ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより...

7
ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節) 今月の聖句はイザヤ書43章1節ですが、実は43章1節には前半部分があります。それは次の ようなものです。「あなたを造られた主は、今、こう言われる。恐れるな、わたしはあなたを贖う」 この前半部分には2つの重要なポイントがあります。 まず1つ目は、「神が人間をお造りくださった」ということです。もちろん、ここにある理解は信仰理解 です。つまり、生命の誕生は、単なる自然科学的な現象なのではなく、そこに神の意思や力が働い ている、という理解があるのです。そしてその理解は、「自分の命は自分のものだからどのように扱っ てもよい」という考えを戒めると同時に、「子どもは神がお造りくださったものであって、親であっても軽 んじてはならない」という考えへと導いて行きます。 2つ目は、 「恐れるな」 ということです。日本でよく使われる「杞憂」という言葉は、もともと「古代 中国の『杞の国』の人が、天が落ちてきたり地が崩れるのではないかといつも本気で心配しそのため に夜も眠れなかった」という故事に由来するものですが、中国以上に日本でこの言葉が用いられる 理由は、日本人が中国人以上に不安や心配を抱きやすいからではないでしょうか。 たとえば、「不安を抑えるセロトニンを作り出すもの(セロトニントランスポーター)」には L 型と S 型の 2 種類があります。 L 型はセロトニンを多く作り、 S 型は少なく作ります。 L 型遺伝子を持つ人は日 本人 1.7%、アメリカ人 32.3%で、 S 型遺伝子(不安遺伝子)を持つ人は、日本人 80.25%、中国 75.2%、スペイン人 46.75%、アメリカ人 44.53%となっています。つまり、日本人は世界有数の不 安を抱きやすい民族なのです。 しかし、預言者イザヤは、どれほど私たちを不安に陥れるものがあろうとも、「恐れるな」と言うので す。神があなたがたを愛し、「あなたはわたしのもの」と宣言くださる以上、必ず神が助けて(贖って)く ださる、と確信していたからです。このイザヤの言葉は、時を超えて、新型コロナの恐怖の中にある私 たちに語られているように思えてなりません。 ところで、今回の新型コロナ以上の感染者と死者を出したものに「スペイン風邪」(1918-1920)が あります。この時の感染者は 5 憶人で、死者は少なく見積もっても 1700 万人と言われています。こ の時期、マリア・モンテッソーリは、精力的に活動をしています。まず 1919 年に英国を訪れ、モンテ ッソーリ教育の国際教員養成を行なうことになったのですが、その教員養成コースには 2000 人の 受講希望者があり、その中から 250 人が選ばれて受講した、と言います。 さらにその翌年(1920 年)、彼女は再び英国を訪問し、各地で講演活動を行ない、英国でモン テッソーリ教育に対する関心が急速に高まって行くことになるのですが、これが「スペイン風邪」で多 くの死者が出ている中で行われたことを努々忘れてはならないでしょう。 実にモンテッソーリ教育は、マリア・モンテッソーリの「子どもたちのため」という思いによって命が けで築き上げられてきたものなのです。 新型コロナの中にあって、当幼稚園もマリア・モンテッソーリの「子どもたちのため」との意思を受 け継ぎ、さらに豊かなモンテッソーリ教育の園を目指して行きたい、と思わされています。 1

Upload: others

Post on 01-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

ホザナだより2020年5月1日(金)

5月の聖句によせて:「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

今月の聖句はイザヤ書43章1節ですが、実は43章1節には前半部分があります。それは次の

ようなものです。「あなたを造られた主は、今、こう言われる。恐れるな、わたしはあなたを贖う」

この前半部分には2つの重要なポイントがあります。

まず1つ目は、「神が人間をお造りくださった」ということです。もちろん、ここにある理解は信仰理解

です。つまり、生命の誕生は、単なる自然科学的な現象なのではなく、そこに神の意思や力が働い

ている、という理解があるのです。そしてその理解は、「自分の命は自分のものだからどのように扱っ

てもよい」という考えを戒めると同時に、「子どもは神がお造りくださったものであって、親であっても軽

んじてはならない」という考えへと導いて行きます。

2つ目は、「恐れるな」ということです。日本でよく使われる「杞憂」という言葉は、もともと「古代

中国の『杞の国』の人が、天が落ちてきたり地が崩れるのではないかといつも本気で心配しそのため

に夜も眠れなかった」という故事に由来するものですが、中国以上に日本でこの言葉が用いられる

理由は、日本人が中国人以上に不安や心配を抱きやすいからではないでしょうか。

たとえば、「不安を抑えるセロトニンを作り出すもの(セロトニントランスポーター)」には L 型と S 型の2 種類があります。 L 型はセロトニンを多く作り、 S 型は少なく作ります。 L 型遺伝子を持つ人は日本人 1.7%、アメリカ人 32.3%で、 S 型遺伝子(不安遺伝子)を持つ人は、日本人 80.25%、中国人 75.2%、スペイン人 46.75%、アメリカ人 44.53%となっています。つまり、日本人は世界有数の不安を抱きやすい民族なのです。

しかし、預言者イザヤは、どれほど私たちを不安に陥れるものがあろうとも、「恐れるな」と言うので

す。神があなたがたを愛し、「あなたはわたしのもの」と宣言くださる以上、必ず神が助けて(贖って)く

ださる、と確信していたからです。このイザヤの言葉は、時を超えて、新型コロナの恐怖の中にある私

たちに語られているように思えてなりません。

ところで、今回の新型コロナ以上の感染者と死者を出したものに「スペイン風邪」(1918-1920)があります。この時の感染者は 5 憶人で、死者は少なく見積もっても 1700 万人と言われています。この時期、マリア・モンテッソーリは、精力的に活動をしています。まず 1919 年に英国を訪れ、モンテッソーリ教育の国際教員養成を行なうことになったのですが、その教員養成コースには 2000 人の受講希望者があり、その中から 250 人が選ばれて受講した、と言います。さらにその翌年(1920 年)、彼女は再び英国を訪問し、各地で講演活動を行ない、英国でモン

テッソーリ教育に対する関心が急速に高まって行くことになるのですが、これが「スペイン風邪」で多

くの死者が出ている中で行われたことを努々忘れてはならないでしょう。

実にモンテッソーリ教育は、マリア・モンテッソーリの「子どもたちのため」という思いによって命が

けで築き上げられてきたものなのです。

新型コロナの中にあって、当幼稚園もマリア・モンテッソーリの「子どもたちのため」との意思を受

け継ぎ、さらに豊かなモンテッソーリ教育の園を目指して行きたい、と思わされています。

1

Page 2: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

ホザナ幼稚園5月 ホザナだより連絡・行事について

5月1日発行

進級・入園し、楽しみにしていた幼稚園生活が、新型コロナ(COVID-19)感染予防の為、休園となり、お家での生活が⾧くなりました。4月30日、文科省・県・市より休園期間延⾧の要請があり、ホザナ幼稚園は「緊急職員会議」を開き、5月31日まで休園といたします。お友達の皆さんが、元気で過ごしていることを願い、6月1日から全員が元気で登園できることをお祈りしております。園では、引き続き、感染対策に努め、1日3回の除菌・掃除、除菌イオン装置、効果のある換気方法を徹底し行っていきます。皆様も、引き続き、検温、健康管理に努めて頂ければと思います。気になる点や、ご相談等、遠慮なくお声をかけて頂ければ幸いです。

2

Page 3: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

個別面談・家庭訪問

• 休園期間が延⾧となったため、各クラス担任が、定期的に電話致します。• 園⾧の携帯電話(080-6793-6321)または幼稚園の電話からおかけ致します。

• 都合の悪いときは、かけ直しますので、ご遠慮なくお伝えください。• 伝えたいこと、困っている事など、何でもお話し下さい。• 電話での、個別面談となりますが、家庭訪問をご希望の方やご相談等ありましたら、ご遠慮なく担任にお伝え下さい。

今、わたしたちができること

突然の休園措置にはじまり、さらに延⾧期間が加わりました。お友達と遊び、楽しい園生活が始められないことに、職員一同心を痛めています。しかし、命を守る大切な時間を、私たちの今できることをしていきたい!お友達に楽しい時間を少しでも提供したい!その思いを、動画撮影し1週間に1本を目標に、皆様の元にお届けしたいと思っています。内容としては?たとえば・・・・

今月の歌を、先生が奏楽しますので歌ってね。とか。今日のおしごとみんなでやってみよう。とか。礼拝など考えています。楽しみに待っていてくださいね。

3

Page 4: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

母の日・家族の日合同礼拝

日本基督教団行田教会ではお母さま・お父さまを「家族の日合同礼拝」にご招待いたします。ぜひご出席ください。日時 5月10日(日)午前10時30分~11時30分場所 ホザナ幼稚園 ホール☆参加されたご家族のみなさま方にはお花のプレゼントがあります。(今年度は、3密を避けるために、教会学校会議にて場所の変更をしました)

「母の日」の始まり「母の日」の歴史は1907年、アメリカのウェストバージニア州に住むアンナ・ジャービス女史が、母の記念式に母ミセ

ス・ジャービスが好きだったという白いカーネーションを捧げ、式の参加者に母を偲んで一輪ずつ手渡したのが始まりだと言われています。自らも牧師子弟であったウィルソン大統領は深くこの運動に共鳴し、大統領提案という形で「母の日」を祝日とする議案を議会に提出し、1914年にはついに正式な祝日として認められることになりました。母親がこどもの人生モデルとなった好例ですが、社会全体のモデルともなったのですね。

教会学校 行田教会

家族の日

いままで、ホザナ幼稚園では、5月に母の日、6月に父の日のお祝いしていました。行田教会は、『家族の日』としていることから、ホザナ幼稚園も5月を『家族の日』とし、お母さん・お父さんを敬い、感謝する気持ちを養うという目的で行います。内閣府や地域での日時とは違うかもしれませんが、通常は5月に行います。今年度は、休園の関係で6月に手作りのプレゼントを持ち帰ります。

4

Page 5: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

ペンテコステ礼拝教会学校 行田教会

ペンテコステとは、イエスさまが復活されたイースターから数えて50日目にあたる日で、教会の誕生日とも言われています。一緒にお祝いしましょう!

日時:5月31日(日) 9時~10時

この日は「教会の誕生」をお祝いする プチケーキをみんなで頂きます。

学校健診について学校健診は、学校保健法によって義務付けられています。通常ですと、諸検査を4月から5月に行い、その後、5月に医師による総合診が行われています。しかし、今年度は、緊急事態宣言による休園要請の為、時期をずらして行います。内科・歯科健診は、学校医の判断で、夏休み後に行う予定です。よって、夏休み後に諸検査・測定を行い、診察結果を作成し、お渡ししたいと思います。

日本の場合ですが、病気の場合は、健康保険法により補助がありますが、健康診断の場合は、自己負担です。学校健診は、法により義務付けられており、都道府県による補助がある場合がありますが、行田市は補助が0です。前年度は、自己負担+園からの補助を行いました。値上げによる金額の変動はあるかと思いますが、今年度も、同様の割合で行いたいと思います。どうぞ、宜しくお願いいたします。

ホザナ幼稚園の校医の先生です。学校医 栗原肇先生歯科医 足立政久先生薬剤師 北出和子先生

5

Page 6: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

ホザナ幼稚園 ひまわりだより

2020年 5月号(No.20-2)

ホザナ幼稚園事務室(ひまわり室)からのお知らせです

○行田市、熊谷市、鴻巣市、羽生市在住の方◆5月の保育料などの引き落とし金額

科     目

 1. 教材費

 2. 施設設備費

 3. 冷暖房費

 4. 父母の会費

 5. 無償化事務手数料

 6. 感染症等予防対策費

 7. バス維持管理費

合     計

8. 絵本代(希望者)

○加須市、滑川町在住の方◆5月の保育料などの引き落とし金額

科     目

 1. 基本保育料

 2. 教材費

 3. 施設設備費

 4. 冷暖房費

 5. 父母の会費

 6. 無償化事務手数料

 7. 感染症等予防対策費

 8. バス維持管理費

合     計

9. 絵本代(希望者)

300円 300円 300円

金額(年少・満3歳)

5,400円 5,400円

200円

備     考金額(年中)

600円

金額(年長)

600円600円

200円 200円

一冊440円

5,400円

2,000円2,000円

1,400円 1,400円

600円

1,400円

2,000円

600円 600円

金額(年長) 金額(年中) 金額(年少・満3歳) 備     考

2,000円 2,000円 2,000円

25,700円 25,700円 25,700円

1,400円 1,400円 1,400円

600円 600円

600円 600円

31,100円

300円 300円

200円

600円

31,100円 31,100円

一冊440円

300円

200円 200円

※この度本園が5月末まで休園延長となり、ご迷惑をお掛けいたします。 現在休園中となりますが、園の維持管理等のためのご負担を休園中もお願いしたい、と考えております。 保護者様方には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

300円 300円 300円

300円 300円 300円

600円

6

Page 7: ホザナだよりhosana-kindergarten.com/wp-content/uploads/2020/05/d...ホザナだより 2020年5月1日(金) 5月の聖句によせて: 「あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ」(イザヤ43章1節)

★ 5月のお引き落とし日は、5月15日(金)です。口座の残高が不足しておりま

すと、お引き落としが出来ませんので、お手数ですが、必ず前もってのご準備をお

願い致します。

なお、引き落としが出来なかった場合、後日事務よりご連絡させていただきます。

また、納入金についてご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さ

い。

★ 保険料につきまして、毎年5月に 1,000 円(年間分)をご納入頂いております

が、休園中につき、幼稚園再開後にご請求させていただきますので、その際はよろ

しくお願い致します。

7