キャンパスgisの構築と利活用giswin.geo.tsukuba.ac.jp/sis/project/fieldgis/documents/...7...

37
キャンパスGISの構築と利活用 Construc-on and Prac-cal Use of Campus GIS 山本敏貴、杉野弘明、橋本操、Ko Ko LWIN 、村山祐司 (筑波大学大学院生命環境科学研究科空間情報科学分野) 1

Upload: others

Post on 27-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • キャンパスGISの構築と利活用  Construc-on  and  Prac-cal  Use  of  Campus  GIS  

    山本敏貴、杉野弘明、橋本操、Ko Ko LWIN 、村山祐司  (筑波大学大学院生命環境科学研究科空間情報科学分野)

    1

  • 発表内容

    • 研究概要  • データの構築・内容  • キャンパスGISの利活用  • 今後の展望

    2

  • 研究概要

    3

  • 研究目的  

     キャンパスにおける生活環境向上を目的としての空間情報共有の基盤として、キャンパスの様々な空間情報を一元的に管理するWebGISを構築すること

    4

  • 研究目的

    •  地理空間情報活用推進基本法(2007)  →自治体では統合型GISの導入が進んでいる  →大学では導入が遅れている  

     •  統合型GISを導入するメリット  – 分散化する情報をひとつにまとめる  – 二重投資を防ぐ

    5

  • 研究フロー

    6

    GIS、GPS、RS統合

    大学が抱える生活環境の問題を把握

    改善策を立案し、問題を改善

    可視化

    より快適なキャンパスライフを実現

    キャンパスGISを構築 キャンパス内の  空間情報

  • 研究対象地域

    •  面積:258ha(日本2位)•  学 生:約16,797人 教職員:約 4,445人

    (留学生:約1,664人)(2011年5月1日現在)

    ⇒一つの地域としてとらえ

     ることができる

    7(筑波大学Webサイトより)

    筑波大学筑波キャンパス

    500m

  • 地理学的意義

    8

    都道府県

    市区町村

    ミクロスケール(キャンパスなど)  

    地理学の多くで  扱われるスケール

  • データの構築・内容

    9

  • データ概要

    10

    設備情報

    ⼈人⽂文情報

    ⾃自然環境

    ⼤大学内の各部⾨門で分散的に管理理されている⼤大学設備に関する情報.紙地図,CADで管理理されている場合が多い.

    ⼤大学で管理理されていないものはフィールドワークで取得した.

  • データ概要

    11

    設備情報

    ⼈人⽂文情報

    ⾃自然環境

    各種の調査によって得られた,学⽣生や来訪者などのさまざまな主体の⾏行行動.

    地理理学のフィールドワーク技法の活⽤用が期待される.

  • データ概要

    12

    設備情報

    ⼈人⽂文情報

    ⾃自然環境

    衛星画像データからNDVI(植⽣生)を算出し,キャンパスの緑地環境(緑度度)を評価する.

  • データ取得方法

    紙媒体 紙地図に記入

    13

    GPS

    フィールドワーク

    インターネット

    大学管理データ

  • データ内容

    •  基図  

    14

    名称 ジオメトリ 属性情報

    空中写真 ▲ ー

    建物 ■        、住所

    道路縁 − ー

    ■:ポリゴン ●:ポイント −:ポリライン ▲:画像

    フロアー図

  • 15

    DSDSDSDSDSDSDS

    444444

    777777

    44444

    222222

    555555

    898989898989

    101010101010 999999

    102102102102102102

    444444 444444

    256256256256256256

    127127127127127127

    110110110110110110

    131313131313

    666666666666

    222222

    1919191919

    333333333333

    888888

    EPSEPSEPSEPSEPSEPSEPS

    DSDSDSDSDSDSDS

    303030303030111111

    PSPSPSPSPSPSPS111111

    PSPSPSPSPSPSPS111111PSPSPSPSPSPSPS111111

    PSPSPSPSPSPSPS

    EPSEPSEPSEPSEPSEPSEPS PSPSPSPSPSPSPS

    222222222222444444444444939393939393

    151515151515

    PSPSPSPSPSPSPS111111

    PSPSPSPSPSPSPS11111PSPSPSPSPSPSPS111111

    PSPSPSPSPSPSPS111111

    132132132132132132132132132132132132

    EPSEPSEPSEPSEPSEPSEPS

    666666 16161616161616 161616161616

    PSPSPSPSPSPSPS

    686868686868

    555555

    333333

    666666444444444444

    .......

    888888

    141414141414 161616161616

    123123123123123123123

    105105105105105105105

    106106106106106106106

    102102102102102102102

    103103103103103103103

    104104104104104104104

    110110110110110110110

    110-3110-3110-3110-3110-3110-3110-3110-2110-2110-2110-2110-2110-2110-2

    110-4110-4110-4110-4110-4110-4110-4

    101-1101-1101-1101-1101-1101-1101-1 107107107107107107107 108108108108108108108 109109109109109109109

    120120120120120120120 124124124124124124124

    121121121121121121121 122122122122122122122

    111111111111111111111

    125125125125125125125

    101-2101-2101-2101-2101-2101-2101-2

  • データ内容•  設備情報①

    16

    名称 ジオメトリ 属性情報

    街灯柱 ● ー

    街灯の照射範囲 ■ ー

    建物案内板 ● ID、写真

    屋外非常用電話 ● 設置場所名(ID)

    自動販売機 ● 台数、種類

    携帯基地局 ● 電話会社、設置場所

    ● 店舗名、住所、電話番号、  開店時間、定休日

    ベンチ ● 着座可能人数

    ■:ポリゴン ●:ポイント −:ポリライン ▲:画像 フィールドワークで取得

    レストラン・コンビニ

  • 17

  • データ内容

    •  設備情報②

    18

    名称 ジオメトリ 属性情報

    避難場所 ■ 屋内・屋外

    駐車場 ■ 名前、収容台数、タイプ

    サテライト ● 教室名、プリンター種類、スキャナ設置部屋、  視覚障害者用PC、開室時間

    AED ● ID、設置建物名、設置階

    ごみ箱 ● ーバス停 ●

    点字ブロック − ー駐輪場 ● 駐輪可能台数

    ■:ポリゴン ●:ポイント −:ポリライン ▲:画像フィールドワークで取得

    時刻表

  • 19

  • データ内容

    •  人文情報

    20

    名称 ジオメトリ 属性情報

    ▲ 放射線量

    歩道のダメージ ● 被害内容、画像抜け道 − ー落書き ● 画像

    違反駐輪 ● ID、車種、日時■:ポリゴン ●:ポイント −:ポリライン ▲:画像

    フィールドワークで取得

    放射線量

  • 21

  • キャンパスGISの利活用

    22

  • キャンパスGISホームページ

    23

  • 24

    拡大

    縮小

    移動

    個別属性

    計測

    全体表示

    ツールボックス外観図

  • 25

    検索

    地図レイヤ

    ・バス停  ・建物  ・大学周辺のレストランコンビニ

  • 違反駐輪輪(時空間分析)

    講義棟・⾷食堂周辺

    8~10時 11~13時

    14~16時

  • 違反駐輪輪(時空間分析)

    講義棟・⾷食堂周辺

    8~10時 11~13時

    14~16時

  • 歩行危険地区の推定(バッファ生成)

    28

    明るく・歩道のダメージがない  安全なルートを推定できる

  • ストリート方式による住所作成

    29

    〇〇棟は  どこ?

    外来者・留学生

    つくば市天王台 1-1-1

    ○○棟

    来学者・留学生の直感的な  アクセスの支援

  • 住所作成方法

    •  2つの通り(ループ・ペデストリアン)を基準通りに設定  

    30

    ループ(バス環状通り)  

    ペデストリアン

  • 住所作成方法

    •  基準通りに10mごとに番地を付与  •  メインエントランスから一番近い番地をその建

    物の番地に設定

    31

  • GISとRSの融合(緑度)

    32

    春 秋

  • 今後の展望

    33

  • 参加型GISへ•  集合知の概念を導入する  

    34

    キャンパスGIS

    学生、教職員が問題点を発見  スマートフォンなどの  携帯端末

    •  より正確で、鮮度の高い空間情報の取得・提供  •  学生がキャンパス(地域)に感心を持つ   ⇒地域を見る目を養うことが自然にできる  

  • スマートフォンを用いた  携帯電波調査

    35

    10分後 1時間後 結果

  • 36

    ±

    0 50 100 150 200 m

    凡例

    0.000000 - 300.000000

    300.000001 - 500.000000

    500.000001 - 700.000000

    700.000001 - 1200.000000

    1200.000001 - 2500.000000

    圏外

    通信速度

  • ご静聴ありがとうございました

    37

    キャンパスGISへのアクセス  hHp://land.geo.tsukuba.ac.jp/campusgis/CampusGIS_jpn_big.aspx