

オフグリッド地域でのマイクログリッドの取り組みについて説明した。インドでのミニグリッドプロジェクト展開に向けて、PVシステムやプリペイドメーター、ミニグリッドビジネスを推進しているインド企業との連携可能性を探りたいと言及した。

質疑応答: DC/DCコンバータとAC/DCコンバータの費用対効果は現在検討中である点を説明した。

テラモーターズ株式会社 *

自社製品である低コスト電動三輪車について説明し、充電器設置型とバッテリー交換型のいずれの充電インフラでも対応可能であることを説明した。

*プログラムの都合上、当日の発表順と記載順は異なる。

Page 11: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 11

当日の議論(4/5):ソリューション2

特別講演:経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

本WSの趣旨は、1)新政策およびロードマップの計画、2)制度デザイン、3)日印の産業パートナーシップの下でのイノベーションの誘発、4)金銭的支援であることを説明した。ソリューション2では、BEEをはじめ、省エネに関連する企業の講演と活発な議論を期待することを強調した。

電力省 エネルギー効率局 Ashok Kumar課長

インドにおける気候変動政策及び省エネルギー政策について、省エネ機器ラベル制度、Energy Efficiency Building Code(EEBC)、PAT制度等の諸施策の概要を説明した。

在インド日本国大使館

日本の官民がインドで実施する大気汚染改善に資する取組のパッケージである「ブルー・スカイ協力(Japan’s Blue Sky Initiatives)」に関して説明した。深刻な大気汚染対策の一助となる環境技術の普及に向けて、在インド日本大使館が、インド政府、インド企業、日本企業の間の橋渡し役となる点を強調した。

国際協力機構(JICA)

インドにおける再生可能エネルギー及び省エネルギー分野での活動について、IREDAとのツーステップローンや地下鉄プロジェクトの概要を説明した。

ソリューション2: Promotion of Energy Efficiencyとして、インド側および日本企業側から合計9件の講演および質疑応答を実施した。

セッション開始時には、省エネ政策の策定・推進を担当するBEEによる講演があり、優れた技術・製品の普及促進に向けた制度設計の重要性を示した。また、日本政府によるファイナンス支援および日本企業からはインドの省エネに資する事業内容が紹介され、官民双方からの提言の場となった。参加者からは日印パートナーの発掘/関係強化および実プロジェクトの発展に向けて、次回以降のWS開催を歓迎する声が上がった。各社の講演概要と主な質疑応答の結果は以下の通り。

Page 12: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 12

当日の議論(5/5):ソリューション2

ダイキン工業株式会社

インバーターエアコンを中心としたインドでの事業展開および制度面からの普及促進策を紹介した。また、インドにおける人材育成の実績も言及した。

インド商工会議所連盟(FICCI)

FICCIによる調査結果を基に、石炭火力の所内率上昇に繋がる空気リークの測定と対策、改善効果について説明した。

東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社

自社製品および負荷調整に貢献可能な発電所向けのIoT技術およびデータ活用について発表した。

質疑応答:プラント停止に要する時間はユニットによると説明した。

日立金属株式会社

配電ロスを改善する高効率アモルファス変圧器について、技術概要や省エネ・CO2削減効果等を説明した。

特別講演:経済産業省 産業技術環境局 地球環境連携室 松村室長

インドでは、再エネやEVを最大限活用しようとしているが、これらがもたらす課題はインド一国で解決できる問題ではないため、日本もインドのパートナーとして引き続き密に連携したい。その一環として今後も継続してWSを開催し、プロジェクト形成の場を設けていきたい。経済産業省は、複数の企業に対してFSの金銭的な支援を行っており、我々以外にもJBICやJICA、環境省がJCM制度等のファイナンススキームを提供している。ぜひ本WSを活用し、これら機関とコンタクトを取って頂きたい。

閉会挨拶:電力省 エネルギー効率局 Ashok Kumar課長、経産省 松村地球環境連携室長

Ashok Kumar課長:本WSはプラットフォームであり、協働を開始するための重要な機会として位置付けている。政府側から更なる支援は可能であるが、具体的な決断やアクションは各自が行うしかないと考えている。低炭素化に向けて過去に例を見ない対応が必要であり、今後も継続した取組を進めていきたい。

松村室長:本日の参加者全ての方に御礼を申し上げたい。多くの方からリクエストを頂いた講演資料の共有方法については別途事務局から連絡する。

Page 13: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 13

日印Low Carbon Transition Platformへの期待

本WSの位置づけ: 「日・印」×「官・民」による関係者対話の場であり、先駆的事業(ベストプラクティス)を共有することで、次

の先駆的事業に繋げるためのプラットフォーム。

本WSの成果: インド側政府機関からは、電力・エネルギー分野の担当省庁である電力省(MoP)、エネルギー効率局

(BEE)、中央電力庁(CEA)のハイレベル政府関係者が出席・講演し、インドから日本へのパートナーとしての期待および日印双方の知見の継続的な共有を促すプラットフォームの重要性を示した。

民間セクターからは、日印エネルギー産業関係者およびインド進出日系企業など、日印併せて61社(日本側:33社、インド側:28社)が出席し、マーケットからの関心の高さを伺えた。また、日本企業とインド側カウンターパートとの共同講演を含む合計13件(日本側:6件、インド側:3件、日印共同講演:4件)の講演が実施され、日印両国の協力関係構築が進みつつあることを印象付けた。

なお、当初予想を大きく上回る129名が参加が集まり、ティーブレイクおよびランチ中も講演に係る情報を幅広く収集するネットワーキングの機会として活用しながら、会の最後まで活発な議論が展開された。

次ステップへの期待: 本邦企業との共同取組が期待される現地企業(例:タタパワーデリー配電)や関係民間団体(例:イ

ンド商工会議所連盟)等からの講演数を増やすことで、インド国内市場の更なる理解およびネットワーク構築の機運を高め、本WSの目的となる先駆的事業の創出を促進させていくことが期待される。

本WSに参加したIEA、UNIDO等も含めた国際機関との連携を図ることで、日印両政府関係機関からの支援に限定せずに、事業内容や各取組フェーズで求められる様々な支援(例:認識醸成や知見・ノウハウ共有、実証や技術支援等のキャパシティビルディング等)を包括的に行う「先駆的事業創出のためのエコシステム」を形成していくことが期待される。

Page 14: 回日印官民クリーンエネルギー・エネルギー効率化 ......ソリューション1:Integration of Variable Renewable Energy and EVs into Power Systems ソリューション2:Promotion

Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 14

(別添)参加企業/国営企業一覧

日本側(33社) インド側(28社)

• TEPCO Power Grid, Incorporated• Tokyo Electric Power Company Holdings, Incorporated• CONNEXX SYSTEMS Corporation• T.T. Network Infrastructure Japan Corporation (TTNI)• Asahi Glass Co., Ltd.• Terra Motors Corporation• TDK Corporation• Daikin Industries, Ltd.• Toshiba JSW power systems private limited• Hitachi Metals India Pvt Ltd• Sumitomo Corporation India Private Limited• MITSUI & CO. INDIA PVT. LTD.• SHINRYO CORPORATION India Liaison Office• Toyota Tsusho India Pvt. Ltd.• JAC Recruitment India Private Limited• JCU CHEMICALS INDIA PVT.LTD.• Mizuho Bank India• Mitsubishi UFJ Morgan Stanley Securities Co., Ltd.• JERA Co., Inc.• Panasonic Corporation• MEIDENSHA CORPORATION• Yokogawa India Limited• Formula Corporate Solution India Pvt.Ltd. • Mitsui Kinzoku Components India Pvt. Ltd.• Mitsubishi Hitachi Power Systems India • Marubeni India Private Limited• YASKAWA India• Hitachi High-Technologies India Pvt. Ltd.• Itochu India Pvt. Ltd.• Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation India Pvt.

Ltd• SEI Trading India Pvt. Ltd.• Mitsubishi Corporation• Kobe Steel, Ltd.

• Tata Power Delhi Distribution Limited• Damodar Valley Corporation (DVC)• Statkraft BLP Solar Solutions Private Limited• Rajasthan Rajya Vidyut Prasaran Nigam Limited (RRVPNL)

• ReNew Power Limited• Jain Irrigation Systems Ltd.• Federation of Indian Chambers of Commerce and Industry (FICCI)

• NTPC Limited• Sponge Iron Manufacturers Association (SIMA)• Excellence Enhancement Centre• India Smart Grid Forum• Indian Wind Power Association• Council on Energy, Environment and Water (CEEW)• The Tata Power Company Limited• Thermax Limited• Clean Max Enviro Energy Solutions Pvt. Ltd.• BSES Yamuna Power Limited• The Energy and Resources Institute (TERI)• STEAG Energy Services (India) Pvt. Ltd.• Ojas EnerGen Pvt Ltd• TEPSOL Projects Pvt. Ltd.• TEP Solar C&I LLP• Cement Manufacturers Association• Antelec Ltd.• National Productivity Council• BSES Rajdhani Power Limited• Petroleum Conservation Research Association (PCRA)• Queen Forex Pvt. Ltd.

※順不同