フィールド・コミュニケーション・ソフトウェア …...analog...

32
フィールド・コミュニケーション・ソフトウェア CommStaff CFS100 形 (スマート・トランスミッタ編) 操作説明書 CM1-CFS100-2002

Upload: others

Post on 25-Apr-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

フィールド・コミュニケーション・ソフトウェアCommStaff CFS100 形

(スマート・トランスミッタ編)

操作説明書

CM1-CFS100-2002

お願い

• このマニュアルは、本製品をお使いになる担当者のお手元に確実に届くようお取りはからいください。

•このマニュアルの全部または一部を無断で複写または転載することを禁じます。

•このマニュアルの内容を将来予告無しに変更することがあります。•このマニュアルの内容については万全を期しておりますが、万一、ご不審な点や記載もれなどがありましたら、当社までご連絡ください。

•お客さまが運用された結果につきましては、責任を負いかねる場合がございますので、ご了承ください。

取扱説明書について この操作説明書は電子式差圧圧力発信器 DSTJ3000 Ace スマート・トランスミッタと接続したときの操作方法を記載しております。

 CommStaff 本体の取扱については、別紙の取扱説明書 CommStaff(共通編) 資料番号 CM1-CFS100-2001 を参照ください。

 共通編は CommStaff に関する基本的な内容(安全に関するご注意、組み合わせデバイスの条件、インストール、アンインストールなど)を記載しております。また、各デバイスとの操作方法については各デバイスの操作説明書を参照ください。

 取扱説明書 CommStaff(共通編)および各デバイスの操作説明書は電子ファイル(PDF ファイル)として CommStaff CD-ROM に保存されています。

本操作説明書における対応機種1) 電子式差圧圧力発信器 DSTJ3000 Ace スマート・トランスミッタ   対象形番:JT □ 9 □□形    ST □ 9 □□形   ―アナログ重畳通信形、フィールドバス通信形には対応できません。

2) 旧型電子式差圧圧力発信器 DSTJ3000 スマート・トランスミッタ   対象形番:JT □ 2 □□形    JT □ 8 □□形   ―アナログ重畳通信形、フィールドバス通信形には対応できません。   ―JTD520/720 形には対応できません。

©2011–2017AzbilCorporationAllRightsReserved.

 

目 次

1. 概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1

1.1 はじめに. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11.2 注意事項. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1

2. 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2

2.1メニュー一覧. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22.2タグ No. の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62.3出力形式の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72.4 指示計の表示形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82.4.1 表示形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82.4.2 EULO/ EUHI(工業量の上、下限値). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8

2.5 ローカットオフ値/ドロップアウト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92.6 圧力単位の選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102.7 測定レンジの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112.8 封入液の温度補正機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112.9 ダンピング時定数の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122.10出力リミット(出力飽和点)の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132.11強制書き込み. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

3. 運転の準備および開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14

3.1 出力信号の確認(ループテスト). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143.2 入力圧によるレンジ設定(ゼロ・スパン調整). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

4. 保 守 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17

4.1 アナログ出力の校正. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 174.2 測定レンジの実圧校正. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 194.3 校正値のリセット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 204.4 自己診断メッセージの確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

1. 概要

1.1 はじめに CommStaff はアズビル(株)製スマートデバイス(DSTJ など)と通信を行い、デバイスの各種設定を行う設定器です。CommStaff は WindowsPC 上で動作するソフトウェアです。CommStaff は WindowsPC の USB端子に通信インターフェースを接続し、アズビル(株)スマートデバイスの通信端子に通信ケーブルを接続し通信を行います。

 CommStaff はアズビル(株)オリジナルのSFN/DE通信およびHART通信をサポートしています。

*1:HART は HARTCommunicationFoundationの登録商標です。

 CommStaff インストール方法などのデバイスの種類に関係のない共通的な仕様についてはCommStaff 共通部取扱説明書CM1-CFS100-2001 を参照してください。本取扱説明書を読む前に、必ずCommStaff共通部取扱説明書を精読してください。

 また、スマート・トランスミッタの機能および接続方法についての説明はDSTJ3000Ace+ スマート・トランスミッタ取扱説明書(CM1-DSTC80-2001)を参照ください。

1.2 注意事項*接続デバイスを変更するときの注意事項

 CommStaff は Pressure などのダイナミック値を表示している間はそれらダイナミック値を更新するためにデバイスと通信を続けますので、接続するデバイスを変更するために通信ケーブルをデバイスから外すと通信エラーが発生します。通信ケーブルをデバイスから外す前にCommStaff を終了させてください。

 新しいデバイスに通信ケーブルを接続した後に再度CommStaff を起動してください。

* SFN通信を行うと発信信号が変動しますので、SFN通信をする場合、プロセスの制御ループを必ず手動に切り替えてください。

*既知の不都合内容については取扱説明書共通編をご参照ください。

1

2

2. 設定

2.1 メニュー一覧CommStaff 画面左側のメニューツリー表示部のOnline 上をマウス右クリックすると選択可能メニューが表示されます。展開を選択するとメニューツリーがすべて展開されます。

画面右側のパラメータ表示部で灰色文字のパラメータ(下図ではPressure とAnalogOutput)は書き換えができないパラメータです。黒色文字のパラメータ(下図ではPVLRVと PVURV)は書き換えができるパラメータです。

3

メニュー一覧の詳細は以下です。太字の項目は書き換えができるパラメータです。

online ↔ Pressure

↔Analog Output *12

↔ PV LRV

↔ PV URV

↔ Write NVM *1

↔ DEVICE SETUP ↔ PROCESS VARIABLE ↔ Pressure↔ PV % Range↔ Analog Output *12↔ Sensor Temp

↔ DIAG/SERVICE ↔ Status

↔ Diagnostic Status *1 ↔ Critical Status *1 ↔Status group 0(METER BODY FAULT) *1

↔Status group 0(CHARA PROM FAULT) *1

↔Status group 0(SUSPECT INPUT) *1

↔Status group 0(MDU/DAC COMP FAULT) *1

↔ Status group 0 (RAM FAULT) *1↔ Status group 0 (NVM FAULT) *1↔ Status group 0 (ROM FAULT) *1↔ Status group 0 (PAC FAULT) *1

↔Status group 3(INVALID DATABASE) *1

↔ Non-Critical Status *1 ↔Status group 1(SENSOR OVER TEMP) *1

↔Status group 1(EXCESS ZERO CORR) *1

↔Status group 1(EXCESS SPAN CORR) *1

↔Status group 1(IN OUTPUT MODE) *1

↔Status group 1(M.B. OVERLOAD OR) *1

↔Status group 1(METER BODY FAULT) *1

↔Status group 1(CORRECT RESET) *1

↔Status group 1(NO DAC TEMP COMP) *1

↔Status group 2(EXT.SWITCH FAULT) *1

↔ Loop Test

↔ Calibration ↔ D/A Trim *12↔ Set Output

↔ Rerange ↔ Enter Values↔ Apply Values

↔ Correct Input ↔ Zero Trim↔ Correct Input LRV↔ Correct Input URV↔ Reset Correct

4

online ↔ DEVICE SETUP ↔ BASIC SETUP ↔ Tag↔ Pressure Unit↔ Range Values↔ Transfer Function↔ PV Damp

↔ Device Information ↔ Manufacturer↔ Model↔ Measurement Type↔ Device ID *2↔ Tag↔ Date *2↔ Descriptor *2↔ Message *11↔ Sensor Serial Number *2↔ PROM ID↔ Final Assembly Number *2↔ Software Version *1

↔ Revision Numbers *2 ↔ Universal Rev *2↔ Field Device Rev *2↔ Software Rev *2

↔ Meter Type *9 ↔ Display Type *9↔ EU LO *9↔ EU HI *9

↔ Meter Type *9 ↔ Display Type *9↔ EU LO *9↔ EU HI *9

↔ DETAILED SETUP ↔ Sensors ↔ Pressure↔ Pressure Unit↔ Sensor Temp↔ Temp Unit

↔ PV Range Limit ↔ PV LRL *2↔ PV URL

↔ Signal Condition ↔ PV Damp↔ PV URV↔ PV LRV↔ Transfer Function↔ PV % Range↔ Cutoff Mode *3 *10↔ Dropout Point *4 *10↔ Height *5

↔ Output Condition ↔ Service Setup *2

↔ Analog Output *12 ↔ Analog Output *12↔ AO Alarm Type *6 *12↔ Loop Test *12↔ D/A Trim *12↔ Scaled D/A Trim *12

↔Output Limit*7 *8 *12 ↔

Lo Limit *7 *8 *12

↔Hi Limit *7 *8 *12

↔ HART Output *2 ↔ Poll Address *2↔ Num Req Preams *2

↔ Fail Safe Direction *13↔ Loop Test *13

↔ Device Information ↔ Manufacturer↔ Model↔ Measurement Type↔ Device ID *2↔ Tag↔ Date *2↔ Descriptor *2↔ Message *11↔ Sensor Serial Number *2↔ PROM ID↔ Final Assembly Number *2↔ Software Version *1

↔ Revision Numbers *2 ↔ Universal Rev *2↔ Field Device Rev *2↔ Software Rev *2

↔ Meter Type *9 ↔ Display Type *9↔ EU LO *9↔ EU HI *9

5

online ↔ DEVICE SETUP ↔ DE Configuration ↔ DE FS Mode *1 *11*1 *11 ↔ DE Format *1 *11

↔ DE PV type *1 *11

↔Switch Analog to DE *1 *12 *11

↔Switch DE to Analog *1 *13 *11

↔ REVIEW ↔ Model↔ Measurement Type↔ Manufacturer↔ Pressure Unit↔ PV URL↔ PV LRL *2↔ PV Damp↔ PV % Range↔ Transfer Function↔ PV URV↔ PV LRV↔ Analog Output *12↔ AO Alarm Type *12↔ Fail Safe Direction *13↔ Sensor Serial Number *2↔ PROM ID↔ Device ID *2↔ Tag↔ Message *11↔ Software Version *1↔ Universal Rev *2↔ Field Device Rev *2↔ Software Rev *2↔ Poll Address *2↔ Num Req Preams *2↔ DE FS Mode *13↔ DE Format *13↔ DE PV type *13

*1HART通信選択時は表示しません。*2SFN通信選択時、DE通信選択時は表示しません。*3TransferFunction が Sqroot に設定時に有効です。(表示します)*4Cutoffmode が DEFAULT以外の設定時に有効です。(表示します)*5JTE 形と接続時に有効です。(表示します)*6バーンアウト方向を表示します。*7 バーンアウト方向を上限、または下限選択時に有効です。(表示します)*8 発信器のバージョンが 1.0 〜 3.F、9.0 〜 9.F、A.0 〜 A.F、B.1 のときは表示しません。*9 発信器のバージョンが 1.0 〜 3.F、9.0 〜 9.F、A.0 〜 A.F のときは表示しません。*10発信器のバージョンが 1.0 〜 3.1、9.0 のときは表示しません。*11発信器のバージョンが 1.0 〜 2.F、9.0 のときは表示しません。*12DE 通信選択時は表示しません。*13DE 通信選択時に有効です。(表示します)

設定項目と参照先項 目 パラメータ 参照先

準備・調整

TAGNo. を確認、設定する TAG 2.2設定レンジを確認、変更する BasicSetup 2.7出力信号のリニア、開平を確認、設定する TranseferFunction 2.3出力リミット ( 飽和点 ) を確認、設定する OutputLimit 2.10ダンピング時定数を確認、設定する Damping 2.9圧力単位を確認、変更する PressureUnit 2.6ゼロ点調整を実施する Applyvalue 3.2ループテストを実施する LoopTest 3.1指示計の設定をする Display 2.4

メンテナンス 校正を実施する CorrectInput 4.2

6

2.2 タグ No. の設定タグNo. の入力、変更方法を以下に示します。画面左側メニューツリー表示部で[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[DeviceInformation]→[Tag]を選択してください。

Tag をダブルクリックすると設定画面が表示されますので、Tag を設定し、設定ボタンをクリックします。Tag が黄色マーカー表示されますので、送信アイコンをクリックして発信器に新しいTag を送信します。

7

2.3 出力形式の設定出力のリニア/開平の切り替え方法を以下に示します。差圧発信器との通信時に有効なメニューです。

[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[SignalCondition]→[TransferFunction]を選択してください。

Linear :リニア出力Sqroot :開平出力

8

2.4 指示計の表示形式指示計の表示形式および工業量の上、下限値の設定方法を以下に示します。

[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[DeviceInformation]→[MeterType]を選択してください。

2.4.1 表示形式

モード 説明

E.UNIT(Linear) 出力/表示ともにリニアで実目盛表示であることを示します。

%(Linear) 出力/表示ともにリニアで%表示であることを示します。

E.UNIT(DspFlow) リニア出力/開平表示で実目盛表示であることを示します。

%(DspFlow) リニア出力/開平表示で%表示であることを示します。

2.4.2 EULO / EUHI(工業量の上、下限値)

モードがE.UNIT のときに有効です。

EULOおよびEUHI は、指示計に表示される工業量(実目盛)の下限値、および上限値です。-19999 〜 +19999 の範囲で表示されます。

EULO:0%出力時に表示される値です。

EUHI:100% 出力時に表示される値です。

9

2.5 ローカットオフ値/ドロップアウトローカットオフ値の設定方法を以下に示します。この機能は出力形式で開平 (Sqroot) が選択されたときのみ有効です。[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[SignalCondition]→[CutoffMode] を選択します。

CutoffMode をダブルクリックすると設定画面が表示されます。

DRP :ドロップアウト形式 (Linear/Zero)Linear :流量 (%) が DropoutPoint で設定した値以下のとき、リニア出力となり

ます。Zero :流量 (%) が DropoutPoint で設定した値以下のとき、出力がゼロ%とな

ります。MOD :流量モード (Default:正方向 /Expand:両方向 )Default:正方向のみ開平出力とします。流量が一方向にしか流れない場合に使用

します。Expand:両方向開平出力とします。流量が正、逆両方向流れる場合に使用します。

ドロップアウト値を設定するときはDropoutPoint をダブルクリックし設定します。

CUT-OFF:DEFAULT カットオフの設定が以下のデフォルトであることを示します。DropoutPoint:7.1%、ドロップアウト形式:Linear、流量モード:Default"

DRP:linMOD:def ドロップアウト形式:リニア、流量モード:正方向

DRP:linMOD:exp ドロップアウト形式:リニア、流量モード:両方向

DRP:zeroMOD:def ドロップアウト形式:ゼロ、流量モード:正方向

DRP:zeroMOD:exp ドロップアウト形式:ゼロ、流量モード:両方向

10

2.6 圧力単位の選択この機能は、発信器の測定圧力単位を選択します。ただしこの設定値を変更しても発信器には保持されません。次回再接続時にはデフォルト単位である kPa またはMPa となります。

[DEVICESETUP]→[BASICSETUP]→[PressureUnit]を選択します。

圧力の単位は以下から選択可能です。

注意:日本で使用する場合は必ずSI 単位を選択してください。

inH2O inHg mmH2O mmHg psi

bar mbar g/Sqcm kg/Sqcm Pa

kPa MPa

11

2.7 測定レンジの設定発信器の測定レンジの設定方法を以下に示します。

[DEVICESETUP]→[BASICSETUP]→[RangeValues]を選択します。

 LRV:LowerRangeValue 4mAを出力する値 URV:UpperRangeValue 20mAを出力する値

LRVまたはURVをダブルクリックすると設定画面が表示されます。設定後、表示の編集画面を閉じ、送信アイコンで設定値を発信器に送信してください。

入力可能な値は小数点以下2桁までです。

注意:SFCや CommPadでは LRV(LowerRangeValue(0%))を変更すると、URV(UpperRangeValue(100%))も同じ変化量で変化し、SPANが変化しないようになっていましたが、CommStaffでは LowerRangeValue(0%)を変更してもUpperRangeValue(100%)は変化しません。

2.8 封入液の温度補正機能本機能はJTE形と接続時に有効な機能です。JTE形以外のモデルと接続時は、メニューは表示しません。リモートシール形発信器の封入液の密度変化によるゼロシフトを最小限におさえるアズビル(株)独自の補正機能です。発信器本体の温度センサーで周囲温度を測定し、密度補正を実行します。この機能を効かせるには、発信器本体が取り付けられるタンクのフランジ間高さを設定します。

[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[SignalCondition]→[Height]を選択します。

フランジ間高さをm単位で入力します。この機能が有効でないとき、“0.00m“と表示されます。

12

2.9 ダンピング時定数の設定ダンピング時定数の設定方法を以下に示します。

[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[SignalCondition]→[PVDamp]を選択します。

・SFN通信を選択しているとき

 0から 32 秒の範囲で値を設定します。

 設定可能な値は以下の値です。これ以外の値を設定すると下表の一番近い値に設定されます。

単位:秒0.0

0.16

0.32

0.48

1.00

2.00

4.00

8.00

16.0

32.0

・HART通信を選択しているとき

 0から 120 秒の範囲で値を設定します。

13

2.10 出力リミット(出力飽和点)の設定バーンアウトが上方向あるいは下方向のときのみ有効です。ノンバーンアウトの発信器では無効です。

正常時の電流出力値の飽和点を設定します。

[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[OutputCondition]→[AnalogOutput]→[OutputLimit]を選択します。

設定可能範囲は以下です。

 LoLimit:-5.00%〜49.99%(SFN発信器の場合 )-1.25%〜 49.99%(HART発信器の場合 )

 HiLimit:50.00%〜105.00%

2.11 強制書き込み発信器に設定データを送信すると、発信器は30秒後に不揮発性メモリーに設定データを保存します。それ以前に発信器の電源を切断すると送信された設定データは保存されず元の設定データに戻ってしまいます。これを回避するためには強制書き込みを実施します。

最上位のOnline メニューを選択し、WRITENVMを実行します。これにより送信された設定データが不揮発性メモリーに保持されますので発信器の電源を切断することが可能になります。

14

3. 運転の準備および開始この章では発信器の運転の準備および開始時における一般的な操作を示します。

3.1 出力信号の確認(ループテスト)発信器を定電流モードにすることで、出力を 4mA〜 20mAの間で一定に保持することができます。定電流モードの設定方法および通常の出力モードへの戻り方を以下に示します。[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[OutputCondition]→[AnalogOutput]→[LoopTest]を選択します。

注意:発信器プロセスが自動制御の状態でこの操作を行うと、出力が変動し危険な運転状態になることがあります。この操作を実施する前にプロセスの制御ループを必ず手動制御に切り替えてください。

15

LoopTest をダブルクリックすると以下の画面が表示されます。

問題がなければOKをクリックします。以下の画面に変わります。

SFN通信の場合4mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 4mA(0%) に保持します。8mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 8mA(25%) に保持します。12mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 12mA(50%) に保持します。16mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 16mA(75%) に保持します。20mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 20mA(100%) に保持します。Other を選択しOKをクリックすると任意の値を設定できます。End を選択しOKをクリックすると通常の出力モードへ戻ることを通知します。

HART通信の場合4mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 4mA(0%) に保持します。20mAを選択しOKをクリックすると、出力信号を 20mA(100%) に保持します。Other を選択しOKをクリックすると任意の値を設定できます。End を選択しOKをクリックすると通常の出力モードへ戻ることを通知します。

16

3.2 入力圧によるレンジ設定(ゼロ・スパン調整)発信器の現在の入力圧を 4mA(0%)、20mA(100%)になるようにレンジ設定する操作です。

注意:発信器プロセスが自動制御の状態でこの操作を行うと、出力が変動し危険な運転状態になることがあります。この操作を実施する前にプロセスの制御ループを必ず手動制御に切り替えてください。

入力圧によるレンジ変更の方法を以下に示します。[DEVICESETUP]→[DIAG/SERVICE]→[Calibration]→[Rerange]→[ApplyValues]を選択します。

ApplyValues をダブルクリックすると注意画面が表示された後、以下の画面になります。

• 4mAを選択し、OKをクリックします。現在の入力圧が 4mAの出力となるようにレンジが設定されます。(ゼロ調整)

• 20mAを選択し、OKをクリックします。現在の入力圧が 20mAの出力となるようにレンジが設定されます。(スパン調整)

• Exit を選択し、OKをクリックします。設定を終了します。

17

4. 保 守この章では、発信器のアナログ信号の校正方法、測定レンジの校正方法、および校正値を初期値にリセットする方法を説明します。また、発信器の自己診断メッセージの確認方法を説明します・

4.1 アナログ出力の校正電流計と接続し、値を比較することで、アナログ出力の 0%および 100%の校正を実施します。[DEVICESETUP]→[DETAILEDSETUP]→[OutputCondition]→[AnalogOutput]→[D/ATrim]を選択します。

注意:発信器プロセスが自動制御の状態でこの操作を行うと、出力が変動し危険な運転状態になることがあります。この操作を実施する前にプロセスの制御ループを必ず手動制御に切り替えてください。

18

ステップ 操作および表示1 D/ATrim をダブルクリックします。

WARN-Loopshouldberemovedfromautomaticcontrolループを自動制御からマニュアルモードへ切り替えるように警告が出ます。マニュアルに切り替えた後OKをクリックします。

Connectreferencemeterと表示されますので、電流計 (mA) もしくは電圧計をループに接続します。(精度 0.03%以上のものを推奨)

2 以下のメッセージが順次表示されます。

Settingflddevoutputto4mA (発信器の出力を4mAにします。)問題がなければOKをクリックします。

Entermetervalue(電流計の値を入力してください)電流計の指示値を入力してOKをクリックしてください。調整コマンドを発信器に送信します。

Flddevoutput4.000mAequaltoreferencemeter?(発信器の出力と接続された電流計の指示値は等しいですか?)等しくないときはNoを選択し、OKをクリックし、引き続き調整を実行します。

3 続けて 20mAの校正を実施します。以下のメッセージが順次表示されます。

Settingflddevoutputto20mA (発信器の出力を 20mAにします。)問題がなければOKをクリックします。

Entermetervalue(電流計の値を入力してください)電流計の指示値を入力してOKをクリックしてください。調整コマンドを発信器に送信します。

Flddevoutput20.000mAequaltoreferencemeter?(発信器の出力と接続された電流計の指示値は等しいですか?)等しくないときはNoを選択し、OKをクリックし、引き続き調整を実行します。

最後に通常の測定モードに戻るメッセージが出て終了します。

19

4.2 測定レンジの実圧校正差圧・圧力発信器DSTJ3000 シリーズは、LRV(0%出力時の入力値)、URV(100%出力時の入力値)の2カ所で測定レンジの校正をします。この操作は、標準圧力発信器を用いて、実圧校正するときに実施します。詳しくはDSTJ3000Ace シリーズ スマートトランスミッタ(CM1-DST800-2001)の第 5章「本器の保守とトラブルシューティング」を参照ください。

注意:発信器プロセスが自動制御の状態でこの操作を行うと、出力が変動し危険な運転状態になることがあります。この操作を実施する前にプロセスの制御ループを必ず手動制御に切り替えてください。

[DEVICESETUP]→[DIAG/SERVICE]→[Calibration]→[CorrectInput]を選択します。

• LRVの値で校正する場合はCorrectInputLRVをダブルクリックします。URVの値で校正する場合はCorrectInputURVをダブルクリックします。

• ループを自動制御からマニュアルモードへ切り替えるように警告が出ます(WARN-Loopshouldberemovedfromautomaticcontrol)。マニュアルに切り替えた後OKをクリックします。

•「ApplyLRVpressure」または「ApplyURVpressure」と表示されますので標準圧力発生器の値とLRV(0%)またはURV(100%)が等しければOKをクリックします。

•「PressOKwhenpressureisstable」と表示されますので、入力圧が安定したらOKをクリックします。

•「Note-Loopmaybereturnedtoautomaticcontrol」と自動制御に戻してよい旨のメッセージが出ますのでOKをクリックします。

20

4.3 校正値のリセットこの操作はゼロ・スパンの校正値をリセットします。校正値は消去されるため、4.2 章の操作を実施し、再校正が必要となります。

[DEVICESETUP]→[DIAG/SERVICE]→[Calibration]→[CorrectInput]→[ResetCorrects]を選択します。

注意:発信器プロセスが自動制御の状態でこの操作を行うと、出力が変動し危険な運転状態になることがあります。この操作を実施する前にプロセスの制御ループを必ず手動制御に切り替えてください。

• ResetCorrects をダブルクリックします。「WARN-Loopshouldberemovedfromautomaticcontrol」とループを自動制御からマニュアルモードへ切り替えるように警告が出ます。マニュアルに切り替えた後OKをクリックします。

•「AbouttoResetcorrects」と校正値リセットを実行する旨のメッセージが出ますのでOKをクリックします。

• 処理が終了し、「ResetCorrectsOK」と表示されますのでOKをクリックします。

•「Note-Loopmaybereturnedtoautomaticcontrol」と自動制御に戻してよい旨のメッセージが出ますのでOKをクリックします。

21

4.4 自己診断メッセージの確認ステータスアイコン(下図のA)をクリックするか、「表示」メニューの「デバイスステータス」を選択すると自己診断メッセージを確認することができます。

例えば校正値のリセットを実行した直後は以下のようにCORRECTSRESETの項目のボタンが赤く表示されます。Statusgroup は四つあります。各グループで自己診断の内容を表示します。

自己診断の詳細は、以下の表を参照ください。診断表示メッセージ 意味

Critical

Invaliddatabase 発信器の設定データまたは校正データが壊れています。

Chara.PROMFault PROMの故障

SuspectInput・入力データの異常・プロセス側の異常・発信器の故障

NVM異常 電気部品の故障

RAM異常 電気部品の故障

ROM異常 電気部品の故障

Non-criticalstatus

MeterBodyOverTemperature メーターボディの温度が高すぎます。

ExcessZeroCorrect ゼロ校正量が大きすぎます。

ExcessSpanCorrect スパン校正量が大きすぎます。

MeterBodyOverloadorMeterBodyFault

・入力圧力が設定可能レンジの 2倍を超えています。・発信器不良

CorrectReset 校正値が消去されています。

ExternalSwitchFault 外部スイッチが故障しています。

A

22

ご注文・ご使用に際してのご承諾事項平素は当社の製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。さて、本資料により当社製品(システム機器、フィールド機器、コントロールバルブ、制御機器)をご注文・ご使用いただく際、見積書、契約書、カタログ、仕様書、取扱説明書などに特記事項のない場合には、次のとおりとさせていただきます。

1. 保証期間と保証範囲1.1保証期間

当社製品の保証期間は、ご購入後またはご指定場所に納入後1年とさせていただきます。1.2保証範囲

上記保証期間中に当社側の責により故障が生じた場合は、納入した製品の代替品の提供または修理対応品の提供を製品の購入場所において無償で行います。ただし、次に該当する場合は、この保証の対象範囲から除外させていただきます。①お客さまの不適当な取り扱い ならびに ご使用の場合(カタログ、仕様書、取扱説明書などに記載されている条件、環境、注意事項などの不遵守)

②故障の原因が当社製品以外の事由の場合③当社 もしくは 当社が委託した者以外の改造 または 修理による場合④当社製品の本来の使い方以外で使用の場合⑤当社出荷当時の科学・技術水準で予見不可能であった場合⑥その他、天災、災害、第三者による行為などで当社側の責にあらざる場合

なお、ここでいう保証は、当社製品単体の保証を意味するもので、当社は、当社製品の故障により誘発されるお客さまの損害につきましては、損害の如何を問わず一切の賠償責任を負わないものとします。

2. 適合性の確認お客さまの機械・装置に対する当社製品の適合性は、次の点を留意の上、お客さま自身の責任でご確認ください。①お客さまの機械・装置などが適合すべき規制・規格または法規②本資料に記載されているアプリケーション事例などは参考用ですので、ご採用に際しては機器・装置の機能や安全性をご確認の上ご使用ください。

③お客さまの機械・装置の要求信頼性、要求安全性と当社製品の信頼性、安全性の適合当社は品質、信頼性の向上に努めていますが、一般に部品・機器はある確率で故障が生じることは避けられません。当社製品の故障により、結果として、お客さまの機械・装置において、人身事故、火災事故、多大な損害の発生などを生じさせないよう、お客さまの機械・装置において、フールプルーフ設計(※1)、フェールセーフ設計(※2)(延焼対策設計など)による安全設計を行い要求される安全の作り込みを行ってください。さらには、フォールトアボイダンス(※3)、フォールトトレランス(※4)などにより要求される信頼性に適合できるようお願いいたします。

※1.フールプルーフ設計:人間が間違えても安全なように設計する※2.フェールセーフ設計:機械が故障しても安全なように設計する※3.フォールトアボイダンス:高信頼度部品などで機械そのものを故障しないように作る※4.フォールトトレランス:冗長性技術を利用する

3. 用途に関する注意制限事項原子力管理区域(放射線管理区域)には一部の適用製品(原子力用リミットスイッチ)を除き使用しないでください。医療機器には、原則使用しないでください。産業用途製品です。一般消費者が直接設置・施工・使用する用途には利用しないでください。なお、一部製品は一般消費者向け製品への組み込みにご利用になれますので、そのようなご要望がある場合、まずは当社販売員にお問い合わせください。また、次の用途に使用される場合は、事前に当社販売員までご相談の上、カタログ、仕様書、取扱説明書などの技術資料により詳細仕様、使用上の注意事項などを確認いただくようお願いいたします。さらに、当社製品が万が一、故障、不適合事象が生じた場合、お客さまの機械・装置において、フールプルーフ設計、フェールセーフ設計、延焼対策設計、フォールトアボイダンス、フォールトトレランス、その他保護・安全回路の設計および 設置をお客さまの責任で実施することにより、信頼性・安全性の確保をお願いいたします。①カタログ、仕様書、取扱説明書などの技術資料に記載のない条件、環境での使用②特定の用途での使用*原子力・放射線関連設備【原子力管理域外での使用の際】 【原子力用リミットスイッチ使用の際】*宇宙機器/海底機器*輸送機器【鉄道・航空・船舶・車両設備など】*防災・防犯機器*燃焼機器*電熱機器*娯楽設備*課金に直接関わる設備/用途

③電気、ガス、水道などの供給システム、大規模通信システム、交通・航空管制システムで高い信頼性が必要な設備

④公官庁 もしくは 各業界の規制に従う設備⑤生命・身体や財産に影響を与える機械・装置⑥その他、上記①〜⑤に準ずる高度な信頼性、安全性が必要な機械・装置

4. 長期ご使用における注意事項一般的に製品を長期間使用されますと、電子部品を使用した製品やスイッチでは、絶縁不良や接触抵抗の増大による発熱などにより、製品の発煙・発火、感電など製品自体の安全上の問題が発生する場合があります。お客さまの機械、装置の使用条件・使用環境にもよりますが、仕様書や取扱説明書に特記事項のない場合は、10年以上は使用しないようお願いいたします。

5. 更新の推奨当社製品に使用しているリレーやスイッチなど機構部品には、開閉回数による磨耗寿命があります。また、電解コンデンサなどの電子部品には使用環境・条件にもとづく経年劣化による寿命があります。当社製品のご使用に際しては、仕様書や取扱説明書などに記載のリレーなどの開閉規定回数や、お客さまの機械、装置の設計マージンのとり方や、使用条件・使用環境にも影響されますが、仕様書や取扱説明書に特記事項のない場合は5〜 10年を目安に製品の更新をお願いいたします。一方、システム機器、フィールド機器(圧力、流量、レベルなどのセンサ、調節弁など)は、製品により部品の経年劣化による寿命があります。経年劣化により寿命ある部品は推奨交換周期が設定してあります。推奨交換周期を目安に部品の交換をお願いいたします。

6. その他の注意事項当社製品をご使用するにあたり、品質・信頼性・安全性確保のため、当社製品個々のカタログ、仕様書、取扱説明書などの技術資料に規定されています仕様(条件・環境など)、注意事項、危険・警告・注意の記載をご理解の上厳守くださるようお願いいたします。

7. 仕様の変更本資料に記載の内容は、改善その他の事由により、予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。お引き合い、仕様の確認につきましては、当社支社・支店・営業所またはお近くの販売店までご確認くださるようお願いいたします。

8. 製品・部品の供給停止製品は予告なく製造中止する場合がありますので、予めご了承ください。修理可能な製品について、製造中止後、原則5年間修理対応いたしますが修理部品がなくなるなどの理由でお受けできない場合があります。また、システム機器、フィールド機器の交換部品につきましても、同様の理由でお受けできない場合があります。

9. サービスの範囲当社製品の価格には、技術者派遣などのサービス費用は含んでおりませんので、次の場合は、別途費用を申し受けます。①取り付け、調整、指導 および 試運転立ち会い②保守・点検、調整 および 修理③技術指導 および 技術教育④お客さまご指定の条件による製品特殊試験 または 特殊検査

なお、原子力管理区域(放射線管理区域)および被爆放射能が原子力管理区域レベル相当の場所においての上記のような役務の対応はいたしません。

AAS-511A-014-09

資 料 番 号資 料 名 称

CM1-CFS100-2002フィールド・コミュニケーション・ソフトウェア CommStaff CFS100 形 (スマート・トランスミッタ編) 操作説明書

発 行 年 月改 訂 年 月発 行

2011年 7月 初 版2017年 8月 第 4 版アズビル株式会社