トップブランド「あら川の和歌山県紀の川市は ... - …催 し に参加す る...

20

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 催しに参加するには

    事前申込みが必要です。

    各催しに記載しているお申込み先に直接ご連絡・お申し込みください。

    ・電話予約は、対応可能な時間にお願いいたします。

    ・メールおよびFAXの場合は、返信までに時間がかかる場合があります。

     FAX申込用紙(自筆用)は、下記QRコードでダウンロードできます。

    ・その他の予約方法の場合は、各予約方法に従ってご予約ください。

    催しの日時および内容については、予告なく変更する場合があります。

    満員になると受付を締め切ります。事務局では予約できません。

    最少催行人数に至らなかった催しは中止になります。詳しくは直接お問い合わせください。

    ・お子様のみの参加には必ず保護者が同伴ください。(但し席の関係上、見学不可の場合があります)

    ・催しごとに年齢や申込方法など条件が異なりますので、詳しくは直接お問い合わせください。

    そのほか、下記の参加規約をお読みください。

    ぷる博事務局(一般社団法人

    紀の川フルーツ・ツーリズム内)

     

    和歌山県紀の川市桃山町神田244

     

    電 話:070(2292)2218〈フルーツいっぱい!〉 

     

    メール:puruhaku@

    gmail.com

    お申込み前のご注意

    (参加規約より抜粋)

    お申込み方法とお問い合せ

    参加規約

    ご予約前に必ずお読みください

    予約について

    掲載催しへの参加には、事前予約が必要な場合が

    あります。

    催しへの参加(事前予約を含む)は先着順となります。

    応募締め切り日前に定員に達した催しについて

    は、応募を締め切らせていただきます。

    海外からの参加者は、催しの主催者(以後

    仕掛

    人)に事前にお問い合わせくだ

    さい。

    自己責任について

    参加者は、自己の責任でプログラムに参加してください。

    参加中の各催しにおける怪我や病気、盗難、事故、

    備品損害等については、一般社団法人

    紀の川フ

    ルーツ・ツーリズム、ぷる博事務局、および仕掛人

    は一切の責任を負いません。

    催し仕掛人の指示について

    催しを行う仕掛人およびぷる博事務局の指示・

    注意事項は必ず守ってください。

    指示・注意事項を守っていただけない場合は、催

    しの途中であっても

    参加をご遠慮いただく場合

    があります。また、その場合返金は行いません。

    法令の遵守について

    国などの定める法令・条例を遵守してください。

    屋外での催しでは、道路交通法・交通ルール・マ

    ナーを守ってください。

    未成年者の場合、飲酒を伴う催しへの参加はご遠慮ください。

    飲酒運転は法律で禁じられています。

    料金及び参加制限

    参加費は、当日催し場所でお支払いください。

    参加費はすべて消費税込価格です。催しにより、

    大人料金、子ども料金、組料金などがあります。

    催しによって異なる設定がある場合は、催しの詳

    細ページをご覧いただくか、仕掛人にお問い合わ

    せください。

    ● 小学生以下の方は必ず保護者同伴でご参加ください。

    6 催しの中止及び催し内容の変更

    最少催行人数に達しなかった催しは中止いたしま

    す。(最少催行人数の未達)

    催しの内容や日時については、予告なく変更する

    場合があります。

    急な天候の悪化などにより催しの開催を中止、又

    は内容を変更する場合があります。

    天候や他の理由により催しを中止する場合は、仕

    掛人から、予約した参加者にご連絡いたします。

    服装・持ち物について

    各催しに適した服装でご参加ください。

    屋外の催しについては、スニーカーやトレッキン

    グシューズなど歩きやすい履き物などでご参加く

    ださい。

    屋外の催しでは、防寒具や雨具等をご持参くださ

    い。

    万一に備えて、健康保険証や常備薬などをご用意

    ください。

    飲食について

    食材アレルギーがある場合は、予約時および当日

    スタッフにお申し出ください。

    キャンセルについて

    やむを得ずキャンセルをする場合は、必ず前日ま

    でに各催しの仕掛人にご連絡ください。

    10

    著作権・肖像権について

    各催しで撮影する写真・動画などは、記録および

    ホームページやSNS、雑誌等に使用する場合が

    ありますのでご了承ください。

    11

    その他について

    次に該当する場合は、仕掛人およびぷる博事務局

    などの判断によ

    り、催しへの参加をお断りする場

    合があります。

    他の参加者又は会場近隣住民などに対する迷惑

    行為があった場合

    催しへの参加が不適切であると認められた場合

    2020年2月1日(土)から受付開始

    メール用 FAX申込用紙

    こんにちは、「ぷる博」へようこそ。

    和歌山県紀の川市は、全国有数の果物産地です。

    トップブランド「あら川の桃Ⓡ」をはじめ、イチジク、キウイフルーツ、

    柿、ハッサク、イチゴなど、年間を通して様々な果物がとれます。

    「第四回

    紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会」通称「ぷる博」は、

    紀の川市でフルーツのまちおこしをしてきた市民が主催する

    果物をテーマにした、世界でもここだけの体験博です。

    3月1日(日)〜4月12日(日)の期間中、

    市内のいろんな場所で果物にちなんだ体験催しを行います。

    また、最終日の4月12日(日)には、大池遊園にて

    ぷる博の仕掛人さん達が集う「ぷるフェス」を開催いたします。

    美味しいフルーツはもちろん素敵な出会いが待っています。

    紀の川市民の果物を愛する気持ちをいっぱい、受け取ってください。

    「ぷる博」で、遊んで、学んで、つながって。

    受付日は、催しごとに異なる場合があります。

    23

    ご予約方法・参加規約

  • 日程は3月23日(

    月)

    に変更になりました。

    45

    体験催し一覧

    体験催し一覧

    3月1日●日

    3月8日●日

    3月15日●日

    体験催し一覧

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    7

    15

    8

    15

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    フル�ツ酵素ジ��ス作り

    フル�ツ大福作り体験

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    9

    16

    11

    17

    25

    24

    26

    24

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    山椒のオリジナル調味料

    パラグライダ�で空を満喫

    金賞受賞のマ�マレ�ド作り

    フル�ツ色のさをり織り体験

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    14

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    10

    16

    12

    17

    13

    18

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    マイ八朔ポン酢づくり

    農家のスポ�ツ交流会

    つまみ細工アクセサリ�

    12

    17

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    1

    12

    2

    12

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    14

    18

    18

    20

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    素敵な壁飾りづくり

    和菓子素材のケ�キづくり

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    7

    15

    8

    15

    11

    17

    14

    18

    16

    19

    17

    20

    22

    22

    23

    23

    24

    23

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    フル�ツ酵素ジ��ス作り

    フル�ツ大福作り体験

    パラグライダ�で空を満喫

    素敵な壁飾りづくり

    フル�ツサンドづくり

    ロコフルランチ3日間のみ

    マイロケ�トスト�ブづくり

    オリジナルバイオリンづくり

    八朔収穫とスイ�ツ堪能

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    1

    12

    2

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    1

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    22

    22

    43

    22

    マイロケ�トスト�ブづくり

    癒しのフル�ツ雑貨を作ろう

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    9

    16

    11

    17

    13

    18

    20

    21

    21

    33

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    山椒のオリジナル調味料

    パラグライダ�で空を満喫

    つまみ細工アクセサリ�

    ヨガセラピ�&シンギングボウル

    フル�ツアクセサリ�作り

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    10

    16

    12

    17

    14

    18

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    マイ八朔ポン酢づくり

    農家のスポ�ツ交流会

    素敵な壁飾りづくり     

    12

    13

    13

    14

    14

    15

    8

    15

    11

    17

    15

    19

    17

    20

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    13

    18

    18

    20

    19

    21

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    フル�ツ酵素ジ��ス作り

    フル�ツ大福作り体験

    パラグライダ�で空を満喫

    限定のフル�ツ寿司

    ロコフルランチ3日間のみ

    3月2日●月

    3月9日●月

    3月10日●火

    3月5日●木

    3月6日●金

    3月7日●土 

    3月14日●土 

    1

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    つまみ細工アクセサリ�

    和菓子素材のケ�キづくり

    華岡青洲の里でバイキング

    3

    13

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    18

    20

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    和菓子素材のケ�キづくり

    3月3日●火

    1

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    2

    12

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    3月4日●水

    3月11日●水

    3月12日●木

    3月13日●金

    1

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    2

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    1

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    毎日の体験催しまとめ︵ は一回限りの開催  はランチ等を含む︶

  • 67

    体験催し一覧

    体験催し一覧

    19

    21

    華岡青洲の里でバイキング

    3月15日●日 

    続き

    3月29日●日 

    3月22日●日 

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    9

    16

    11

    17

    14

    18

    27

    25

    32

    27

    37

    30

    38

    30

    39

    31

    40

    31

    41

    32

    46

    34

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    10

    16

    12

    17

    13

    18

    32

    27

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    マイ八朔ポン酢づくり

    農家のスポ�ツ交流会

    つまみ細工アクセサリ�

    インバウンド粉河散策

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    7

    15

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    フル�ツ酵素ジ��ス作り

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    1

    12

    2

    12

    4

    13

    10

    16

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    11

    17

    パラグライダ�で空を満喫

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    1

    12

    3

    13

    11

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    パラグライダ�で空を満喫

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    11

    17

    13

    18

    18

    20

    27

    25

    32

    27

    36

    29

    7

    15

    8

    15

    フル�ツ酵素ジ��ス作り

    フル�ツ大福作り体験

    パラグライダ�で空を満喫

    つまみ細工アクセサリ�

    和菓子素材のケ�キづくり

    柿農家と一閑張りづくり

    インバウンド粉河散策

    店主によるウクレレ指導

    28

    25

    12

    17

    13

    18

    農家のスポ�ツ交流会

    つまみ細工アクセサリ�

    人気のパン作り教室

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    9

    16

    11

    17

    33

    28

    34

    28

    35

    29

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    山椒のオリジナル調味料

    パラグライダ�で空を満喫

    編み物体験とサンドイ�チ

    サイクリングと燻製

    ご住職とぶらぶら散歩

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    12

    17

    14

    18

    20

    21

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    農家のスポ�ツ交流会

    素敵な壁飾りづくり

    ヨガセラピ�&シンギングボウル

    31

    27

    32

    27

    30

    26

    29

    26

    日本酒と酢の蔵見学

    異文化ワ�クカフ�開催

    ア�チ�リ�体験

    インバウンド粉河散策

    1

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    14

    18

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    素敵な壁飾りづくり

    1

    12

    3

    13

    11

    17

    12

    17

    20

    21

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    ヨガセラピ�&シンギングボウル

    4

    13

    11

    17

    12

    17

    28

    25

    1

    12

    2

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    11

    17

    16

    18

    17

    20

    23

    23

    26

    24

    27

    25

    43

    33

    パラグライダ�で空を満喫

    フル�ツサンドづくり

    ロコフルランチ3日間のみ

    オリジナルバイオリンづくり︵2日目︶

    フル�ツ色のさをり織り体験

    柿農家と一閑張りづくり

    癒しのフル�ツ雑貨を作ろう

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    3月16日●月

    3月23日●月

    3月17日●火

    3月24日●火

    3月18日●水

    3月25日●水

    3月19日●木

    3月26日●木

    3月20日●金 ●祝

    3月27日●金

    3月21日●土 

    3月28日●土 

    パン屋さんの特製ランチ

    フル�ツの特製パフ�

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    人気のパン作り教室

    体験催し一覧

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    山椒のオリジナル調味料

    パラグライダ�で空を満喫

    素敵な壁飾りづくり

    柿農家と一閑張りづくり

    インバウンド粉河散策

    寄せ植え&ケ�キづくり

    粉河寺ぶらぶら散歩

    フル�ツ苗木植え体験

    木のカトラリ�づくり

    パイを食べアロマ液を抽出

    貴志駅�伊太祈曽駅散歩

    毎日の体験催しまとめ︵ は一回限りの開催  はランチ等を含む︶

  • 89

    体験催し一覧

    体験催し一覧

    8

    15

    3月29日●日 

    続き

    4月5日●日 

    4月12日●日 

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    9

    16

    11

    17

    50

    36

    3

    13

    4

    13

    11

    17

    15

    19

    2

    12

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    パラグライダ�で空を満喫

    限定のフル�ツ寿司

    人気の体験催しが大集合�

    フ�ド等販売も行います�

    ←詳しくは38ペ�ジへ

    ぷる博

    最終日

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    10

    16

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    マイ八朔ポン酢づくり

    農家のスポ�ツ交流会

    1

    12

    2

    12

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    7

    15

    8

    15

    11

    17

    37

    30

    49

    36

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    フル�ツ酵素ジ��ス作り

    フル�ツ大福作り体験

    パラグライダ�で空を満喫

    寄せ植え&ケ�キづくり

    あまのねの桃コンサ�ト

    1

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    37

    30

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    寄せ植え&ケ�キづくり

    1

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    10

    16

    12

    17

    14

    18

    37

    30

    48

    35

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    マイ八朔ポン酢づくり

    農家のスポ�ツ交流会

    素敵な壁飾りづくり

    寄せ植え&ケ�キづくり

    イチゴ狩りとフル�ツ花見

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    5

    14

    6

    14

    9

    16

    11

    17

    18

    20

    20

    21

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    山椒のオリジナル調味料

    パラグライダ�で空を満喫

    和菓子素材のケ�キづくり

    ヨガセラピ�&シンギングボウル

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    37

    30

    47

    35

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    寄せ植え&ケ�キづくり

    カヌ�スク�ルいよいよ開始

    1

    12

    2

    12

    4

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    47

    35

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    フル�ツの特製パフ�

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    カヌ�スク�ルいよいよ開始

    1

    12

    2

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    12

    17

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    農家のスポ�ツ交流会

    37

    30

    47

    35

    寄せ植え&ケ�キづくり

    カヌ�スク�ルいよいよ開始

    11

    17

    41

    32

    42

    32

    44

    33

    45

    34

    フル�ツ大福作り体験

    パラグライダ�で空を満喫

    パイを食べアロマ液を抽出

    フル�ツブランデ�の世界

    農家と桃山巡り

    フル�ツカルタとバスピン

    1

    12

    3

    13

    10

    16

    11

    17

    13

    18

    3月30日●月

    4月6日●月

    4月7日●火

    3月31日●火

    4月1日●水

    4月8日●水

    4月2日●木

    4月9日●木

    4月10日●金

    1

    12

    農家と一緒にピザ焼き体験

    4月3日●金

    4月4日●土 

    4月11日●土 

    47

    35

    農家と一緒にピザ焼き体験

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダ�で空を満喫

    つまみ細工アクセサリ�

    カヌ�スク�ルいよいよ開始

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフル�ツランチ

    フル�ツの特製パフ�

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリ�ムとリ�プ作り

    山椒のオリジナル調味料

    パラグライダ�で空を満喫

    しつもんゲ�ムの婚活

    体験催し一覧毎日の体験催しまとめ︵ は一回限りの開催  はランチ等を含む︶

    場所:

    大池遊園

    時間:

    11時�15時

    春の思

    をたくさん作ろう。

  • 126122

    62

    62

    14

    24

    24

    7

    7

    10

    424

    13

    424

    コンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    図書館図書館

    ドンキドンキ

    GS

    GS

    GS

    GS

    GSGS

    GSGS

    GSGSGS

    GS

    コンビニコンビニ

    GSGS

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    コンビニコンビニ

    至 神通温泉  泉佐野・大阪  関西空港

    旧名手宿本陣

    長田観音

    紀の川東 IC

    紀ノ川

    名手駅

    紀の川IC

    井阪橋 竹房橋

    至 加太

    史跡紀伊国分寺跡歴史公園

    至 神通温泉  泉佐野・大阪  関西空港

    至 橋本旧名手宿本陣

    粉河寺

    紀の川東 IC

    紀ノ川

    紀ノ川紀ノ川

    名手駅

    紀の川IC

    井阪橋 竹房橋

    桃山特産センター

    至 紀美野・海南

    西山口駅

    平池

    貴志川

    桃源郷

    桃山特産センター

    至 紀美野・海南

    西山口駅

    平池

    貴志川

    貴志川観光いちご狩り円

    貴志川観光いちご狩り園

    諸井橋諸井橋

    桃源郷

    幅員狭し

    幅員狭し幅員狭し

    幅員狭し

    藤桃庵

    至 根来寺

    至 岩出根来I.C

    PP

    粉河寺

    貴志川観光物産センター貴志川観光物産センター

    京奈和自動車道(無料区間)京奈和自動車道(無料区間)

    史跡紀伊国分寺跡歴史公園

    県道粉河加太線県道粉河加太線

    麻生津大橋麻生津大橋

    麻生津橋麻生津橋

    那賀支所那賀支所

    名手病院名手病院JR和歌山線JR和歌山線

    紀伊長田駅紀伊長田駅打田駅打田駅

    下井阪駅下井阪駅

    公立那賀病院

    公立那賀病院

    紀の川市役所紀の川市役所

    竜門橋竜門橋 新龍門橋新龍門橋

    紀の川広域農道紀の川広域農道

    至 葛城山至 葛城山

    ※国道424号から 細野渓流キャンプ場 まで約30分

    ※国道424号から 細野渓流キャンプ場 まで約30分

    山田ダム山田ダム

    深山渓谷深山渓谷

    長田観音

    藤桃庵

    P

    貴志駅たまカフェ貴志駅たまカフェ

    めっけもん広場

    めっけもん広場

    龍之渡井

    新四国八十八ヶ所

    ファーマーズマーケットふうの丘

    ファーマーズマーケットふうの丘

    粉河ふるさとセンター粉河支所粉河ふるさとセンター粉河支所

    創カフェ(山崎邸)

    米市農園

    いわき

    よつばベーカリー

    よってって打田店

    ダイマル農園

    伊太祈曽駅

    紀の川市内の小学校体育館 こちらの催しについては、仕掛人に直接お問い合わせください。

    貴志川高等学校

    西貴志コミュニティセンター

    おいけのまど

    自然食品の店しおん

    水曜定休

    自然薯茶屋からびな

    ムリーノ

    九重雜賀

    紀の川市民体育館

    Cafe日和

    観音山フルーツガーデン

    シャングリラガーデン 麺彩工房

    ふるさと

    こかわや

    木下ビル火曜定休

    火曜定休

    道の駅青洲の里

    原手芸店

    UPパラグライダースクール

    観光特産センターこかわ

    Jalan Jalan粉河会場

    月曜定休力寿し

    桃山支所

    細野渓流キャンプ場

    月・第1・3火曜定休メゾン・フルリール

    野かふぇおりや

    総合センター桃山会館

    P

    粉河駅

    拡大マップ無料配布中

    集合場所マップ

    インターネットで

    PDF版を公開中

    ※簡易タイトルです。 詳しくは各催しをご確認ください。

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

    32

    33

    34

    35

    36

    37

    38

    39

    40

    41

    42

    43

    44

    45

    46

    47

    48

    49

    50

    1

    42

    36

    65

    46

    12

    31

    25

    16 30 34 40 48 50

    9

    3

    2 28

    26

    45

    17 18 37 41

    43

    22

    4

    29

    13 14

    8

    10

    21 5032 38

    39

    19

    33

    11 47

    24

    35 44 49

    7 20

    2315

    27

    広げて使うB3サイズのマ

    ップをご用意。パンフレッ

    ト配布場所や各体験催しで

    入手してください。

    体験催しの各集合場所を掲載しました。

    詳細は各体験催しをご覧ください。

    http://www.kinokawa-fruits.jp/download/puruhaku4_bigmap.pdf

    ※数に限りがあります。

    農家と一緒にピザ焼き体験

    パン屋さんの特製ランチ

    大正の米蔵でフルーツランチ

    フルーツの特製パフェ

    カゴ編み体験と寄せ植え

    ハンドクリームとリップ作り

    フルーツ酵素ジュース作り

    フルーツ大福作り体験

    山椒のオリジナル調味料

    マイ八朔ポン酢づくり

    パラグライダーで空を満喫

    農家のスポーツ交流会

    つまみ細工アクセサリー

    素敵な壁飾りづくり

    限定のフルーツ寿司

    フルーツサンドづくり

    ロコフルランチ3日間のみ

    和菓子素材のケーキづくり

    華岡青洲の里でバイキング

    ヨガセラピー&シンギングボウル

    フルーツアクセサリー作り

    マイロケットストーブづくり

    オリジナルバイオリンづくり

    八朔収穫とスイーツ堪能

    金賞受賞のマーマレード作り

    フルーツ色のさをり織り体験

    柿農家と一閑張りづくり

    人気のパン作り教室

    日本酒と酢の蔵見学

    異文化ワークカフェ開催

    アーチェリー体験

    インバウンド粉河散策

    編み物体験とサンドイッチ

    サイクリングと燻製

    ご住職とぶらぶら散歩

    店主によるウクレレ指導

    寄せ植え&ケーキづくり

    粉河寺ぶらぶら散歩

    フルーツ苗木植え体験

    木のカトラリーづくり

    パイを食べアロマ液を抽出

    フルーツブランデーの世界

    癒しのフルーツ雑貨を作ろう

    農家と桃山巡り

    フルーツカルタとバスピン

    貴志駅~伊太祈曽駅散歩

    カヌースクールいよいよ開始

    イチゴ狩りとフルーツ花見

    あまのねの桃コンサート

    しつもんゲームの婚活

    体験催し一覧

    1011

    集合場所マ�プ

    集合場所マ�プ

  • 参加費

    考予約は不要です〈なくなり次第終了〉

    ムリーノ(紀の川市平野927) 駐車場50台

    ファーマーズマーケット紀ノ川

    ふうの丘

    1、100円

    その日の果物がなくなり次第終了となりますので、予め

    ご了承お願いします。

    期間中

    仕掛人

    立畑千賀子(ムリーノ)

    社会福祉法人一麦会ソーシャルファームもぎたて

    が運営するカフェ。季節の野菜や果物をふんだん

    に使ったランチやスウィーツを提供しています。

    フル�ツがこぼれおちる

    季節の限定パフ�をどうぞ

    普段は夏季限定ですが、ぷる博のお

    客様に限りご提供するのが、地元産

    の季節の果物を使った「こぼれおち

    るほど」もりもりのせたパフェです。

    名物の

    ”棒付きのチーズケーキ“ が

    のっていて、写真映えしますよ!

    ランチタイムにお越しの場合は、紀

    の川野菜で世界の料理を表現した

    「野菜で旅するランチプレート」も

    ぜひどうぞ。

    ムリーノまでの田舎道を旅してき

    てほしくて、メニューも旅にちなん

    だものになっています。

    4パフェ提供は14時〜ラストオーダー16時30分

    但し月・火曜日を除く

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-75-9077(10時~17時)メール:[email protected]

    参加費

    持参物

    考10名〈最少催行人数2名〉

    米市農園(

    紀の川市北中216)

    大人2、000円、小人(小学生以下)800円

    飲み物、タオル

    お車の方はお電話ください。駐車場に誘導します。

    ホームページはhttp://kom

    eichi.net

    期間中

    仕掛人

    高橋洋平(米市農園)

    米市農園では、ピザ屋以外に、農業体験学校や農家民

    泊、ウーファー受入れなども行っています。楽しい農業

    を一緒に目指す仲間は大歓迎。ぜひお越しください。

    野菜た�ぷり

    フル�ツた�ぷり�

    人気の米市ピザを作�てみよう!

    紀の川市の個性的な農家といえば、

    高橋洋平君をあげる人は多いはず。

    自農園の野菜を中心に、自由な発

    想でトッピングしたピザは、他のピ

    ザとは味わいが違います。

    洋平くんにピザ生地の作り方を教

    えてもらい、季節のお好きな素材や

    フルーツを使って思い想いにトッピ

    ングしましょう。作った後は、参加者

    もご一緒にランチを楽しみます。

    ご予約の際は必ず前日までにお願

    いします。

    110時〜12時 ※

    日曜を除く

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:素敵なプレゼント

    お申込み☎ 080-1483-6320/ 9時~18時前日までに必ずご予約ください。

    お申込み・お問い合わせ

    4/12+

    参加費

    考各日20名〈ご予約優先です。なくなり次第終了〉

    自然薯茶屋

    からびな(

    紀の川市桃山町調月331)

    大人1、600円、お子様用ぷるランチ650円

    (◎ファンクラブ会員は100円引き/大人のみ)

    駐車場約10台・第二駐車場6台/隣は映画の舞台になっ

    た築400年以上の旧家「津田屋敷」です。(完全予約制/火

    曜定休/入園料500円/☎090-

    5648-

    8927)

    期間中

    仕掛人

    野崎俊行・須田美裕(自然薯茶屋

    からびな)

    米蔵をリノベーションした店内のリラックスした雰囲気

    がご好評いただいております。自然栽培した自然薯と、

    地元の果物を使った期間限定ランチをご賞味ください。

    人気の癒し空間のランチは

    お子様とご一緒でも楽しめます

    築100年の米蔵を改造した癒し

    の空間「自然薯茶屋

    からびな」の人

    気のランチが今年も登場。天ぷらや

    熊野牛に、食前のフルーツ酵素ドリ

    ンク。梅のとろろごはん。すだちそ

    ば。キウイドレッシングのサラダ。桃

    ソースを使ったデザートなど、フ

    ルーツをふんだんに使っています。

    今年はお子様用の「ぷるランチ」も

    ご提供。選べるごはんのほか、おそ

    ば、天ぷら。デザートには桃アイス

    とわらびもち付です。ご家族みんな

    でフルーツを楽しみましょう。

    311時〜15時 ※

    水曜日定休(祝日の場合は翌日休)

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-79-3559(11 時~15時/水曜定休)

    来てね!

    参加費

    考各20名〈最少催行人数1名〉

    メゾン・フルリール(紀の川市桃山町市場309-

    2)

    1、500円(入替制)

    入替の際、②の開始時間がずれ込む場合がございま

    すので予めご了承ください。

    4月12日(日)のぷるフェスでは、パンの店頭販売

     を行います。お楽しみに!

    期間中

    桃の花あふれる町のパン屋さんで

    ぷる博だけのスペシ�ルランチ

    メゾン・フルリールはランチも人気。

    ぷる博のために春のスペシャルラン

    チを提供していただきます。

    お目当ては、当日に特別に作ったフ

    ルーツ使用のパンが食べ放題。コー

    スは、お肉コース、魚コース、パスタ

    コースから選べます。もちろん、前

    菜、コーヒーor紅茶、マカロン付き。

    混雑が予想されるため、お席は店

    員さんの誘導でお願いします。

    また、入替制となりますので、予め

    ご了承ください。

    2①11時30分〜13時

    ②13時〜14時30分

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-66-3233(9時~18時)定休:月曜及び第1・3火曜日(祝日の場合は翌休)

    4/12+

    仕掛人

    西俊英(メゾン・フルリール)

    フルーツを使ったライ麦パン、ロールケーキや焼き

    菓子、シュトーレンなどもありますのでどうぞ。。

    ご家庭で作れるパン講座にぜひお越しください。

    1213

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 4/12+

    参加費

    持参物

    考各10名〈最少催行人数2名〉

    麺彩工房ふるさと(紀の川市打田21-

    1)

    1、000円(小学生〜中学生)

    1、500円(大人)

    エプロン、手拭い、飲み物

    駐車場あり

    期間中の日曜日

    仕掛人

    小河美枝(麺彩工房ふるさと)

    お好きなジ�レを使�た

    フル�ツ大福を作�てみよう�

    和歌山ラーメンやうどん、そばなど

    の美味しい麺とフルーツ大福が人

    気の麺彩工房で、「フルーツ大福」づ

    くりを体験しましょう。

    お餅や餡は用意してあるので、お好

    きなフルーツのジュレを入れるだ

    け。ちょっと多めのジュレを試した

    り、食べたことがない組合せに挑戦

    したりしてみるのもいいですね。

    お子さんやお孫さんが可愛い大福

    を作っているところは見てるだけで

    楽しそう。

    是非大勢でご参加ください。

    8

    13時〜15時

    4月12日を除く

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:和歌山ラーメン

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-77-0530(10時~17時)

    子供は想像力のかたまりです。一緒に楽しい美味

    しい大福づくりをしましょう。店ではラーメンや

    お蕎麦も人気。お土産にぜひお求めください。

    参加費

    考各10名〈最少催行人数2名〉

    ダイマル農園

    (紀の川市貴志川町西山589-

    1)

    2、000円

    持参物特になし/雨天決行

    期間中の金・土・日曜日

    仕掛人

    台丸谷久実(ダイマル農園)

    実家のみかん農家の手伝いをしながら自然に寄り

    添った暮らしを楽しんでいます。ダイマル農園につい

    ての詳細は http://e-daimaru.net/

    をご覧ください。

    蜜蝋で作るハンドクリ�ムとリ�プ

    おやつはハチミツカステラ

    紀の川市産のミツロウに、オイルや

    香りを足して無添加の自分好みの

    ハンドクリームとリップクリームを

    手作りしましょう。

    お茶タイムには、同じく紀の川市産

    のハチミツを使った絶品カステラを

    癒しの和風空間でいただきます。

    女性ならではの体験を集めた催し

    に興味しんしん。ニワトリのぴー

    ちゃんも待ってま〜す。

    610時〜11時30分

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:フルーツの試食

    西山口駅 貴志駅和歌山電鐵貴志川線

    用水路

    3つめを曲がる

    北山交差点

    県道10号

    ●●GS

    貴志川高・貴志川中

    ↓★

    参加費

    持参物

    考各10名〈最少催行人数2名〉

    ダイマル農園

    (紀の川市貴志川町西山589-

    1)

    2、500円

    ゴム手袋、汚れても良い服装

    雨天決行

    期間中の金・土・日曜日

    仕掛人

    台丸谷久実(ダイマル農園)

    実家のみかん農家の手伝いをしながら自然に寄り

    添った暮らしを楽しんでいます。ダイマル農園につい

    ての詳細は http://e-daim

    aru.net/

    をご覧ください。

    かずらでかご編み&多肉植物寄せ植え

    おやつはレモンケ�キで�

    自然素材のツルを使って、自分だけ

    のかご編み体験をしませんか?

    コツさえつかめばとても簡単なので

    初心者でも気軽にできます。かごが

    できたらお好きな多肉植物を選ん

    で寄せ植えして完成です。

    ひと息ついたら、和風の癒し空間で

    完成した多肉植物入りのカゴを囲

    んで、ほっこりお茶タイムを楽しみ

    ましょう。

    5

    13時〜15時

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:フルーツの試食

    お申込み・お問い合わせ☎ 090-3706-7660 FAX:0736-64-3946

    西山口駅 貴志駅和歌山電鐵貴志川線

    用水路

    3つめを曲がる

    北山交差点

    県道10号

    ●●GS

    貴志川高・貴志川中

    ↓★

    4/12+

    お申込み・お問い合わせ☎ 090-3706-7660 FAX:0736-64-3946 4/12+

    4/12+

    参加費

    持参物

    考各5名〈最少催行人数1名〉

    観光特産センターこかわ(紀の川市粉河2046-

    1)

    3、800円(フルーツ、材料、専用ボトル付き)

    エプロン、タオル

    体験(約2時間)で仕込んだ酵素ジュースはお持ち

    帰りいただきます。/駐車場あり

    期間中の日曜日

    仕掛人

    尾崎三津代(観光特産センターこかわ)

    西国三番巡礼スイーツの「はっさくプーロ」は、八

    朔の香りとほろ苦さに加えて、香ばしいアーモン

    ドがぴったりの当店自慢のアーモンド菓子です。

    紀の川市の旬のフル�ツを使�た

    オリジナル発酵ドリンク教室

    ハッサクやキウイ、柿、イチゴ、イチ

    ジク、桃など、フルーツのまち・紀の

    川市の特産フルーツとミネラル水

    を使用し、安全・安心の本格的なマ

    イドリンクを作りませんか?

    果物の酵素の力で発酵させるので、

    やわらかなフルーツの甘さに。果汁

    100%ジュースとは違う美味しさに

    驚きますよ。

    仕込み後のスイーツタイ

    ムでは、ドレッシングの

    作り方やレシピをご紹

    介いただきます。

    7

    13時30分〜15時30分

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:酵素ジュース

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-73-8500観光特産センターこかわ

    1415

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 参加費

    考各5名〈最少催行人数1名〉

    自然食品の店しおん(紀の川市貴志川町神戸802)

    大人2、000円(作った山椒10グラムはお持ち帰り)

    原材料には限りがありますので、必ずご予約ください。

    貴志駅周辺にはパーキングがありません。参加者には駐車

    スペースがありますので予約時にお問い合わせください。

    期間中の土曜日

    仕掛人

    西岡充子(自然食品の店

    しおん)

    たま駅長で人気の貴志駅前「カフェ

    しおん」では、季

    節の果実を使ったスイーツや自然食品など多数取

    り扱っておりますので、お気軽にお越しください。

    フル�テ�な香りが大人気

    オリジナルブレンド山椒を作ろう

    和歌山の山椒は、国内はもちろん、

    インバウンド観光客にも人気。とて

    も手間がかかることから、京都や都

    市圏ではグラム二百円を超えるも

    のもある、貴重な超高級商品です。

    今回ぷる博の特別企画として、自分

    で山椒を粒から挽き、これまた人気

    の「じゃばら」、唐辛子などと組み合

    わせた「オリジナルブレンドの山椒

    粉」を作ることができます。

    世界でひとつだけのオリジナル山

    椒粉を作って、食卓をとっておきの

    調味料で飾りましょう。

    9

    各10時〜12時

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:人気のコンフィチュール200円引

    お申込みお申込み・お問い合わせ☎ 0736-64-2315(自然食品の店 しおん)受付時間:9時~17時

    4/12+

    参加費

    持参物

    問合せ

    各2名〈最少催行人数1名〉

    ユーピーパラグライダースクール(紀の川市竹房391)

    11、000円(保険代込)

    長袖、長ズボン、手袋(軍手可)必須

    体重40〜90kgまで(その他は要相談)

    ユーピーパラグライダースクール

    0736-

    77-

    7088

    期間中

    仕掛人

    村井啓太(ユーピーパラグライダースクール)

    タンデム体験コースです。天候や風の状態により、

    当日お越しいただいても飛べない場合があります

    ので、必ず事前に再度お問い合わせください。

    フル�ツのまちを上空から�

    桃源郷の絶景を眺めよう�

    鳥の目線を体験したいですか?

    二人乗りのパラグライダーならば、

    操作は同乗のインストラクターに

    お任せで、初心者でも空中散歩がで

    きます。

    飛びだすのは標高300mの山の

    上から風のタイミングをみてテイク

    オフ。ふわりと浮き出せば日頃のス

    トレスも飛んでいきます。

    国内有数のパラグライダーポイン

    トだからこそできる、希少なドキド

    キ感を体験してみませんか?

    119時〜12時ぐらい/※

    但し金曜日を除く

    お申込みお申込み・お問い合わせ☎ 0736-77-7088(9時30分~18時30分)

    参加費

    持参物

    考各20名〈最少催行人数2名〉

    紀の川市内小学校体育館(参加日により変動)

    一家族につき500円 ※

    但し参加は5才以上

    体育館シューズ、タオル、水筒など

    雨天決行/荒天の場合は中止する場合があります。

    必ず各催行日の1週間前までにお申し込みください。

    期間中の火・水・木・金曜日

    仕掛人

    津村幸男(わかば農園)

    八朔のほか、桃山町で「あら川の桃」などを栽培し

    ており、ご要望次第では収穫体験も行なっていま

    す。交流会の合間の休憩時間には農業の話も可能。

    農家と八朔を食べよう楽しもう

    フ�ミリ�スポ�ツ交流会

    春休み中の学校体育館を使って、地

    元の子供たちと一緒にボール投げ

    やドッジボールなどのファミリース

    ポーツを楽しみましょう。

    休憩タイムにはもちろん、紀の川市

    で生産された全国一の収穫量を誇

    る八朔を。「にがあま」の八朔でビタ

    ミン補給ができます。

    初めて八朔を食べるお子様でも大

    丈夫。紀の川市内の子供たちもみん

    な大好きです。

    バトミントンなど屋内用遊具は持

    込可。みんなで楽しみましょう。

    12

    15時30分〜21時

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:八朔

    お申込み・お問い合わせ電話・fax 0736-66-1104(9時~ 17時)メール [email protected]

    参加費

    持参物

    考各5名〈最少催行人数2名〉

    こかわや(紀の川市井田35-

    1)

    2、000円(作ったポン酢はお持ち帰り)

    エプロン、三角巾、飲み物など

    駐車場は4台分です。満車の場合は別途誘導します。

    開催日によっては集合時間に少々お待ちいただく場合が

    あります。予めご了承くださいませ。

    期間中の平日

    仕掛人

    中石好美(こかわや)

    地元の野菜や果物を使って、ジャム等加工品や、弁

    当屋さんを営んでいます。昔懐かしい味のお弁当

    は体に良いものばかり、ぜひお試しください。

    日本一の生産量を誇る紀の川市の

    八朔でポン酢を作ろう!!

    紀の川市は八朔の出荷量が日本一

    です。その八朔を使って手作りポン

    酢を作りませんか?

    添加物を一切使わないポン酢はアッ

    サリと旨味たっぷりで、鍋物だけで

    なくサラダや冷奴、そして焼き魚に

    と、何にでも合う美味しさです。

    もちろん作ったポン酢はお土産に

    どうぞ。自家製ポン酢の作り方を

    覚えたら色んな柑橘で応用できま

    すよ。

    薪ストーブのあるお店で、ほっこり

    とした時間を過ごしましょう。

    10

    13時30分〜15時30分

    3月17日〜23日を除く

    お申込み・お問い合わせ電話・FAX 兼用:0736-73-3282(電話受付可能時間:13時~16時)

    1617

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 参加費

    持参物

    考各10名〈最少催行人数1名〉

    おいけのまど(

    大池遊園駅前・紀の川市貴志川町1282-

    3)

    2、500円

    エプロン、手拭きタオル

    駐車場に限りがあります。出来るだけ電車でお越し下さ

    い。貴志川線でお越し頂いた方には特典があります。

    雨天決行(荒天の場合は中止の場合があります)

    3月8日(日)・15日(日)

    仕掛人

    山口直美(M

    ake A Wish:

    メイクアウィッシュ)

    Women’s

    Coaching School C+

    マスターコース

    終了生。英会話講師、高野山•

    九度山

    街歩きガイ

    ド、デコ巻き寿司インストラクター。

    女性限定! フル�ツサンドと

    セルフコ�チング

    のどかな田園風景が広がる「おいけ

    のまど」で、紀の川市産のフルーツ

    等を使い、それぞれのセンスで一緒

    に可愛くお洒落にデコったり巻き

    巻きしてフルーツサンドを作りま

    しょう。

    楽しい試食タイムの後は、ライフ

    チャートを使って、自分の中の〝本

    当の私〞に気づき、『そろそろ本気に

    なる私!

    2020』をテーマに、セ

    ルフコーチングを体験しましょう。

    ファンクラブ会員には、おいけファー

    ムのお野菜1袋をプレゼント。

    16

    11時30分〜14時

    お申込み・お問い合わせ[email protected]☎ 090-1952-3288 山口直美

    参加費

    持参物

    各約10名〈最少催行人数2名〉※

    駐車場6台

    cafe’

    日和(紀の川市打田703-

    3)

    1、700円(お持ち帰りケーキセット付/500円相当)

    ペンチ・ニッパー等(使い慣れた工具があれば)

    期間中の各日

    仕掛人

    杉野友美(cafe’

    日和)

    店舗ではプリザーブドフラワーなどいろんな教室

    を開催中です。季節のフルーツを使ったシフォン

    ケーキも販売しているので、ぜひお越しください。

    ワイヤ�を使�て

    世界にひとつの素敵な壁飾り作り

    細いワイヤーとペンチを使って、素

    敵な壁飾りを作ってみましょう。

    花器を作ったら、ドライやプリザー

    ブドフラワー、ドライフルーツリボ

    ンなどでアレンジ。あなただけの壁

    飾りでお客さんをお迎えしてあげ

    てみては?

    普段使うことがないペンチですが、

    慣れれば思い通りになります。

    壁飾りができたら、カゴ付き自転車

    のような難しい物でも作れるよう

    になります。ご一緒に楽しんで作り

    ましょう。

    14◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:ワイヤー小物

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-60-1419(12時~18時/木金土曜日)メール:[email protected]

    日本伝統のつまみ細工で作る

    可愛いフル�ツ

    日本の伝統工芸のひとつとして、江

    戸時代から伝わるのが「つまみ細

    工」です。布を正方形に小さく切り、

    つまんで折りたたみ組み合わせて、

    花などを作ります。

    針と糸を使わずにボンドで張り合

    わせるなど、裁縫の苦手な人でも

    とっても簡単にできます!

    今回は、ぷる博のためにオリジナル

    のつまみ細工を考案しました。

    可愛い小物であしらい、あなたの女

    子力をアップしましょう。

    13定

    参加費

    持参物

    各約10名〈最少催行人数2名〉※

    駐車場6台

    cafe’

    日和(紀の川市打田703-

    3)

    2、000円(お持ち帰りケーキセット付/500円相当)

    ピンセット、ハサミ(あれば)

    期間中の各日

    仕掛人

    杉野友美(cafe’

    日和)

    水・土曜日にフラワーアレンジメントとプリザー

    ブドフラワーの教室を開催中です。随時体験を受

    け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:小さなつまみ細工小物

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-60-1419(12時~18時/木金土曜日)メール:[email protected]

    3月2日(月)、13日(金)、22日(日)、27日(金)、30日(月)は9時〜

    3月7日(土)は14時〜/3月25日(水)は18時〜

    3月6日(金)、8日(日)、16日(月)、20日(金・祝)、4月3日(金)は9時〜

    3月11日(水)は18時〜/3月28日(土)は14時〜

    4/12+

    4/12+

    参加費

    考各10名〈最少催行人数2名〉

    力寿し(紀の川市粉河10-

    6)駐車場あり

    1、200円(5貫/フルーツ寿司3+

    鮎寿司2など)

    旬により各個数は異なる場合があります。

    ★食材の仕入れがございますので、必ず3日前までに

    ご予約ください。お出しできない場合があります。

    3月1日(日)・4月12日(日)

    仕掛人

    力谷昭夫(力寿し)

    会席や仕出しのほか、郷土料理の鮎寿司が人気の

    力寿しです。昨年完成した過ごしやすい別棟は、会

    議やグループの方にお使いいただいております。

    インバウンドに大好評の

    旬の食材を使�たフル�ツ寿司

    ぷる博開始以来好評を博してきた

    力寿しさんのフルーツ寿司。フルー

    ツと酢飯がこんなに合うなんて。と

    驚く旅行者も多いのだとか。

    大将の力谷さんに、常に進化してい

    る理由を聞くと「少しでも旬を外れ

    ると酸味や味が変わるので工夫し

    がいがある。」と言います。

    普段、グループや特別な場合のみ提

    供しているフルーツ寿司を、今回期

    日限定で提供してくれます。

    この機会にどうぞ味わってみてくだ

    さい。

    15

    11時30分〜13時

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:フルーツ関連グッズ

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-73-6670 力寿し(13時~17時/月曜定休)

    写真はイメージです

    1819

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 参加費

    考14名〈最少催行人数6名〉

    道の駅

    青洲の里(

    紀の川市西野山473)

    1、800円 (お食事、春林軒入場料込み)

    お食事付となりますので、子供連れの方も同料金となり

    ます。乳児もご参加可能ですが、催事を優先としますの

    で、グズる場合は席を外していただきます。また、バリア

    フリーではありません。

    3月23日(月)

    仕掛人

    木村哲朗(一般財団法人青洲の里)

    健康バイキングを楽しみながら

    医聖華岡青洲の功績に触れよう

    和歌山県出身

    有吉佐和子の小説で

    有名な華岡青洲。世界で初めて全

    身麻酔下で行った外科手術や、住居

    兼病院・医学校の「春林軒」で後進

    の育成に力を注ぐなど、日本の医療

    に数々の功績を残しました。

    青洲の里ではその偉業を見て感じ

    ることができる施設で、春林軒や近

    くの遺構などを青洲の里スタッフが

    案内してくれます。

    お昼には人気の健康おもてなしバ

    イキングを。晴れていればテラスで

    風を感じながらいただきましょう。

    19

    10時30分〜13時30分

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-75-6008 (火曜定休)受付時間:9時~17時

    紀の川市の食育およびピンクリボンキャンペーン拠

    点施設で、サイクリストの立ち寄りスポットとして

    も人気です。この機会にぜひお立ち寄りください。

    仕掛人

    前田千恵(野かふぇ

    おりや)

    ホームメイドクッキング、和菓子、ケーキ指定校講

    師。みんなで楽しい時間にしましょう。イベント日

    を除く金・土・日・月曜はカフェ営業もしています。

    心ウキウキ

    フル�ツと和菓子の

    ケ�キを作りまし�う�

    好評の和菓子の手法と素材で仕上

    げるケーキづくり体験です。完成後

    は、「これが和菓子の素材?」と感動

    しますよ!

    あんや米粉など和菓子で使われる

    素材や手法、細工の技で、直径約12

    ㎝のケーキに仕上げます。細工菓子

    のお花やフルーツを思い思いにデコ

    レーションして、春らんまんのかわ

    いいオリジナル和菓子ケーキをお

    持ち帰り。

    ケーキ仕上げ後には、お菓子試食

    と抹茶でほっこりしましょう。

    18

    お申込み・お問い合わせ☎ 090-7110-8805(10時~16時)メール:[email protected]

    参加費

    考各8名〈最少催行人数2名〉

    野かふぇ

    おりや(紀の川市桃山町神田244)

    2、500円(お持ち帰り箱つき)

    持参物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具/★必ず2日前

    までにご予約を/大人の見学のみは不可(3月22日のみお

    子様同伴参加可)/◎ファンクラブ特典:プチお菓子

    ①10時〜12時

    ②14時〜16時

    3月2日(月)・3日(火)・11日(水)・22日(日)・4月4日(土)

    ①11時〜 ②12時30分〜

    参加費

    考各15名〈最少催行人数2名〉

    野かふぇ

    おりや(紀の川市桃山町神田244)

    1、100円

    入れ替えの際、②の開始時間がずれ込む場合がございま

    すので予めご了承ください。

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:プチお菓子

    参加費

    持参物

    考各8名〈最少催行人数2名〉

    観光特産センターこかわ(紀の川市粉河2046-

    1)

    2、500円(体験料・酵素ドリンク代込)

    動きやすい服装・タオル・飲み物

    和歌山で唯一のシンギングボウルとヨーガ療法のコラボ

    で心身ともに癒されてください。

    3月7日(土)・17日(火)・20日(金・祝)・4月4日(土)

    仕掛人

    神谷弥生(ヨガシャンティ)

    インドでヨガを学んだ後ヨーガ療法士となり和歌

    山市、紀の川市、橋本市で幅広い年代にヨーガ療法

    を指導しています。

    ヨガセラピ�&シンギングボウルの

    ゆらぎの音色で心と身体のデト�クス

    心身ともにリラックスできるヨガセ

    ラピーとシンギングボウルで究極の

    癒しを体験しませんか?

    一般のヨガとは違い、身体が固くて

    も楽しく筋力アップをしながら身

    体を動かす事が出来ます。今注目

    されているマインドフルネスを取り

    入れたヨガセラピーとシンギング

    ボウルの音色効果で自律神経を整

    えましょう。ヨガの合い間に美味し

    いフルーツ酵素ドリンクで身体の中

    も健康に!身体の固い方、初心者、

    運動不足の方大歓迎です

    20各13時30分〜15時10分(但し17日のみ19時30分〜21時10分)

    お申込み・お問い合わせ[email protected]☎ 090-9987-8956

    仕掛人

    前田千恵(野かふぇ

    おりや)

    今回ぷる博開催にあわせて特別メニューをご提供

    します。ぜひお越しください。普段の金・土・日・

    月曜は通常のカフェ営業となります。

    フル�ツと美熊野牛ハンバ�グの

    ロコフルプレ�トランチ

    ランチで人気の「野かふぇ

    おりや」

    さん。今回、ぷる博開催中の3日間

    のみ「ロコフルランチ」を提供してく

    れます。

    紀の川市のフルーツと野菜もたっぷ

    り入ったところに、「美熊野牛」10

    0%のジューシーなハンバーグを

    どーんと乗せた、ロコモコ風のワン

    プレートランチです。

    噛む度に溢れる美味しい美熊野牛

    は、紀伊半島南部でのびのび育った

    人気のブランド牛。この機会に味

    わってみてはいかが?

    17

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-66-1001(9時~17時)メール:[email protected]

    3月1日(日)・8日(日)・15日(日)

    日程変更

    2021

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 参加費

    考レジンは10名、編み物は8名(4名×

    2回)、水引は

    8名〈最少催行人数各4名〉

    山崎邸

    創カフェ(紀の川市粉河853-

    3)

    大人各1、500円(

    材料費、デザート、飲み物込)

    駐車場は店舗の東側です。満車の場合は、紀の川市

    粉河中部運動場に駐車してください。(徒歩約6分)

    3月7日(土)

    仕掛人

    創カフェ手芸部・尾方千春(紀の川市地域おこし協力隊)

    今回は特別にぷる博仕様の可愛い「フルーツ型ア

    クセ」のワークショップを行います!みなさんと一

    緒に手作りできるのを楽しみにしております!

    フル�ツアクセサリ�ワ�クシ��プ&

    当日限定デザ�トを楽しもう!

    世界でひとつしかないオリジナルフ

    ルーツアクセサリーを手作りしま

    しょう。

    定期的に活動している「創カフェ手

    芸部」と地域おこし協力隊がコラボ

    して、参加者さんと一緒にレジン・

    水引き・編み物などで可愛いアク

    セを手作りします。

    ワークショップの後は、当日限定の

    季節のフルーツデザートを食べて、

    わいわい楽しみましょう!

    21

    15時〜17時 ※

    集合時間は14時45分

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:桃のはんどくりぃむ

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-60-8233(創カフェ 石橋)(9時~17時)

    4/12+

    1回目10時30分〜15時

    参加費

    考5名〈最少催行人数2名〉

    Jalan Jalan

    粉河会場(紀の川市粉河3432)

    22、000円(製作用キット含む)

    3月8日(1回目)および、15日(2回目)の、原則2日間

    に参加できる方を募集します。どうしても日程が合わな

    い方はお申し込み時にご相談ください。

    3月8日(日)

    仕掛人

    青柳竹泰(Jalan Jalan

    )・尾方千春(紀の川市地域おこし協力隊)

    紀の川市粉河の畑で、ぶどうを中心に様々な美味し

    いフルーツを栽培しています。また、音楽が好きで、

    演奏のほかコントラバス等も手作りしています。

    音楽好きのフル�ツ農家による

    マイバイオリン手作り体験

    果樹農家の傍ら音楽に親しみ、弦

    楽器等を手作りしている青柳さん

    の指導で世界に一つだけのオリジナ

    ルバイオリンを作ってみませんか?

    製作は2日間で、1回目(初日)は

    組み立てを行い、2回目にニス塗り

    をして、あなただけの味わいのある

    バイオリンが完成。楽器を実際に自

    分で作ってみることで愛着がわき、

    音楽がより身近に感じられます。

    音楽をやってみたいけど、何から始

    めればいいかわからない。そんなあ

    なたにおすすめです。

    23◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:桃のはんどくりぃむ

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-61-6681(Jalan Jalan)(11 時~16時)

    参加費

    持参物

    考各10組〈最少催行組数3組〉

    細野渓流キャンプ場(紀の川市桃山町垣内258-

    1)

    6、000円(1組につき/ロケットストーブ1台の材料

    費/保険込) ※

    入場料別(お1人400円)

    昼食、軍手、飲み物、フライパン(20cm以上/蓋付き)

    ●ご予約時にご希望の日をお申し出ください。

    ※荒天時は中止する場合があります。

    3月7日(土)・8日(日)

    仕掛人:細野渓流キャンプ場

    心もからだもまるごと大自然に。清流真国川はお子様か

    ら大人まで安心して遊べます。バンガローやトイレも完備

    しています。ホームページはhttp://hosono-camp.com

    ロケ�トスト�ブをDIY

    できたてスト�ブでピザ焼き

    人気のロケットストーブを、ご家族

    やお友達と一緒に作りましょう。

    はさみやペンチ、ドリルなどの道具

    はすべて準備済なので、あとは説明

    通りに組み立てるだけで本格的な

    マイストーブができます。

    燃焼力の高さに驚きながら、持参し

    たお気に入りの食材や旬のフルー

    ツを使ったピザなどを焼いて自然を

    たっぷり満喫!笑顔があふれるアウ

    トドアを体験しましょう。

    ファンクラブ会員様には、素敵なプ

    レゼントもあります。

    22

    13時30分〜15時30分

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-67-0070(FAX 兼用)(受付可能時間:10時~17時)

    参加費

    考10名〈最少催行人数2名〉

    産直市場よってって打田店(紀の川市打田1364-

    1)

    2、000円(体験料、お土産の八朔2個、スイーツ代込み)

    動きやすい服装でお願いします/解散:観光特産セン

    ターこかわ/小雨決行・荒天の場合は収穫体験を中止

    し、観光特産センター(粉河2046-

    1)で集合・解散。

    3月8日(日)

    仕掛人

    片山

    篤(かたやま農園)

    自然栽培のほか、無農薬で様々な果樹や野菜を生産し

    ています。特に桃は人気のためご予約制になっていま

    す。ご用命の場合はどうぞお問い合わせください。

    紀の川市特産の八朔収穫体験と

    八朔を使�たスイ�ツタイム

    紀の川市特産のあら川の桃や八朔、

    米や黒米を自然栽培している片山

    さんの園地で八朔収穫を行います。

    日本遺産の粉河寺近くの観光特産

    センターに移動して、八朔に関する

    様々なスイーツを食べましょう。

    八朔の輪切りを乗せて焼いたアー

    モンド菓子「はっさくプーロ」に加

    え、発酵ドリンク、八朔ソフトク

    リーム、大福などを楽しめます。

    「そんなにお腹に入らない」と言う

    方は、お持ち帰りして粉河寺散策

    してもいいですね。

    24

    13時30分〜16時

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:八朔関連の商品

    お申込み・お問い合わせ☎ 090-4031-1950(9時~16時)片山 篤(かたやま農園)

    2223

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 参加費

    持参物

    考10名〈最少催行人数5名〉

    西貴志コミュニティーセンター(紀の川市貴志川町長山24)

    800円

    エプロン、三角巾

    作ったマーマレードはお持ち帰りいただきます。

    3月14日(土)

    仕掛人

    紀州果宝園加工部・尾方千春(紀の川市地域おこし協力隊)

    減農薬で作られた八朔と砂糖だけで煮詰められたシンプルな味で素

    材の爽やかさを感じられる一品。マーマレード作りのヒントを特別に

    伝授します。これをきっかけに、更なる交流が生まれると嬉しいです。

    日本大会で金賞受賞の

    八朔マ�マレ�ド作り体験

    令和元年5月に初開催した「イギ

    リスのダルメイン世界大会マーマ

    レードアワード&フェスティバル」で

    名誉ある金賞を受賞したのが、紀の

    川市にある紀州果宝園さんの「八朔

    マーマレード」です。

    このマーマレード作り体験を紀州

    果宝園さんとイギリス生活経験の

    ある紀の川市地域おこし協力隊で

    特別コラボ開催!マーマレードの作

    り方やヒントを学び、その後、紅茶

    とクラッカーと一緒に八朔ジャムを

    頂きましょう。

    25

    13時〜16時

    ◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:桃のはんどくりぃむ

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-77-0843(地域おこし協力隊 尾方)メール:[email protected]

    参加費

    持参物

    考各20名〈最少催行人数10名〉

    メゾン

    フルリール

    (紀の川市桃山町市場309-

    2)

    3、000円

    (大人のみ/1名につき)

    エプロン・バンダナ・飲み物など

    お子様連れOK

    3月18日(水)・25日(水)

    仕掛人

    西俊英(メゾン・フルリール)

    フルーツを使ったライ麦パン、ロールケーキや焼き

    菓子、シュトーレンなどもありますのでどうぞ。。

    ご家庭で作れるパン講座にぜひお越しください。

    人気店のシ�フが伝授する

    フル�ツを使�た本格パン作り�

    自宅でできる本格的なフルーツパン

    の作り方を、人気のパン職人に直接

    教えてもらいます。

    講師は、東京で修行後、独立を機に

    紀の川市に戻り開業したメゾン・

    フルリールのオーナーシェフです。

    パン教室では、地元の旬のフルーツ

    を使ったパン達を作ります。

    質問ももちろんOK。作ってみるこ

    とであなたの食のバリエーションが

    増えます。自分で作ったパンはもち

    ろんお土産に。シェフと一緒に楽し

    い時間を過ごしましょう。

    28

    13時〜16時

    お申込み・お問い合わせ☎ 0736-66-3233(9時~18時)定休:月曜及び第1・3火曜日(祝日の場合は翌日)

    大好評です!

    参加費

    持参物

    考各5名〈最少催行人数1名〉

    木下ビル2階(紀の川市粉河15-

    1)駐車場あり

    8、000円(大・小サイズの材料費込)

    手袋、汚れてもいいタオル、貼りたい紙など(新聞や薄手

    の紙なら、一閑張りに貼り付けることができます)

    集合場所は、粉河石町郵便局の斜め向かいです/作った一

    閑張りはお持ち帰りいただきます

    3月15日(日)・22日(日)・28日(土)

    仕掛人

    小倉優一郎(矩善(かねぜん)農園)

    元高校教師(理科)の農家です。「持続可能な農業」

    と、「持続可能な社会ための教育」の両立を探求し

    ています。 一閑張りを楽しみながら作りましょう。

    レトロでオシ�レ

    特別な﹁一閑張り﹂を作りまし�う

    田舎の家などで見かけた方も多い

    のでは?

    一閑(いっかん)張りとは、

    柿渋を使った籠(かご)のこと。

    竹籠に何度も和紙を重ねて張り、最

    後に柿渋や漆を塗って仕上げるこ

    とで耐久性が高まります。汚れたり

    破れたりしても、上から和紙を張れ

    ばまた味わい深くなると言う、日本

    古来から伝わる伝統工芸品です。

    海外でもとっても人気の一閑張り

    を、柿農家と一緒に作ってみましょ

    う☆

    27

    9時〜12時

    お申込み・お問い合わせ☎ 090-6664-2629(受付時間:9時~17時)

    参加費

    考各10名〈最少催行人数1名〉

    シャングリラガーデン

    (紀の川市下井阪617-

    2)

    2、000円(材料費込)

    駐車場あり/体験は約1時間

    3月14日(土)・15日(日)

    仕掛人

    隅谷智惠美(さをり織りグループ「織ON」(オリオン))

    紀の川市在住の6名でグループを構成し、毎年春秋の2回、作品展

    を開催するなど、体験織り等の活動にも取り組んでいます。お子様

    も楽しんでいただけますので、ご家族連れでぜひお越しください。

    好きに楽しく�フル�ツ色の

    自分だけのマフラ�を織ろう

    1969年創始者・城みさをが、

    経糸が一本抜けた織物を「傷物では

    なく、それを模様とみて」、それまで

    の織物の常識から離れた手織りを

    始めたのが「さをり織り」です。

    失敗ではなく「個性」とみるとアー

    トに変わる。さをり織りでは、そん

    な自由な世界に浸れます。

    フルーツ色の糸を織り込んで、自分

    の感性のおもむくままにフルーツマ

    フラーを作りましょう。

    26◎ぷるぷるファンクラブ会員特典:さをり織りコースター

    お申込み・お問い合わせ☎ 090-5360-1604メール [email protected]

    ①10時〜②13時〜③14時30分〜

    下井阪交差点

    ↓貴志川

    ←岩出

    ←岩出

    24号線

    ●パチンコ

    ●コンビニ

    ●理容

    オーストリート●

    ふくろう郵便局

    CoCo壱番屋●

    クリーニング● 〒

    4/12+

    2425

    ぷる博の体験催し

    ぷる博の体験催し

  • 参加費

    持参物

    考各20名〈最少催行人数3名〉

    県立貴志川高等学校(紀の川市貴志川町長原400)

    各集合時間の15分前までにお越しください。

    1、000円(小学校高学年以上/保険代込)

    水分補給用の飲み物、動きやすい服装

    雨天決行/荒天の場合は中止いたします。

    3月20日(金・祝)

    仕掛人

    貴志川高校アーチェリー部(貴志川高等学校)

        谷

    直樹(紀の川市地域おこし協力隊)

    アーチェリー部顧問の先生および生徒さんが指導

    にあたります。過去に体験教室を開いたこともあ

    るので安全です。ぜひご家族でいらしてください。

    ア�チ�リ�体験

    あなたのセンスで

    ど真ん中を射抜こう!

    日本代表を輩出した貴志川高等学

    校でアーチェリーを体験しましょ