ラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土...

4
ID ラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土区 種類大分 種類 土器型式 時期 14C BP 誤差 δ 13C 誤差(AM 正年代1( calBP 確率% 較正年代 calBP確率% 較正年代 calBP確率% 較正年代 calBP確率% 正年 alB 確率 正年 alB 確率 評価 備考 δ 13C(IR δ 15N C% N% C/N 文献名または提供 測定 文献 1 MTC 05393 HDMNB-1 a 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付 口縁外 上ノ国式(大洞 B2 3025 ± ## -24.80 3355 #### 87.4 #### #### 4.7 #### #### 3.4 深鉢1~4・8・9同 -24.1 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 2 MTC 05394 HDMNB-2 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付 口縁内 上ノ国式(大洞 B2 3190 ± ## -20.30 3555 #### 4.6 #### #### 1.4 #### #### ### #### #### 1.0 海洋 深鉢1~4・8・9同 -21.9 13.9 62.1 5.2 13.8 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 3 MTC 05395 HDMNB-3 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付 底部外面 上ノ国式(大洞 B2 3080 ± ## -22.90 3445 #### 91.0 #### #### 2.6 #### #### 1.8 海洋 深鉢1~4・8・9同 -20.5 12.5 53.6 5.9 10.5 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 4 MTC 05396 HDMNB-4 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付 胴外 上ノ国式(大洞 B2 3340 ± ## -20.60 3690 #### 95.4 海洋 深鉢1~4・8・9同 -23.0 14.2 67.7 4.1 19.1 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 5 MTC 05086 HDMNB-5 a 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付 口縁外 大洞C2式併行 B4 3135 ± ## 3445 #### 80.7 #### #### ### 海洋 深鉢(在地系) J -24.2 9.8 60.0 1.7 40.4 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 6 MTC 05911 HDMNB-5 a 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付 口縁外 大洞C2式併行 B4 3185 ± ## -24.50 3545 #### 0.1 #### #### ### 海洋 深鉢(在地系) JブロックV層上部,P53-56 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 7 MTC 05087 HDMNB-5 b 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付 口縁内 大洞C2式併行 B4 3210 ± ## -25.90 3615 #### 1.1 #### #### ### #### #### 2.6 海洋 深鉢(在地系) -22.5 12.4 65.3 3.5 21.7 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 8 MTC 05912 HDMNB-5 b ( 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付 口縁内 大洞C2式併行 B4 3295 ± ## -18.90 3635 #### 95.0 海洋 深鉢(在地系) ブロックV層上部 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 9 MTC 05913 HDMNB-8 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付 口縁内 上ノ国式(大洞 B2 3300 ± ## -21.80 3635 #### 95.5 海洋 深鉢1~4・8・9同 -22.1 13.7 56.2 5.2 12.6 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 10 MTC 05914 HDMNB-8 (Z 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付 口縁内 上ノ国式(大洞 B2 3360 ± ## -22.40 3825 #### 3.8 #### #### 2.5 #### #### ### 海洋 深鉢 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 11 HDMNB-9 1北海 北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-aV層中位 土器付着物 上ノ国式(大洞 B2 海洋 深鉢1~4・8・9同 -22.8 13.3 63.1 4.2 17.5 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎 学術200 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,()北海道埋蔵文化財センター 12 Beta 198869 HDMTK-171 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴内 大洞A’式併行在 B6 2620 ± ## -24.90 2845 #### 3.2 #### #### 1.0 #### #### ### #### #### 2.9 深鉢 学術2008 13 MTC 05088 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2935 ± ## -26.10 3240 #### 95.5 P29 -24.2 13.3 67.1 1.6 48.6 学術2008 14 MTC 05915 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2945 ± ## -24.00 3250 #### 95.4 深鉢 -24.3 13.1 70.8 1.5 56.4 学術2008 15 Beta 206100 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2920 ± ## -27.40 3210 #### 95.5 深鉢 学術2008 16 MTC 05089 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2980 ± ## -24.80 3325 #### 4.8 #### #### ### #### #### 3.3 #### #### 1.1 海洋 P30 -23.6 12.8 63.2 1.0 76.8 学術2008 17 MTC 05090 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁内 大洞A’式併行在 B6 3050 ± ## -28.00 3365 #### 94.7 #### #### 0.5 海洋 P31 -22.5 14.3 58.0 8.1 8.3 学術2008 18 MTC 05091 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴内 大洞A’式併行在 B6 2990 ± ## -24.20 3325 #### 6.8 #### #### ### 海洋 P32 -18.6 13.4 58.4 9.9 6.9 学術2008 19 MTC 05916 HDMTK-181 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴内 大洞A’式併行在 B6 2925 ± ## -20.90 3210 #### 95.5 海洋 深鉢 -20.5 13.6 56.4 9.7 6.8 学術2008 20 MTC 05092 HDMTK-201 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2825 ± ## 3070 #### 94.9 #### #### 0.5 -24.1 11.6 63.5 1.3 59.1 学術2008 21 Beta 196412 HDMTK-201 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 3000 ± ## -24.20 3335 #### 95.5 学術2008 22 MTC 05093 HDMTK-201 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 底部内面 大洞A’式併行在 B6 2990 ± ## -16.80 3325 #### 6.8 #### #### ### 海洋 -19.2 8.4 52.9 6.9 9.0 学術2008 23 MTC 05094 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2685 ± ## 2850 #### 94.8 深鉢 -24.9 11.4 59.8 3.2 21.7 学術2008 24 MTC 05397 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2730 ± ## -24.90 2955 #### 95.5 深鉢 学術2008 25 MTC 05095 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2930 ± ## 3215 #### 95.4 深鉢 -24.1 9.3 63.4 0.8 90.3 学術2008 26 MTC 05398 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2920 ± ## -22.30 3215 #### 95.4 深鉢 学術2008 27 MTC 05917 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2960 ± ## -22.80 3350 #### 94.7 #### #### 0.7 海洋 深鉢 -23.7 10.4 65.3 1.0 78.9 学術2008 28 MTC 05918 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2990 ± ## -23.00 3335 #### 10.3 #### #### ### #### #### 2.0 #### #### 0.8 深鉢 学術2008 29 MTC 05919 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2625 ± ## -25.20 2845 #### 4.2 #### #### 1.1 #### #### ### #### #### 1.9 深鉢 -24.9 11.0 50.6 2.6 22.4 学術2008 30 MTC 05920 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2905 ± ## -22.30 3210 #### 3.9 #### #### ### 深鉢 -24.1 10.3 66.7 0.8 96.8 学術2008 31 MTC 05096 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 底部内面 大洞A’式併行在 B6 2650 ± ## -27.80 2845 #### 9.4 #### #### 2.9 #### #### ### 海洋 深鉢 -20.5 2.2 57.9 6.1 11.0 学術2008 32 Beta 198870 HDMTK-216 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 底部内面 大洞A’式併行在 B6 2710 ± ## -19.30 2915 #### 0.5 #### #### ### 深鉢 学術2008 33 MTC 05399 HDMTK-256 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 3055 ± ## -26.30 3375 #### 93.9 #### #### 0.9 #### #### 0.7 深鉢 -23.9 11.6 71.6 2.4 34.9 学術2008 34 MTC 05921 HDMTK-256 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 2810 ± ## -24.00 3060 #### 0.6 #### #### 0.9 #### #### ### 深鉢 -24.2 13.0 68.8 1.3 59.7 学術2008 35 MTC 05922 HDMTK-256 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁外 大洞A’式併行在 B6 4345 ± ## -21.70 5040 #### 10.5 #### #### ### 海洋? 深鉢 -24.3 13.6 67.4 1.9 40.4 学術2008 36 MTC 05400 HDMTK-315 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 胴外 大洞A’式併行在 B6 2930 ± ## -24.20 3320 #### 0.7 #### #### ### #### #### 1.4 -23.9 58.3 学術2008 37 Beta 198871 HDMTK-418 1北海 北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付 口縁内 大洞A’式併行在 B6 3120 ± ## -20.70 3445 #### 4.0 #### #### ### 深鉢 学術2008 38 IAAA 61397 USKS-1 1北海 北海道釧路市 幣舞遺跡 FG-3区Ⅳ層中 36号焼土 炭化材 木炭 幣舞式〜興津式 B62350 ± ## -26.71 0.74 2460 #### 95.4 Gak-18712 2,930±100と同試料 焼土内から出土した土器は幣舞式/層位的には続縄文前半を含 学術2008 39 IAAA 61398 USKS-2 1北海 北海道釧路市 幣舞遺跡 CD-5区Ⅵ層下部 46号焼土 炭化材 木炭 幣舞式・聖山式 B62470 ± ## -25.38 0.74 2710 #### 28.8 #### #### ### #### #### 8.4 Gak-18710 3,160±90と同試料 焼土内から出土した土器は幣舞式と聖山式 学術2008 40 IAAA 61399 USKS-2 (r) 1北海 北海道釧路市 幣舞遺跡 CD-5区Ⅵ層下部 46号焼土 炭化材 木炭 幣舞式・聖山式 B62490 ± ## -27.05 0.60 2725 #### 93.6 #### #### 0.3 #### #### 1.6 Gak-18710 3,160±90と同試料 焼土内から出土した土器は幣舞式と聖山式 学術2008 41 IAAA 61400 USKS-3 1北海 北海道釧路市 幣舞遺跡 C-5区Ⅳ'層上面 57号焼土 炭化材 木炭 幣舞式 B62490 ± ## -26.70 0.70 2725 #### 93.6 #### #### 0.3 #### #### 1.6 焼土内から出土した土器は幣舞式(?) 学術2008 42 IAAA 61401 USKS-4 1北海 北海道釧路市 幣舞遺跡 D-5区Ⅵ層中 61号焼土 炭化材 木炭 幣舞式 B62380 ± ## -24.22 0.70 2655 #### 1.8 #### #### ### 焼土内から出土した土器は幣舞式 学術2008 43 MTC 05383 AKT0400-N1 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,ST37捨場 土器付 胴内 大洞C2B4 2595 ± ## -26.40 2780 #### 84.2 #### #### 7.1 #### #### 1.5 #### #### 2.7 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 44 MTC 05384 AKT0400-N2 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,No51,ST37捨場 土器付 胴内 大洞AB5 2495 ± ## -27.40 2735 #### 92.8 #### #### 0.7 #### #### 1.9 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 45 Beta 198874 AKT0400-N2 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NN54,遺構外 土器付 胴内 大洞AB5 2490 ± ## -26.30 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 46 MTC 05385 AKT0400-N3 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NH54,構外 土器付 胴内 大洞C1B3 2935 ± ## -34.80 3210 #### 95.4 -27.4 8.2 67.1 4.9 15.9 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 47 MTC 05386 AKT0400-N3 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NH54 土器付 口縁外 大洞C1B3 2870 ± ## -39.40 3140 #### 2.9 #### #### 3.5 #### #### ### -26.6 9.2 68.3 2.0 39.2 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 48 MTC 05387 AKT0400-N4 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NS51,ST37捨場 土器付 口縁外 大洞B-C2B2 2905 ± ## -55.30 3205 #### 2.6 #### #### ### -26.7 6.3 70.8 0.9 90.7 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 49 IAAA 41124 AKT0400-T1 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NP51,b,ST37捨場 土器付 口縁内 大洞C1B3 2820 ± ## -27.19 0.54 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 -26.8 9.6 62.4 2.9 25.0 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 50 IAAA 41125 AKT0400-T1 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,P54,Ⅲ層,ST37捨場 土器付 口縁内 大洞C1B3 2860 ± ## -27.98 0.62 3140 #### 1.4 #### #### 1.7 #### #### ### -27.4 7.3 62.8 3.9 18.8 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 51 MTC 05389 AKT0400-T1 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NP54Ⅲ層 土器付 口縁外 大洞C1B3 2810 ± ## -30.40 3000 #### 91.7 #### #### 3.8 -26.4 9.7 65.2 2.8 27.3 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 52 IAAA 41122 AKT0400-T2 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,グリッド,No50,b,ST37土器付 口縁内 大洞C2B4 2570 ± ## -28.62 0.73 2760 #### 55.2 #### #### ### #### #### ### -26.0 5.7 62.6 4.9 14.9 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 53 IAAA 41123 AKT0400-T4 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NP49,b,ST37捨場 土器付 口縁内 大洞AB5 2510 ± ## -27.17 0.55 2745 #### 88.9 #### #### 2.4 #### #### 4.1 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 54 MTC 05388 AKT0400-T4 2東北秋田県千畑町土崎字 中屋敷Ⅱ遺跡 NP49,b土器付 口縁外 大洞AB5 2500 ± ## -25.40 2740 #### 94.1 #### #### 1.3 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384秋田県教育委員 文晩 YU-4001 AKMB-C21-1 2東北秋田県 中屋敷Ⅱ SKP270 木材 最外5年輪 大洞A式 B5 2488 ± ## -24.25 0.26 ウイグルマッチ中心値2629BP(2860-2545BPに90%以上) 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 小林科研 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 文晩 TKA-17448 AKMB-C21- 11 2東北 秋田県 中屋敷Ⅱ SKP270 木材 年輪11-15年 大洞A式 B5 2433 ± 29 2699 cal BP(20.7%)2 2617 cal BP( 7.1%) 2540 cal BP(67.6%)2355 cal BP ウイグル用 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 小林科研 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 文晩 YU-4605 AKMB-C21- 31 2東北秋田県 中屋敷Ⅱ 木材 年輪31-35 大洞A式 B5 2444 ± 21 ウイグル用 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 小林科研 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 文晩 YU-4606 AKMB-C21- 51 2東北秋田県 中屋敷Ⅱ 木材 年輪51-55 大洞A式 B5 2460 ± 21 ウイグル用 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 小林科研 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 文晩 YU-4002 AKMB-C31-1 2東北秋田県 戸平川 SB-161掘立-P1 木材 最外5年輪 大洞A式 B5 2571 ± ## -27.01 0.29 同一建物 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 小林科研 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 文晩 TKA-17449 AKMB-C32- 1 2東北 秋田県 戸平川 SB-161掘立-P2 木材 最外年論 大洞A式 B5 2566 ± 30 30 2756 cal BP(73.4%)2 2634 cal BP( 6.1%) 2590 cal BP(12.4% 2530 cal BP( 3.5%)2505 cal BP 同一建物 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 小林科研 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 61 PLD 8231 AKT-108 2東北秋田県秋田市添川字 戸平川遺跡 土器付 胴外 大洞C1B3 2890 ± ## -26.29 0.14 3140 #### 1.0 #### #### 1.0 #### #### ### 小林謙一・木村勝彦・米田穣・ 学術200 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』 55 PLD 4483 AKT-082 (re) 2東北秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 8MN1,LN43,AI里上,920925,LU43? 土器付 胴内 不明 B 2895 ± ## -22.90 0.11 3140 #### 1.8 #### #### 2.1 #### #### ### 海洋? 粗製 -22.7 4.1 60.8 2.9 24.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 56 Beta 194821 AKT-085 2東北秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 8MN-I,実測34,L,N43,98,921016 土器付 胴外,胴内 大洞B~大洞B-C B12850 ± ## -27.20 3135 #### 0.4 #### #### 0.3 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19(財)秋田県埋蔵文化財センター 57 IAAA 40518 AKT-089 2東北秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR4013,LM45, 土器付 胴内,胴外 大洞BB1 2990 ± ## -19.16 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 海洋? -23.2 1.5 66.2 3.2 24.4 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19(財)秋田県埋蔵文化財センター 58 IAAA 40519 AKT-091 2東北秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR3020,20923 土器付 胴内 大洞BB1 2900 ± ## -27.48 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 海洋? -23.5 -0.1 54.3 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19(財)秋田県埋蔵文化財センター 59 PLD 8230 AKT-094 2東北秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR72 土器付 胴内下 大洞BB1 3095 ± ## -23.09 0.13 3370 #### 59.1 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19(財)秋田県埋蔵文化財センター 60 IAAA 40520 AKT-094 (0) 2東北秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR72 土器付 胴内下 大洞BB1 3030 ± ## -20.88 0.64 3355 #### 91.5 #### #### 1.9 #### #### 2.1 海洋? -23.3 2.1 62.2 2.5 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19(財)秋田県埋蔵文化財センター 62 PLD 8229 AKT-114 2東北秋田県雄和町 奥椿岱遺跡 50TTRP05 土器付 口縁内 大洞A’ 2560 ± ## -24.51 0.17 2750 #### 78.7 #### #### ### #### #### 2.8 -26.1 6.5 58.0 3.6 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19(財)秋田県埋蔵文化財センター 63 PLD 4485 AKT-139 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 2MSD-A,ST184(MA28-C),No1217-1 土器付 胴内 大洞B-C2915 ± ## -26.39 0.18 3160 #### 1.7 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -26.0 7.2 56.0 7.2 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 64 PLD 4486 AKT-143 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 2MSDA,ST183,LP35B土器付 口縁内 大洞B-C22970 ± ## -25.04 0.21 3240 #### 1.4 #### #### ### -24.7 8.2 65.7 3.9 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 65 IAAA 31101 AKT-145 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 2MSDA,ST183,LO35A,No357-1 土器付 口縁内 大洞C1B3 2980 ± ## -40.05 0.86 3325 #### 4.8 #### #### ### #### #### 3.3 #### #### 1.1 台付鉢 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・ 学術200 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「森吉町向様田A遺跡出土土器付着物の 14 C年代測定」『向様田A遺跡 遺物編-森吉山ダム建設事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書XII―』秋田県文化財調査報告書第370集、秋田県教育委員会 66 PLD 4487 AKT-152 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 ST183,(LP34-C),RP,No285 土器付 胴内 大洞C1B3 2880 ± ## -26.31 0.12 3080 #### 95.1 #### #### 0.4 -26.3 7.0 65.1 4.1 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 67 PLD 4488 AKT-153 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 2MSD-A,ST183,(LS33-B),No3060 土器付 胴内 大洞B2? 3065 ± ## -27.06 0.15 3355 #### 92.4 #### #### 2.8 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 68 PLD 4489 AKT-159 (re) 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 2MSDA,ST184,No1202-1 土器付 胴外 大洞B12945 ± ## -26.43 0.11 3169 #### 93.6 #### #### 1.8 -25.8 9.7 60.2 2.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 69 IAAA 31102 AKT-163 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 ST183,LR36-,No398 土器付 胴内 大洞B-C3100 ± ## -29.58 0.89 3395 #### 95.4 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・ 学術200 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「森吉町向様田A遺跡出土土器付着物の 14 C年代測定」『向様田A遺跡 遺物編-森吉山ダム建設事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書XII―』秋田県文化財調査報告書第370集、秋田県教育委員会 70 PLD 4490 AKT-164 (re) 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田A遺跡 ST183(LD34-B),No422 土器付 胴内 大洞C1B3 2845 ± ## -25.29 0.12 3020 #### 0.6 #### #### ### -25.5 8.8 58.9 3.1 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 71 PLD 行方不明AKT-202 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 底部内面 ± 漆容器/生漆 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 72 PLD 4492 AKT-204 C 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内下 大洞B-C2945 ± ## -25.65 0.11 3210 #### 11.6 #### #### ### #### #### 6.0 #### #### 2.2 深鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 73 PLD 4493 AKT-205 a 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内上 大洞B-C3265 ± ## -24.69 0.11 3560 #### 95.4 深鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 74 PLD 4494 AKT-207 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内上 大洞B-C2970 ± ## -25.97 0.12 3250 #### 95.4 深鉢 -25.6 6.5 58.8 5.6 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 75 PLD 4495 AKT-209 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内上 大洞B13085 ± ## -25.34 0.11 3365 #### 95.5 深鉢 -25.2 10.1 61.1 4.2 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 76 PLD 4496 AKT-215 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 口縁内・胴内上大洞C1B3 2880 ± ## -25.88 0.13 3080 #### 95.1 #### #### 0.4 深鉢 -25.8 7.5 64.0 3.8 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 77 PLD 4497 AKT-216 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 口縁内 大洞C1B3 3020 ± ## -23.94 0.11 3330 #### 19.7 #### #### ### 深鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 78 PLD 4498 AKT-217 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内 大洞C1B3 2910 ± ## -25.57 0.11 3145 #### 17.1 #### #### ### 深鉢 -25.6 8.4 56.3 4.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 79 PLD 4499 AKT-218 a 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内上 大洞B22925 ± ## -27.24 0.14 3159 #### 95.4 深鉢 -26.7 5.5 64.0 4.0 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 80 PLD 4500 AKT-220 a 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内中 大洞B22870 ± ## -26.21 0.13 3075 #### 95.4 -25.9 6.0 40.1 3.2 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 81 PLD 4501 AKT-226 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 胴内上 大洞B-C2985 ± ## -26.94 0.20 3260 #### 95.4 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター 82 PLD 4502 AKT-227 2東北秋田県森吉町森吉字 向様田D遺跡 土器付 口縁内・胴内上大洞B-C2995 ± ## -25.10 0.11 3315 #### 1.0 #### #### ### #### #### 6.1 #### #### 5.5 -25.4 8.0 60.0 5.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グル 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター ## IAAA 172306 2東北秋田県秋田市上新城五 上新城中学校遺跡 遺構外3層,注記KC5-6E集II 土器付 口縁内 大洞C2-A1 B4- 2570 ## -27.96 0.41 石郷岡ほか1992:43.39頁14 根岸洋・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「縄文晩期後半の測定年代と居住システムに関する研究」『文化遺産研究報告』3、国際教養大学アジア地域研究連携機構、59-76、2018/3 ## IAAA 172307 2東北秋田県秋田市御所野地 狸崎A遺跡 9号住居ピット4(主柱穴) 炭化材 大洞A式 B5 2560 ## -26.60 0.40 根岸洋・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「縄文晩期後半の測定年代と居住システムに関する研究」『文化遺産研究報告』3、国際教養大学アジア地域研究連携機構、59-76、2018/3 ## IAAA 170731 ABD-01-1 2東北秋田県湯沢市松岡字鐙 鐙田遺跡 IV層下部 木片 大洞A式 B5 2620 ## -27.75 0.21 2772 #### 95.4 根岸洋・小林克・加藤竜・吉川純子・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「鐙田遺跡出土木製遺物の年代と予察―2017年度調査の概要報告―」『秋田県立博物館研究報告』第43号 ## IAAA 170732 ABD-02 2東北秋田県湯沢市松岡字鐙 鐙田遺跡 IV層下部(4DIII下)青灰色粘土直上 漆製品 漆櫛片 大洞 3120 ## -28.39 0.25 3387 #### 63.0 #### #### ### 時期不 櫛の形態より晩期末と推定 根岸洋・小林克・加藤竜・吉川純子・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「鐙田遺跡出土木製遺物の年代と予察―2017年度調査の概要報告―」『秋田県立博物館研究報告』第43号 83 IAAA 30458 AO-107 (a) 2東北青森県南郷村 畑内遺跡 8,CE-64グリッド,b土器付 口縁内 大洞A-A'? 2910 ± ## -15.35 1.35 3325 #### 2.3 #### #### ### 研究紀要92004 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川仲居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11184 Beta 178399 AO-107 (b) 2東北青森県南郷村 畑内遺跡 8,CE-64グリッド,b土器付 口縁内 大洞A-A'? 2790 ± ## -23.10 2990 #### 1.0 #### #### ### 研究紀要92004 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤 学術200 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤智生2004「畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着物の炭素年代測定」『研究紀要』第9号、青森県埋蔵文化財センター 85 IAAA 30457 AO-133 (a) 2東北青森県南郷村 畑内遺跡 8,BZ-66グリッド,b土器付 口縁外 大洞A-A'2470 ± ## -20.62 1.35 2720 #### 95.4 研究紀要92004 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11186 Beta 178400 AO-133 (b) 2東北青森県南郷村 畑内遺跡 8,BZ-66グリッド,b土器付 口縁外 大洞A-A'2600 ± ## 0.00 2770 #### 92.1 #### #### 3.4 研究紀要920 -25.8 7.3 63.3 3.0 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤 学術200 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤智生2004「畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着物の炭素年代測定」『研究紀要』第9号、青森県埋蔵文化財センター 87 IAAA 30443 AOH-027 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 H12年度,C,37-E6,D1層(堅果類堆積 土器付 胴内 大洞C1B3 2950 ± ## -26.95 1.89 3320 #### 0.9 #### #### ### 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11188 PLD 4127 AOH-027 (rt) 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 H12年度,C,37-E6,D1層(堅果類堆積 土器付 胴内 大洞C1B3 2960 ± ## -26.90 0.12 3235 #### 0.2 #### #### ### -26.7 2.7 57.7 4.7 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11189 IAAA 30442 AOH-032 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 CDD土器付 口縁内 大洞B3140 ± ## -21.87 2.23 3555 #### 2.0 #### #### 0.5 #### #### ### #### #### 1.5 台付鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11190 Beta 189943 AOH-032 (re 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 CDD土器付 口縁内 大洞B3190 ± ## 0.00 3550 #### 0.7 #### #### ### 台付鉢 -22.4 8.0 47.2 4.5 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春 学術200 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5是川中居遺跡中居地区GLM』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会 91 IAAA 30447 AOH-10-7 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 1区包含層 胴内・胴外 大洞C22720 ± ## -27.19 1.34 3060 #### 0.7 #### #### 1.3 #### #### ### 漆容器 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11192 IAAA 30446 AOH-11-5 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 長田沢地区、1土器付 胴内 大洞C22580 ± ## -26.73 1.47 2780 #### 1.0 #### #### ### -27.0 5.4 70.9 2.0 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11193 IAAA 30440 AOH-29-6 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 長田沢地区 土器付 口縁外 大洞C22810 ± ## -20.82 0.91 3080 #### 95.4 台付鉢 -25.1 7.9 58.1 4.8 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11194 Beta 189939 AOH-29-6 (re 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 長田沢地区 土器付 口縁外 大洞C23000 ± ## 0.00 3335 #### 95.5 台付鉢 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春 学術200 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5是川中居遺跡中居地区GLM』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会 95 IAAA 30441 AOH-H14-1 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 H14年度,H43F1,Ⅱ層(堅果類堆積層 土器付 口縁外 大洞B-C2850 ± ## -22.70 1.24 3160 #### 0.5 #### #### 5.5 #### #### ### -24.5 4.6 61.4 3.5 国立歴史民俗博物館・年代測定 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第11196 PLD 4128 AOH-H14-1 ( 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 H14年度,H43F1,Ⅱ層(堅果類堆積層 土器付 口縁外 大洞B-C2925 ± ## -25.35 0.11 3205 #### 2.4 #### #### ### 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春 学術200 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5是川中居遺跡中居地区GLM』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会 97 MTC 03775 AOH-L003 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 L,03KN-L,1土ピット-1,1土坑 土器付 口縁内 大洞B-C2905 ± ## -23.30 3195 #### 0.3 #### #### ### -26.3 5.4 68.7 2.6 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春 学術200 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5是川中居遺跡中居地区GLM』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会 98 MTC 04330 AOH-L12 a 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 03,KN-L,25-H3,ピット1 土器付 胴内 大洞C1B3 2930 ± ## -28.70 3210 #### 7.3 #### #### ### -25.6 8.2 51.9 3.8 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春 学術200 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5是川中居遺跡中居地区GLM』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会 99 Beta 190354 AOH-L14 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 03,KN-L,19-A6,Ⅲ層 土器付 口縁外 大洞B-C3080 ± ## -24.90 3385 #### 94.8 #### #### 0.7 深鉢 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春 学術200 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5是川中居遺跡中居地区GLM』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会 ## MTC 04331 AOH-NG19 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 木胎 木材 木胎部 2895 ± ## -22.90 3195 #### 0.4 #### #### ### #### #### 0.5 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 今村科研 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 ## MTC 04332 AOH-NG20 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 弓① 2610 ± ## -26.70 2785 #### 91.7 #### #### 3.5 1,樹皮・漆 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 今村科研 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 ## MTC 03795 REK-NG-16 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 平成14年度,H区包含層 不明 2980 ± ## -28.70 3320 #### 3.7 #### #### ### #### #### 1.1 #### #### 0.5 樹皮製品,漆膜 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 今村科研 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 ## MTC 03796 REK-NG-17 2東北青森県八戸市 是川中居遺跡 平成14年度H,Ⅴ層 漆膜 3040 ± ## -29.10 3380 #### 95.5 籃胎漆器、竹製品上 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 今村科研 坂本 稔2002「是川中居遺跡 の木胎漆器の実年代」『八戸 ## MTC 11295 AOKO-14 2東北青森県下北郡佐井村八幡堂遺跡 C区黒土層 土器付 胴上部内面 大洞A'2920 ± ## -21.80 1.50 3260 #### 92.9 #### #### 2.5 海洋 深鉢 安藤広道 小林謙一・遠部慎・坂本稔2009「剣吉荒町遺跡・八幡堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『東日本先史時代土器編年における標式資料・基準資料の基礎的研究』課題番号18520589安藤広道 ## IAAA 41126 AOMB-001 a 2東北青森県青森市大字宮 米山(2)遺跡 SK1004土坑,覆土,No47 土器付 胴内 大洞A’C22570 ± ## -26.63 0.60 2755 #### 70.4 #### #### ### #### #### ### #### #### 2.0 縄文晩期~弥生 -26.0 4.1 61.6 3.5 小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2006「青森県米山(2)遺跡出土試料の14C年代測定」『米山(2)遺跡Ⅲ-県新総合運動公園建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書第391## MTC 05390 AOMB-001 b 2東北青森県青森市大字宮 米山(2)遺跡 SK1044土坑,覆土,No47 土器付 胴外 大洞A’C22450 ± ## -31.70 2705 #### 23.8 #### #### ### #### #### ### -25.7 4.6 60.9 2.7 小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2006「青森県米山(2)遺跡出土試料の14C年代測定」『米山(2)遺跡Ⅲ-県新総合運動公園建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書第391## MTC 05215 AOMB-016 a 2東北青森県青森市大字三 三内沢部(3)遺跡 2,包含層,No401 土器付 胴内 大洞C2式~A12585 ± ## -22.50 2765 #### 75.7 #### #### 9.8 #### #### 8.2 #### #### 1.8 -26.4 8.1 65.0 3.7 学術2008 ## MTC 06393 AOMB-024 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 ND-166,Ⅲ層 土器付 口縁外 大洞B-C2875 ± ## -28.90 3138 #### 1.1 #### #### 1.2 #### #### ### #### #### 3.9 整理番号3 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## MTC 06394 AOMB-025 a 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 ND-166,Ⅲ層 土器付 胴内 大洞B-C2925 ± ## -26.20 3210 #### 7.1 #### #### ### 整理番号2 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## MTC 06395 AOMB-027 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 ND-176,Ⅱ層 土器付 口縁内 大洞B22960 ± ## -26.80 3240 #### 2.3 #### #### ### #### #### 7.1 整理番号32 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## Beta 209317 AOMB-028 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 C区トレンチ01,Ⅲ層 土器付 口縁外 大洞B14280 ± ## -25.20 4965 #### 89.6 #### #### 4.5 #### #### 1.0 汚染? 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## Beta 209379 AOMB-044 a 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 NH-180,Ⅰ層 土器付 口縁内 大洞C22710 ± ## 0.00 2915 #### 0.5 #### #### ### 整理番号155 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## MTC 06396 AOMB-044 a 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 NH-180,Ⅰ層 土器付 口縁内 大洞C22580 ± ## -27.60 2845 #### 91.4 #### #### 0.8 #### #### 1.2 #### #### 2.1 整理番号155 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## Beta 209318 AOMB-046 2東北青森県西目屋村大字 川原平(1)遺跡 ND-166,Ⅲ層 土器付 口縁内 大洞B-C2990 ± ## 0.00 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 整理番号157 国立歴史民俗博物館・年代測定研究 学術200 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書409## MTC 10961 HKMB-11 b 2東北福島県会津美里町 下谷ヶ地平C遺跡 1号住居 土器付 胴部外面 2510 ± ## -19.80 5.70 2745 #### 88.9 #### #### 2.4 #### #### 4.1 深鉢 -25.9 8.9 58.2 4.3 学術2008 ## MTC 10962 HKMB-12 2東北福島県会津美里町 下谷ヶ地平C遺跡 1号住居 土器付 底部内面 大洞A2555 ± ## -17.50 3.70 2755 #### 44.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -24.2 0.3 57.1 2.1 学術2008 ## MTC 10963 HKMB-17 2東北福島県会津美里町 下谷ヶ地平C遺跡 2号住居 口縁内 大洞A2505 ± ## -29.40 3.20 2740 #### 93.1 #### #### 0.6 #### #### 1.8 浅鉢 -28.6 0.5 62.7 0.0 学術2008 ## MTC 10967 HKMB-23 2東北福島県飯館村 岩下A1次遺跡 土器付 口縁部外面 大洞A'2305 ± ## -28.50 3.20 2430 #### 1.1 #### #### ### #### #### ### 浅鉢 3819と接 -27.5 12.0 43.3 1.0 学術2008 ## MTC 10968 HKMB-24 2東北福島県飯館村 岩下A1次遺跡 土器付 口縁部外面 大洞A'2345 ± ## -30.20 2.40 2485 #### 0.6 #### #### ### #### #### 0.5 浅鉢 -27.3 8.9 44.7 0.8 学術2008 ## MTC 10969 HKMB-25 2東北福島県飯館村 岩下A1次遺跡 土器付 口縁部外面 大洞A'2365 ± ## -27.50 2.70 2680 #### 5.8 #### #### 1.0 #### #### ### 浅鉢 -23.8 6.9 47.8 5.9 学術2008 ## MTC 10972 HKMB-31 a 2東北福島県飯館村 羽白C1次遺跡 土器付 胴部内面 大洞A2625 ± ## -27.60 2.30 2840 #### 1.4 #### #### ### #### #### 0.9 深鉢 学術2008 ## Beta 213658 IK-101 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK07,底面 土器付 胴内上 大洞C2式古 2740 ± ## 0.00 2925 #### 6.8 #### #### ### 台付鉢 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## MTC 09150 IK-102 a-ad 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付 底部内面 大洞C22805 ± ## -24.60 1.90 3020 #### 0.3 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## MTC 09151 IK-103 a-ad 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付 胴内 大洞C1B3 2710 ± ## -25.00 1.40 2915 #### 0.5 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## Beta 213592 IK-105 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK07,埋土 土器付 胴内 大洞C2式古 2650 ± ## -24.60 2848 #### 95.4 バインダー有 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## MTC 06968 IK-106 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK07,底面 土器付 胴外(アスファル 大洞C1#### ± ## -20.10 アスフ 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## Beta 212937 IK-111 a 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK03,底面 土器付 口縁内,胴内 大洞C22690 ± ## -25.50 2860 #### 95.4 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## MTC 09152 IK-111 b-ad 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK03土坑 土器付 胴内 大洞A2700 ± ## -19.60 0.90 2854 #### 95.4 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## PLD 7810 IK-115 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付 口縁内 大洞C1B3 2805 ± ## -27.33 0.15 2955 #### 95.4 台付鉢 -25.8 10.9 59.5 2.9 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## PLD 7811 IK-118 a 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付 口縁内 大洞C1B3 2920 ± ## -25.55 0.14 3160 #### 94.0 1035 1025 1.5 台付鉢 -25.3 12.2 58.4 3.4 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## PLD 7812 IK-118 b 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付 口縁外 大洞C1B3 2820 ± ## -25.83 0.13 2970 #### 95.4 台付鉢 -25.5 12.4 54.1 2.9 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## PLD 7813 IK-120 b 2東北岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付 胴外 大洞C1B3 2815 ± ## -29.11 0.21 2977 #### 95.4 台付鉢 -26.0 42.2 5.0 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田 学術200 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』 ## Beta 195739 IK-58 a 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 10次補、H10,0,570-5,14123 土器付 胴内 大洞C23040 ± ## -22.80 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 H10-3,2,L-2,3,570-5,85, 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター ## MTC 05100 IK-59 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 H10-2-L-2,3石ハコ,585-07,14079 土器付 胴内下 大洞C22535 ± ## -24.40 2750 #### 34.4 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター ## MTC 05101 IK-66 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 0次補,588-6,12895,-13,0土器付 胴内 大洞C1B3 2890 ± ## -25.50 3160 #### 14.1 #### #### ### #### #### 1.4 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター ## MTC 05102 IK-68 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11土器付着物 大洞A12520 ± ## -25.90 2745 #### 95.3 #### #### 0.1 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター ## MTC 05103 IK-69 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11次、16086,513-09,F-08,4土器付 胴内 大洞C22905 ± ## -25.00 3210 #### 3.9 #### #### ### -26.1 10.8 69.5 2.8 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター ## MTC 05104 IK-70 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11,F8,6b,521-2,16058,F-08-4土器付 胴内 大洞B-C23000 ± ## -25.90 3330 #### 10.6 #### #### ### -26.5 3.9 58.5 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免 学術200 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7802 IK-74 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 4,14,H15,13D 土器付 口縁内 大洞C22595 ± ## -28.88 0.21 2760 #### 95.4 深鉢 外面も焦有 -25.5 7.0 46.3 4.1 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7803 IK-76 a 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 86,H9,10,15192 土器付 口縁内 大洞C22575 ± ## -29.09 0.16 2750 #### 90.2 #### #### 5.3 深鉢 -26.9 8.1 59.4 3.6 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7804 IK-76 b 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 86,H9,10,15192 土器付 胴外 大洞C22515 ± ## -29.72 0.23 2740 #### 24.3 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -26.9 7.2 39.1 1.3 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7805 IK-81 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11,86,H6,10土器付 胴内 大洞C22545 ± ## -45.77 1.20 2750 #### 40.4 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -25.8 18.5 32.4 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7806 IK-82 a 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11,86,H6,9,No15716 土器付 胴内 大洞C22660 ± ## -29.01 0.50 2745 #### 5.7 #### #### ### 深鉢 -25.9 3.3 40.7 2.9 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7807 IK-82 b 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11,86,H6,9,No15716 土器付 胴外 大洞C22520 ± ## -28.25 0.15 2735 #### 25.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -26.0 8.8 41.8 2.0 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7808 IK-83 a 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11,86,H6,10,No15737 土器付 胴内 大洞C22580 ± ## -26.31 0.18 2750 #### 92.3 #### #### 2.6 深鉢,バインダー有-25.1 3.3 54.7 3.7 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## PLD 7809 IK-83 b 2東北岩手県北上市 九年橋遺跡 11,86,H6,10,No15737 土器付 口縁外 大洞C22495 ± ## -26.96 0.21 2730 #### 95.1 #### #### 0.4 深鉢,バインダー有-25.8 14.8 22.8 1.2 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上 学術200 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター ## IAAA 40514 IWGS-u2 2東北岩手県一戸町 山井遺跡 YI,,No2 胴内 大洞B12940 ± ## -31.47 0.73 3210 #### 95.4 小形土器(漆漆器) 学術2008 ## Beta 177277 IWHS-13 2東北岩手県大船渡市 長谷堂遺跡 RD12土坑 土器付 口縁内 大洞A式~A’2590 ± ## -25.50 2765 #### 87.5 #### #### 6.6 #### #### 1.4 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長 学術200 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ ## Beta 177278 IWHS-15 2東北岩手県大船渡市 長谷堂遺跡 RD12土坑 土器付 胴外 大洞A式~砂沢式 2660 ± ## -23.00 2850 #### 95.4 海洋 -23.1 11.4 36.1 4.3 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長 学術200 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ ## Beta 177276 IWHS-19 2東北岩手県大船渡市 長谷堂遺跡 RD81 土坑 土器付 胴外 大洞A’式~砂沢式 2580 ± ## -24.90 2760 #### 80.2 #### #### 9.8 #### #### 2.0 #### #### 3.5 海洋 -23.9 6.8 31.5 3.6 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長 学術200 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ ## MTC 07448 IWM-145 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J11,南盛土B,最下層 土器付 口縁内 大洞C22940 ± ## -25.50 3315 #### 0.2 #### #### ### -26.6 6.4 53.0 3.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 209320 IWM-193 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B,4土器付 口縁内 大洞C2A2560 ± ## -28.00 2760 #### 47.7 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05954 IWM-193 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B,4土器付 口縁外 大洞C2A2590 ± ## -27.30 2785 #### 65.6 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -27.6 14.8 59.6 0.6 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07449 IWM-199 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B,4土器付 口縁外 大洞C22490 ± ## -27.20 3000 #### 94.7 #### #### 0.7 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07576 IWM-199 (re) 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B,4土器付 口縁外 大洞C22590 ± ## -27.00 2845 #### 2.0 #### #### 0.2 #### #### ### #### #### 0.7 台付鉢 -27.0 5.5 25.5 0.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07459 IWM-2004 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J13,No42 土器付 胴外中 大洞C22840 ± ## -27.20 3140 #### 1.3 #### #### 1.5 #### #### ### #### #### 2.0 台付鉢 -26.6 1.3 39.5 0.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 215019 IWM-2004 b- 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J13,No42 土器付 口縁外 大洞C22820 ± ## -26.20 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 209321 IWM-201 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9I10,最下層 土器付 口縁外,胴外中 大洞C1B3 3110 ± ## -19.20 3440 #### 1.3 #### #### ### #### #### 1.8 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 214204 IWM-201 a-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9L10,最下層 土器付 胴内 大洞C23040 ± ## -18.90 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 台付鉢 -17.3 7.1 14.3 2.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 214205 IWM-201 b-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9L10,最下層 土器付 胴外 大洞C22810 ± ## -26.20 3060 #### 0.6 #### #### 0.9 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05955 IWM-208 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,8J22,南盛土B,2土器付 口胴内 大洞C22930 ± ## -22.80 3255 #### 95.1 #### #### 0.4 台付鉢 -25.8 9.2 59.4 2.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05956 IWM-208 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,8J22,南盛土B,2土器付 口胴外 大洞C22935 ± ## -30.80 3240 #### 95.5 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 209322 IWM-302 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J6,南盛土B,7土器付 口縁内 大洞C122990 ± ## -27.30 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07450 IWM-302 b-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J6,南盛土B,7土器付 底部外面 大洞C122805 ± ## -27.90 3060 #### 1.7 #### #### 3.4 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07451 IWM-311 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B,2土器付 口縁外 大洞C22430 ± ## -26.10 2705 #### 20.1 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -27.8 6.1 64.3 1.2 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05957 IWM-354 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,8J19,南盛土B,3土器付 口縁外 大洞C22630 ± ## -28.10 2855 #### 92.9 #### #### 2.4 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07452 IWM-354 ad 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,8J19,南盛土B,3土器付 口縁外 大洞C22650 ± ## -27.70 2850 #### 95.5 台付鉢 -26.2 9.0 51.6 1.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05958 IWM-380 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,8J23,南盛土B,3土器付 口縁外 大洞C22875 ± ## -27.40 3160 #### 11.7 #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06397 IWM-39 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J8,南盛土B,2,No59 土器付 口縁外・胴外 大洞C2A2535 ± ## -25.90 2745 #### 35.5 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -26.2 5.5 62.8 2.2 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 209323 IWM-425 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9I19,南盛土B,10,11土器付 胴内 大洞C1B3 2900 ± ## -27.10 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 台付鉢 -23.0 4.3 48.1 5.3 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07453 IWM-425 a-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9L19,南盛土B,1011土器付 口縁内 大洞C1B3 2890 ± ## -23.20 3205 #### 3.2 #### #### ### #### #### 5.7 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 測定不可IWM-425 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9I19,南盛土B,10,11土器付 胴外 大洞C1B3 ± 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 214676 IWM-425 b-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9L19,南盛土B,1011土器付 口縁外 大洞C12760 ± 40 -27.10 2951 #### 95.4 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06398 IWM-467 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J13,No12,南盛土④13土器付 胴内 大洞C22840 ± ## -25.10 3065 #### 95.5 -25.5 9.5 61.5 5.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06399 IWM-467 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J13,No12,南盛土④13土器付 口縁外・胴外 大洞C22765 ± ## -27.10 2945 #### 2.5 #### #### ### -26.8 14.1 52.3 0.6 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07454 IWM-474 a-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J7,南盛土B,13土器付 胴内 大洞C22855 ± ## -24.90 3160 #### 0.7 #### #### 6.5 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07166 IWM-483 ad 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J3,南盛土B,812土器付 胴内 大洞C22740 ± ## -26.40 2920 #### 2.3 #### #### ### -25.1 7.2 60.0 3.9 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05960 IWM-531 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B,27土器付 胴内 大洞C22820 ± ## -24.30 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 台付鉢 -26.2 4.6 62.6 4.2 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07455 IWM-531 a-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B,27土器付 胴内 大洞C22815 ± ## -26.60 3065 #### 88.1 #### #### 7.3 台付鉢 -26.2 3.9 65.9 4.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07577 IWM-531 a-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B,27土器付 胴内 大洞C22810 ± ## -28.70 3080 #### 95.4 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05959 IWM-531 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B,27土器付 口縁外 大洞C22900 ± ## -27.00 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 台付鉢 -26.3 6.5 46.3 1.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07456 IWM-531 b-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B,27土器付 口縁外 大洞C22955 ± ## -26.50 3320 #### 1.3 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07457 IWM-537 ad 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,8J16,南盛土B,89土器付 胴内 大洞C23130 ± ## -24.70 3450 #### 94.3 #### #### 1.1 台付鉢 -24.6 5.3 51.6 5.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05961 IWM-544 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J17,南盛土B9層対応炭層 土器付 口縁内 大洞C2A2610 ± ## -28.70 2840 #### 1.2 #### #### ### #### #### 5.0 #### #### 1.4 61 59 2 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05962 IWM-544 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J17,南盛土B9層対応炭層 土器付 口縁外 大洞C2A2585 ± ## -28.90 2775 #### 67.7 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -26.9 10.2 65.2 2.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05963 IWM-555 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,10J1,2,南盛土B,1層・10I10 土器付 口縁外 大洞C2A2900 ± ## -29.40 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06400 IWM-683 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J7,No212,南盛土B,6土器付 口縁内 大洞C22815 ± ## -24.60 3000 #### 95.4 -25.3 8.8 41.5 1.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 215018 IWM-744 b-a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J11,南盛土B,1土器付 口縁外 大洞C22730 ± ## -25.60 2925 #### 4.1 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 209380 IWM-777 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J17,No111,南盛土B,5土器付 胴内 大洞C23190 ± ## -22.00 3550 #### 0.7 #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06401 IWM-777 (re) 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J17,No111,南盛土B,5土器付 胴内 大洞C23055 ± ## -20.60 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 -20.7 14.9 54.7 8.4 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06402 IWM-820 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J12,No217,南盛土B,27土器付 口縁外・口縁内 大洞C22785 ± ## -26.90 2955 #### 83.5 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## Beta 209381 IWM-840 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J6,表土直下焼土層・No63土器付 胴内 大洞C2A2730 ± ## -26.30 2925 #### 4.1 #### #### ### 深鉢 -25.7 11.3 57.2 4.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 06404 IWM-840 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J6,表土直下焼土層・No63土器付 胴外 大洞C2A2520 ± ## -25.10 2740 #### 27.7 #### #### ### 深鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05964 IWM-869 (re) 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J23,南盛土B,9,10,11,12 土器付 胴内 大洞C22780 ± ## -24.40 2965 #### 95.4 台付鉢 -24.4 2.7 62.5 2.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 07458 IWM-869 ad 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J23,南盛土B,9,10,11,12 土器付 胴内 大洞C22770 ± ## -25.20 2990 #### 0.5 #### #### ### 台付鉢 -24.5 2.1 63.8 3.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05965 IWM-877 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J7,南盛土B,8土器付 口縁外,胴内 大洞C22865 ± ## -23.70 3140 #### 2.0 #### #### 2.5 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05966 IWM-880 b 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B,12土器付 口縁外 大洞C22750 ± ## -24.70 2945 #### 2.2 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室 ## MTC 05967 IWM-927 a 2東北岩手県北上市和賀町 大橋遺跡 H14年度,9J3,南盛土B,2土器付 口胴内 大洞C2A2585 ± ## -25.60 2765 #### 75.7 #### #### 9.8 #### #### 8.2 #### #### 1.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜 学術200 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之20062 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室

Upload: others

Post on 12-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土 …c-faculty.chuo-u.ac.jp/~atamadai/6kari.pdf11 HDMNB-9 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位

IDラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土区 種類大分類 種類 土器型式 時期 14C BP

誤差δ 13C

誤差(AMS)較正年代1(2σ )calBP 確率%較正年代2calBP確率%較正年代3calBP確率%較正年代4calBP確率%較正年代5calBP確率%較正年代6calBP確率%

評価備考 δ

13C(IRMS)

δ 15N C% N% C/N 文献名または提供 測定 文献

1 MTC 05393 HDMNB-1 a 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物口縁外 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 3025 ± ## -24.80 3355 #### 87.4 #### #### 4.7 #### #### 3.4 深鉢 1~4・8・9同一土器 V層中,P44-45-24.1 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター2 MTC 05394 HDMNB-2 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物口縁内 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 3190 ± ## -20.30 3555 #### 4.6 #### #### 1.4 #### #### ### #### #### 1.0 海洋 深鉢 1~4・8・9同一土器 V層中,P46-47-21.9 13.9 62.1 5.2 13.8 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター3 MTC 05395 HDMNB-3 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物底部外面 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 3080 ± ## -22.90 3445 #### 91.0 #### #### 2.6 #### #### 1.8 海洋 深鉢 1~4・8・9同一土器 V層中,P48-49-20.5 12.5 53.6 5.9 10.5 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター4 MTC 05396 HDMNB-4 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物胴外 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 3340 ± ## -20.60 3690 #### 95.4 海洋 深鉢 1~4・8・9同一土器 V層中,P50-52-23.0 14.2 67.7 4.1 19.1 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター5 MTC 05086 HDMNB-5 a 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付着物口縁外 大洞C2式併行 B4 3135 ± ## 3445 #### 80.7 #### #### ### 海洋 深鉢(在地系) JブロックV層上部,P53-56-24.2 9.8 60.0 1.7 40.4 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター6 MTC 05911 HDMNB-5 a (z)1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付着物口縁外 大洞C2式併行 B4 3185 ± ## -24.50 3545 #### 0.1 #### #### ### 海洋 深鉢(在地系) JブロックV層上部,P53-56 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター7 MTC 05087 HDMNB-5 b 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付着物口縁内 大洞C2式併行 B4 3210 ± ## -25.90 3615 #### 1.1 #### #### ### #### #### 2.6 海洋 深鉢(在地系) ブロックV層上部-22.5 12.4 65.3 3.5 21.7 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター8 MTC 05912 HDMNB-5 b (z)1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 遺物集中(H-5-b区)V層上位 土器付着物口縁内 大洞C2式併行 B4 3295 ± ## -18.90 3635 #### 95.0 海洋 深鉢(在地系) ブロックV層上部 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター9 MTC 05913 HDMNB-8 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物口縁内 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 3300 ± ## -21.80 3635 #### 95.5 海洋 深鉢 1~4・8・9同一土器-22.1 13.7 56.2 5.2 12.6 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター

10 MTC 05914 HDMNB-8 (Z)1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物口縁内 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 3360 ± ## -22.40 3825 #### 3.8 #### #### 2.5 #### #### ### 海洋 深鉢 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター11 HDMNB-9 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位 土器付着物 上ノ国式(大洞B-C式併行)B2 海洋 深鉢 1~4・8・9同一土器-22.8 13.3 63.1 4.2 17.5 坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター学術2008坂本 稔・新免歳靖・今村峯雄・松崎浩之 2005「北檜山町生渕2遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『北檜山町生渕2遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書第214集,(財)北海道埋蔵文化財センター12 Beta 198869 HDMTK-171 b1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴内 大洞A’式併行在地系B6 2620 ± ## -24.90 2845 #### 3.2 #### #### 1.0 #### #### ### #### #### 2.9 深鉢 学術200813 MTC 05088 HDMTK-181 a1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2935 ± ## -26.10 3240 #### 95.5 P29 -24.2 13.3 67.1 1.6 48.6 学術200814 MTC 05915 HDMTK-181 a-ad1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2945 ± ## -24.00 3250 #### 95.4 深鉢 -24.3 13.1 70.8 1.5 56.4 学術200815 Beta 206100 HDMTK-181 a-ad (z)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2920 ± ## -27.40 3210 #### 95.5 深鉢 学術200816 MTC 05089 HDMTK-181 b1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2980 ± ## -24.80 3325 #### 4.8 #### #### ### #### #### 3.3 #### #### 1.1 海洋 P30 -23.6 12.8 63.2 1.0 76.8 学術200817 MTC 05090 HDMTK-181 c1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁内 大洞A’式併行在地系B6 3050 ± ## -28.00 3365 #### 94.7 #### #### 0.5 海洋 P31 -22.5 14.3 58.0 8.1 8.3 学術200818 MTC 05091 HDMTK-181 d1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴内 大洞A’式併行在地系B6 2990 ± ## -24.20 3325 #### 6.8 #### #### ### 海洋 P32 -18.6 13.4 58.4 9.9 6.9 学術200819 MTC 05916 HDMTK-181 d-ad1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴内 大洞A’式併行在地系B6 2925 ± ## -20.90 3210 #### 95.5 海洋 深鉢 -20.5 13.6 56.4 9.7 6.8 学術200820 MTC 05092 HDMTK-201 a1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2825 ± ## 3070 #### 94.9 #### #### 0.5 -24.1 11.6 63.5 1.3 59.1 学術200821 Beta 196412 HDMTK-201 b1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 3000 ± ## -24.20 3335 #### 95.5 学術200822 MTC 05093 HDMTK-201 c1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物底部内面 大洞A’式併行在地系B6 2990 ± ## -16.80 3325 #### 6.8 #### #### ### 海洋 -19.2 8.4 52.9 6.9 9.0 学術200823 MTC 05094 HDMTK-216 a11北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2685 ± ## 2850 #### 94.8 深鉢 -24.9 11.4 59.8 3.2 21.7 学術200824 MTC 05397 HDMTK-216 a1 (re)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2730 ± ## -24.90 2955 #### 95.5 深鉢 学術200825 MTC 05095 HDMTK-216 a21北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2930 ± ## 3215 #### 95.4 深鉢 -24.1 9.3 63.4 0.8 90.3 学術200826 MTC 05398 HDMTK-216 a2 (re)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2920 ± ## -22.30 3215 #### 95.4 深鉢 学術200827 MTC 05917 HDMTK-216 a2-ad1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2960 ± ## -22.80 3350 #### 94.7 #### #### 0.7 海洋 深鉢 -23.7 10.4 65.3 1.0 78.9 学術200828 MTC 05918 HDMTK-216 a2-ad (z)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2990 ± ## -23.00 3335 #### 10.3 #### #### ### #### #### 2.0 #### #### 0.8 深鉢 学術200829 MTC 05919 HDMTK-216 a31北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2625 ± ## -25.20 2845 #### 4.2 #### #### 1.1 #### #### ### #### #### 1.9 深鉢 -24.9 11.0 50.6 2.6 22.4 学術200830 MTC 05920 HDMTK-216 a51北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2905 ± ## -22.30 3210 #### 3.9 #### #### ### 深鉢 -24.1 10.3 66.7 0.8 96.8 学術200831 MTC 05096 HDMTK-216 b1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物底部内面 大洞A’式併行在地系B6 2650 ± ## -27.80 2845 #### 9.4 #### #### 2.9 #### #### ### 海洋 深鉢 -20.5 2.2 57.9 6.1 11.0 学術200832 Beta 198870 HDMTK-216 b (re)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物底部内面 大洞A’式併行在地系B6 2710 ± ## -19.30 2915 #### 0.5 #### #### ### 深鉢 学術200833 MTC 05399 HDMTK-256 a1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 3055 ± ## -26.30 3375 #### 93.9 #### #### 0.9 #### #### 0.7 深鉢 -23.9 11.6 71.6 2.4 34.9 学術200834 MTC 05921 HDMTK-256 a2 (re)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 2810 ± ## -24.00 3060 #### 0.6 #### #### 0.9 #### #### ### 深鉢 -24.2 13.0 68.8 1.3 59.7 学術200835 MTC 05922 HDMTK-256 a3 (re)1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁外 大洞A’式併行在地系B6 4345 ± ## -21.70 5040 #### 10.5 #### #### ### 海洋? 深鉢 -24.3 13.6 67.4 1.9 40.4 学術200836 MTC 05400 HDMTK-315 a1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物胴外 大洞A’式併行在地系B6 2930 ± ## -24.20 3320 #### 0.7 #### #### ### #### #### 1.4 -23.9 58.3 学術200837 Beta 198871 HDMTK-418 a1北海道北海道江別市 対雁2遺跡 土器集中1 土器付着物口縁内 大洞A’式併行在地系B6 3120 ± ## -20.70 3445 #### 4.0 #### #### ### 深鉢 学術200838 IAAA 61397 USKS-1 1北海道北海道釧路市 幣舞遺跡 F〜G-3区Ⅳ層中 第36号焼土 炭化材 木炭 幣舞式〜興津式 B6~2350 ± ## -26.71 0.74 2460 #### 95.4 Gak-18712 2,930±100と同試料 焼土内から出土した土器は幣舞式/層位的には続縄文前半を含む学術200839 IAAA 61398 USKS-2 1北海道北海道釧路市 幣舞遺跡 C〜D-5区Ⅵ層下部 第46号焼土 炭化材 木炭 幣舞式・聖山式 B6~2470 ± ## -25.38 0.74 2710 #### 28.8 #### #### ### #### #### 8.4 Gak-18710 3,160±90と同試料 焼土内から出土した土器は幣舞式と聖山式 学術200840 IAAA 61399 USKS-2 (r) 1北海道北海道釧路市 幣舞遺跡 C〜D-5区Ⅵ層下部 第46号焼土 炭化材 木炭 幣舞式・聖山式 B6~2490 ± ## -27.05 0.60 2725 #### 93.6 #### #### 0.3 #### #### 1.6 Gak-18710 3,160±90と同試料 焼土内から出土した土器は幣舞式と聖山式 学術200841 IAAA 61400 USKS-3 1北海道北海道釧路市 幣舞遺跡 C-5区Ⅳ'層上面 第57号焼土 炭化材 木炭 幣舞式 B6~2490 ± ## -26.70 0.70 2725 #### 93.6 #### #### 0.3 #### #### 1.6 焼土内から出土した土器は幣舞式(?) 学術200842 IAAA 61401 USKS-4 1北海道北海道釧路市 幣舞遺跡 D-5区Ⅵ層中 第61号焼土 炭化材 木炭 幣舞式 B6~2380 ± ## -24.22 0.70 2655 #### 1.8 #### #### ### 焼土内から出土した土器は幣舞式 学術200843 MTC 05383 AKT0400-N132東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,ST37捨場 土器付着物胴内 大洞C2式 B4 2595 ± ## -26.40 2780 #### 84.2 #### #### 7.1 #### #### 1.5 #### #### 2.7 鉢 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員44 MTC 05384 AKT0400-N202東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,No51,ST37捨場 土器付着物胴内 大洞A式 B5 2495 ± ## -27.40 2735 #### 92.8 #### #### 0.7 #### #### 1.9 鉢 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員45 Beta 198874 AKT0400-N242東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NN54,遺構外 土器付着物胴内 大洞A式 B5 2490 ± ## -26.30 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 鉢 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員46 MTC 05385 AKT0400-N31 a2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NH54遺,構外 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2935 ± ## -34.80 3210 #### 95.4 鉢 -27.4 8.2 67.1 4.9 15.9 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員47 MTC 05386 AKT0400-N31 b2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NH54 土器付着物口縁外 大洞C1式 B3 2870 ± ## -39.40 3140 #### 2.9 #### #### 3.5 #### #### ### 鉢 -26.6 9.2 68.3 2.0 39.2 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員48 MTC 05387 AKT0400-N412東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NS51,ST37捨場 土器付着物口縁外 大洞B-C2式 B2 2905 ± ## -55.30 3205 #### 2.6 #### #### ### 鉢 -26.7 6.3 70.8 0.9 90.7 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員49 IAAA 41124 AKT0400-T102東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NP51,Ⅱb層,ST37捨場 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 2820 ± ## -27.19 0.54 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 鉢 -26.8 9.6 62.4 2.9 25.0 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員50 IAAA 41125 AKT0400-T13 a2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,P54,Ⅲ層,ST37捨場 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 2860 ± ## -27.98 0.62 3140 #### 1.4 #### #### 1.7 #### #### ### 鉢 -27.4 7.3 62.8 3.9 18.8 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員51 MTC 05389 AKT0400-T13 b2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NP54Ⅲ層 土器付着物口縁外 大洞C1式 B3 2810 ± ## -30.40 3000 #### 91.7 #### #### 3.8 鉢 -26.4 9.7 65.2 2.8 27.3 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員52 IAAA 41122 AKT0400-T2 2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,グリッド,No50,Ⅱb層,ST37捨場土器付着物口縁内 大洞C2式 B4 2570 ± ## -28.62 0.73 2760 #### 55.2 #### #### ### #### #### ### 鉢 -26.0 5.7 62.6 4.9 14.9 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員53 IAAA 41123 AKT0400-T4 a2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 2次調査,NP49,Ⅱb層,ST37捨場 土器付着物口縁内 大洞A式 B5 2510 ± ## -27.17 0.55 2745 #### 88.9 #### #### 2.4 #### #### 4.1 鉢 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員54 MTC 05388 AKT0400-T4 b2東北 秋田県千畑町土崎字中屋敷180-1中屋敷Ⅱ遺跡 NP49,Ⅱb層 土器付着物口縁外 大洞A式 B5 2500 ± ## -25.40 2740 #### 94.1 #### #### 1.3 鉢 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・石澤宏樹2005「中屋敷Ⅱ遺跡第2次調査出土土器付着物の14C年代測定」『中屋敷Ⅱ遺跡』秋田県文化財調査報告書第384集 秋田県教育委員

縄文晩期YU-4001 AKMB-C21-1 2東北秋田県 中屋敷Ⅱ SKP270 木材 最外5年輪 大洞A式 B5 2488 ± ## -24.25 0.26 ウイグルマッチ中心値2629BP(2860-2545BPに90%以上) 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』小林科研2016小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』

縄文晩期TKA-17448AKMB-C21-

11 2東北秋田県 中屋敷Ⅱ SKP270

木材年輪11-15年

大洞A式 B52433 ± 29 2699 cal BP(20.7%)2632 cal BP2617 cal BP( 7.1%)2587 cal BP2540 cal BP(67.6%)2355 cal BP

ウイグル用小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』小林科研2016小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』

縄文晩期YU-4605AKMB-C21-

312東北秋田県 中屋敷Ⅱ

木材 年輪31-35 大洞A式 B52444 ±

21 ウイグル用小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』小林科研2016小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』

縄文晩期YU-4606AKMB-C21-

512東北秋田県 中屋敷Ⅱ

木材 年輪51-55 大洞A式 B52460 ±

21 ウイグル用小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』小林科研2016小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』

縄文晩期YU-4002 AKMB-C31-1 2東北秋田県 戸平川 SB-161掘立-P1 木材 最外5年輪 大洞A式 B5 2571 ± ## -27.01 0.29 同一建物 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』小林科研2016小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』

縄文晩期TKA-17449AKMB-C32-

1 2東北秋田県 戸平川 SB-161掘立-P2

木材最外年論

大洞A式 B52566 ± 30 BP30 2756 cal BP(73.4%)2697 cal BP2634 cal BP( 6.1%)2616 cal BP2590 cal BP(12.4%)2536 cal BP2530 cal BP( 3.5%)2505 cal BP

同一建物小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』小林科研2016小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』

61 PLD 8231 AKT-108 2東北 秋田県秋田市添川字戸平川戸平川遺跡 土器付着物胴外 大洞C1式 B3 2890 ± ## -26.29 0.14 3140 #### 1.0 #### #### 1.0 #### #### ### 小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』学術2008小林謙一・木村勝彦・米田穣・高橋学2017「秋田県戸平川・中屋敷II遺跡縄紋柱痕の年代比定」『日本文化財科学会第34回大会研究発表要旨集』55 PLD 4483 AKT-082 (re) 2東北 秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 8MN1,LN43,AI里上,920925,LU43? 土器付着物胴内 不明 B 2895 ± ## -22.90 0.11 3140 #### 1.8 #### #### 2.1 #### #### ### 海洋? 粗製 -22.7 4.1 60.8 2.9 24.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター56 Beta 194821 AKT-085 2東北 秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 8MN-I,実測34,L,N43,98,921016 土器付着物胴外,胴内 大洞B~大洞B-C式B1~22850 ± ## -27.20 3135 #### 0.4 #### #### 0.3 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター57 IAAA 40518 AKT-089 2東北 秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR4013,LM45, 土器付着物胴内,胴外 大洞B式 B1 2990 ± ## -19.16 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 海洋? -23.2 1.5 66.2 3.2 24.4 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター58 IAAA 40519 AKT-091 2東北 秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR3020,イ20923 土器付着物胴内 大洞B式 B1 2900 ± ## -27.48 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 海洋? -23.5 -0.1 54.3 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター59 PLD 8230 AKT-094 2東北 秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR72 土器付着物胴内下 大洞B式 B1 3095 ± ## -23.09 0.13 3370 #### 59.1 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター60 IAAA 40520 AKT-094 (0) 2東北 秋田県山内村 虫内Ⅰ遺跡 SR72 土器付着物胴内下 大洞B式 B1 3030 ± ## -20.88 0.64 3355 #### 91.5 #### #### 1.9 #### #### 2.1 海洋? -23.3 2.1 62.2 2.5 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター62 PLD 8229 AKT-114 2東北 秋田県雄和町 奥椿岱遺跡 50TTRP05 土器付着物口縁内 大洞A’ 2560 ± ## -24.51 0.17 2750 #### 78.7 #### #### ### #### #### 2.8 -26.1 6.5 58.0 3.6 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之・小林 克2005「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第19号 (財)秋田県埋蔵文化財センター63 PLD 4485 AKT-139 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 2MSD-A,ST184(MA28-C)Ⅲ,No1217-1 土器付着物胴内 大洞B-C式 2915 ± ## -26.39 0.18 3160 #### 1.7 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -26.0 7.2 56.0 7.2 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター64 PLD 4486 AKT-143 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 2MSDA,ST183,LP35BⅡ 土器付着物口縁内 大洞B-C2式 2970 ± ## -25.04 0.21 3240 #### 1.4 #### #### ### -24.7 8.2 65.7 3.9 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター

65 IAAA 31101 AKT-145 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 2MSDA,ST183,LO35A,No357-1 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 2980 ± ## -40.05 0.86 3325 #### 4.8 #### #### ### #### #### 3.3 #### #### 1.1 台付鉢 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「森吉町向様田A遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『向様田A遺跡 遺物編-森吉山ダム建設事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書XII―』秋田県文化財調査報告書第370集、秋田県教育委員会学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「森吉町向様田A遺跡出土土器付着物の14

C年代測定」『向様田A遺跡 遺物編-森吉山ダム建設事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書XII―』秋田県文化財調査報告書第370集、秋田県教育委員会66 PLD 4487 AKT-152 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 ST183,(LP34-C),RP,No285 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2880 ± ## -26.31 0.12 3080 #### 95.1 #### #### 0.4 -26.3 7.0 65.1 4.1 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター67 PLD 4488 AKT-153 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 2MSD-A,ST183,(LS33-B)Ⅱ,No3060 土器付着物胴内 大洞B2式? 3065 ± ## -27.06 0.15 3355 #### 92.4 #### #### 2.8 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター68 PLD 4489 AKT-159 (re) 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 2MSDA,ST184,No1202-1 土器付着物胴外 大洞B1式 2945 ± ## -26.43 0.11 3169 #### 93.6 #### #### 1.8 -25.8 9.7 60.2 2.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター

69 IAAA 31102 AKT-163 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 ST183,LR36-Ⅱ,No398 土器付着物胴内 大洞B-C式 3100 ± ## -29.58 0.89 3395 #### 95.4 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「森吉町向様田A遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『向様田A遺跡 遺物編-森吉山ダム建設事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書XII―』秋田県文化財調査報告書第370集、秋田県教育委員会学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「森吉町向様田A遺跡出土土器付着物の14

C年代測定」『向様田A遺跡 遺物編-森吉山ダム建設事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書XII―』秋田県文化財調査報告書第370集、秋田県教育委員会70 PLD 4490 AKT-164 (re) 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ8向様田A遺跡 ST183(LD34-B)Ⅱ,No422 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2845 ± ## -25.29 0.12 3020 #### 0.6 #### #### ### -25.5 8.8 58.9 3.1 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター71 PLD 行方不明AKT-202 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 漆 底部内面 ± 漆容器/生漆 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター72 PLD 4492 AKT-204 C 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内下 大洞B-C式 2945 ± ## -25.65 0.11 3210 #### 11.6 #### #### ### #### #### 6.0 #### #### 2.2 深鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター73 PLD 4493 AKT-205 a 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内上 大洞B-C式 3265 ± ## -24.69 0.11 3560 #### 95.4 深鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター74 PLD 4494 AKT-207 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内上 大洞B-C式 2970 ± ## -25.97 0.12 3250 #### 95.4 深鉢 -25.6 6.5 58.8 5.6 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター75 PLD 4495 AKT-209 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内上 大洞B1式 3085 ± ## -25.34 0.11 3365 #### 95.5 深鉢 -25.2 10.1 61.1 4.2 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター76 PLD 4496 AKT-215 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物口縁内・胴内上大洞C1式 B3 2880 ± ## -25.88 0.13 3080 #### 95.1 #### #### 0.4 深鉢 -25.8 7.5 64.0 3.8 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター77 PLD 4497 AKT-216 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 3020 ± ## -23.94 0.11 3330 #### 19.7 #### #### ### 深鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター78 PLD 4498 AKT-217 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2910 ± ## -25.57 0.11 3145 #### 17.1 #### #### ### 深鉢 -25.6 8.4 56.3 4.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター79 PLD 4499 AKT-218 a 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内上 大洞B2式 2925 ± ## -27.24 0.14 3159 #### 95.4 深鉢 -26.7 5.5 64.0 4.0 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター80 PLD 4500 AKT-220 a 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内中 大洞B2式 2870 ± ## -26.21 0.13 3075 #### 95.4 鉢 -25.9 6.0 40.1 3.2 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター81 PLD 4501 AKT-226 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物胴内上 大洞B-C式 2985 ± ## -26.94 0.20 3260 #### 95.4 鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター82 PLD 4502 AKT-227 2東北 秋田県森吉町森吉字向様田家ノ下モ14-1向様田D遺跡 土器付着物口縁内・胴内上大洞B-C式 2995 ± ## -25.10 0.11 3315 #### 1.0 #### #### ### #### #### 6.1 #### #### 5.5 鉢 -25.4 8.0 60.0 5.5 国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定グループ2006「秋田県内遺跡出土試料の14C年代測定(その2)」『(財)秋田県埋蔵文化財センター研究紀要』第20号,(財)秋田県埋蔵文化財センター## IAAA 172306 2東北 秋田県秋田市上新城五十丁上新城中学校遺跡 遺構外3層,注記KC5-6E集II 土器付着物口縁内 大洞C2-A1 B4-5 2570 ## -27.96 0.41 石郷岡ほか1992:43.39頁14 根岸洋・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「縄文晩期後半の測定年代と居住システムに関する研究」『文化遺産研究報告』3、国際教養大学アジア地域研究連携機構、59-76、2018/3## IAAA 172307 2東北 秋田県秋田市御所野地蔵田狸崎A遺跡 9号住居ピット4(主柱穴) 炭化材 大洞A式 B5 2560 ## -26.60 0.40 根岸洋・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「縄文晩期後半の測定年代と居住システムに関する研究」『文化遺産研究報告』3、国際教養大学アジア地域研究連携機構、59-76、2018/3## IAAA 170731 ABD-01-1 2東北 秋田県湯沢市松岡字鐙田鐙田遺跡 IV層下部 木片 大洞A式 B5 2620 ## -27.75 0.21 2772 #### 95.4 根岸洋・小林克・加藤竜・吉川純子・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「鐙田遺跡出土木製遺物の年代と予察―2017年度調査の概要報告―」『秋田県立博物館研究報告』第43号## IAAA 170732 ABD-02 2東北 秋田県湯沢市松岡字鐙田鐙田遺跡 IV層下部(4DIII下)青灰色粘土直上 漆製品 漆櫛片 大洞 3120 ## -28.39 0.25 3387 #### 63.0 #### #### ### 時期不明櫛の形態より晩期末と推定 根岸洋・小林克・加藤竜・吉川純子・松田瑞生・早瀬亮介・小原圭一2018「鐙田遺跡出土木製遺物の年代と予察―2017年度調査の概要報告―」『秋田県立博物館研究報告』第43号83 IAAA 30458 AO-107 (a) 2東北 青森県南郷村 畑内遺跡 8次,CE-64グリッド,Ⅴb層 土器付着物口縁内 大洞A-A'式? 2910 ± ## -15.35 1.35 3325 #### 2.3 #### #### ### 研究紀要9号2004 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川仲居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川仲居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集84 Beta 178399 AO-107 (b) 2東北 青森県南郷村 畑内遺跡 8次,CE-64グリッド,Ⅴb層 土器付着物口縁内 大洞A-A'式? 2790 ± ## -23.10 2990 #### 1.0 #### #### ### 研究紀要9号2004 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤智生2004「畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着物の炭素年代測定」『研究紀要』第9号、青森県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤智生2004「畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着物の炭素年代測定」『研究紀要』第9号、青森県埋蔵文化財センター85 IAAA 30457 AO-133 (a) 2東北 青森県南郷村 畑内遺跡 8次,BZ-66グリッド,Ⅴb層 土器付着物口縁外 大洞A-A'式 2470 ± ## -20.62 1.35 2720 #### 95.4 研究紀要9号2004 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集86 Beta 178400 AO-133 (b) 2東北 青森県南郷村 畑内遺跡 8次,BZ-66グリッド,Ⅴb層 土器付着物口縁外 大洞A-A'式 2600 ± ## 0.00 2770 #### 92.1 #### #### 3.4 研究紀要9号2004-25.8 7.3 63.3 3.0 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤智生2004「畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着物の炭素年代測定」『研究紀要』第9号、青森県埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・佐藤智生2004「畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着物の炭素年代測定」『研究紀要』第9号、青森県埋蔵文化財センター87 IAAA 30443 AOH-027 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 H12年度,C区,37-E6,D1層(堅果類堆積層)土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2950 ± ## -26.95 1.89 3320 #### 0.9 #### #### ### 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集88 PLD 4127 AOH-027 (rt) 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 H12年度,C区,37-E6,D1層(堅果類堆積層)土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2960 ± ## -26.90 0.12 3235 #### 0.2 #### #### ### -26.7 2.7 57.7 4.7 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集89 IAAA 30442 AOH-032 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 C・D区D層 土器付着物口縁内 大洞B式 3140 ± ## -21.87 2.23 3555 #### 2.0 #### #### 0.5 #### #### ### #### #### 1.5 台付鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集90 Beta 189943 AOH-032 (re)2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 C・D区D層 土器付着物口縁内 大洞B式 3190 ± ## 0.00 3550 #### 0.7 #### #### ### 台付鉢 -22.4 8.0 47.2 4.5 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会学術2008小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会91 IAAA 30447 AOH-10-7 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 1区包含層 漆 胴内・胴外 大洞C2式 2720 ± ## -27.19 1.34 3060 #### 0.7 #### #### 1.3 #### #### ### 漆容器 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集92 IAAA 30446 AOH-11-5 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 長田沢地区、1区 土器付着物胴内 大洞C2式 2580 ± ## -26.73 1.47 2780 #### 1.0 #### #### ### -27.0 5.4 70.9 2.0 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集93 IAAA 30440 AOH-29-6 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 長田沢地区 土器付着物口縁外 大洞C2式 2810 ± ## -20.82 0.91 3080 #### 95.4 台付鉢 -25.1 7.9 58.1 4.8 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集94 Beta 189939 AOH-29-6 (re)2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 長田沢地区 土器付着物口縁外 大洞C2式 3000 ± ## 0.00 3335 #### 95.5 台付鉢 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会学術2008小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会95 IAAA 30441 AOH-H14-1 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 H14年度,H区43F1,Ⅱ層(堅果類堆積層)土器付着物口縁外 大洞B-C式 2850 ± ## -22.70 1.24 3160 #### 0.5 #### #### 5.5 #### #### ### -24.5 4.6 61.4 3.5 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2006「是川遺跡出土試料の14C年代測定」『是川中居遺跡』5,八戸市埋蔵文化財調査報告書第111集96 PLD 4128 AOH-H14-1 (rt)2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 H14年度,H区43F1,Ⅱ層(堅果類堆積層)土器付着物口縁外 大洞B-C式 2925 ± ## -25.35 0.11 3205 #### 2.4 #### #### ### 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会学術2008小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会97 MTC 03775 AOH-L003 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 L区,03KN-L,1土ピット-1,1土坑 土器付着物口縁内 大洞B-C式 2905 ± ## -23.30 3195 #### 0.3 #### #### ### -26.3 5.4 68.7 2.6 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会学術2008小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会98 MTC 04330 AOH-L12 a 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 03,KN-L,25-H3,ピット1 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2930 ± ## -28.70 3210 #### 7.3 #### #### ### -25.6 8.2 51.9 3.8 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会学術2008小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会99 Beta 190354 AOH-L14 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 03,KN-L,19-A6,Ⅲ層 土器付着物口縁外 大洞B-C式 3080 ± ## -24.90 3385 #### 94.8 #### #### 0.7 深鉢 小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会学術2008小林謙一・今村峯雄・永嶋正春・西本豊弘・坂本稔・陳建立2004「自然科学分析 八戸市是川遺跡・風張遺跡出土試料の14C年代測定」『八戸遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書第5集 是川中居遺跡中居地区G・L・M』八戸市埋蔵文化財調査報告書第102集、八戸遺跡調査会

## MTC 04331 AOH-NG19 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 木胎 木材 木胎部 2895 ± ## -22.90 3195 #### 0.4 #### #### ### #### #### 0.5 漆 坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

今村科研2003坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

## MTC 04332 AOH-NG20 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 弓① 漆 2610 ± ## -26.70 2785 #### 91.7 #### #### 3.5 弓1,樹皮・漆 坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

今村科研2003坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

## MTC 03795 REK-NG-16 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 平成14年度,H区包含層 漆 不明 2980 ± ## -28.70 3320 #### 3.7 #### #### ### #### #### 1.1 #### #### 0.5 樹皮製品,漆膜 坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

今村科研2003坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

## MTC 03796 REK-NG-17 2東北 青森県八戸市 是川中居遺跡 平成14年度H区,Ⅴ層 漆 漆膜 3040 ± ## -29.10 3380 #### 95.5 籃胎漆器、竹製品上 坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

今村科研2003坂本 稔2002「是川中居遺跡の木胎漆器の実年代」『八戸

## MTC 11295 AOKO-14 2東北 青森県下北郡佐井村 八幡堂遺跡 C区黒土層 土器付着物胴上部内面 大洞A'式 2920 ± ## -21.80 1.50 3260 #### 92.9 #### #### 2.5 海洋 深鉢 安藤広道科研小林謙一・遠部慎・坂本稔2009「剣吉荒町遺跡・八幡堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『東日本先史時代土器編年における標式資料・基準資料の基礎的研究』課題番号18520589安藤広道## IAAA 41126 AOMB-001 a 2東北 青森県青森市大字宮田字米山米山(2)遺跡 SK1004土坑,覆土,No47 土器付着物胴内 大洞A’~C2式 2570 ± ## -26.63 0.60 2755 #### 70.4 #### #### ### #### #### ### #### #### 2.0 縄文晩期~弥生前期-26.0 4.1 61.6 3.5 小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2006「青森県米山(2)遺跡出土試料の14C年代測定」『米山(2)遺跡Ⅲ-県新総合運動公園建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書第391集学術2008小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2006「青森県米山(2)遺跡出土試料の14C年代測定」『米山(2)遺跡Ⅲ-県新総合運動公園建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書第391集## MTC 05390 AOMB-001 b 2東北 青森県青森市大字宮田字米山米山(2)遺跡 SK1044土坑,覆土,No47 土器付着物胴外 大洞A’~C2式 2450 ± ## -31.70 2705 #### 23.8 #### #### ### #### #### ### -25.7 4.6 60.9 2.7 小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2006「青森県米山(2)遺跡出土試料の14C年代測定」『米山(2)遺跡Ⅲ-県新総合運動公園建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書第391集学術2008小林謙一・坂本稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2006「青森県米山(2)遺跡出土試料の14C年代測定」『米山(2)遺跡Ⅲ-県新総合運動公園建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書第391集## MTC 05215 AOMB-016 a 2東北 青森県青森市大字三内字沢部三内沢部(3)遺跡 2層,包含層,No401 土器付着物胴内 大洞C2式~A1式 2585 ± ## -22.50 2765 #### 75.7 #### #### 9.8 #### #### 8.2 #### #### 1.8 -26.4 8.1 65.0 3.7 学術2008## MTC 06393 AOMB-024 2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 ND-166,Ⅲ層 土器付着物口縁外 大洞B-C式 2875 ± ## -28.90 3138 #### 1.1 #### #### 1.2 #### #### ### #### #### 3.9 整理番号3 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## MTC 06394 AOMB-025 a 2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 ND-166,Ⅲ層 土器付着物胴内 大洞B-C式 2925 ± ## -26.20 3210 #### 7.1 #### #### ### 整理番号2 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## MTC 06395 AOMB-027 2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 ND-176,Ⅱ層 土器付着物口縁内 大洞B2式 2960 ± ## -26.80 3240 #### 2.3 #### #### ### #### #### 7.1 整理番号32 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## Beta 209317 AOMB-028 2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 C区トレンチ01,Ⅲ層 土器付着物口縁外 大洞B1式 4280 ± ## -25.20 4965 #### 89.6 #### #### 4.5 #### #### 1.0 汚染? 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## Beta 209379 AOMB-044 a 2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 NH-180,Ⅰ層 土器付着物口縁内 大洞C2式 2710 ± ## 0.00 2915 #### 0.5 #### #### ### 整理番号155 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## MTC 06396 AOMB-044 a (rt)2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 NH-180,Ⅰ層 土器付着物口縁内 大洞C2式 2580 ± ## -27.60 2845 #### 91.4 #### #### 0.8 #### #### 1.2 #### #### 2.1 整理番号155 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## Beta 209318 AOMB-046 2東北 青森県西目屋村大字川原平字福岡116-47外川原平(1)遺跡 ND-166,Ⅲ層 土器付着物口縁内 大洞B-C式 2990 ± ## 0.00 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 整理番号157 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・宮田佳樹・遠部慎・松崎浩之)2006「川原平(1)遺跡出土土器付着物の14C年代結果」『川原平(1)・(4)遺跡-津軽ダム建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』青森県埋蔵文化財調査報告書 第409集## MTC 10961 HKMB-11 b 2東北 福島県会津美里町 下谷ヶ地平C遺跡 1号住居 土器付着物胴部外面 2510 ± ## -19.80 5.70 2745 #### 88.9 #### #### 2.4 #### #### 4.1 深鉢 -25.9 8.9 58.2 4.3 学術2008## MTC 10962 HKMB-12 2東北 福島県会津美里町 下谷ヶ地平C遺跡 1号住居 土器付着物底部内面 大洞A式 2555 ± ## -17.50 3.70 2755 #### 44.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -24.2 0.3 57.1 2.1 学術2008## MTC 10963 HKMB-17 2東北 福島県会津美里町 下谷ヶ地平C遺跡 2号住居 漆 口縁内 大洞A式 2505 ± ## -29.40 3.20 2740 #### 93.1 #### #### 0.6 #### #### 1.8 浅鉢 -28.6 0.5 62.7 0.0 学術2008## MTC 10967 HKMB-23 2東北 福島県飯館村 岩下A1次遺跡 土器付着物口縁部外面 大洞A'式 2305 ± ## -28.50 3.20 2430 #### 1.1 #### #### ### #### #### ### 浅鉢 38図19と接合-27.5 12.0 43.3 1.0 学術2008## MTC 10968 HKMB-24 2東北 福島県飯館村 岩下A1次遺跡 土器付着物口縁部外面 大洞A'式 2345 ± ## -30.20 2.40 2485 #### 0.6 #### #### ### #### #### 0.5 浅鉢 -27.3 8.9 44.7 0.8 学術2008## MTC 10969 HKMB-25 2東北 福島県飯館村 岩下A1次遺跡 土器付着物口縁部外面 大洞A'式 2365 ± ## -27.50 2.70 2680 #### 5.8 #### #### 1.0 #### #### ### 浅鉢 -23.8 6.9 47.8 5.9 学術2008## MTC 10972 HKMB-31 a 2東北 福島県飯館村 羽白C1次遺跡 土器付着物胴部内面 大洞A式 2625 ± ## -27.60 2.30 2840 #### 1.4 #### #### ### #### #### 0.9 深鉢 学術2008## Beta 213658 IK-101 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK07,底面 土器付着物胴内上 大洞C2式古 2740 ± ## 0.00 2925 #### 6.8 #### #### ### 台付鉢 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## MTC 09150 IK-102 a-ad 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付着物底部内面 大洞C2式 2805 ± ## -24.60 1.90 3020 #### 0.3 #### #### ### 鉢 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## MTC 09151 IK-103 a-ad 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2710 ± ## -25.00 1.40 2915 #### 0.5 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## Beta 213592 IK-105 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK07,埋土 土器付着物胴内 大洞C2式古 2650 ± ## -24.60 2848 #### 95.4 バインダー有 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## MTC 06968 IK-106 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK07,底面 土器付着物胴外(アスファルト?)大洞C1式 #### ± ## -20.10 アスファルト壺 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## Beta 212937 IK-111 a 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 土坑SK03,底面 土器付着物口縁内,胴内 大洞C2式 2690 ± ## -25.50 2860 #### 95.4 鉢 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## MTC 09152 IK-111 b-ad 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK03土坑 土器付着物胴内 大洞A式 2700 ± ## -19.60 0.90 2854 #### 95.4 鉢 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## PLD 7810 IK-115 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 2805 ± ## -27.33 0.15 2955 #### 95.4 台付鉢 -25.8 10.9 59.5 2.9 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## PLD 7811 IK-118 a 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 2920 ± ## -25.55 0.14 3160 #### 94.0 1035 1025 1.5 台付鉢 -25.3 12.2 58.4 3.4 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## PLD 7812 IK-118 b 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付着物口縁外 大洞C1式 B3 2820 ± ## -25.83 0.13 2970 #### 95.4 台付鉢 -25.5 12.4 54.1 2.9 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## PLD 7813 IK-120 b 2東北 岩手県北上市 飯島遺跡 SK07土坑 土器付着物胴外 大洞C1式 B3 2815 ± ## -29.11 0.21 2977 #### 95.4 台付鉢 -26.0 42.2 5.0 小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』学術2008小林謙一・坂本 稔・遠部 慎・宮田佳樹・松崎浩之2006「岩手県北上市飯島遺跡出土試料の14C年代測定」『北上市埋蔵文化財年報(2004年度)』## Beta 195739 IK-58 a 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 10次補、H10,0層,570-5,14123 土器付着物胴内 大洞C2式 3040 ± ## -22.80 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 H10-3,2,L-2,3右,570-5,大85, 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター## MTC 05100 IK-59 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 H10-2-L-2,3石ハコ,585-07,14079 土器付着物胴内下 大洞C2式 2535 ± ## -24.40 2750 #### 34.4 #### #### ### 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター## MTC 05101 IK-66 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 10次補,588-6,12895,Ⅰ-13,0層 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2890 ± ## -25.50 3160 #### 14.1 #### #### ### #### #### 1.4 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター## MTC 05102 IK-68 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次 土器付着物 大洞A1式 2520 ± ## -25.90 2745 #### 95.3 #### #### 0.1 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター## MTC 05103 IK-69 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次、16086,513-09,F-08,4層 土器付着物胴内 大洞C2式 2905 ± ## -25.00 3210 #### 3.9 #### #### ### -26.1 10.8 69.5 2.8 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター## MTC 05104 IK-70 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次,F8,ア6b層,521-2,16058,F-08-4層,土器付着物胴内 大洞B-C2式 3000 ± ## -25.90 3330 #### 10.6 #### #### ### -26.5 3.9 58.5 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・松崎浩之2005「北上市内遺跡出土土器付着物の14C年代測定(2)」『北上市埋蔵文化財年報(2003年度)』北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7802 IK-74 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 4次,大14,H15,13D 土器付着物口縁内 大洞C2式 2595 ± ## -28.88 0.21 2760 #### 95.4 深鉢 外面も焦有(吸着状)-25.5 7.0 46.3 4.1 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7803 IK-76 a 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 大86,H9,ア10層,15192 土器付着物口縁内 大洞C2式 2575 ± ## -29.09 0.16 2750 #### 90.2 #### #### 5.3 深鉢 -26.9 8.1 59.4 3.6 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7804 IK-76 b 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 大86,H9,ア10層,15192 土器付着物胴外 大洞C2式 2515 ± ## -29.72 0.23 2740 #### 24.3 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -26.9 7.2 39.1 1.3 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7805 IK-81 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次,大86,H6,イ10層 土器付着物胴内 大洞C2式 2545 ± ## -45.77 1.20 2750 #### 40.4 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -25.8 18.5 32.4 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7806 IK-82 a 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次,大86,H6,ア9層,No15716 土器付着物胴内 大洞C2式 2660 ± ## -29.01 0.50 2745 #### 5.7 #### #### ### 深鉢 -25.9 3.3 40.7 2.9 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7807 IK-82 b 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次,大86,H6,ア9層,No15716 土器付着物胴外 大洞C2式 2520 ± ## -28.25 0.15 2735 #### 25.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -26.0 8.8 41.8 2.0 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7808 IK-83 a 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次,大86,H6,イ10層,No15737 土器付着物胴内 大洞C2式 2580 ± ## -26.31 0.18 2750 #### 92.3 #### #### 2.6 深鉢,バインダー有-25.1 3.3 54.7 3.7 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## PLD 7809 IK-83 b 2東北 岩手県北上市 九年橋遺跡 11次,大86,H6,イ10層,No15737 土器付着物口縁外 大洞C2式 2495 ± ## -26.96 0.21 2730 #### 95.1 #### #### 0.4 深鉢,バインダー有-25.8 14.8 22.8 1.2 小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・遠部慎2007「岩手県北上市内遺跡出土試料の14C年代測定成果」『北上市埋蔵文化財年報』(2005年度),北上市立埋蔵文化財センター## IAAA 40514 IWGS-u2 2東北 岩手県一戸町 山井遺跡 YI,Ⅵ,No2 漆 胴内 大洞B1式 2940 ± ## -31.47 0.73 3210 #### 95.4 小形土器(漆漆器) 学術2008## Beta 177277 IWHS-13 2東北 岩手県大船渡市 長谷堂遺跡 RD12土坑 土器付着物口縁内 大洞A式~A’式 2590 ± ## -25.50 2765 #### 87.5 #### #### 6.6 #### #### 1.4 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ学術2008小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ## Beta 177278 IWHS-15 2東北 岩手県大船渡市 長谷堂遺跡 RD12土坑 土器付着物胴外 大洞A式~砂沢式 2660 ± ## -23.00 2850 #### 95.4 海洋 -23.1 11.4 36.1 4.3 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ学術2008小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ## Beta 177276 IWHS-19 2東北 岩手県大船渡市 長谷堂遺跡 RD81 土坑 土器付着物胴外 大洞A’式~砂沢式 2580 ± ## -24.90 2760 #### 80.2 #### #### 9.8 #### #### 2.0 #### #### 3.5 海洋 -23.9 6.8 31.5 3.6 小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ学術2008小林謙一・金子昭彦2005「岩手県長谷堂遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要』ⅩⅩ## MTC 07448 IWM-145 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J11,南盛土B,最下層 土器付着物口縁内 大洞C2式 2940 ± ## -25.50 3315 #### 0.2 #### #### ### -26.6 6.4 53.0 3.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 209320 IWM-193 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B④,4層 土器付着物口縁内 大洞C2~A式 2560 ± ## -28.00 2760 #### 47.7 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05954 IWM-193 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B④,4層 土器付着物口縁外 大洞C2~A式 2590 ± ## -27.30 2785 #### 65.6 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -27.6 14.8 59.6 0.6 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07449 IWM-199 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B④,4層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2490 ± ## -27.20 3000 #### 94.7 #### #### 0.7 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07576 IWM-199 (re) 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B④,4層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2590 ± ## -27.00 2845 #### 2.0 #### #### 0.2 #### #### ### #### #### 0.7 台付鉢 -27.0 5.5 25.5 0.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07459 IWM-2004 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J1~3,No42 土器付着物胴外中 大洞C2式 2840 ± ## -27.20 3140 #### 1.3 #### #### 1.5 #### #### ### #### #### 2.0 台付鉢 -26.6 1.3 39.5 0.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 215019 IWM-2004 b-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J1~3,No42 土器付着物口縁外 大洞C2式 2820 ± ## -26.20 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 209321 IWM-201 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9I10,最下層 土器付着物口縁外,胴外中 大洞C1式 B3 3110 ± ## -19.20 3440 #### 1.3 #### #### ### #### #### 1.8 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 214204 IWM-201 a-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9L10,最下層 土器付着物胴内 大洞C2式 3040 ± ## -18.90 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 台付鉢 -17.3 7.1 14.3 2.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 214205 IWM-201 b-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9L10,最下層 土器付着物胴外 大洞C2式 2810 ± ## -26.20 3060 #### 0.6 #### #### 0.9 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05955 IWM-208 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8J22,南盛土B⑪,2層 土器付着物口胴内 大洞C2式 2930 ± ## -22.80 3255 #### 95.1 #### #### 0.4 台付鉢 -25.8 9.2 59.4 2.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05956 IWM-208 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8J22,南盛土B⑪,2層 土器付着物口胴外 大洞C2式 2935 ± ## -30.80 3240 #### 95.5 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 209322 IWM-302 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J6,南盛土B⑬,7層 土器付着物口縁内 大洞C1~2式 2990 ± ## -27.30 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07450 IWM-302 b-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J6,南盛土B⑬,7層 土器付着物底部外面 大洞C1~2式 2805 ± ## -27.90 3060 #### 1.7 #### #### 3.4 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07451 IWM-311 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B④,2層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2430 ± ## -26.10 2705 #### 20.1 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -27.8 6.1 64.3 1.2 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05957 IWM-354 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8J19,南盛土B⑤,3層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2630 ± ## -28.10 2855 #### 92.9 #### #### 2.4 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07452 IWM-354 ad 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8J19,南盛土B⑤,3層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2650 ± ## -27.70 2850 #### 95.5 台付鉢 -26.2 9.0 51.6 1.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05958 IWM-380 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8J23,南盛土B⑭,3層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2875 ± ## -27.40 3160 #### 11.7 #### #### ### 鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06397 IWM-39 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J8,南盛土B④,2層,No59 土器付着物口縁外・胴外 大洞C2~A式 2535 ± ## -25.90 2745 #### 35.5 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -26.2 5.5 62.8 2.2 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 209323 IWM-425 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9I19,南盛土B②,10,11層 土器付着物胴内 大洞C1式 B3 2900 ± ## -27.10 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 台付鉢 -23.0 4.3 48.1 5.3 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07453 IWM-425 a-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9L19,南盛土B②,10・11層 土器付着物口縁内 大洞C1式 B3 2890 ± ## -23.20 3205 #### 3.2 #### #### ### #### #### 5.7 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 測定不可IWM-425 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9I19,南盛土B②,10,11層 土器付着物胴外 大洞C1式 B3 ± 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 214676 IWM-425 b-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9L19,南盛土B②,10・11層 土器付着物口縁外 大洞C1式 2760 ± 40 -27.10 2951 #### 95.4 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06398 IWM-467 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J1~3,No12,南盛土④13層 土器付着物胴内 大洞C2式 2840 ± ## -25.10 3065 #### 95.5 鉢 -25.5 9.5 61.5 5.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06399 IWM-467 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J1~3,No12,南盛土④13層 土器付着物口縁外・胴外 大洞C2式 2765 ± ## -27.10 2945 #### 2.5 #### #### ### 鉢 -26.8 14.1 52.3 0.6 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07454 IWM-474 a-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J7,南盛土B⑩,13層 土器付着物胴内 大洞C2式 2855 ± ## -24.90 3160 #### 0.7 #### #### 6.5 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07166 IWM-483 ad 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J3,南盛土B④,8・12層 土器付着物胴内 大洞C2式 2740 ± ## -26.40 2920 #### 2.3 #### #### ### 鉢 -25.1 7.2 60.0 3.9 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05960 IWM-531 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B③,27層 土器付着物胴内 大洞C2式 2820 ± ## -24.30 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 台付鉢 -26.2 4.6 62.6 4.2 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07455 IWM-531 a-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B③,27層 土器付着物胴内 大洞C2式 2815 ± ## -26.60 3065 #### 88.1 #### #### 7.3 台付鉢 -26.2 3.9 65.9 4.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07577 IWM-531 a-ad (re)2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B③,27層 土器付着物胴内 大洞C2式 2810 ± ## -28.70 3080 #### 95.4 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05959 IWM-531 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B③,27層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2900 ± ## -27.00 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 台付鉢 -26.3 6.5 46.3 1.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07456 IWM-531 b-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J12,南盛土B③,27層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2955 ± ## -26.50 3320 #### 1.3 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07457 IWM-537 ad 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8J16,南盛土B⑫,8・9層 土器付着物胴内 大洞C2式 3130 ± ## -24.70 3450 #### 94.3 #### #### 1.1 台付鉢 -24.6 5.3 51.6 5.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05961 IWM-544 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J17,南盛土B③9層対応炭層 土器付着物口縁内 大洞C2~A式 2610 ± ## -28.70 2840 #### 1.2 #### #### ### #### #### 5.0 #### #### 1.4 6155902 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05962 IWM-544 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J17,南盛土B③9層対応炭層 土器付着物口縁外 大洞C2~A式 2585 ± ## -28.90 2775 #### 67.7 #### #### ### #### #### ### 台付鉢 -26.9 10.2 65.2 2.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05963 IWM-555 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,10J1,2,南盛土B①,1層・10I10,Ⅱ層土器付着物口縁外 大洞C2~A式 2900 ± ## -29.40 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06400 IWM-683 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J7,No212,南盛土B④,6層 土器付着物口縁内 大洞C2式 2815 ± ## -24.60 3000 #### 95.4 鉢 -25.3 8.8 41.5 1.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 215018 IWM-744 b-ad2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J11,南盛土B③,1層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2730 ± ## -25.60 2925 #### 4.1 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 209380 IWM-777 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J17,No111,南盛土B⑩,5層 土器付着物胴内 大洞C2式 3190 ± ## -22.00 3550 #### 0.7 #### #### ### 鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06401 IWM-777 (re) 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J17,No111,南盛土B⑩,5層 土器付着物胴内 大洞C2式 3055 ± ## -20.60 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 鉢 -20.7 14.9 54.7 8.4 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06402 IWM-820 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J12,No217,南盛土B③,27層 土器付着物口縁外・口縁内・胴内大洞C2式 2785 ± ## -26.90 2955 #### 83.5 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## Beta 209381 IWM-840 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J6,表土直下焼土層・No63・68対応層・9J7南盛土B④1層土器付着物胴内 大洞C2~A式 2730 ± ## -26.30 2925 #### 4.1 #### #### ### 深鉢 -25.7 11.3 57.2 4.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06404 IWM-840 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J6,表土直下焼土層・No63・68対応層・9J7南盛土B④1層土器付着物胴外 大洞C2~A式 2520 ± ## -25.10 2740 #### 27.7 #### #### ### 深鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05964 IWM-869 (re) 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2・3,南盛土B④,9,10,11,12層土器付着物胴内 大洞C2式 2780 ± ## -24.40 2965 #### 95.4 台付鉢 -24.4 2.7 62.5 2.7 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07458 IWM-869 ad 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2・3,南盛土B④,9,10,11,12層土器付着物胴内 大洞C2式 2770 ± ## -25.20 2990 #### 0.5 #### #### ### 台付鉢 -24.5 2.1 63.8 3.8 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05965 IWM-877 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J7,南盛土B⑩,8層 土器付着物口縁外,胴内 大洞C2式 2865 ± ## -23.70 3140 #### 2.0 #### #### 2.5 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05966 IWM-880 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J2,南盛土B④,12層 土器付着物口縁外 大洞C2式 2750 ± ## -24.70 2945 #### 2.2 #### #### ### 台付鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 05967 IWM-927 a 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J3,南盛土B④,2層 土器付着物口胴内 大洞C2~A式 2585 ± ## -25.60 2765 #### 75.7 #### #### 9.8 #### #### 8.2 #### #### 1.8 鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室

Page 2: ラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土 …c-faculty.chuo-u.ac.jp/~atamadai/6kari.pdf11 HDMNB-9 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位

## MTC 05968 IWM-927 b 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9J3,南盛土B④,2層 土器付着物口縁外 大洞C2~A式 2540 ± ## -25.80 2750 #### 36.9 #### #### ### 鉢 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06569 IWM-C11 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,2層,南盛土B④ 炭化材 B 2515 ± ## -25.20 2740 #### 94.4 #### #### 1.1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06570 IWM-C12 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,3層,南盛土B④ 炭化材 B 2500 ± ## -27.20 2740 #### 94.1 #### #### 1.3 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06571 IWM-C13 (rt) 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,4層,南盛土B④ 炭化材 B 2800 ± ## -25.60 3070 #### 95.4 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06572 IWM-C14 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,5層,南盛土B④ 炭化材 B 2670 ± ## -27.20 2870 #### 95.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06573 IWM-C15 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,6層,南盛土B④ 炭化材 B 2730 ± ## -28.40 2925 #### 4.1 #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06574 IWM-C16 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,7層,南盛土B④ 炭化材 B 2680 ± ## -24.60 2925 #### 95.4 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06575 IWM-C17 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,8層,南盛土B④ 炭化材 B 2735 ± ## -25.60 2925 #### 5.4 #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06576 IWM-C18 (rt) 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,9層,南盛土B④ 炭化材 B 2710 ± ## -24.80 2870 #### 95.4 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06577 IWM-C19 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,10層,南盛土B④ 炭化材 B 2795 ± ## -27.60 2985 #### 0.2 #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06578 IWM-C20 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,11層,南盛土B④ 炭化材 B 2890 ± ## -24.50 3160 #### 14.1 #### #### ### #### #### 1.4 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06579 IWM-C21 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,12層,南盛土B④ 炭化材 B 3300 ± ## -29.10 3630 #### 0.8 #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 06580 IWM-C22 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,13層,南盛土B④ 炭化材 B 3960 ± ## -28.40 4520 #### 33.1 #### #### ### #### #### ### 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07447 IWM-C23 2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,12層,南盛土B④ 種実 クルミ B 2770 ± ## -22.80 3320 #### 0.7 #### #### ### #### #### 0.9 #### #### 1.7 # # 1 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## MTC 07575 IWM-C23 (re)2東北 岩手県北上市和賀町横川目6地割38他大橋遺跡 H14年度,12層,南盛土B④ 種実 クルミ B 2740 ± ## -26.00 2965 #### 95.5 遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室学術2008遠部 慎・小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・宮田佳樹・新免歳靖・松崎浩之2006「2 岩手県北上市大橋遺跡出土試料の14C年代測定」『大橋遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第481集, 中山間総合整備事業岩間地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文・観察表編),2006, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室## IAAA 41906 IWM-4a 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 NⅢ区,16区,4層,C2415 土器付着物口縁外 大洞A'(砂沢式併行)同個2440 ± ## 深鉢386図3582 -26.3 8.6 60.0 3.1 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41907 IWM-4b 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 土器付着物胴外 大洞A'(砂沢式併行) 2450 ± ## 深鉢 -26.2 9.7 61.5 2.5 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41908 IWM-4c 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 土器付着物胴内 大洞A'(砂沢式併行) 2610 ± ## 深鉢 -26.1 7.8 58.0 4.6 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41910 IWM-5b 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 LⅡ区,19区,2b層,C60 土器付着物胴内 大洞A'式(砂沢併行)2520 ± ## 深鉢142図763 -26.5 7.3 57.7 3.6 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41911 IWM-6 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 LⅢ区,16区,3層,C602 土器付着物胴内 大洞A'式古 2390 ± ## -26.18 0.57 2695 #### 11.4 #### #### 2.8 #### #### 0.5 #### #### ### 深鉢 -24.4 1.5 68.9 2.5 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41913 IWM-9 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 LⅢ区,16,3上層 土器付着物口縁外 大洞A’式古 2430 ± ## -28.04 0.70 2700 #### 19.8 #### #### 7.7 #### #### 1.8 #### #### ### 深鉢 -26.9 8.3 67.2 1.8 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41915 IWM-11 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 OⅠ区,5区,3層 土器付着物胴内 大洞後葉 2470 ± ## 深鉢 -23.2 1.6 66.3 3.0 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## IAAA 41916 IWM-12 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 LⅢ区,21区,3層 土器付着物胴内中 大洞後葉 2540 ± ## -22.71 0.72 2750 #### 36.9 #### #### ### 深鉢 -23.0 1.0 67.3 3.0 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## PLD 4074 IWM-C6 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 MⅢ,17区,3層 炭化材 大洞A’式古 2435 ± ## -25.76 0.15 2698 #### 21.3 #### #### 6.8 #### #### 1.0 #### #### ### 材 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## PLD 4075 IWM-C7 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 MⅢ,17区,3-4層 炭化材 大洞A’式~青木畑式 2440 ± ## -22.89 0.17 2700 #### 22.7 #### #### 6.6 #### #### 2.4 #### #### ### 材 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## PLD 4076 IWM-C8 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 MⅢ,7区,4層 炭化材 大洞A’式~青木畑式 2335 ± ## -25.35 0.16 2420 #### 0.9 #### #### 0.8 #### #### ### 材 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## PLD 4077 IWM-C9 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 MⅢ,22区,4b層 炭化材 大洞A’式~青木畑式 2225 ± ## -26.84 0.17 2335 #### 21.7 #### #### ### 材 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## PLD 4078 IWM-C10 2東北 岩手県北上市 金附遺跡 MⅢ,19区,8層(3-4層の下) 炭化材 大洞A’式? 2455 ± ## -26.97 0.14 2700 #### 27.7 #### #### ### #### #### 2.5 #### #### ### 材 小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター学術2008小林謙一・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖・村本周三・金子昭彦2006「8 岩手県北上市金附遺跡出土試料の14C年代測定」『金附遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第482集, 緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査 県営ほ場整備事業下門岡地区関連遺跡発掘調査(第1分冊 本文、遺構・分析・考察編),岩手県北上地方振興局土木部, 岩手県北上地方振興局農林部農村整備室, (財) 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター## PLD 7770 IWTK-002 2東北 岩手県滝沢村 湯舟沢遺跡 Ⅶ-Md,住居跡床,TH83,5区 土器付着物胴外 不明 B? 2460 ± ## -98.87 0.42 2700 #### 31.8 #### #### ### #### #### 2.9 #### #### ### # # # 縄文晩期中 学術2008## IAAA 31122 YGT-16 2東北 山形県寒河江市 高瀬山遺跡 2区西調査区湧水地点水場遺構 漆 胴外 漆膜 大洞A式 B5 2490 ± ## -32.71 0.66 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 大洞A2式共伴 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集## IAAA 31123 YGT-17 2東北 山形県寒河江市 高瀬山遺跡 2区東調査区晩期木組遺構,西ベルト,水さらし土器付着物胴内 大洞B-C式 B2 2940 ± ## -23.59 0.64 3240 #### 1.0 #### #### ### -26.4 2.6 64.7 6.2 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集## Beta 182489 YGT-18 2東北 山形県寒河江市 高瀬山遺跡 2区東調査区遺物集中地点、,RP2792 土器付着物口縁内,胴内 大洞B1式(古) B1 3080 ± ## -27.30 3380 #### 92.2 #### #### 3.2 -27.0 5.1 58.2 3.6 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集## IAAA 31124 YGT-19 2東北 山形県寒河江市 高瀬山遺跡 2区東調査区遺物集中地点、RP1064 土器付着物口縁内,胴内 大洞B1式 B1 3120 ± ## -27.26 1.19 3445 #### 4.0 #### #### ### -26.4 5.7 50.3 4.0 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集## Beta 189952 YGT-19 (rt) 2東北 山形県寒河江市 高瀬山遺跡 2区東調査区遺物集中地点、RP1064 土器付着物口縁内,胴内 大洞B1式 B1 3230 ± ## -22.30 3555 #### 12.7 #### #### ### 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立・小林圭一2005「山形県高瀬山遺跡出土土器付着物の14C年代測定」『高瀬山遺跡(HO地区)発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書第145集## Beta 189581 YGT-43 2東北 山形県天童市 砂子田遺跡 漆 底部内面 生漆 大洞A2式 B5 2440 ± ## -29.80 2700 #### 21.6 #### #### ### #### #### ### 漆容器 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター## MTC 04911 YGT-44 2東北 山形県天童市 砂子田遺跡 スナコダⅡ中央H10④Ⅵ6 土器付着物口縁内 大洞A2式 B5 2570 ± ## -29.80 2760 #### 67.3 #### #### 7.0 #### #### ### 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター## MTC 04912 YGT-46 a 2東北 山形県天童市 砂子田遺跡 スナコダⅡ中央E-10,③ 土器付着物胴内 大洞A2式 B5 2465 ± ## -25.80 2710 #### 26.6 #### #### ### #### #### ### 浅鉢 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター## Beta 189577 YGT-47 2東北 山形県天童市 砂子田遺跡 漆 底部内面 生漆 大洞A2式 B5 2450 ± ## -29.70 2705 #### 23.2 #### #### ### #### #### ### 漆容器 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター## Beta 189578 YGT-7 2東北 山形県村山市 宮の前遺跡 RP508 土器付着物胴内 大洞C2式 B4 2620 ± ## -25.50 2845 #### 3.2 #### #### 1.0 #### #### ### #### #### 2.9 本来は「YGT-7-a」とすべき資料-26.7 9.2 63.4 3.3 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2005「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第3号,(財)山形県埋蔵文化財センター

MTC 06989 YGT-13b 2東北 山形県山形市 北柳1遺跡 1次調査4b廃棄ブロック,発掘調査報告書1997-28図207土器付着物口縁外 大洞A'式 B6 2410 ± ## ##### 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2006「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定(2)」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第4号学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ(小林謙一・小林圭一・坂本 稔・松崎浩之)2006「山形県内遺跡出土試料の14C年代測定(2)」『(財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要』第4号## IAAA 71603 CBIN-C143 3関東 千葉県佐倉市宮内字井戸作218-1他宮内井戸作遺跡 118住居ピット143 炭化材 安行3a-3b B1~23030 ± ## -23.24 0.58 3355 #### 91.5 #### #### 1.9 #### #### 2.1 小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集学術2008小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集## IAAA 71604 CBIN-C198 3関東 千葉県佐倉市宮内字井戸作218-1他宮内井戸作遺跡 118住居下層№198 炭化材 クリ 安行3a-3b B1~22940 ± ## -22.74 0.65 3240 #### 1.0 #### #### ### 小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集学術2008小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集## IAAA 71605 CBIN-C314 3関東 千葉県佐倉市宮内字井戸作218-1他宮内井戸作遺跡 118住居ピット314 炭化材 安行3a-3b B1~23430 ± ## -21.77 0.77 3830 #### 13.6 #### #### 9.2 #### #### ### 小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集学術2008小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集## IAAA 71606 CBIN-C422 3関東 千葉県佐倉市宮内字井戸作218-1他宮内井戸作遺跡 118住居床面№422 炭化材 クリ 安行3a-3b B1~22920 ± ## -21.89 0.41 3210 #### 95.4 小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集学術2008小林謙一・坂本稔・西本豊弘2009「千葉県宮内井戸作Ⅲ遺跡出土試料の14C年代測定」『千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書第266集## PLD 4405 CBKO-W1 3関東 千葉県八日市場市 米倉・大境遺跡 丸木舟の底面より剥落 木材 不明 2935 ± ## -24.46 0.14 3210 #### 8.1 #### #### ### 丸木舟 小林謙一2009「米倉大境遺跡出土丸木舟の炭素十四年代測定」『史学』第77巻第4号 慶応義塾文学部三田史学会学術2008小林謙一2009「米倉大境遺跡出土丸木舟の炭素十四年代測定」『史学』第77巻第4号 慶応義塾文学部三田史学会## MTC 04307 CBM-009 3関東 千葉県君津市 三直貝塚 6C-36-9 土器付着物口縁外 前浦式 B4 2845 ± ## -30.60 3063 #### 95.4 安行3d式併行 -26.3 14.6 60.6 0.8 小林謙一・坂本 稔・松崎浩之2006「千葉県三直貝塚出土土器付着物の14C年代測定」『東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書7-君津市三直貝塚-』千葉県教育振興財団調査報告第533集 千葉県教育振興財団学術2008小林謙一・坂本 稔・松崎浩之2006「千葉県三直貝塚出土土器付着物の14C年代測定」『東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書7-君津市三直貝塚-』千葉県教育振興財団調査報告第533集 千葉県教育振興財団## MTC 04308 CBM-011 3関東 千葉県君津市 三直貝塚 6C-06-32 土器付着物胴内下 姥山Ⅲ式(安行3c式)B3 2830 ± ## -27.50 3039 #### 1.3 #### #### ### 安行Ⅲb粗製 -25.7 8.6 45.1 2.9 小林謙一・坂本 稔・松崎浩之2006「千葉県三直貝塚出土土器付着物の14C年代測定」『東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書7-君津市三直貝塚-』千葉県教育振興財団調査報告第533集 千葉県教育振興財団学術2008小林謙一・坂本 稔・松崎浩之2006「千葉県三直貝塚出土土器付着物の14C年代測定」『東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書7-君津市三直貝塚-』千葉県教育振興財団調査報告第533集 千葉県教育振興財団## IAAA 31131 CII-001 3関東 千葉県佐倉市 井野長割遺跡 5次,⑨ 種実 シイ 安行3a式? -1600 ± ## -26.18 0.84 炭化材、枝 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「井野長割遺跡出土炭化材の14C年代測定」『井野長割遺跡(第5次)』佐倉市教育委員学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「井野長割遺跡出土炭化材の14C年代測定」『井野長割遺跡(第5次)』佐倉市教育委員## IAAA 31132 CII-004 3関東 千葉県佐倉市 井野長割遺跡 第5次,ブロック5 炭化材 3140 ± ## -24.41 0.98 3450 #### 83.6 #### #### ### 枝 小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「井野長割遺跡出土炭化材の14C年代測定」『井野長割遺跡(第5次)』佐倉市教育委員学術2008小林謙一・今村峯雄・坂本稔・陳建立2004「井野長割遺跡出土炭化材の14C年代測定」『井野長割遺跡(第5次)』佐倉市教育委員## MTC 04327 GNA-010 3関東群馬県安中市 天神原遺跡 5B-3D,234P-6 土器付着物胴内 天神原式(安行3c式)B3 2710 ± ## -37.10 2867 #### 95.4 2J4P6 -27.2 6.6 26.0 2.6 学術2008## MTC 04328 GNA-014 3関東群馬県安中市 天神原遺跡 5-6,232P-4 土器付着物胴外 安行3b式 2850 ± ## -38.70 3066 #### 95.4 学術2008## Beta 194405 GNZ-9 3関東群馬県吾妻町 唐堀遺跡 平・山田武雄氏蔵 土器付着物底部内面ドングリ安行3式 2960 ± ## -30.30 3315 #### 0.5 #### #### ### 木の実か -28.3 -2.3 12.0 0.2 学術2008## Beta 173153 MMS-22P-13 3関東 千葉県流山市 三輪野山遺跡 8-2地点,22号ピット群 土器付着物口縁外 安行3a式? 2820 ± ## -27.30 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 小林謙一・坂本稔・新免歳靖・尾嵜大真・村本周三・小栗信一郎・小川勝和2007「流山市三輪野山貝塚における14C年代測定研究」『研究報告』137集学術2008小林謙一・坂本稔・新免歳靖・尾嵜大真・村本周三・小栗信一郎・小川勝和2007「流山市三輪野山貝塚における14C年代測定研究」『研究報告』137集## Beta 177288 THM-1 3関東 東京都日野市 南広間地遺跡 包含層 土器付着物底部内面 浮線文古段階(女鳥羽川式併行)から氷Ⅰ・Ⅱ式併行B5 2670 ± ## -23.00 2850 #### 95.4 縄文晩期条痕 小林謙一・今村峯雄2003「南広間地遺跡出土土器の炭素年代測定」『南広間地遺跡』一般国道20号(日野バイパス日野地区)改築工事に伴う埋蔵文化財調査報告書、国土交通省関東地方整備局相武国道工事事務所今村科研2003小林謙一・今村峯雄2003「南広間地遺跡出土土器の炭素年代測定」『南広間地遺跡』一般国道20号(日野バイパス日野地区)改築工事に伴う埋蔵文化財調査報告書、国土交通省関東地方整備局相武国道工事事務所## Beta 173154 TMT-51 3関東 東京都町田市 田端遺跡 12-E区,BS2,Ⅱ層51 土器付着物胴内 安行3a式(大洞B式) 2850 ± ## -28.20 3135 #### 0.4 #### #### 0.3 #### #### ### -27.7 16.3 41.6 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2003「田端遺跡出土土器の炭素年代測定」『田端遺跡-田端環状積石遺構周辺地域における詳細分布調査報告書-』町田市教育委員会今村科研2003小林謙一・今村峯雄・坂本稔2003「田端遺跡出土土器の炭素年代測定」『田端遺跡-田端環状積石遺構周辺地域における詳細分布調査報告書-』町田市教育委員会## IAAA 40508 TTHS-103 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅲ,为要調査地点E,G12,2593,河道2土器付着物胴内 安行3c式 B3 2730 ± ## -26.28 0.86 2955 #### 95.4 -22.6 2.7 64.2 3.3 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06733 TTHS-105 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B22,498, 土器付着物胴外 安行3式 2950 ± ## -23.50 3245 #### 95.4 粗製 安行3Cの可能性が高い-24.4 6.3 65.6 3.2 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06734 TTHS-106 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B21,124①,(接合B-142)土器付着物胴外 安行3式 2940 ± ## -21.70 3215 #### 95.5 粗製 (報告書では3b式) 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06718 TTHS-66 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B21,155,河道1土器付着物胴内 大洞B-C式 B2 2930 ± ## -27.70 3175 #### 95.4 -25.7 4.6 54.6 9.0 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04604 TTHS-67 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B21,43,河道1土器付着物口縁外 大洞B-C式 B2 2895 ± ## -22.40 3156 #### 13.5 #### #### ### -26.2 9.1 62.8 3.2 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## PLD 4639 TTHS-68 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅱ,为要調査地点D,D9,989,河道1土器付着物口縁外 安行3a式 3475 ± ## -41.64 0.17 3840 #### 89.0 #### #### 6.4 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## PLD 4640 TTHS-69 a 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅰ,为要調査地点F,D8,490,河道1土器付着物胴内 安行3c式 B3 3070 ± ## -26.05 0.14 3360 #### 91.7 #### #### 3.6 (報告書では3c式) 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 07165 TTHS-69 a (r)3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅰ,为要調査地点F,D8,490,河道1土器付着物胴内 安行3c式 3035 ± ## -25.60 3350 #### 95.4 (報告書では3c式) 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## PLD 4641 TTHS-69 b 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅰ,为要調査地点F,D8,490,河道1土器付着物胴外 安行3c式 2940 ± ## -26.06 0.12 3170 #### 95.4 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04605 TTHS-70 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B22,2396,河道1土器付着物口縁外 安行3b式 2995 ± ## -28.40 3332 #### 7.1 #### #### ### -25.5 8.4 61.1 3.9 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## PLD 4642 TTHS-71 a 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B22,2283,河道1土器付着物胴内 安行3b式 B2 2970 ± ## -24.85 0.12 3209 #### 95.4 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04606 TTHS-72 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B23,945,河道1土器付着物口縁外 安行3a~3b式 B1 2910 ± ## -24.40 3207 #### 1.2 #### #### ### #### #### 1.6 (報告書は安行3b)-25.9 10.0 63.7 4.1 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04607 TTHS-73 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B22,1742,河道1土器付着物口縁外 安行3a式 B1 2975 ± ## -25.70 3318 #### 0.8 #### #### ### (報告書は安行3b式) 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## PLD 4643 TTHS-75 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B23,697,河道1土器付着物口縁外 安行3a-3b式 B1 2935 ± ## -26.17 0.13 3168 #### 95.4 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04608 TTHS-76 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B23,586,河道1土器付着物口縁外 安行3b式 B2 2995 ± ## -27.10 3332 #### 7.1 #### #### ### (報告書では大洞BC式)-26.0 8.9 63.5 2.8 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## Beta 193770 TTHS-84 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅲ,为要調査地点E,H12,573,河道2土器付着物胴内 安行3c式 B3 2920 ± ## -26.40 3206 #### 0.5 #### #### ### 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04609 TTHS-89 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B24,102,河道1土器付着物胴内 安行3c式 B3 2995 ± ## -26.10 3325 #### 4.2 #### #### ### -23.2 8.4 61.3 7.1 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 04610 TTHS-91 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅲ,为要調査地点E,G12,1592,河道2土器付着物口縁外 安行3d式 B4 2750 ± ## -24.80 2925 #### 95.4 -26.6 9.3 66.6 2.1 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## IAAA 40506 TTHS-92 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅲ,为要調査地点E,H12,2582,河道2土器付着物口縁外 安行3d式 B4 2750 ± ## -27.74 0.96 2945 #### 95.4 -23.6 6.1 68.7 3.6 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## IAAA 40507 TTHS-93 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅲ,为要調査地点E,H12,2610,河道2土器付着物口縁外 安行3d式 B4 2800 ± ## -26.92 0.98 2999 #### 95.4 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06719 TTHS-97 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,B22,487,河道1土器付着物胴内 安行3式 B 2905 ± ## -28.00 3195 #### 0.3 #### #### ### 粗製 -25.2 5.4 54.6 9.5 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06382 TTHS-C34 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,D22,河道2,1号木道,材No66-A木材 ヤマグワ B 2770 ± ## -26.70 2965 #### 95.4 遺構構成材 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06383 TTHS-C35 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅵ,为要調査地点B,D22,河道2,1号木道,材No75B木材 クリ B 2850 ± ## -27.30 3205 #### 1.7 #### #### ### #### #### 4.4 遺構構成材 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06389 TTHS-C44 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅴ,为要調査地点A拡張部,河道2,5号水場遺構,材No551木材 B 2930 ± ## -25.00 3210 #### 7.3 #### #### ### 水場遺構構成材 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)## MTC 06390 TTHS-C45 3関東 東京都東村山市多摩湖町4丁目3・4番地ほか下宅部遺跡 調査区Ⅴ,为要調査地点A拡張部,E18,河道2,5号水場遺構,材No553木材 B 2830 ± ## -24.10 3060 #### 0.8 #### #### 2.1 #### #### ### 水場遺構構成材 国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)学術2008国立歴史民俗博物館年代測定研究グループ(小林謙一ほか)・工藤雄一郎2006「下宅部遺跡出土土器付着物及び土器付着漆の14C年代測定」『下宅部遺跡Ⅰ』(下宅部遺跡調査団編)

縄文晩期TKA 17213 KNMHK-18743関東神奈川県秦野市 三廻部東耕地 5区 胴外 清水天王山新 B1 3008 ± ## 26.20 3325 #### 5.5 #### #### ### #### #### 1.4 #### #### 2.3奈良編年第一様式

26.2 9.9 64.7 2.5 30.2 (公)かながわ考古学財団 2017「三廻部東耕地遺跡(秦野市№125)」「平成29年度発掘調査成果発表会」発表要旨 公益財団法人かながわ考古学財団・横浜市歴史博物館かながわ考古学財団委託公益財団法人かながわ考古学財団 2017「三廻部東耕地遺跡(秦野市№125)」「柳川竹上遺跡」「平成29年度発掘調査成果発表会」発表要旨 公益財団法人かながわ考古学財団・横浜市歴史博物館

縄文後期YU 4568 TGMBK-8-b 3関東栃木県宇都宮市野高谷町刈沼遺跡 イ4K2K 14層№288ほか 土器付着物口縁外 大洞C2 B 2605 ± 22 瘤付2としていたが、晩期の可能性アリ-25.8 9.68 38.6 3.96 11.367 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4536 TGMBK-10 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 イ1J6 Nベ1回目N6 981126 土器付着物口縁内 大洞B1 B1 3073 ± ## 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4542 TGMBK-11 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 イ0J4-5 №39 980902 土器付着物口縁外 大洞C1 B3 2836 ± 21 3000 #### 95.4 -28.0 7.48 70.5 1.21 67.9 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4569 TGMBK-12 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 イ4K0-19 23区 土器付着物口縁外 安行3c B3 2885 ± 25 -27.8 6.42 30.3 0.593 59.6 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4538 TGMBK-2-a 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 イ4K1P(Pit群6)13層24区 土器付着物胴内 姥山2 B2 3021 ± 21 -26.3 5.67 58.2 5.45 12.5 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4570 TGMBK-2-b 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 土器付着物胴外 姥山2 B2 2965 ± ## 3214 #### 94.4 #### #### 1.0 -26.6 7.44 9.68 0.397 28.4 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4540 TGMBK-5 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 SI-2D 2住3層B区p2,床下3・4・6層B区、床下6層p5など土器付着物口縁内 大洞C2 B4 2904+22± ## -25.6 5.27 56.4 4.69 14.0 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期YU-4541 TGMBK-6 3関東栃木県宇都宮市 刈沼遺跡 イ4K2D 13層3区№68ほか 土器付着物胴下内 姥山2 B2 3053+21± ## -26.3 8.46 54 6.36 9.9 小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団小林科研2016小林謙一2017「刈沼遺跡出土試料の14C年代測定と較正年代」『栃木県埋蔵文化財調査報告書第388集刈沼遺跡・刈沼向原遺跡』栃木県教育委員会・とちぎ未来つくり財団縄文晩期?YU-2995 TKMTMB-1083関東東京都三鷹市 丸山B 下流,杭,最外1-5年輪 木材 トネリコ属シオジ節 B 2745 ± ## -25.00 0.31 927-831calBC(95.4%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集共同研究経費2小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期?YU-1787 TKMTMB-13 3関東東京都三鷹市 丸山B 下流加工木 1-5年輪 木材 ムクノキ B 2951 ± ## -27.43 0.25 1231-1056calBC(95.4%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集基盤 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期?YU-1788 TKMTMB-98 3関東東京都三鷹市 丸山B 上流加工木 1-5年輪 木材 ムクノキ B 2466 ± ## -30.25 0.25 765-477calBC(93.1%)463-456calBC(0.7%)445-431calBC(1.6%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集基盤 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期?YU-2994 TKMTMB-99 3関東東京都三鷹市 丸山B 下流,舟状加工木,最外1-5年輪 木材 ケヤキ B 2646 ± ## -27.82 0.22 832-796calBC(95.4%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集共同研究経費2小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集

縄文晩期?YU-2853 TKMTMB-D533関東東京都三鷹市 丸山B AN10a区8d層,水洗,浮遊1(土壌サンプルD53)種実 ミズキ B 2855 ± ## -26.16 0.79 1112-971calBC(86.6%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集小林科研2016小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期?YU-2852 TKMTMB-P1753関東東京都三鷹市 丸山B AN11a区7u⑤層土器敷層ポイント取り上げ種実 トチノキ B 2965 ± ## -23.80 0.83 1265-1111calBC(95.4%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集小林科研2016小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期?YU-2297 TKMTMB-S503関東東京都三鷹市 丸山B AQ10d区8d層,ラベルO-18,130614 種実 トチノキ B 2631 ± ## -26.48 0.43 828-792calBC(95.4%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集小林科研2016小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期?YU-2299 TKMTMB-S663関東東京都三鷹市 丸山B AQ10c区8層,ラベル0-22,130619 種実 トチノキ B 2491 ± ## -27.70 0.37 770-701calBC(22.2%)696-540calBC(73.2%) 小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集小林科研2016小林謙一2015「丸山B遺跡出土木材・炭化種実試料の14C年代測定と較正年代」『丸山B遺跡Ⅱ 東京都三鷹市井の頭丸山B遺跡における埋蔵文化財発掘調査報告書(第2次本格調査)』三鷹市埋蔵文化財調査報告第35集縄文晩期TKA-17008 SASAMK-8 3関東埼玉県さいたま市 南鴻沼 №1083 スス 胴外 安行3c~d B4 2607 ± 19 2760 cal BP(95.4%)2730 cal BP 米田分析8 小林謙一・米田穣2017「さいたま市南鴻沼遺跡出土土器付着物の炭素14年代測定」『南鵠沼遺跡』さいたま市遺跡調査会小林科研2016小林謙一・米田穣2017「さいたま市南鴻沼遺跡出土土器付着物の炭素14年代測定」『南鵠沼遺跡』さいたま市遺跡調査会

追加Beta 1E+05 3関東 千葉県成田市 荒海川表 炭化材 木炭 荒海 B6 2390 ± ## 2696 #### 11.0 #### #### 3.3 #### #### ### 今村峯雄・小林謙一2004「年代測定」『千葉県の歴史 資料編 考古4(遺跡・遺構・遺物)』県史シリーズ12 千葉県史料研究財団今村・千葉県今村峯雄・小林謙一2004「年代測定」『千葉県の歴史 資料編 考古4(遺跡・遺構・遺物)』県史シリーズ12 千葉県史料研究財団## Beta 177280 IKN-2 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 40土坑,砂層 土器付着物胴外 御径塚3式 3070 ± ## -24.80 3380 #### 93.1 #### #### 2.3 -24.9 8.5 53.5 4.7 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## Beta 177281 IKN-3 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 40土坑,砂層 土器付着物底部内面 御径塚2式 3190 ± ## -23.90 3555 #### 4.6 #### #### 1.4 #### #### ### #### #### 1.0 -24.1 8.3 58.8 4.9 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## Beta 177282 IKN-4 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 40土坑,砂層 土器付着物胴外,胴内 大洞B-C式,御径塚4式(中屋式)B2 3070 ± ## -25.10 3380 #### 93.1 #### #### 2.3 -24.6 5.4 52.2 7.3 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## Beta 177283 IKN-5 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 40土坑,砂層 土器付着物口縁内 中屋3式(南522b) 3010 ± ## -25.30 3330 #### 15.2 #### #### ### #### #### 4.1 #### #### 3.6 -25.1 6.1 39.0 4.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## Beta 201252 IKN-7 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 X4区,40土坑,①層 漆 口縁外・内 赤漆大洞C1式 B3 2990 ± ## -28.80 3335 #### 8.9 #### #### ### #### #### 0.8 #### #### 0.3 壺 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5001 ISKM-11 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B2式,御経塚1式B2 3030 ± ## -26.17 0.14 3335 #### 31.1 #### #### ### #### #### 6.3 口縁内b・胴外r 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5002 ISKM-12 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁内 大洞C1-1式,中屋式B3 3060 ± ## -26.68 0.13 3345 #### 89.6 #### #### 5.9 口縁内 -25.7 9.0 63.4 5.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5003 ISKM-13 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞C1-1式,中屋式B3 3025 ± ## -25.49 0.12 3335 #### 25.4 #### #### ### #### #### ### -26.1 4.6 56.9 6.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5004 ISKM-13 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞C1-1式,中屋式B3 2985 ± ## -25.19 0.12 3250 #### 86.8 #### #### 8.7 胴内 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5005 ISKM-13 c 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁内 大洞C1-1式,中屋式B3 3125 ± ## -24.72 0.11 3390 #### 88.3 #### #### 7.1 胴内 -24.7 8.6 54.7 6.7 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5006 ISKM-14 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B2式,御経塚式B1 3000 ± ## -25.77 0.11 3320 #### 3.6 #### #### ### #### #### 3.7 #### #### 4.0 -25.3 5.5 60.0 6.6 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5007 ISKM-14 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B2式,御経塚式B1 2995 ± ## -25.69 0.12 3315 #### 1.0 #### #### ### #### #### 6.1 #### #### 5.5 胴内 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5008 ISKM-15 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B2~BC1式,御経塚式3110 ± ## -25.15 0.12 3385 #### 76.4 #### #### ### -25.4 9.2 57.9 2.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5009 ISKM-16 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B-C2~C1式前半,中屋式2975 ± ## -26.57 0.10 3240 #### 2.7 #### #### ### 口縁内・胴内 -26.8 3.9 55.9 5.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5010 ISKM-16 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B-C2~C1式前半,中屋式2935 ± ## -25.56 0.12 3205 #### 5.2 #### #### ### 口縁内・胴内 -25.8 8.2 58.6 3.6 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5011 ISKM-17 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B2式,御経塚式B1 3010 ± ## -26.13 0.14 3325 #### 10.5 #### #### ### #### #### 2.2 #### #### 1.6 -26.2 3.2 51.9 5.2 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5012 ISKM-17 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B2式,御経塚式B1 2980 ± ## -25.29 0.19 3240 #### 4.7 #### #### ### 胴内 -25.6 9.2 58.9 2.7 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5013 ISKM-19 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁内 大洞C1-1式,中屋式B3 3055 ± ## -26.08 0.14 3345 #### 95.4 胴内、土 -25.6 7.8 59.5 6.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5014 ISKM-21 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B2式,御経塚式B1 2985 ± ## -25.60 0.12 3250 #### 86.8 #### #### 8.7 -25.5 8.9 55.7 2.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5015 ISKM-22 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞C1-1式 B3 2905 ± ## -25.57 0.19 3140 #### 5.1 #### #### 6.2 #### #### ### 口縁内外・胴内 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5016 ISKM-22 c 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞C1-1式 B3 2910 ± ## -25.80 0.20 3145 #### 17.1 #### #### ### 口縁内外・胴内 -25.7 6.3 63.8 3.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5017 ISKM-22 d 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞C1-1式 B3 2975 ± ## -25.72 0.14 3240 #### 2.7 #### #### ### 口縁内外・胴内 -26.3 5.3 47.9 4.2 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5018 ISKM-23 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 御経塚B1式 B1 3000 ± ## -25.56 0.11 3320 #### 3.6 #### #### ### #### #### 3.7 #### #### 4.0 胴外 -25.9 9.6 56.9 2.3 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5019 ISKM-24 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B1式,御経塚式B1 3015 ± ## -24.96 0.15 3325 #### 14.7 #### #### ### #### #### 0.9 #### #### 0.8 -25.0 8.4 58.7 3.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5020 ISKM-25 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B-C1式 B2 2915 ± ## -25.33 0.14 3160 #### 1.7 #### #### ### #### #### ### 胴内 -25.4 9.1 60.2 3.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5021 ISKM-26 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞C2-1式,下野式B4 2935 ± ## -24.84 0.14 3205 #### 5.2 #### #### ### 新しい鍵手文 -25.3 10.7 60.2 3.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5022 ISKM-27 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B2式,御経塚式B1 2975 ± ## -25.10 0.15 3240 #### 2.7 #### #### ### -25.3 8.7 59.0 3.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5023 ISKM-30 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B-C1式 B2 2925 ± ## -24.73 0.12 3200 #### 2.4 #### #### ### -24.7 2.7 65.7 2.1 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5024 ISKM-31 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B2式 B1 2920 ± ## -24.85 0.19 3160 #### 94.0 #### #### 1.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5025 ISKM-32 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞C1-1式,中屋式B3 2785 ± ## -26.47 0.20 2950 #### 91.7 #### #### 3.8 -26.3 2.9 51.3 6.0 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5026 ISKM-36 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 X5区,SD40溝,砂層,01114 土器付着物胴内 大洞C1-1式,中屋式B3 3030 ± ## -25.23 0.17 3335 #### 31.1 #### #### ### #### #### 6.3 土 -25.1 7.3 61.4 8.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5027 ISKM-37 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞C1-1式,中屋式B3 2900 ± ## -23.94 0.24 3140 #### 3.2 #### #### 3.9 #### #### ### -24.8 7.2 63.3 4.0 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5028 ISKM-38 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B-C1式 B2 2885 ± ## -24.74 0.23 3135 #### 0.5 #### #### 0.1 #### #### ### 胴内 -25.5 2.1 58.0 3.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5029 ISKM-38 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B-C1式 B2 2940 ± ## -24.56 0.13 3210 #### 10.3 #### #### ### 胴内 -25.3 9.8 61.3 3.6 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5030 ISKM-39 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B-C1式,御経塚3式B2 3120 ± ## -23.22 0.17 3395 #### 79.9 #### #### ### -23.2 9.4 58.5 6.1 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5031 ISKM-39 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞B-C1式,御経塚3式B2 2910 ± ## -24.63 0.13 3160 #### 2.2 #### #### ### #### #### ### 胴内 -25.1 10.3 62.1 3.6 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5032 ISKM-40 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 X5区,SD40溝,砂層,01115 土器付着物胴内下 大洞B2式 B1期 2975 ± ## -25.13 0.12 3255 #### 95.5 胴内 -26.2 4.9 59.4 4.7 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5033 ISKM-40 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 X5区,SD40溝,砂層,01115 土器付着物口縁外 大洞B2式 B1期 2885 ± ## -25.65 0.16 3140 #### 1.7 #### #### 2.0 #### #### ### 胴内 -25.5 12.6 60.8 3.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5034 ISKM-41 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内下 大洞B1,御経塚1or2式B1期 3115 ± ## -25.72 0.16 3390 #### 75.2 #### #### ### -25.7 8.1 58.1 7.1 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5035 ISKM-41 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B1,御経塚1or2B1期 2960 ± ## -25.11 0.16 3235 #### 0.2 #### #### ### 胴内 -25.2 8.4 60.9 4.3 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5036 ISKM-42 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B-C1式,御経塚3式B2期 3180 ± ## -24.23 0.13 3445 #### 95.5 胴内外 -24.1 9.4 62.7 7.3 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5037 ISKM-43 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 西区3 土器付着物胴外 大洞B-C1式 B2期 2995 ± ## -24.62 0.17 3320 #### 2.5 #### #### ### -24.8 9.1 61.2 3.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5038 ISKM-44 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁内 大洞B2式 B1期 3085 ± ## -25.09 0.13 3370 #### 95.5 胴外 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5039 ISKM-45 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞C1-2式,中屋式 2865 ± ## -24.93 0.16 3070 #### 90.3 #### #### 5.1 -25.0 10.1 61.3 3.3 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5040 ISKM-46 a 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B-C2式,御経塚式 3055 ± ## -24.38 0.13 3350 #### 95.4 -24.7 5.4 60.3 3.5 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5041 ISKM-46 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞B-C2式,御経塚式 2895 ± ## -25.14 0.11 3140 #### 4.1 #### #### 4.8 #### #### ### 胴内 -25.3 5.8 60.6 3.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5042 ISKM-47 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞C2-1式,下野式B4 2930 ± ## -24.95 0.12 3210 #### 6.1 #### #### ### #### #### 0.1 胴内 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5043 ISKM-48 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴外 大洞C2-1式,下野式B4 2870 ± ## -26.80 0.14 3075 #### 92.2 #### #### 3.3 土 -27.0 8.2 62.4 1.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5044 ISKM-49 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞C2-1式,下野式B4 2910 ± ## -25.22 0.14 3160 #### 2.2 #### #### ### #### #### ### -25.8 5.4 60.4 5.7 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5045 ISKM-53 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞C2-1式,下野式B4 2965 ± ## -25.50 0.11 3245 #### 94.6 #### #### 0.7 #### #### 0.2 -26.2 7.1 59.2 4.4 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5046 ISKM-55 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 46区 土器付着物胴外 大洞C1-1式 B3 2940 ± ## -25.26 0.16 3210 #### 10.3 #### #### ### 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5047 ISKM-56 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物胴内 大洞B2式 B1 3025 ± ## -24.07 0.11 3335 #### 95.3 -25.2 5.7 58.0 6.2 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5049 ISKM-60 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 大洞C1-2式,中屋式B3 2875 ± ## -24.80 0.11 3080 #### 93.2 #### #### 2.3 胴外 -25.0 9.8 62.5 3.6 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5052 ISKM-63 b 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁外 御経塚1式(大洞B1式)B1 3000 ± ## -24.72 0.11 3324 #### 3.6 #### #### ### #### #### 6.2 口縁内 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 5054 ISKM-65 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 土器付着物口縁内 大洞B1式,御経塚式B1 3120 ± ## -24.89 0.13 3395 #### 79.9 #### #### ### -25.0 7.6 58.3 6.8 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 4157 ISKM-66 4北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 SD40溝,2,3層 木材 不明 B 2740 ± ## -31.71 0.12 2920 #### 1.2 #### #### ### 樹皮容器樹皮製容器の外縁部、保存処理してない分 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## Beta 201254 REK-NG-04214北陸 石川県金沢市中屋町・福増町(石川県鉄工団地北端)中屋サワ遺跡 漆 漆膜 B 3000 ± ## -29.50 3335 #### 95.5 籃胎漆器 現在、完形に復元の分 小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255学術2008小林謙一・坂本稔・永嶋正春・今村峯雄・山本直人2009「金沢市中屋サワ遺跡試料の14C年代測定」『石川県金沢市中屋サワ遺跡Ⅳ―縄文時代―』金沢市文化財紀要255## PLD 4999 ISMI-228 4北陸 石川県松任市 乾A遺跡 配石集中付近 土器付着物口縁外 長竹式 B5 2560 ± ## -24.07 0.14 2754 #### 78.8 #### #### 5.5 #### #### ### #### #### 1.0 土 -24.5 9.3 64.6 3.2 学術2008## PLD 5000 ISMI-40 4北陸 石川県松任市 乾A遺跡 PNo1842,2425配石付近 土器付着物胴外 長竹式 B5 2580 ± ## -27.03 0.20 2755 #### 88.1 #### #### 7.3 学術2008## NUTA212246 ISNI-108 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(デト地区) 第27次デト地区1995年2区L1グリッド,SB04-P4土器付着物口縁外 長竹式(下野式後半)B5 2544 ± ## 2750 #### 38.4 #### #### ### 土 -26.2 10.2 38.0 1.9 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212247 ISNI-111 (a) 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(デト地区) 土器付着物口縁内 長竹式(大洞A1式?)B5 2560 ± ## 2785 #### 89.8 #### #### 5.7 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212248 ISNI-111 (b) 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(デト地区) 土器付着物口縁内 長竹式(大洞A1式?)B5 2592 ± ## 2840 #### 1.1 #### #### ### #### #### ### -26.8 3.1 5.3 3.8 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212251 ISNI-112 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年3区O17グリッド,SB27-P4土器付着物胴内 大洞C1-2式~中屋式 2769 ± ## 2960 #### 95.5 -30.7 2.3 71.5 0.5 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212253 ISNI-116 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年4区Q14グリッド,PQ14-12土器付着物胴外 中屋式(大洞C1-2式)2841 ± ## 3140 #### 0.7 #### #### 0.8 #### #### ### -24.9 8.4 49.3 3.1 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212479 ISNI-125 (a) 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年3区M8グリッド,黒褐色粘質土土器付着物口縁内 中屋式(大洞C1-2式)2978 ± ## 3320 #### 2.3 #### #### ### #### #### 0.6 #### #### 0.2 土 -24.0 10.4 44.7 4.3 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212260 ISNI-126 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年3区O16グリッド,暗褐色粘質土土器付着物胴外 中屋式(大洞C2-1)式 2920 ± ## 3240 #### 0.6 #### #### ### -25.1 7.1 55.6 3.1 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## ISNI-127 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 土器付着物胴外 下野式(大洞C2-2)式 -25.2 6.8 19.8 1.3 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212261 ISNI-129 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年4区R15グリッド,灰褐色粘質土土器付着物口縁外 下野式(大洞C2-2)式B4 2803 ± ## 3060 #### 0.6 #### #### 1.0 #### #### ### -25.4 8.0 58.8 3.5 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212262 ISNI-141 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年5区E20グリッド,黒褐色粘質土土器付着物胴外 下野式(大洞C2-1)式B4 2797 ± ## 3005 #### 95.2 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212263 ISNI-151 (a) 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年5区E20グリッド,12号埋設土器(A)土器付着物胴内 中屋式(大洞C1-1)式 2880 ± ## 3160 #### 12.5 #### #### ### #### #### 6.4 -26.8 2.4 60.1 2.0 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212264 ISNI-152 (a) 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年5区E20グリッド,12号埋設土器(B)土器付着物胴外 中屋式(大洞C1-1)式 2928 ± ## 3235 #### 0.3 #### #### ### -24.5 3.5 61.1 3.8 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212265 ISNI-152 (b) 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年5区E20グリッド,12号埋設土器(B)土器付着物胴外 中屋式(大洞C1-1)式 2965 ± ## 3320 #### 2.4 #### #### ### -25.1 4.6 55.9 3.1 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号## NUTA212267 ISNI-154 4北陸 石川県野々市町 御経塚遺跡(ブナラシ地区) 第24次ブナラシ地区1992年5区E20グリッド,13号埋設土器土器付着物胴外 中屋式(大洞B-C2?)式2959 ± ## 3315 #### 0.4 #### #### ### 甕 -25.5 0.3 60.1 3.2 工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号学術2008工藤雄一郎・小林謙一・山本直人・吉田淳・中村俊夫2008「石川県御経塚遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の年代学的研究」『第四紀研究』第47巻第6号

追加 17OKD07 4北陸石川県野々市御経塚(旧野々市町)御経塚 土器付着物 御経塚式 B1 2950 ± ## 小田寛貴・山本直人2003「御経塚遺跡の自然科学的分析 (二)土器付着炭化物の放射性炭素年代」『野々市町史』資料編1 考古古代・中世 石川県野々市町山本直人小田寛貴・山本直人2003「御経塚遺跡の自然科学的分析 (二)土器付着炭化物の放射性炭素年代」『野々市町史』資料編1 考古古代・中世 石川県野々市町## PLD 4888 ISYZ-15 4北陸 石川県小松市 八日市地方遺跡 土器付着物胴外 柴山出村Ⅰ式(氷Ⅰ式)Ⅰ期B5 2515 ± ## 2740 #### 26.8 #### #### ### #### #### ### -27.5 4.1 65.9 2.9 小林謙一・福海貴子・坂本稔・工藤雄一郎・山本直人2009「北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究」『研究報告』150集学術2008小林謙一・福海貴子・坂本稔・工藤雄一郎・山本直人2009「北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究」『研究報告』150集## PLD 4909 ISYZ-478 4北陸 石川県小松市 八日市地方遺跡 粗砂層(47層) 土器付着物口縁外 大洞A1式 B5 2640 ± ## -26.34 0.13 2785 #### 95.5 弥生Ⅰ期以前 小林謙一・福海貴子・坂本稔・工藤雄一郎・山本直人2009「北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究」『研究報告』150集学術2008小林謙一・福海貴子・坂本稔・工藤雄一郎・山本直人2009「北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究」『研究報告』150集## IAAA 31115 NGM-1164 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S1層 土器付着物胴外 大洞A'式 B6 2540 ± ## -33.34 0.83 2750 #### 36.9 #### #### ### 浅鉢 -26.7 9.4 60.2 2.6 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 31110 NGM-150 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S4~3層 土器付着物胴外,胴内 鳥屋2a式 B5 2470 ± ## -29.43 0.70 2715 #### 26.9 #### #### ### #### #### ### 甕 -23.7 2.5 63.1 4.8 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## Beta 184564 NGM-1840 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S1層 土器付着物口縁内 鳥屋2b式 B6 2920 ± ## -27.00 3210 #### 95.4 汚染 浅鉢 -26.3 3.7 10.6 0.3 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## MTC 03781 NGM-2035 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S4~S1層 土器付着物口縁外 氷Ⅰ式(古)併行 B5 2560 ± ## -27.90 2780 #### 93.7 #### #### 0.5 #### #### 1.3 浅鉢 -26.8 7.8 53.2 2.0 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 31111 NGM-261 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S1層 土器付着物胴外 鳥屋2b式(荒海式?)B6 2550 ± ## -34.03 0.89 2755 #### 41.3 #### #### ### 甕 -25.3 15.8 56.1 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 31112 NGM-327 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 住居跡181号,91KH(1)C.岡住P2 土器付着物口縁外 大洞A2式 B5 2600 ± ## -29.43 0.62 2785 #### 80.0 #### #### 7.3 #### #### 6.5 #### #### 1.6 浅鉢 漆 -26.5 9.0 39.0 1.8 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 31113 NGM-582 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S5層 土器付着物胴外 鳥屋2a式 B5 2490 ± ## -25.49 0.97 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 甕 -25.6 7.4 44.0 1.8 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 31109 NGM-75 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S1層 土器付着物口縁外 大洞A'式 B6 2510 ± ## -40.58 1.18 2745 #### 90.2 #### #### 0.9 #### #### 1.5 #### #### 2.8 浅鉢 -25.8 11.5 63.6 3.7 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 31114 NGM-951 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S1層 漆 口縁外 黒漆? 鳥屋2b式 B6 2480 ± ## -24.73 0.80 2724 #### 95.4 浅鉢付着物 漆 -27.0 7.2 61.2 2.0 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## MTC 04889 NGM-96 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 右岸3地区,SD1420溝,2層 土器付着物胴外,胴内 鳥屋2a式 B5 2525 ± ## -23.80 2745 #### 29.5 #### #### ### #### #### ### 海洋? -22.5 2.8 63.0 2.9 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## NUTA29043 NGM-C1 11 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 17D17グリッド,SD1420溝,右岸2地区,SB9,972ピット木材 最外から11年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2424 ± ## -26.70 2695 #### 15.6 #### #### 3.8 #### #### ### ウィグル用掘立柱建物を構成,年輪1年単位 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29044 NGM-C1 21 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 17D17グリッド,SD1420溝,右岸2地区,SB9,972ピット木材 最外から21年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2476 ± ## -26.90 2715 #### 30.8 #### #### ### #### #### 0.3 #### #### 1.3 # # 3 ウィグル用掘立柱建物を構成,年輪1年単位 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29045 NGM-C1 31 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 17D17グリッド,SD1420溝,右岸2地区,SB9,972ピット木材 最外から31年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2414 ± ## -26.60 2680 #### 9.9 #### #### 1.6 #### #### ### ウィグル用掘立柱建物を構成,年輪1年単位 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29046 NGM-C1 41 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 17D17グリッド,SD1420溝,右岸2地区,SB9,972ピット木材 最外から41年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2457 ± ## -26.90 2700 #### 28.1 #### #### ### #### #### 2.9 #### #### ### # # # ウィグル用掘立柱建物を構成,年輪1年単位 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29047 NGM-C1 49 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 17D17グリッド,SD1420溝,右岸2地区,SB9,972ピット木材 最外から49年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2430 ± ## -27.00 2695 #### 18.1 #### #### 4.5 #### #### 0.9 #### #### ### ウィグル用掘立柱建物を構成,年輪1年単位 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29042 NGM-C1 5 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 17D17グリッド,SD1420溝,右岸2地区,SB9,972ピット木材 最外から5年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2464 ± ## -27.30 2705 #### 29.4 #### #### ### #### #### 9.4 ウィグル用掘立柱建物を構成,年輪1年単位 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29090 NGM-C2 16 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 24B20,25B16グリッド,SD1420溝,右岸3地区,SB23,1832ピット木材 中心から16年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2417 ± ## -27.30 2680 #### 10.5 #### #### 1.8 #### #### ### ウィグル用,掘立柱建物を構成,年輪1年単位,表面から61年目 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29091 NGM-C2 26 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 24B20,25B16グリッド,SD1420溝,右岸3地区,SB23,1832ピット木材 中心から26年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2439 ± ## -26.90 2700 #### 22.3 #### #### 6.2 #### #### 2.0 #### #### ### ウィグル用,掘立柱建物を構成,年輪1年単位,表面から1年目,表面から51年目尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29092 NGM-C2 36 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 24B20,25B16グリッド,SD1420溝,右岸3地区,SB23,1832ピット木材 中心から36年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2437 ± ## -27.50 2700 #### 21.3 #### #### 5.8 #### #### 1.7 #### #### ### ウィグル用,掘立柱建物を構成,年輪1年単位,表面から41年目 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29093 NGM-C2 46 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 24B20,25B16グリッド,SD1420溝,右岸3地区,SB23,1832ピット木材 中心から46年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2404 ± ## -30.50 2670 #### 5.4 #### #### ### ウィグル用,掘立柱建物を構成,年輪1年単位,表面から31年目 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## NUTA29089 NGM-C2 6 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 24B20,25B16グリッド,SD1420溝,右岸3地区,SB23,1832ピット木材 中心から6年輪鳥屋2b式・大洞A’式B6 2440 ± ## -27.10 2700 #### 22.8 #### #### 6.3 #### #### 1.9 #### #### ### ウィグル用,掘立柱建物を構成,年輪1年単位,表面から71年目 尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター学術2008尾嵜大真・小林謙一・坂本稔・中村俊夫・木村勝彦・荒川隆史2007「炭素14年代法による新潟県青田遺跡の年代研究」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(ⅩⅤⅢ)』名古屋大学年代測定総合研究センター## IAAA 30056 REK-NG-4 4北陸 新潟県北蒲新発田市(旧加治川村)金塚985-1他青田遺跡 S3層 漆 底部内面 大洞A式? B 2420 ± ## -37.23 1.08 2700 #### 17.9 #### #### 6.0 #### #### 0.8 #### #### ### 漆容器 小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団今村・千葉県小林謙一・今村峯雄・坂本稔2004「青田遺跡出土土器付着試料の14C年代測定」『青田遺跡 関連諸科学・写真図版編』日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書V 新潟県埋蔵文化財調査報告書第133集、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団## IAAA 30460 NT-47 4北陸 新潟県津南町 正面ヶ原A遺跡 包含層 土器付着物口縁外・胴外 不明(大洞C2式?)B4? 2710 ± ## -25.00 0.99 2925 #### 3.6 #### #### ### 粗製(綾繰)縄文後期末葉-25.7 11.4 49.5 1.6 学術2008## Beta 189564 NNMT-116 5中部 長野県松本市 石行遺跡 ハ219,土器集中7 土器付着物口縁外・胴外 氷Ⅰ式(新)/大洞A2~A'式併行B5~62570 ± ## -24.90 2760 #### 55.2 #### #### ### #### #### ### -24.8 8.9 39.4 2.9 学術2008## Beta 189567 NNMT-180 5中部 長野県松本市 石行遺跡 土器集中7 土器付着物口縁外・胴外 氷Ⅰ式(新)/大洞A2~A'式併行B5~62570 ± ## -25.80 2760 #### 55.2 #### #### ### #### #### ### -25.6 10.4 45.8 2.4 学術2008## Beta 198873 NNMT-1 5中部 長野県松本市女鳥羽2丁目女鳥羽川遺跡 女ⅡA5砂 土器付着物口縁外 女鳥羽川式 B5 2440 ± ## -21.00 2700 #### 21.6 #### #### ### #### #### ### -25.6 8.3 63.2 2.6 学術2008## Beta 189565 NNMT-3 5中部 長野県松本市女鳥羽2丁目女鳥羽川遺跡 ハコ20 土器付着物胴内 大洞A1式 B5 2950 ± ## -23.00 3245 #### 95.4 不明 学術2008## MTC 07589 YNMBT-6 5中部 山梨県富士河口湖町 塚越遺跡 D-5区,Ⅲb層,№56,実測223 土器付着物胴内下 不明 B 2915 ± ## -36.00 3205 #### 4.3 #### #### ### 深鉢 -25.7 0.2 56.6 3.2 学術2008## PLD 8799 ACIU-005 6東海 愛知県一宮市 馬見塚遺跡 馬93年度,5a-2層,BP1942 土器付着物胴内 馬見塚式~樫王式B5 2515 ± ## -14.14 0.21 2730 #### 22.4 #### #### ### #### #### ### -12.1 2.6 40.8 2.1 学術2008## PLD 8804 ACMB-10 6東海 愛知県春日井市松河戸町松河戸遺跡 89Dc,SD120溝 土器付着物胴外 馬見塚式(新) B5 2465 ± ## -27.05 0.22 2705 #### 29.6 #### #### ### #### #### 3.1 #### #### 5.6 壺 -30.9 -1.2 52.3 1.7 学術2008## PLD 8805 ACMB-11 a 6東海 愛知県春日井市 松河戸遺跡 89Dc,SD120溝 土器付着物胴内 馬見塚式(新) B5 2430 ± ## -28.42 0.23 2695 #### 18.1 #### #### 4.5 #### #### 0.9 #### #### ### 深鉢 -27.2 -0.7 55.8 1.8 学術2008## PLD 8806 ACMB-11 b 6東海 愛知県春日井市 松河戸遺跡 89Dc,SD120溝 土器付着物口縁外 馬見塚式(新) B5 2430 ± ## -26.47 0.26 2695 #### 18.1 #### #### 4.5 #### #### 0.9 #### #### ### 深鉢 -24.9 11.5 55.9 4.4 学術2008## PLD 8807 ACMB-12 6東海 愛知県一宮市萩原町富田方字山中・大和田苅安賀山中遺跡 90,A区,SD01溝,下層 土器付着物胴外 馬見塚式(新) B5 2580 ± ## -25.73 0.28 2755 #### 88.1 #### #### 7.3 深鉢 -26.0 11.2 48.4 2.2 学術2008## PLD 8808 ACMB-14 a 6東海 愛知県名古屋市守山区大字牛牧・高島町・小幡中3丁目周辺牛牧遺跡 99B,SZ35,土器棺墓 土器付着物胴外 五貫森式 B5 2695 ± ## -26.63 0.24 2845 #### 95.4 -25.9 13.1 57.4 2.5 学術2008## PLD 8809 ACMB-15 6東海 愛知県名古屋市守山区大字牛牧・高島町・小幡中3丁目周辺牛牧遺跡 99B,SZ42,土器棺墓 土器付着物胴外 馬見塚式(古) B5 2660 ± ## -25.78 0.24 2845 #### 5.7 #### #### ### 大洞A2式併行と思われるが、やや古式 学術2008## IAAA 11630 ANT-1 6東海 愛知県名古屋市熱田区玉ノ井遺跡 3次,SB02住居跡,8G,北西隅壁貝層 炭化材 クリ 元刈谷式 B1 2890 ± ## -28.34 0.72 3155 #### 0.6 #### #### ### #### #### ### 小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会今村科研2003小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会## IAAA 11632 ANT-12 6東海 愛知県名古屋市熱田区玉ノ井遺跡 SB02住居跡,床面付近埋土出土 土器付着物底部内面 元刈谷式 B1 2930 ± ## -25.08 1.06 3210 #### 7.3 #### #### ### SB02住床付近埋土 小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会今村科研2003小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会## IAAA 11631 ANT-4 6東海 愛知県名古屋市熱田区玉ノ井遺跡 ピット177 土器付着物口縁外 元刈谷式(新) B1 3040 ± ## -24.02 0.60 3355 #### 88.8 #### #### 6.7 小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会今村科研2003小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会## IAAA 71134 ATNT-1 6東海 愛知県名古屋市熱田区玉ノ井遺跡 3次,SB05住居跡,8G,北西隅壁貝層 炭化材 不明 元刈谷式 B1 2980 ± ## -26.95 0.26 3320 #### 1.9 #### #### ### ANT-1の再測定 小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会今村科研2003小林謙一・今村峯雄・坂本 稔2003「玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定」『玉ノ井遺跡』名古屋市教育委員会## PLD 11565 ATTD-6 6東海 愛知県豊田市足助町川面町滝脇遺跡 甕棺 土器付着物胴内面 稲荷山式 B3 2490 ± ## -25.05 0.18 2715 #### 28.9 #### #### ### #### #### 0.2 甕棺 豊田市史 小林科研2009## MTC 07462 KYTU-13 ad 7近畿 京都府京都市 北白川追分町遺跡 泥炭層2下 土器付着物口縁外 滋賀里式(船橋式)B5 2480 ± ## -25.70 2720 #### 84.7 #### #### ### 突帯文 -25.3 8.8 33.0 1.9 学術2008

Page 3: ラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土 …c-faculty.chuo-u.ac.jp/~atamadai/6kari.pdf11 HDMNB-9 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位

## Beta 197017 KYTU-14 ad 7近畿 京都府京都市 北白川追分町遺跡 泥炭層3-4 土器付着物口縁外 滋賀里Ⅲb式 B2 2760 ± ## -26.40 2950 #### 95.4 学術2008## MTC 07463 KYTU-15 ad 7近畿 京都府京都市 北白川追分町遺跡 土器付着物口縁外 滋賀里式/船橋式B4~52410 ± ## -25.80 2700 #### 17.4 #### #### 6.9 #### #### 1.8 #### #### ### -26.0 10.9 61.3 3.1 学術2008## MTC 07460 KYTU-3 b-ad 7近畿 京都府京都市 北白川追分町遺跡 SK3土坑,DSC05958 土器付着物口縁外 滋賀里Ⅳ式 B3 2660 ± ## -24.80 2865 #### 95.5 -26.0 3.2 24.3 学術2008## MTC 07461 KYTU-9 b-ad 7近畿 京都府京都市 北白川追分町遺跡 K94コンテナ 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb~滋賀里Ⅳ式B2~32640 ± ## -21.80 2865 #### 93.1 #### #### 2.0 #### #### 0.4 貯蔵穴SX4周辺�-25.7 7.3 38.8 2.2 学術2008## MTC 12204 NRKNW-1 7近畿奈良県橿原市 京奈和自動車道関係遺跡観音寺・本間地区H19年,A西-1,下層中央区土器溜り159土器付着物胴部内面中部 篠原式 B2 2750 ± ## -24.10 1.00 2940 #### 0.3 #### #### ### 深鉢 -23.9 2.5 68.6 3.0 学術2008## MTC 12205 NRKNW-2 7近畿奈良県橿原市 京奈和自動車道関係遺跡観音寺・本間地区H19年,A西-2,下層東トレンチ2区C層土器付着物胴部内面中部 篠原式 B2 2770 ± ## -28.40 0.90 2950 #### 95.4 深鉢 -27.1 3.9 56.2 2.5 学術2008## PLD 12034 NRKNW-C1 7近畿奈良県橿原市 京奈和自動車道関係遺跡観音寺・本間地区観音寺地区M3地区 木材 B6 2730 ± ## -25.43 0.26 2870 #### 95.4 杭 学術2008## PLD 12035 NRKNW-C2 7近畿奈良県橿原市 京奈和自動車道関係遺跡観音寺・本間地区観音寺地区M3地区 木材 B6 2760 ± ## -24.97 0.22 2925 #### 9.4 #### #### ### 杭 学術2008## MTC 05946 OSBR-1 7近畿 大阪府茨木市 牟礼遺跡 水田 土器付着物口縁外・胴外 長原式 B6 2595 ± ## -25.40 2780 #### 84.2 #### #### 7.1 #### #### 1.5 #### #### 2.7 突帯文 学術2008## MTC 05948 OSBR-3 7近畿 大阪府茨木市 牟礼遺跡 水田 土器付着物胴外 長原式 B6 2555 ± ## -25.00 2750 #### 48.0 #### #### ### #### #### ### 学術2008## Beta 201272 OSBR-C1 7近畿 大阪府茨木市 牟礼遺跡 水田,杭,No94 a 木材 長原式 B6 2440 ± ## -29.60 2700 #### 21.6 #### #### ### #### #### ### 杭 学術2008## Beta 201273 OSBR-C2 7近畿 大阪府茨木市 牟礼遺跡 水田 木材 長原式 B6 2520 ± ## -28.00 2745 #### 95.4 杭 学術2008## Beta 201274 OSBR-C3 7近畿 大阪府茨木市 牟礼遺跡 水田 木材 スギ 長原式 B6 2420 ± ## -26.40 2700 #### 17.9 #### #### 6.0 #### #### 0.8 #### #### ### 杭 学術2008## PLD 4980 OSF-192 7近畿 大阪府交野市向井田一丁目私部南遺跡 1次,1区,側溝 土器付着物口縁外 長原式 B6 2475 ± ## 2715 #### 30.7 #### #### ### #### #### 0.4 #### #### 1.3 # # 3 条痕がしっかり入っている-25.8 7.2 29.7 1.4 年代測定研究グループ2007「大阪府私部南遺跡出土試料の14C年代測定」『私部南遺跡Ⅰ』(財)大阪府文化財センター調査報告書第154集 大阪府文化財センター学術2008年代測定研究グループ2007## PLD 4981 OSF-193 7近畿 大阪府交野市向井田一丁目私部南遺跡 1次,1区,第8-3-2a層 土器付着物底部内面 長原式 B6 2505 ± ## 2725 #### 22.6 #### #### ### 縄文晩期末(~弥生前期前半)-23.5 2.1 43.8 3.7 年代測定研究グループ2007「大阪府私部南遺跡出土試料の14C年代測定」『私部南遺跡Ⅰ』(財)大阪府文化財センター調査報告書第154集 大阪府文化財センター学術2008年代測定研究グループ2007## OSF-353(rt) 7近畿 大阪府寝屋川市・四条畷市讃良郡条里遺跡 18G-9g・122号土坑 土器付着物胴外 長原式 B6 -24.4 0.0 小林謙一2009「讃良郡条里遺跡出土炭化物の14C年代測定」『讃良郡条里遺跡VII』 一般国道1号バイバス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書、大阪府文化財センター調査報告書第187集学術2008小林謙一2009## MTC 09148 OSF-356 7近畿 大阪府寝屋川市・四条畷市讃良郡条里遺跡 3-268溝 土器群1 土器付着物頸部外 長原式 B6 2385 ± ## -26.00 0.80 2700 #### 12.2 #### #### 3.3 #### #### 1.1 #### #### ### 遠賀川伴う.実測番号779,登録番号2401 小林謙一2009「讃良郡条里遺跡出土炭化物の14C年代測定」『讃良郡条里遺跡VII』 一般国道1号バイバス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書、大阪府文化財センター調査報告書第187集学術2008小林謙一2009## PLD 10227 OSF-356 (ad)7近畿 大阪府寝屋川市・四条畷市讃良郡条里遺跡 3-268溝 土器群1 土器付着物頸部外 長原式 B6 2490 ± ## -27.65 0.15 2720 #### 95.4 遠賀川伴う.実測番号779,登録番号2401-26.2 13.0 57.3 2.6 小林謙一2009「讃良郡条里遺跡出土炭化物の14C年代測定」『讃良郡条里遺跡VII』 一般国道1号バイバス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書、大阪府文化財センター調査報告書第187集学術2008小林謙一2009## MTC 09149 OSF-362 7近畿 大阪府寝屋川市・四条畷市讃良郡条里遺跡 包含層 漆 胴外 漆膜 浮線文系 B6 2460 ± ## -30.70 1.10 2705 #### 25.3 #### #### ### #### #### ### 赤漆,氷Ⅰ式相当.登録番号2930 小林謙一2009「讃良郡条里遺跡出土炭化物の14C年代測定」『讃良郡条里遺跡VII』 一般国道1号バイバス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書、大阪府文化財センター調査報告書第187集学術2008小林謙一2009## PLD 10228 OSF-362 (ad)7近畿 大阪府寝屋川市・四条畷市讃良郡条里遺跡 包含層 漆 胴外 漆膜 浮線文系 B6 2475 ± ## -31.01 0.23 2715 #### 30.7 #### #### ### #### #### 0.6 #### #### 1.4 # # 3 赤漆,氷Ⅰ式相当.登録番号2930-29.0 16.5 30.8 0.1 小林謙一2009「讃良郡条里遺跡出土炭化物の14C年代測定」『讃良郡条里遺跡VII』 一般国道1号バイバス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書、大阪府文化財センター調査報告書第187集学術2008小林謙一2009## MTC 04589 OSF-6’ 7近畿 大阪府東大阪市・八尾市池島・福万寺遺跡 13-2面精査 土器付着物底部内面 長原式(新) B6 2485 ± ## -25.10 2720 #### 89.5 #### #### 1.0 #### #### 1.7 #### #### 3.2 -26.5 3.4 65.6 1.4 国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2007「大阪府池島・福万寺遺跡出土試料の14C年代測定」『池島・福万寺遺跡』3学術2008国立歴史民俗博物館・年代測定研究グループ2007「大阪府池島・福万寺遺跡出土試料の14C年代測定」『池島・福万寺遺跡』3## Beta 188075 OSH-05 7近畿 大阪府東大阪市 宮ノ下遺跡 1次,9710 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲ~船橋式B 2620 ± ## -26.00 2845 #### 3.2 #### #### 1.0 #### #### ### #### #### 2.9 -26.1 8.8 54.6 3.6 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## Beta 188076 OSH-06 7近畿 大阪府東大阪市 宮ノ下遺跡 9721 土器付着物胴外 滋賀里Ⅳ~長原式B 2550 ± ## -26.70 2755 #### 41.3 #### #### ### -26.6 10.2 56.9 2.2 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## Beta 188175 OSH-09 7近畿 大阪府東大阪市 宮ノ下遺跡 9695 土器付着物胴外 船橋~長原式 B 2510 ± ## -26.00 2745 #### 94.1 #### #### 1.3 -26.3 11.5 56.0 2.9 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## MTC 05950 OSH-4 7近畿 大阪府東大阪市 宮ノ下遺跡 9711 土器付着物口縁外・胴外 長原式 B6 2570 ± ## -27.00 2760 #### 55.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## OSH-12 7近畿 大阪府東大阪市 宮ノ下遺跡 13次b~7区(167) 土器付着物胴外 船橋~長原式 B -26.6 12.1 18.4 0.8 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## Beta 188176 OSH-15 7近畿 大阪府東大阪市 鬼塚遺跡 8次,10711 土器付着物胴外 B 2940 ± ## -25.70 3240 #### 1.0 #### #### ### 縄文晩期初頭 -25.7 7.9 3.8 0.3 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## Beta 188179 OSH-31 7近畿 大阪府東大阪市 水走遺跡 11428 土器付着物口縁外・胴外 長原式 B6 2540 ± ## -25.60 2750 #### 36.9 #### #### ### -25.6 10.2 56.7 2.9 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## Beta 188178 OSH-33 7近畿 大阪府東大阪市 水走遺跡 11451 土器付着物口縁外 長原式 B6 2520 ± ## -23.90 2745 #### 95.4 -24.1 12.7 67.6 3.5 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## MTC 05953 OSKY-6 7近畿 大阪府八尾市空港1丁目地内木の本遺跡 SD183溝 土器付着物胴外 長原式 B6 2480 ± ## -19.10 2720 #### 86.0 #### #### 9.5 前担当:竹原伸司(大阪府弥生文化博物館) 小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三2008「河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究」『国立歴史民俗博物館研究報告』第139集## PLD 4147 SGMB-10 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2515 ± ## -26.14 0.12 2740 #### 24.3 #### #### ### #### #### ### 深鉢 -25.6 9.8 62.7 3.7 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 4152 SGMB-14 a 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2510 ± ## -26.29 0.15 2735 #### 23.0 #### #### ### 深鉢-同個 -25.8 10.5 60.0 3.4 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 7564 SGMB-14 a (be)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2565 ± ## 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06956 SGMB-14 a (rt1)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2535 ± ## -27.10 2745 #### 35.5 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215256 SGMB-14 a (rt1b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2580 ± ## -26.60 2770 #### 63.3 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5778 SGMB-14 a (rt1p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2490 ± ## -26.48 0.14 2715 #### 28.8 #### #### ### #### #### 0.2 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 212350 SGMB-14 a (rt2)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2530 ± ## -26.10 2745 #### 94.9 #### #### 0.6 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215257 SGMB-14 a (rt2b-re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2460 ± ## -26.50 2705 #### 24.5 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5779 SGMB-14 a (rt2p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2475 ± ## -27.23 0.11 2715 #### 28.8 #### #### ### #### #### 0.2 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 07167 SGMB-14 a (rt2re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2535 ± ## -26.70 2745 #### 35.5 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06957 SGMB-14 a (rt3)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2560 ± ## -27.40 2750 #### 59.2 #### #### ### #### #### ### #### #### 5.0 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5780 SGMB-14 a (rt3p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2540 ± ## -26.60 0.12 2745 #### 42.6 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06958 SGMB-14 a (rt4)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2545 ± ## -26.70 2750 #### 43.4 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215258 SGMB-14 a (rt4b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2520 ± ## -25.80 2745 #### 95.4 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5781 SGMB-14 a (rt4p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2520 ± ## -27.20 0.12 2740 #### 26.5 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 7565 SGMB-14 a (rt-Acid)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2520 ± ## 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 4153 SGMB-14 b 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2530 ± ## -26.26 0.12 2740 #### 32.8 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 -25.5 10.6 60.1 3.3 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06959 SGMB-14 b (rt1)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2460 ± ## -28.40 2705 #### 26.8 #### #### ### #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215259 SGMB-14 b (rt1b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2490 ± ## -26.40 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215260 SGMB-14 b (rt1b-re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2360 ± ## -27.20 2680 #### 4.9 #### #### 0.8 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5782 SGMB-14 b (rt1p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2480 ± ## -27.00 0.12 2715 #### 30.9 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 07168 SGMB-14 b (rt1re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2495 ± ## -24.70 2730 #### 95.1 #### #### 0.4 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06960 SGMB-14 b (rt2)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2540 ± ## -27.00 2745 #### 39.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215261 SGMB-14 b (rt2b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2530 ± ## 0.00 2745 #### 94.9 #### #### 0.6 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5783 SGMB-14 b (rt2p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2540 ± ## -26.48 0.13 2745 #### 49.0 #### #### ### #### #### ### #### #### 4.8 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06961 SGMB-14 b (rt3)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2545 ± ## -27.20 2750 #### 43.4 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215262 SGMB-14 b (rt3b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2570 ± ## -26.20 2760 #### 55.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5784 SGMB-14 b (rt3p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2490 ± ## -26.98 0.18 2720 #### 95.5 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06962 SGMB-14 b (rt4)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2515 ± ## -26.70 2740 #### 26.9 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5785 SGMB-14 b (rt4p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外(頸) 長原式 B6 2515 ± ## -26.81 0.11 2730 #### 22.4 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 4154 SGMB-14 c 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2490 ± ## -26.72 0.13 2720 #### 95.4 深鉢-同個 -26.5 11.3 65.7 3.0 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 09878 SGMB-14 c (re2p-rt1M)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2575 ± ## -23.20 0.90 2760 #### 66.4 #### #### ### #### #### ### #### #### 4.1 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 8444 SGMB-14 c (re2p-rt1P)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2520 ± ## 2740 #### 26.5 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06963 SGMB-14 c (rt1)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2385 ± ## -27.90 2680 #### 7.2 #### #### 1.2 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215263 SGMB-14 c (rt1b-re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2540 ± ## 0.00 2750 #### 36.9 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5786 SGMB-14 c (rt1p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2490 ± ## -27.62 0.12 2715 #### 28.8 #### #### ### #### #### 0.2 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 07169 SGMB-14 c (rt1re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2545 ± ## -26.90 2750 #### 43.4 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06964 SGMB-14 c (rt2)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2470 ± ## -28.30 2710 #### 27.6 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215264 SGMB-14 c (rt2b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2510 ± ## -27.10 2745 #### 94.1 #### #### 1.3 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5787 SGMB-14 c (rt2p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2470 ± ## -26.46 0.15 2710 #### 32.7 #### #### ### #### #### 1.3 #### #### 2.8 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06965 SGMB-14 c (rt3)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2540 ± ## -28.50 2745 #### 39.2 #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215265 SGMB-14 c (rt3b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2490 ± ## -27.10 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5788 SGMB-14 c (rt3p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2465 ± ## -27.72 0.12 2705 #### 29.6 #### #### ### #### #### 3.1 #### #### 5.6 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06966 SGMB-14 c (rt4)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2460 ± ## -29.50 2705 #### 26.8 #### #### ### #### #### ### #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 215266 SGMB-14 c (rt4b)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2460 ± ## -26.90 2705 #### 24.5 #### #### ### 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5789 SGMB-14 c (rt4p)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,褐色スクモ層 土器付着物胴外下 長原式 B6 2465 ± ## -29.48 0.12 2705 #### 32.5 #### #### ### #### #### 1.2 #### #### 2.2 # # 4 深鉢-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## MTC 06967 SGMB-15 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2470 ± ## -27.20 2710 #### 28.8 #### #### ### #### #### 8.4 突帯文 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 4149 SGMB-16 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物胴外 長原式 B6 2495 ± ## -26.53 0.14 2720 #### 94.1 #### #### 1.4 突帯文 -25.9 9.9 54.1 2.0 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5302 SGMB-6 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2435 ± ## -27.41 0.16 2700 #### 20.4 #### #### 5.5 #### #### 1.6 #### #### ### 突帯文 -25.9 11.5 66.8 3.5 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## Beta 213595 SGMB-7 a (re)7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物口縁外 長原式 B6 2380 ± ## -26.80 2685 #### 8.9 #### #### 2.1 #### #### ### 突帯文-同個 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5303 SGMB-7 b 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物胴外 長原式 B6 2490 ± ## -26.95 0.14 2720 #### 95.4 突帯文-同個 -26.1 14.0 62.7 3.1 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5304 SGMB-8 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物底部内面 長原式 B6 2550 ± ## -15.19 0.15 2750 #### 55.5 #### #### ### #### #### ### #### #### 4.7 突帯文 -9.8 4.4 62.3 3.0 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 6304 SGMB-8 (re) 7近畿 滋賀県安土町 竜ヶ崎A遺跡 1-4区,黒褐色スクモ層 土器付着物底部内面 長原式 B6 2505 ± ## -11.75 0.19 2725 #### 19.5 #### #### ### #### #### ### 突帯文 -10.2 4.4 63.2 2.8 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5911 SGMB-2600-1 a7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴内 滋賀里Ⅱ式 B1 3035 ± ## -26.99 0.11 3340 #### 89.0 #### #### 6.5 鉢-同個 -26.9 7.2 55.3 6.5 宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20学術2008宮田佳樹・遠部慎・小島孝修2007「竜ヶ崎A遺跡出土土器付着炭化物の炭素14年代測定結果(補遺)」財団法人滋賀県文化財保護協会『紀要』20## PLD 5912 SGMB-2600-1 b7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁外 滋賀里Ⅱ式 B1 2905 ± ## -26.42 0.14 3155 #### 1.0 #### #### ### #### #### ### 鉢-同個 -26.1 10.2 63.0 4.0 学術2008## PLD 5913 SGMB-2600-2 a7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴内 B 2915 ± ## -27.11 0.11 3160 #### 27.9 #### #### ### 同個 -26.9 5.8 47.8 2.7 学術2008## PLD 5914 SGMB-2600-2 b7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴外 B 2975 ± ## -25.67 0.12 3255 #### 95.5 同個 -26.0 12.8 60.9 3.1 学術2008## PLD 5915 SGMB-2600-37近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴内 滋賀里Ⅱ式 B1 2980 ± ## -26.09 0.20 3320 #### 1.9 #### #### ### -26.2 7.0 58.9 7.2 学術2008## PLD 5916 SGMB-2600-4 a7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴内 滋賀里Ⅱ式 B1 2950 ± ## -27.72 0.12 3210 #### 86.8 #### #### 6.1 #### #### 2.3 同個 -25.5 6.9 59.0 6.3 学術2008## PLD 5917 SGMB-2600-4 b7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁外 滋賀里Ⅱ式 B1 2935 ± ## -26.20 0.13 3210 #### 8.1 #### #### ### 同個 -26.0 11.3 63.4 4.0 学術2008## PLD 5918 SGMB-2600-4 c7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁内 滋賀里Ⅱ式 B1 2990 ± ## -27.55 0.11 3315 #### 0.8 #### #### ### 同個 -27.4 8.2 58.8 6.6 学術2008## PLD 5919 SGMB-2600-5 a7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴内 B 2935 ± ## -26.11 0.16 3210 #### 8.1 #### #### ### 粗製-同個 -26.3 7.6 50.4 4.1 学術2008## PLD 5920 SGMB-2600-5 b7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴外 B 2935 ± ## -27.77 0.15 3210 #### 8.1 #### #### ### 粗製-同個 -25.9 13.7 59.7 2.7 学術2008## PLD 5921 SGMB-2600-6 a7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁内 B 3025 ± ## -28.30 0.19 3340 #### 95.4 粗製-同個 -28.3 8.5 51.9 5.7 学術2008## PLD 5922 SGMB-2600-6 b7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁外 B 2950 ± ## -26.19 0.14 3210 #### 86.8 #### #### 6.1 #### #### 2.3 粗製-同個 -26.0 14.1 56.9 2.6 学術2008## Beta 213599 SGMB-2600-97近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物胴外 滋賀里Ⅱ式 B1 2970 ± ## 0.00 3320 #### 1.5 #### #### ### 鉢 学術2008## PLD 5923 SGMB-2621 7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁外・胴外 滋賀里Ⅳ式 B3 2650 ± ## -27.68 0.15 2840 #### 1.4 #### #### ### 突帯文 -26.0 9.8 61.4 4.3 学術2008## PLD 5924 SGMB-2628 a7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁内 滋賀里Ⅲa式 B1 3085 ± ## -26.54 0.11 3370 #### 95.4 粗製-同個 -25.7 9.0 40.2 5.1 学術2008## PLD 5925 SGMB-2628 b7近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,m16区,灰白色砂層 土器付着物口縁外 滋賀里Ⅲa式 B1 2985 ± ## -26.09 0.19 3260 #### 95.4 粗製-同個 -26.0 10.2 42.3 3.1 学術2008## PLD 5926 SGMB-2793-17近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2710 ± ## -28.31 0.19 2855 #### 95.4 粗製-同個 -26.5 9.7 63.6 2.2 学術2008## PLD 5932 SGMB-2793-107近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2835 ± ## -27.46 0.16 3060 #### 0.4 #### #### 0.8 #### #### ### 粗製-同個 -26.3 9.3 60.9 4.0 学術2008## PLD 5933 SGMB-2793-117近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2760 ± ## -27.23 0.13 2925 #### 9.4 #### #### ### 晩期中葉粗製-同個 -25.8 11.4 64.6 3.6 学術2008## PLD 5934 SGMB-2793-137近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2810 ± ## -27.56 0.16 2985 #### 0.1 #### #### ### 粗製-同個 -26.7 10.6 66.0 2.8 学術2008## PLD 5927 SGMB-2793-27近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2765 ± ## -26.61 0.12 2940 #### 0.3 #### #### ### 粗製-同個 -26.1 10.9 50.7 2.6 学術2008## PLD 5928 SGMB-2793-37近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2800 ± ## -28.35 0.18 2965 #### 94.5 #### #### 1.0 粗製-同個 -26.1 11.1 63.0 3.0 学術2008## PLD 5929 SGMB-2793-57近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2795 ± ## -29.35 0.15 2960 #### 92.9 #### #### 2.5 粗製-同個 -26.3 11.7 64.2 3.2 学術2008## PLD 5930 SGMB-2793-67近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2690 ± ## -26.75 0.12 2845 #### 95.1 粗製-同個 -26.4 10.8 64.5 2.8 学術2008## PLD 5931 SGMB-2793-77近畿 滋賀県守山市赤野井町・杉江町赤野井浜遺跡 河道3,R15区,暗褐色粘土(黒色土混) 土器付着物胴外 滋賀里Ⅲb式 B2 2860 ± ## -28.40 0.14 3070 #### 87.7 #### #### 7.7 粗製-同個 -27.1 10.2 65.7 2.2 学術2008## IAAA 41120 SGMS-201 a 7近畿 滋賀県守山市 経田遺跡 河道下層 土器付着物胴内下 滋賀里Ⅲ式 B1~22780 ± ## -24.81 0.62 2955 #### 79.6 #### #### ### 無文-同個 -25.3 4.4 68.2 2.7 小林謙一・春成秀爾・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖2005「滋賀県守山市古高・経田遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『古高遺跡、経田遺跡発掘調査概要報告書』守山文化財調査報告書学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖2005「滋賀県守山市古高・経田遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『古高遺跡、経田遺跡発掘調査概要報告書』守山文化財調査報告書## IAAA 41121 SGMS-201 b 7近畿 滋賀県守山市 経田遺跡 河道下層 土器付着物胴外上 滋賀里Ⅲ式 B1~22790 ± ## -26.09 0.57 2960 #### 86.5 #### #### 8.8 無文-同個 -25.6 10.9 67.2 3.5 小林謙一・春成秀爾・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖2005「滋賀県守山市古高・経田遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『古高遺跡、経田遺跡発掘調査概要報告書』守山文化財調査報告書学術2008小林謙一・春成秀爾・坂本 稔・尾嵜大真・新免歳靖2005「滋賀県守山市古高・経田遺跡出土土器付着物の14C年代測定」 『古高遺跡、経田遺跡発掘調査概要報告書』守山文化財調査報告書## IAAA 40547 SGMS-301 7近畿 滋賀県守山市 播磨田城遺跡 I-3,河道,包含層,土器20 土器付着物口縁外 長原式 B6 2490 ± ## -25.43 0.58 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 -25.3 11.7 64.7 3.8 学術2008## IAAA 40548 SGMS-306 7近畿 滋賀県守山市 播磨田城遺跡 河道,土器7 土器付着物口縁外・胴外 船橋式 B5 2560 ± ## -24.19 0.85 2760 #### 47.7 #### #### ### #### #### ### -25.7 12.6 61.8 4.2 学術2008## IAAA 40844 HYIT-01 8中四国兵庫県伊丹市 口酒井遺跡 10次 土器付着物胴外上 口酒井式 B4 2530 ± ## -22.61 0.97 2745 #### 32.3 #### #### ### #### #### ### 突帯文 -25.1 12.8 58.4 2.6 学術2008## IAAA 40845 HYIT-02 b 8中四国兵庫県伊丹市 口酒井遺跡 6次 土器付着物胴外 口酒井式 B4 2580 ± ## -23.60 0.83 2770 #### 63.3 #### #### ### #### #### ### 突帯文 -26.0 8.7 50.5 2.4 学術2008## Beta 196411 HYIT-04 8中四国兵庫県伊丹市 口酒井遺跡 10次 土器付着物口縁外・胴外 口酒井式 B4 2610 ± ## -25.40 2840 #### 1.2 #### #### ### #### #### 5.0 #### #### 1.4 # # 2 突帯文 学術2008## MTC 09038 HYKB-01 8中四国兵庫県神戸市 上沢遺跡 流路Ⅰ 土器付着物口縁外 B 2530 ± ## -23.90 0.50 2755 #### 88.8 #### #### 6.6 突帯文 -26.4 8.4 55.4 3.7 学術2008## IAAA 40846 HYMU-03 8中四国兵庫県神戸市西区玉津町田中玉津田中遺跡 SR10001(河道) 土器付着物胴外 B 2500 ± ## -23.00 0.84 2730 #### 95.4 突帯文 学術2008## IAAA 41110 KGM-14 8中四国香川県善通寺市 龍川四条遺跡 3住居跡 土器付着物口縁外 沢田式(古) B5 2490 ± ## -27.61 0.75 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 学術2008## IAAA 40843 KGM-16 8中四国香川県高松市 前田東・中村遺跡 C区SR2層 土器付着物胴外下 沢田式(古) B5 2440 ± ## -27.71 0.97 2700 #### 21.6 #### #### ### #### #### ### 学術2008## IAAA 40839 KGM-1 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01流洛A下層 土器付着物胴外 津島岡大式 B4~52490 ± ## -27.61 0.94 2730 #### 89.1 #### #### 1.2 #### #### 1.8 #### #### 3.3 -25.9 11.9 63.1 3.1 23.4 学術2008## IAAA 41109 KGM-11 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01流洛A下層 土器付着物胴外 沢田式(古) B5 2460 ± ## -26.80 0.53 2705 #### 26.8 #### #### ### #### #### ### #### #### ### 学術2008## IAAA 41107 KGM-3 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 1住居跡,流洛A下層 土器付着物口縁外 津島岡大式 B4~52480 ± ## -28.35 0.56 2720 #### 90.1 #### #### 0.8 #### #### 1.5 #### #### 3.0 学術2008## IAAA 40840 KGM-5 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01流洛A下層 土器付着物胴外中 津島岡大式 B4~52510 ± ## -26.28 0.94 2745 #### 94.1 #### #### 1.3 -26.8 12.1 65.6 3.2 23.8 学術2008## PLD 4653 KGM-6 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01,流A下層 土器付着物胴外中 沢田式? B5? 2545 ± ## -26.44 0.16 2745 #### 48.8 #### #### ### #### #### ### #### #### 6.7 甕 -27.6 12.8 62.9 2.7 27.5 学術2008## IAAA 40841 KGM-7 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01,流A下層 土器付着物胴外上 津島岡大式 B4~52570 ± ## -23.48 0.98 2785 #### 94.3 #### #### 0.2 #### #### 0.9 学術2008## IAAA 40842 KGM-8 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01,流A下層 土器付着物胴外中 津島岡大式 B4~52530 ± ## -26.14 0.84 2745 #### 94.9 #### #### 0.6 -26.7 12.2 59.7 2.8 25.0 学術2008## IAAA 41108 KGM-9 8中四国香川県高松市林町 林・坊城遺跡 SR01,流A下層 土器付着物口縁外上 津島岡大式 B4~52550 ± ## -27.04 0.55 2750 #### 48.2 #### #### ### #### #### ### 学術2008## Beta 184567 KGT-7-1 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁外・胴外 津島岡大式 B4~52580 ± ## -26.20 2770 #### 63.3 #### #### ### #### #### ### 突帯文屈曲一条甕-26.6 13.0 58.6 2.9 23.8 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 187218 KGT-8-10 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁外・胴外 津島岡大式 B4~52560 ± ## -25.00 2760 #### 47.7 #### #### ### #### #### ### 突帯文屈曲一条甕-26.5 12.1 51.7 3.5 17.2 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 184568 KGT-8-12 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁外・胴外 津島岡大式 B4~52550 ± ## -26.00 2755 #### 41.1 #### #### ### 突帯文 -26.1 11.5 51.0 3.2 18.3 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 184569 KGT-11-26 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁外 津島岡大式 B4~52550 ± ## -25.90 2755 #### 41.1 #### #### ### 突帯文 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## IAAA 31603 KGT-11-27 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁外 津島岡大式 B4~52570 ± ## -23.71 0.65 2755 #### 70.4 #### #### ### #### #### ### #### #### 2.0 突帯文屈曲一条甕-26.5 11.5 52.8 3.5 17.6 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 187217 KGT-11-31 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁外 津島岡大式 B4~52590 ± ## -25.80 2780 #### 72.2 #### #### 9.7 #### #### ### #### #### 3.4 突帯文 -26.0 12.0 45.5 2.4 22.3 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 184570 KGT-13-43 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物口縁内 津島岡大式 B4~52590 ± ## -24.80 2780 #### 72.2 #### #### 9.7 #### #### ### #### #### 3.4 突帯浅鉢 -24.8 8.8 46.7 3.9 14.1 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## IAAA 31604 KGT-16-77 8中四国香川県高松市 東中筋遺跡 河道内 土器付着物胴内 津島岡大式 B4~52480 ± ## -20.27 0.65 2720 #### 90.1 #### #### 0.8 #### #### 1.5 #### #### 3.0 浅鉢 -26.6 3.9 50.4 5.0 11.9 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## MTC 03790 KGT-50 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 2980 ± ## -28.30 3340 #### 94.8 #### #### 0.6 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 189947 KGT-50 (re) 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 2970 ± ## -25.80 3320 #### 1.5 #### #### ### -25.7 12.7 54.4 2.9 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 183449 KGT-54 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 3120 ± ## 0.00 3445 #### 4.0 #### #### ### -26.7 6.7 11.1 0.5 25.0 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## MTC 03791 KGT-64 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 3015 ± ## -27.00 3340 #### 88.0 #### #### 4.1 #### #### 3.4 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 189951 KGT-64 (re) 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 3000 ± ## 0.00 3335 #### 95.5 -25.9 17.1 37.8 1.6 27.8 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## MTC 03789 KGT-7 8中四国香川県高松市 居石遺跡 SR03(河道) 土器付着物胴外 谷尻式 B2 3010 ± ## -26.00 3335 #### 90.2 #### #### 4.8 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 189944 KGT-7 (re) 8中四国香川県高松市 居石遺跡 SR03(河道) 土器付着物胴外 谷尻式 B2 3040 ± ## -26.10 3360 #### 94.2 #### #### 1.2 -25.9 11.1 50.6 2.7 21.8 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## MTC 03792 KGT-75 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 3065 ± ## -27.60 3375 #### 92.0 #### #### 3.5 突帯文 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## Beta 189946 KGT-75 (re) 8中四国香川県高松市 居石遺跡 河道内 土器付着物口縁外 谷尻式 B2 2960 ± ## -26.40 3315 #### 0.5 #### #### ### 突帯文 -26.7 10.2 53.8 3.1 20.3 小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会今村科研2003小林謙一・坂本稔・陳建立・今村峯雄・松崎浩之2004「高松市東中筋遺跡出土縄文晩期土器付着物の14C年代測定」『高松市埋蔵文化財調査報告書70集都市計画道路東浜港花ノ宮線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書第二冊 東中筋遺跡-第2次調査-』、高松市教育委員会## MTC 12212 TKSH-4 8中四国徳島県徳島市 庄遺跡 土器付着物底部内面 篠原式中段階 2865 ± ## -25.60 0.50 3445 #### 1.4 #### #### ### #### #### 1.3 深鉢 -24.4 3.4 58.5 3.4 20.2 学術2008## IAAA 40497 EH-1-1 8中四国愛媛県松山市 船ヶ谷遺跡 愛媛県史 土器付着物口縁外 黒土B1式 B1 2790 ± ## -28.68 0.95 2960 #### 86.5 #### #### 8.8 -25.5 10.2 60.2 3.6 19.3 学術2008## IAAA 40498 EH-1-2 8中四国愛媛県松山市 船ヶ谷遺跡 愛媛県史 土器付着物胴内 黒土B1式 B1 2840 ± ## -29.42 0.73 3075 #### 95.4 -26.4 2.3 54.8 4.9 13.1 学術2008## IAAA 40499 EH-1-3 8中四国愛媛県松山市 船ヶ谷遺跡 愛媛県史 土器付着物胴外 黒土B1式 B1 2840 ± ## -21.30 0.66 3075 #### 95.4 -25.2 11.1 60.7 2.9 24.8 学術2008## MTC 09144 EHMY-1 8中四国愛媛県松山市 大渕遺跡 9-1層 土器付着物胴外 B 2650 ± ## -21.40 2.50 2850 #### 95.4 突帯文 -25.8 4.5 40.2 2.4 19.6 (財)松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター/梅木謙一学術2008## MTC 09145 EHMY-6 8中四国愛媛県松山市 大渕遺跡 5層 土器付着物底部内面 B 2370 ± ## -24.60 3.60 2705 #### 13.2 #### #### 6.8 #### #### ### #### #### 0.9 鉄分付着し赤い突帯文 -26.2 7.2 61.8 1.4 52.2 (財)松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター/梅木謙一学術2008## MTC 03782 FJ-102 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣD2層 土器付着物口縁外 沢田式 B5 2620 ± ## -23.20 2860 #### 75.0 #### #### 6.6 #### #### ### 湾曲型一条甕 -25.5 8.8 53.1 2.9 21.1 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 03783 FJ-105 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣD2層 土器付着物頸外 沢田式 B5 2510 ± ## -24.90 2745 #### 90.2 #### #### 0.9 #### #### 1.5 #### #### 2.8 湾曲型粗製深鉢 -26.3 8.0 61.7 2.9 25.2 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## IAAA 31592 FJ-106 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣD2層 土器付着物胴外 沢田式 B5 2490 ± ## -24.29 0.82 2725 #### 93.6 #### #### 0.3 #### #### 1.6 湾曲型粗製深鉢 -25.8 10.9 56.9 2.4 27.2 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## IAAA 31593 FJ-108 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣD層 土器付着物底部内面 沢田式 B5 2530 ± ## -23.50 0.72 2745 #### 32.3 #### #### ### #### #### ### 底部 粗製深鉢 -25.7 2.1 59.6 4.1 16.8 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07568 FJ-111 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣB層 土器付着物口縁外 沢田式新 B5 2555 ± ## -31.80 2755 #### 44.2 #### #### ### #### #### ### 鉢口縁部 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 03784 FJ-112 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,Ⅳ層 土器付着物胴外 沢田式 B5 2610 ± ## -25.90 2865 #### 95.4 砲弾型一条甕 -26.5 9.3 52.5 1.9 31.7 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07569 FJ-113 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣB層 土器付着物口縁外 沢田式新 B5 2545 ± ## -29.70 2750 #### 40.4 #### #### ### #### #### ### 湾曲型深鉢 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07570 FJ-114 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,ⅣB層 土器付着物口縁外 沢田式新 B5 2540 ± ## -30.20 2750 #### 36.9 #### #### ### 有文深鉢 -26.1 10.9 63.3 3.1 24.0 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## IAAA 31595 FJ-115 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 IC区,Ⅳ層 土器付着物胴外 沢田式 B5 2550 ± ## -22.39 0.92 2750 #### 48.2 #### #### ### #### #### ### 粗製深鉢 -26.7 7.4 62.4 2.4 30.2 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07580 KCM-10 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-1 土器付着物底部内面 倉岡Ⅰ式 B1 2940 ± ## -29.80 3215 #### 95.4 -25.7 2.1 41.8 1.3 39.0 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07581 KCM-11 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-1 土器付着物胴内下 倉岡Ⅰ式 B1 3000 ± ## -31.70 3345 #### 94.8 #### #### 0.6 -25.0 1.0 65.0 1.1 70.2 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## IAAA 31589 KCM-12 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-2 土器付着物胴内下 倉岡Ⅰ式 B1 2990 ± ## -25.99 0.74 3320 #### 4.1 #### #### ### 鱗茎状付着物 -28.1 1.6 53.8 1.4 45.0 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## Beta 189956 KCM-12 (re) 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-2 土器付着物胴内下 倉岡Ⅰ式 B1 2930 ± ## -25.70 3215 #### 95.4 鱗茎状付着物 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07582 KCM-12 b 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-2 土器付着物胴外下 倉岡Ⅰ式 B1 2985 ± ## -23.50 3325 #### 6.7 #### #### ### #### #### 1.8 #### #### 0.8 -26.7 9.2 62.4 2.4 30.8 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07583 KCM-13 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SK-1 土器付着物胴外上 倉岡Ⅰ式 B1 2765 ± ## -27.30 2955 #### 95.5 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## IAAA 31591 KCM-28 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 1C区/ⅣD2層 土器付着物口縁外 突帯文系 B6 2590 ± ## -26.30 0.75 2765 #### 87.5 #### #### 6.6 #### #### 1.4 縄文晩期後半突帯文系の甕、粗形甕-26.5 5.9 47.0 3.0 18.4 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## Beta 184565 KCM-6 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4D区,ⅣB層斜面上 土器付着物口縁外 倉岡Ⅱ式 B2 2810 ± ## -26.40 3060 #### 0.6 #### #### 0.9 #### #### ### 瀬戸内型屈曲一条甕-25.9 7.1 45.9 2.8 18.9 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07578 KCM-8 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-1 土器付着物胴内下 倉岡Ⅰ式 B1 3060 ± ## -28.90 3365 #### 92.9 #### #### 2.5 -25.4 0.8 57.7 0.8 82.8 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 07579 KCM-9 8中四国高知県土佐市高岡町 居徳遺跡 4C区,SR-1 土器付着物底部内面 倉岡Ⅰ式 B1 2990 ± ## -32.70 3335 #### 10.3 #### #### ### #### #### 2.0 #### #### 0.8 -25.9 1.4 50.3 2.4 24.8 藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター今村科研2003藤尾慎一郎・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・松崎浩之2004「高知県土佐市居徳遺跡出土土器の14C年代測定」『居徳遺跡群?』(財)高知県文化財団埋蔵文化財センター## MTC 11520 KCFJ-2 8中四国高知県土佐市新居上ノ村上ノ村遺跡3地点 07-8TK 3-1-4 テラス2 土器付着物口縁部外面 粗製深鉢 B 3055 ± ## -24.70 2.50 3375 #### 93.9 #### #### 0.9 #### #### 0.7 №158 -25.8 12.9 53.0 2.1 29.2 学術2008## MTC 11504 KCFJ-6 8中四国高知県土佐市新居上ノ村上ノ村遺跡3地点 07-8TK 3-1-4 包含層 土器付着物底部内面 半精製深鉢 B 3160 ± ## -27.00 1.90 3465 #### 92.3 #### #### 3.1 №98 -24.4 4.4 60.1 4.6 15.2 学術2008## MTC 11505 KCFJ-7 8中四国高知県土佐市新居上ノ村上ノ村遺跡3地点 07-8TK 3-1 包含層 土器付着物胴部外面 半精製深鉢 B 3180 ± ## -27.60 1.20 3555 #### 2.9 #### #### 0.4 #### #### ### #### #### 2.6 №124 -25.4 13.4 59.4 2.4 29.2 学術2008## MTC 06581 KCKH-1 (rt) 8中四国高知県香北町吉野字横枕572仁井田遺跡 包含層3層直上 土器付着物胴内 突帯文併行 B6 2485 ± ## -23.60 2725 #### 87.2 #### #### 8.2 小林謙一・遠部慎・宮田香樹・松崎浩之2006「高知県香北町仁井田遺跡・美良市遺跡出土資料の14C年代測定」『仁井田遺跡-個人ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』香北町埋蔵文化財発掘調査報告書第4集学術2008小林謙一・遠部慎・宮田香樹・松崎浩之2006「高知県香北町仁井田遺跡・美良市遺跡出土資料の14C年代測定」『仁井田遺跡-個人ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』香北町埋蔵文化財発掘調査報告書第4集## Beta 210495 KCKH-27 8中四国高知県香北町美良布 美良布遺跡 1ピット 土器付着物胴内 B 2880 ± ## -18.20 3160 #### 1.3 #### #### ### #### #### ### #### #### 5.7 外面条痕 小林謙一・遠部慎・宮田香樹・松崎浩之2006「高知県香北町仁井田遺跡・美良市遺跡出土資料の14C年代測定」『仁井田遺跡-個人ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』香北町埋蔵文化財発掘調査報告書第4集学術2008小林謙一・遠部慎・宮田香樹・松崎浩之2006「高知県香北町仁井田遺跡・美良市遺跡出土資料の14C年代測定」『仁井田遺跡-個人ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』香北町埋蔵文化財発掘調査報告書第4集## Beta 210496 KCKH-28 8中四国高知県香北町美良布 美良布遺跡 1ピット 土器付着物胴内 B 2940 ± ## -23.60 3240 #### 1.0 #### #### ### 外面条痕/27と同一個体 小林謙一・遠部慎・宮田香樹・松崎浩之2006「高知県香北町仁井田遺跡・美良市遺跡出土資料の14C年代測定」『仁井田遺跡-個人ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』香北町埋蔵文化財発掘調査報告書第4集学術2008小林謙一・遠部慎・宮田香樹・松崎浩之2006「高知県香北町仁井田遺跡・美良市遺跡出土資料の14C年代測定」『仁井田遺跡-個人ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』香北町埋蔵文化財発掘調査報告書第4集

縄文晩期YU-1936 KOKO-2  8中四国高知県香南市  庭ヶ渕遺跡 土器付着物 長竹式 B5 2628 ## -22.73 0.35 820BC (95.4%) 790BC 長竹式出土。竪穴住居もあり。本来今年度報告-24.8 2.10 52.9 4.03 15.3 香南市埋蔵文化財センター 遠部 香南市埋蔵文化財センター縄文晩期YU-1937 KOKO-6  8中四国高知県香南市  庭ヶ渕遺跡 土器付着物 長竹式 B5 2723 ## -22.80±0.30 909BC (95.4%) 822BC 長竹式出土。竪穴住居もあり。本来今年度報告-26.5 8.42 39.0 1.32 34.4 香南市埋蔵文化財センター 遠部 香南市埋蔵文化財センター縄文晩期YU-1938 KOKO-7  8中四国高知県香南市  庭ヶ渕遺跡 土器付着物 長竹式 B5 2539 ## -29.08±0.44 795BC (47.5%) 747BC689BC (22.1%) 665BC644BC (20.7%) 589BC581BC ( 5.2%) 556BC 長竹式出土。竪穴住居もあり。本来今年度報告-26.3 10.08 52.8 2.57 24.0 香南市埋蔵文化財センター 遠部 香南市埋蔵文化財センター

## PLD 4755 OKHZ-C11 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチⅠ区2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 2260 ± ## -24.94 0.14 2345 #### 42.5 #### #### ### #### #### 4.4 炭化物サンプル15~20cm,HS.T14拡張区,041126.ハイガイ層遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## PLD 4756 OKHZ-C13 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチH区2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B -525 ± ## -30.66 0.16 T14拡張区.ハイガイ層20~25cm 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 06738 OKHZ-C13 (rt1)8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチH区2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B -555 ± ## -32.40 T14拡張区.ハイガイ層20~25cm 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 06739 OKHZ-C13 (rt2)8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチH区2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B -515 ± ## -29.80 T14拡張区.ハイガイ層20~25cm 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07171 OKHZ-C69 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 2880 ± ## -26.20 3140 #### 2.1 #### #### 2.6 #### #### ### #### #### 2.6 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07172 OKHZ-C70 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 235 ± ## -24.00 AD1530AD1540 1.9 AD1635AD1680### AD1735AD17552.6 AD1760AD1800### AD1935AD1955# 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07173 OKHZ-C71 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 2910 ± ## -25.70 3340 #### 92.9 #### #### 2.5 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07174 OKHZ-C72 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 2850 ± ## -24.30 3065 #### 95.5 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07175 OKHZ-C73 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 3315 ± ## -25.10 3630 #### 2.5 #### #### ### 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07176 OKHZ-C74 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 3115 ± ## -26.90 3400 #### 95.4 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07177 OKHZ-C75 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層 炭化材 晩期前葉~中葉 B 1610 ± ## -26.00 AD405 AD535 95.2 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## MTC 07180 OKHZ-C82 8中四国岡山県灘崎町彦崎2994ほか彦崎貝塚 14トレンチ2層土坑 炭化材 B 3470 ± ## -26.80 3835 #### 89.5 #### #### 5.9 遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会学術2008遠部慎・小林謙一・宮田佳樹・田嶋正憲2006「岡山県彦崎貝塚出土遺物の炭素14年代測定結果について」 『彦崎貝塚範囲確認調査報告書』岡山市教育委員会## Beta 197422 OKKR-C2 8中四国岡山県赤磐郡山陽町 南方前池遺跡 貯蔵穴,濠の,下層の1層上 種実 トチ 前池 B3 2850 ± ## -27.00 3135 #### 0.4 #### #### 0.3 #### #### ### 学術2008## PLD 6452 OKM-37 8中四国岡山県岡山市 南方釜田遺跡 河道中,斜面堆積 土器付着物胴外 B 2990 ± ## -27.85 0.20 3325 #### 6.8 #### #### ### 学術2008## IAAA 40837 OKMB-10 8中四国岡山県岡山市 百間川原尾島遺跡 2 土器付着物口縁外・胴外 B 2900 ± ## -25.92 0.96 3205 #### 2.8 #### #### ### #### #### 0.7 学術2008## IAAA 41117 OKMB-37 a 8中四国岡山県岡山市 百間川原尾島4遺跡 旧河道1,4 土器付着物胴内上 黒土B1式 B1 2590 ± ## -29.45 0.58 2765 #### 87.5 #### #### 6.6 #### #### 1.4 同個 学術2008## IAAA 41118 OKMB-37 b (re)8中四国岡山県岡山市 百間川原尾島4遺跡 旧河道1,4 土器付着物口縁外 黒土B1式 B1 2770 ± ## -27.90 0.66 2945 #### 4.8 #### #### ### 同個 -26.4 14.2 62.1 3.3 学術2008## IAAA 41119 OKMB-63 8中四国岡山県岡山市 百間川沢田3遺跡 右岸213-00,東側溝 土器付着物胴外 黒土B1式 B1 2950 ± ## -28.79 0.70 3235 #### 0.2 #### #### ### 谷尻式 -27.8 11.9 45.6 1.3 学術2008## MTC 04344 OKOD-12 8中四国岡山県岡山市津島中3-1-1津島岡大遺跡 3次,貯蔵穴SPI-6層 種実 アラカシ 津島岡大式 B4~52540 ± ## -25.90 2750 #### 37.2 #### #### ### #### #### ### 学術2008## MTC 04346 OKOD-17 8中四国岡山県岡山市津島中3-1-1津島岡大遺跡 15次,貯蔵穴19 種実 ドングリ 津島岡大式 B4~52440 ± ## -26.20 2700 #### 21.9 #### #### 8.7 #### #### 2.0 #### #### ### 学術2008## IAAA 40523 OKOD-2 8中四国岡山県岡山市津島中3-1-1津島岡大遺跡 3次,13層(図39-9) 土器付着物胴外 津島岡大式 B4~52550 ± ## -31.34 0.96 2755 #### 41.1 #### #### ### -26.9 11.5 52.9 2.0 30.6 学術2008## IAAA 40525 OKOD-6 8中四国岡山県岡山市津島中3-1-1津島岡大遺跡 15次,谷部(図85-187) 土器付着物胴外 津島岡大式 B4~52550 ± ## -36.64 0.77 2755 #### 41.1 #### #### ### -26.5 69.9 学術2008## PLD 6027 OKSS-11 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道2 土器付着物口縁外 舟津原式(新) B1 2560 ± ## -24.68 0.11 2750 #### 78.7 #### #### ### #### #### 2.8 -24.3 13.2 53.4 3.3 19.1 学術2008## PLD 6028 OKSS-12 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道2 土器付着物口縁外 舟津原式(新) B1 2910 ± ## -26.23 0.14 3160 #### 2.2 #### #### ### #### #### ### -25.9 15.3 63.8 2.4 30.5 学術2008## PLD 6029 OKSS-13 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道2 土器付着物口縁外・胴外 舟津原式(新) B1 2970 ± ## -26.79 0.12 3250 #### 95.5 学術2008## Beta 189931 OKSS-15 (b) 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道2 土器付着物口縁外 舟津原式(新) B1 2950 ± ## -25.60 3245 #### 95.4 -25.8 13.7 58.7 2.9 23.5 学術2008## Beta 189933 OKSS-16 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道2 土器付着物胴外 舟津原式(新) B1 3000 ± ## -25.80 3335 #### 95.5 -25.5 13.3 53.6 2.5 25.1 学術2008## PLD 6030 OKSS-17 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道2 土器付着物胴外 舟津原式(新) B1 3010 ± ## -33.30 0.14 3330 #### 15.2 #### #### ### #### #### 4.1 #### #### 3.6 -25.3 13.9 16.0 学術2008## PLD 6031 OKSS-18 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 箱A-19,河道2 土器付着物胴外 舟津原式(新) B1 2900 ± ## -26.03 0.10 3145 #### 12.4 #### #### ### -26.1 13.1 55.1 1.9 34.4 学術2008## Beta 189932 OKSS-33 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道3 土器付着物胴外 前池式 B3 2820 ± ## -26.00 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 南溝手B3 -25.5 13.6 57.6 3.3 20.2 学術2008## Beta 189934 OKSS-34 8中四国岡山県総社市 南溝手遺跡 河道3 土器付着物口縁外 前池式 B3 2770 ± ## -26.00 2955 #### 95.5 南溝手B3 -26.0 14.3 60.9 3.0 23.3 学術2008## PLD 11936 SMIZ-32 b 8中四国島根県雲南市木次町東日昇地内2007万場Ⅰ遺跡 不明 土器付着物胴外 突帯文 B6 2515 ± ## -25.34 0.26 2740 #### 24.3 #### #### ### #### #### ### 浜田編年突帯Ⅱ 口酒井併行-同個-26.0 8.4 61.4 3.3 18.4 学術2008## PLD 11937 SMIZ-32 d 8中四国島根県雲南市木次町東日昇地内2007万場Ⅰ遺跡 不明 土器付着物口縁外 突帯文 B6 2465 ± ## -24.78 0.20 2705 #### 29.6 #### #### ### #### #### 3.1 #### #### 5.6 浜田編年突帯Ⅱ 口酒井併行-同個-24.5 6.3 60.9 3.9 15.5 学術2008## Beta 191838 FJ-0133 (re) 9九州福岡県北九州市小倉南区貫川5遺跡 土器付着物口縁外 前池式併行 B3 2980 ± ## -22.90 3325 #### 4.8 #### #### ### #### #### 3.3 #### #### 1.1 屈曲型一条甕 -22.2 10.5 54.9 5.8 11.1 学術2008## IAAA 30260 FJ-17 9九州福岡県北九州市小倉北区貫川西遺跡 第1.第2,94-489(855) 土器付着物外面 貫川Ⅱb式 B1 3130 ± ## -24.04 0.98 3450 #### 94.3 #### #### 1.1 →FJ135 粗製深鉢-26.7 9.0 63.7 3.1 23.6 学術2008## Beta 176045 FJ-18 9九州福岡県北九州市小倉南区貫川遺跡 第1地点 土器付着物内面 突帯文 B3 2940 ± ## -22.90 3215 #### 95.5 瀬戸内型一条甕 -23.9 9.3 55.3 6.0 10.8 学術2008## IAAA 30262 FJ-20 9九州福岡県北九州市小倉南区貫川遺跡 第1地点 土器付着物内面 黒川式 B1 3290 ± ## -20.55 1.24 3635 #### 89.9 #### #### 5.6 海洋 →FJ137 -23.1 10.8 50.7 6.5 9.0 学術2008## MTC 03785 FJ-145 9九州福岡県北九州市小倉南区石田遺跡 9層 土器付着物口縁外 突帯文(前池式併行)B3 2890 ± ## -31.30 3315 #### 0.4 #### #### ### #### #### 1.2 瀬戸内型屈曲一条甕-26.1 12.8 59.8 3.1 22.4 学術2008## Beta 188185 FJ-43 9九州 福岡県福岡市 曰佐遺跡1次 1次,箱2358.シール974,P790913.CL41-17,福岡市863800080土器付着物口縁外 夜臼I式 B6 3060 ## -26.00 不明 組織痕文鉢 -26.0 12.4 53.4 3.0 20.8 学術2008

Page 4: ラボ コード 測定試料名 地域 遺跡所在地 遺跡 出土 …c-faculty.chuo-u.ac.jp/~atamadai/6kari.pdf11 HDMNB-9 1北海道北海道北檜山町 生渕2遺跡 K-9-a区V層中位

## Beta 204385 FUFU-42 9九州 福岡県福岡市 板付遺跡34次(板付会館) 34次,E5.6区,9層,793400054 土器付着物口縁外 夜臼I式新 B6 2620 ## -25.70 砲弾型一条甕-Beta188074と同個-25.8 18.1 54.4 1.7 37.5 福岡県福岡市73集13図54 学術2008## Beta FUFU-48 9九州 福岡県福岡市 板付遺跡34次(板付会館) 34次,E5.6区,9層,793400071 土器付着物口縁外 夜臼I式新 B6 -25.8 12.9 26.7 0.9 35.8 福岡県福岡市73集15図71 学術2008## Beta 204409 FUFU-49 9九州 福岡県福岡市 板付遺跡34次(板付会館) 34次,E5.6区,8.9層,793400066 土器付着物口縁外 夜臼I式新 B6 2630 ## -26.90 砲弾型粗製甕 -27.1 10.2 50.8 1.7 34.2 福岡県福岡市73集14図66 学術2008## Beta 204410 FUFU-50 9九州 福岡県福岡市 板付遺跡34次(板付会館) 34次,E5.6区,8.9層,793400064 土器付着物外 夜臼I式新 B6 2570 ## -24.90 2763 #### 59.6 #### #### 8.7 #### #### ### 粗製鉢 -25.5 12.2 59.9 2.0 34.6 福岡県福岡市73集14図64 学術2008## Beta FUFU-51 9九州 福岡県福岡市 板付遺跡34次(板付会館) 34次,E5.6区,9層,793400046 土器付着物口縁外・胴外 夜臼I式新 B6 -26.4 12.9 46.7 1.6 33.8 福岡県福岡市73集12図46 学術2008## Beta 189556 FJ-0162 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01,箱2357.シール1268,FP990705CM47-3土器付着物外 黒川式新 B1 2830 ± ## -26.10 3070 #### 95.4 組織痕文(鉢) -26.0 9.1 62.7 3.4 21.5 学術2008## MTC 03788 FJ-0165 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01 土器付着物胴外 黒川式新 B1 2810 ± ## -23.90 3080 #### 95.4 粗製鉢 学術2008## Beta 191834 FJ-0165 (re) 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01 土器付着物胴外 黒川式新 B1 2840 ± ## -25.70 3075 #### 95.4 粗製鉢 -25.7 12.4 64.6 2.9 25.9 学術2008## MTC 04053 FJ-0165 (re2)9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01 土器付着物胴外 黒川式新 B1 2710 ± ## -26.10 2915 #### 0.5 #### #### ### 粗製鉢 学術2008## MTC 03787 FJ-0167 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01.C940517 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2870 ± ## -24.70 3210 #### 3.0 #### #### ### 屈曲型刻目文鉢 学術2008## Beta 189568 FJ-0167 (r) 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01.C940517 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2610 ± ## -25.70 2840 #### 1.2 #### #### ### #### #### 5.0 #### #### 1.4 # # 2 屈曲型刻目文鉢 -25.5 11.4 64.5 4.6 16.5 学術2008## MTC 04054 FJ-0167 (re) 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01.C940517 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2690 ± ## -25.60 2860 #### 95.4 屈曲型刻目文鉢 学術2008## IAAA 41081 FJ-0167 (re2)9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 SD01.C940517 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2650 ± ## -26.92 0.63 2850 #### 95.4 屈曲型刻目文鉢 学術2008## Beta 189558 FJ-0168 9九州 佐賀県三日月町 石木中高遺跡 貝ブロック6 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2820 ± ## -25.50 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 屈曲型粗製深鉢 -25.4 7.5 60.2 2.1 32.7 学術2008## Beta 189572 FJ-0401 9九州 佐賀県唐津市菜畑 菜畑遺跡 ①038 9-12層 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2820 ± ## -26.50 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 砲弾型粗製深鉢 -26.7 11.0 50.5 1.7 34.0 学術2008## Beta 189570 FJ-0403 9九州 佐賀県唐津市菜畑 菜畑遺跡 ③165 9-12層 土器付着物胴外 黒川式新 B1 2820 ± ## -23.70 3065 #### 93.9 #### #### 1.6 屈曲型粗製鉢 -23.5 8.3 71.0 1.8 45.1 学術2008## Beta 189574 FJ-0407 9九州 佐賀県唐津市菜畑 菜畑遺跡 ⑦564/屈曲 8下層 土器付着物坏屈曲部 黒川式新 B1 2710 ± ## -25.90 2915 #### 0.5 #### #### ### 浅鉢 -25.8 6.7 64.1 2.7 27.5 学術2008## Beta 184541 FJ-149 9九州 佐賀県富士町(現佐賀市)東畑瀬遺跡 土器付着物口縁外 黒川式新~山の寺式B1 2850 ± ## -26.00 3135 #### 0.4 #### #### 0.3 #### #### ### 粗製深鉢 -26.0 10.2 41.0 2.5 19.1 藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集## Beta 184542 FJ-151 9九州 佐賀県富士町(現佐賀市)東畑瀬遺跡 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2840 ± ## -25.30 3075 #### 95.4 山型突起鉢 藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集## Beta 184543 FJ-159 9九州 佐賀県富士町(現佐賀市)東畑瀬遺跡 12486 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 2860 ± ## -25.60 3140 #### 1.4 #### #### 1.7 #### #### ### 粗製深鉢 -26.5 8.1 62.8 3.0 24.2 藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集## FJ-154 9九州 佐賀県富士町(現佐賀市)東畑瀬遺跡 F139889 土器付着物口縁外 黒川式新 B1 鉢 -26.3 9.3 60.6 4.0 17.7 藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2007「佐賀市東畑瀬遺跡出土の縄文晩期土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『東畑瀬遺跡1・大野遺跡1』佐賀県文化財調査報告書第170集## IAAA 40542 FJ-0431 9九州 長崎県深江町 権現脇遺跡 Ⅲb層,No.225 土器付着物口縁部外面 黒川式古 B1 2910 ± ## -26.23 0.98 3200 #### 1.0 #### #### ### 砲弾型粗製深鉢(リボン付) 藤尾慎一郎・小林謙一2006「長崎県深江町権現脇遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『権現脇遺跡』深江町文化財調査報告書第2集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「長崎県深江町権現脇遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『権現脇遺跡』深江町文化財調査報告書第2集## PLD 5055 FJ-0573 9九州 長崎県深江町 権現脇遺跡 53住居跡炉内,Ⅲb層 土器付着物胴外 黒川式古 B1 2825 ± ## -25.80 0.17 2995 #### 95.4 組織痕文 -26.3 11.7 55.6 2.4 26.6 藤尾慎一郎・小林謙一2006「長崎県深江町権現脇遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『権現脇遺跡』深江町文化財調査報告書第2集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「長崎県深江町権現脇遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『権現脇遺跡』深江町文化財調査報告書第2集## MTC 04594 REK-NG-04029九州 長崎県佐世保市 門前遺跡 種実 ヒョウタン B 2865 ± ## -29.60 3140 #### 0.8 #### #### 1.0 #### #### ### 漆塗ヒョウタン容器 学術2008## IAAA 41090 FJ-0463 9九州 大分県大分市 大分川採集資料 土器付着物口縁外 上菅生B式直前 B1 2940 ± ## -27.51 0.72 3240 #### 1.0 #### #### ### 縄文晩期末、沈線間より採取-26.2 13.0 66.3 3.3 23.1 学術2008## PLD 5098 OIFJ-57 9九州 大分県荻町 浦久保遺跡 土器付着物底部内面 浦久保式 B 3095 ± ## -26.32 0.12 3380 #### 95.4 縄文晩期前葉、FJ-690 学術2008## MTC 07426 OIFJ-81 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,1区SD-80 土器付着物頸部外面 上菅生B式古 B1 2955 ± ## -25.60 3240 #### 0.9 #### #### ### 深鉢 -25.8 13.2 63.0 3.9 18.7 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## MTC 07427 OIFJ-82 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,区SD-80 土器付着物頸部外面 上菅生B式古 B1 2905 ± ## -25.20 3195 #### 0.3 #### #### ### 無刻目突帯文土器-26.0 10.4 63.8 3.7 20.0 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## MTC 07428 OIFJ-84 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,1区SD-80 土器付着物頸部外面 上菅生B式古 B1 2945 ± ## -28.20 3240 #### 0.7 #### #### ### #### #### 0.9 深鉢 -26.8 10.3 62.5 2.8 26.3 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## OIFJ-85 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,1区SD-80 土器付着物頸部外面 上菅生B式新 B1 深鉢 -26.2 4.9 16.3 0.6 32.2 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## MTC 07423 OIFJ-78 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,1区SD-80 土器付着物胴外 上菅生式新・山の寺新?B 2930 ## 深鉢 -23.9 2.0 54.0 1.0 61.7 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## IAAA 40795 FJ-0460 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,1 土器付着物口縁外 上菅生B式~下黒野式B 2760 ## 屈曲型粗製鉢 -25.9 6.5 54.4 4.1 15.5 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## IAAA 40796 FJ-0461 9九州 大分県大分市玉沢字楠本743番地の2玉沢地区条里跡遺跡第7次調査第7次,1 土器付着物口縁外 上菅生B式~下黒野式B 2760 ## 屈曲型粗製鉢 -26.1 10.4 57.5 3.5 19.0 藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集学術2008藤尾慎一郎・小林謙一2006「大分市玉沢遺跡出土土器に付着した炭化物の炭素14年代測定」『玉沢地区条里跡第7次調査』市民行政センター建設に伴う発掘調査・大分市埋蔵文化財調査報告書第66集## IAAA 40531 FJ-093 9九州 宮崎県都城市 屏風谷遺跡 135 土器付着物胴外 松添式 B 2770 ± ## -30.98 0.86 2955 #### 95.5 組織痕文(鉢) -25.9 6.5 54.4 4.1 15.5 学術2008## IAAA 30253 FJ-3 9九州 鹿児島県国分市 上野原遺跡 H7区Ⅲ層 土器付着物胴外 黒川式 B1 3010 ± ## -23.02 0.81 3335 #### 90.2 #### #### 4.8 組織痕文 小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会学術2008小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会## PLD 6021 KAFJ-C2 9九州 鹿児島県南種子島町 広田遺跡2005年調査 基盤層(6層)クロスナより下 炭化材 木炭 黒川式 B1 2945 ± ## -26.17 0.12 3210 #### 12.9 #### #### ### 小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会学術2008小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会## PLD 測定不可KAMB-130 c 9九州 鹿児島県財部町 踊場遺跡 土器付着物口縁内 入佐式 B1 ± 深鉢 -25.6 5.0 56.3 5.7 11.5 小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会学術2008小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会## PLD 4668 KAMB-196 9九州 鹿児島県松元町 前原遺跡 G17Ⅳ49553 土器付着物胴外 黒川式新 B1 2680 ± ## -27.00 0.22 2845 #### 12.9 #### #### 1.9 #### #### ### 小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会学術2008小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会## PLD 4645 KAMB-77 9九州 鹿児島県鹿屋市大浦町中ノ原遺跡 杭列5-22,R265-Ⅴ区,W1-007497 土器付着物胴外 入佐式 B1 2940 ± ## -26.83 0.11 3210 #### 10.3 #### #### ### 粗製深鉢 学術創成研究グループ2006「鹿児島県中ノ原遺跡の14C年代測定」『中ノ原遺跡・中ノ丸遺跡』鹿児島県立埋蔵文化財センター埋蔵文化財発掘調査報告書102学術2008学術創成研究グループ2006「鹿児島県中ノ原遺跡の14C年代測定」『中ノ原遺跡・中ノ丸遺跡』鹿児島県立埋蔵文化財センター埋蔵文化財発掘調査報告書102## IAAA 31580 KMAC-6 9九州 鹿児島県十島村 タチバナ遺跡 15住居跡 種実 堅果類 黒川式 B1 480 ± ## -21.24 0.66 AD1410AD145095.4 混在 小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会学術2008小林謙一2009「鹿児島県における縄紋時代後半期の年代測定事例」『南の縄文・地域文化論考 新東晃一代表還暦記念論文集』南九州縄文通信№20 南九州縄文研究会・新東晃一代表還暦記念論文集刊行会

追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-1 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 33図22,92100104 土器付着物口縁外 黒川古段階 B1 3070 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-2 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100120 土器付着物口縁外 黒川古段階 B1 2970 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-3 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100194 土器付着物口縁外 黒川古段階 B1 3010 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-4b 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100015 土器付着物胴内 黒川古段階 B1 3020 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-5 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100198 土器付着物底内 黒川古段階 B1 3020 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-6 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100170 土器付着物底内 黒川古段階 B1 3040 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-7 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100137 土器付着物胴下内 黒川古段階 B1 3010 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-8 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 92100207 土器付着物底内 黒川古段階 B1 3070 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-10 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 SD11下層トレ 土器付着物胴内 黒川古段階 B1 3010 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-11 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 土器付着物胴内 黒川古段階 B1 2930 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-12 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 SK12 土器付着物胴内 黒川古段階 B1 3010 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-13 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 土器付着物底内 黒川古段階 B1 3070 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-14 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 土器付着物胴内 黒川古段階 B1 3060 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-15 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 土器付着物胴内 黒川古段階 B1 3070 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20170712IAAA 1E+05 FKKS-18 9九州 福岡県福岡市 香椎A遺跡 SD10下層3トレ東側39 種実 黒川古段階 B1 3020 ± ## 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』藤尾 藤尾慎一郎・坂本稔2016「九州北部における晩期初頭の実年代-福岡市香椎A遺蹟出土土器を中心に-」『広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集』追加20180609 2東北 岩手県大船渡市 長谷堂貝塚 RD30土坑 土器付着物胴内 大洞B? B1 ± 海洋 -22.1 2.99 30.8 0.759 47.3 古環境研究所2018「炭素・窒素安定同位体比」『長谷堂貝塚群平成26年度緊急発掘調査報告書』大船渡市教育委員会大船渡市大船渡市教育委員会2018『長谷堂貝塚群平成26年度緊急発掘調査報告書』追加20180918IAAA 2E+05 Y20 2東北 福島県富岡町 後作A(1次)遺跡 土器埋設遺構 図16-4 土器付着物胴中外 大洞C2新(五貫森式並行)B4 2590 ± ## -21.73 0.28 -25 6.32 55.6 3.18 20.4 福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』まほろん福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』追加20180918IAAA 2E+05 Y26 2東北 福島県会津坂下町 鬼渡A遺跡 第一包含層 図23-42 土器付着物口縁~胴上内 大洞C2 B4 2820 ± ## -25.64 0.25 -28 4.98 66.7 3.34 23.3 福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』まほろん福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』追加20180918IAAA 2E+05 Y27 2東北 福島県会津坂下町 鬼渡A遺跡 第一包含層 図23-42 土器付着物口縁直下外 大洞C2 B4 2750 ± ## -27.96 0.30 -27.7 8.87 71 1.52 54.6 福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』まほろん福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』追加20180918IAAA 2E+05 Y32 2東北 福島県飯館町 岩下D遺跡 包含層 図42-36 土器付着物胴内 大洞A B5 2430 ± ## -25.13 0.29 -27.8 4 68.5 1.96 40.8 福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』まほろん福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』追加20180918IAAA 2E+05 Y33 2東北 福島県飯館町 岩下D遺跡 包含層 図42-36 土器付着物胴外 大洞A B5 2430 ± ## -30.14 0.25 -27.2 9.41 71 1.76 47.2 福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』まほろん福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』追加20180918IAAA 2E+05 Y40 2東北 福島県飯館町 羽白C(1次)遺跡 包含層 図279-9 土器付着物胴上外 大洞A’ B6 2300 ± ## -26.43 0.30 -27.5 5.74 44 0.73 70.4 福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』まほろん福島県文化振興財団・加速器分析研究所2018「「まほろん所蔵資料のAMS年代測定結果報告(平成29年度分)」『福島県文化財センター白河館研究紀要2017』