financial accounting - aguichiro/frfallintro.pdfmukai financial accounting 14...

23
Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 1 FINANCIAL ACCOUNTING Fall Semester Introduction: Financial Reporting System 伊知郎

Upload: others

Post on 23-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 1

    FINANCIAL ACCOUNTING

    Fall Semester Introduction:

    Financial Reporting System

    向 伊知郎

  • §1 会計の意義• 会計の定義会計とは、経済主体が営む経済活動を、認識、測定、記録、および

    伝達するもの

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 2

    経済主体とは? 経済活動を行う主体 =それぞれに会計がある

    経済活動とは? 会計上の取引(社会通念上の取引との違い)

    認識とは? 誰が、いつ、何を、いくつ、どうしたかというような、取引の事実(実態)を把握すること

    測定とは? 貨幣的に評価すること

    記録とは? 帳簿に記録すること

    伝達とは?

    =複式簿記

    報告すること =財務報告

  • • 企業会計• 営利活動を目的とした営利法人(企業)の会計

    ■ 会計の経済主体別分類

    会計

    個人 家計

    法人 営利法人 企業会計

    非営利法人 非営利法人の会計

    政府国家・地方公共団体

    公会計

    経済主体

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 3

  • §2 企業会計の意義と分類

    • 会社法が定める企業形態には, 合名会社, 合資会社, 株式会社および合同会社がある。

    • これらの中で, 世界的に最も多く存在する企業形態は, 株式会社である。

    株式会社( )を発行して資金を調達し, 出資者である株主が全員( )責任である会社

    合名会社 すべて無限責任の社員から構成される会社

    合資会社 有限責任社員と無限責任社員とから構成される会社

    合同会社合名会社および合資会社の無限責任社員のリスクが高いことから, 比較的小規模でも出資者の責任が有限責任である会社

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 4

  • Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 5

    会社形態別・資本金階級別会社数

    資本金 株式会社等*1) 合名・合資会社 合同会社 全産業

    300万円 未 満 59,765 11,307 3,813 74,885

    300~ 500万円 606,823 2,086 802 609,711

    500~1000万円 212,308 1,872 456 214,636

    1000~3000万円 585,641 1,267 113 587,021

    3000万円~1億円 114,945 209 45 115,199

    1~10億円 22,631 13 26 22,670

    10~50億円 3,794 - 7 3,801

    50億円以 上 2,152 1 6 2,159

    小計 1,608,059 16,755 5,268 1,630,082資本金不

    詳73,824 1,318 1,246 76,388

    合計 1,681,883 18,073 6,514 1,706,470

    *1) 有限会社および相互会社を含む。

    【資料】  総務省統計局統計調査部経済統計課 経済産業省大臣官房調査統計グループ構造統計室「経済センサス-活動調査報告」(平成24年度)

    上場企業数

    企業数 内、外国企業数

    第一部 1,883 8第二部 538 0マザーズ 213 2JASDAQスタンダード

    789 1

    JASDAQグロース

    45 0

    Tokyo ProMarket 11 0

    合計 3,479 11

    【資料】  日本証券取引所グループ HP。

  • 情報利用者の範囲と会計~財務会計と管理会計~

    • 管理会計• 企業の内部情報利用者は, 事業計画, 事業活動, 事業成果の確認などを行うために会計情報を必要とする。

    • こうした( )に必要な会計情報を提供する会計を管理会計という。

    • 財務会計• 企業の外部情報利用者に対して、さまざまn( )に必要な会計情報を提供する会計を, 財務会計という。

    • 財務会計において, 外部の情報利用者に対する企業活動に関する会計情報の提供は, ( )によって行われる。

    • 財務報告の範囲は, 厳格に定められていないが, その中心に位置づけられるのが( )と財務諸表の( )である。

    内部情報利用者 ( ) 各部門管理者 など

    外部情報利用者( ) ( ) 従業員 得意先 仕入先 証券アナリスト 税務当局など

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 6

  • §3 財務会計の機能• 財務会計の初期の機能

    • 株式会社の出現当時には, ( )が資金を出資して, ( )に委託して, それを経営者が運用することによって事業活動が行われていた。

    • そこでは, 企業経営に関する多くの情報を有している経営者と, 経営者が公表する会計情報しか入手できない株主との間に, 情報の( )が存在した。

    • 説明責任履行機能• 経営者における株主から拠出された資本に対する管理・運用の責任、すなわち受託責任を明らかにする機能

    • 株主と経営者間の情報の( )は、資本の提供者(委託者)である( )から( )が受託した資本の管理・運用責任を明らかにする説明責任履行機能によってある程度克服されると考えられる。

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 7

    経営者 資産 純資産 株主株主資本

    貸借対照表

  • • 財務会計の中心的2つの機能• 利害調整機能

    • 資産・負債・純資産の額、収益・費用・利益の額、配当可能利益の額などの決定を通じて、 ( )間の調整を図る機能

    • 経済および金融市場の発展とともに, 株式会社への資本提供者は, ( )の他に, 銀行などのいわゆる( )まで含まれてきて, その結果, 同じ資本提供者である株主と債権者との間で( )の対立が生じてきた。

    • 株主と債権者との間における利害の対立は, 企業活動の結果が正確に利害関係者に対して報告されることによってある程度調整される。

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 8

    経営者 資産 負債 債権者

    純資産株主資本 株主

    貸借対照表

  • • 情報提供機能• 利害関係者がそれぞれの利害に基づいて、将来の行動に関する( )を行う上で有用な( )をする機能

    • 株式会社の規模が拡大して, 組織が複雑化するにつれて, 財務会計には過去の企業活動の成果を正確に表すだけでなく, 企業活動の将来の( )に役立つ情報提供機能が求められるようになった。

    • 株価の変動は, 利益と結びつくことが多く, 利益は企業の資産を運用して獲得される。

    • したがって, 企業が所有している資産が, 現在どれくらいの価値を有していて, そこから将来どれくらいの( )あるいは( )を生じさせるかといった情報が重要になる。

    • ここから, 財務会計では, 取得原価による資産の評価に代わって, 時価または( ) (fair value)による評価が行われるようになった。

    • 時価または公正価値による評価は, 株主をはじめとした外部情報利用者に対して, 取得原価による評価以上に, 企業活動の( )を表示することから, 将来の意思決定に役立つと考えられている。

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 9

  • Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 10

    §4 会計制度

    理論

    実務

    基準

    各国の会計制度

    日本の会計制度の構造

    会計実務

    会計法規・会計基準

    会計基礎理論・会計基礎概念 (会計公準・企業会計原則(一般

    原則)・概念フレームワーク)

    財務報告(有価証券報告書・事業報告・決算短信)等

    (企業会計原則(損益計算書原則と貸借対照表原則)・企業会計基準・会社法や金融

    商品取引法における会計規制)

    会計制度

  • • 財務会計の制度

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 11

    ( )

    ( ) ( )

    会社法施行規則

    会社計算規則

    電子公告規則

    連結財務諸表の用語、様式および作成方法に関する規則(連結財務諸表規則)

    財務諸表等の用語、様式および作成方法に関する規則(財務諸表等規則)

    所得税法

    法人税法等

    ( )( )

    ( )

    ( )

  • ■ 金融商品取引法のもとでの開示規制

    財務諸表 中間財務諸表 四半期財務諸表*1)

    貸借対照表 中間貸借対照表 四半期貸借対照表損益計算書 中間損益計算書 四半期損益計算書株主資本等変動計算書 中間株主資本等変動計算書 四半期キャッシュ・フロー計算書

    キャッシュ・フロー計算書*1) 中間キャッシュ・フロー計算書*1) 株主資本等に関する注記

    附属明細表

    連結財務諸表 中間連結財務諸表 四半期連結財務諸表連結貸借対照表 中間連結貸借対照表 四半期連結貸借対照表連結損益及び包括利益計算書 中間連結損益及び包括利益計算書 四半期連結損益及び包括利益計算書連結株主資本等変動計算書 中間連結株主資本等変動計算書 四半期連結キャッシュ・フロー計算書連結キャッシュ・フロー計算書 中間連結キャッシュ・フロー計算書 株主資本等に関する注記連結附属明細表

    *1) 連結財務諸表を作成していない場合

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 12

  • §5 会計基準の設定方法

    • 帰納的方法(inductive approach)• ( )で実際に行われている会計処理を観察し、その中から一般的または( )なものを抽出することによって会計基準を設定する方法

    Mukai Financial Accounting 13

    • 演繹的方法(deductive approach)–会計の前提となる( )や会計の( )を最初に規定し、これらの( )や( )と( )するように具体的な会計処理の基準を設定する方法

    会計実務

    会計法規・会計基準

    会計基礎理論・会計基礎概念

    (帰納法)

    (演繹法)

  • Mukai Financial Accounting 14

    会計基準の規定内容

    • 細則主義と原則主義

    –概念フレームワークを理論的基礎として, ( )法により会計基準を設定する場合, 会計基準の規定内容は次の2つが考えられる。

    –( )(rules-based approach)• 会計基準あるいは別途解釈指針(Interpretations)等において多数の詳細なルールを記述するのと同時に、( )(bright lines)を明示して, 具体的な会計処理まで規定する。

    –( )(principles-based approach)• 会計基準では少数の( )だけを定めて, 例外規定を限りなく少なく、かつ( )等を定めることなく会計基準を設定して, 会計基準の適用を( )の判断に任せる。

  • §6 概念フレームワークの内容• 概念フレームワークの役割

    –企業会計(特に財務会計)の基礎にある( )や( )を体系化したもの

    –会計基準の( )的な基礎を提供するもの–会計基準に対する理解が深まり、その解釈についての予見可能性を高める役割

    –財務諸表の利用者に資するもので、利用者が( )を解釈する際に無用のコストが生じることをさけるという効果

    –個別具体的な会計基準の新設・改廃を直ちに提案するものではなく、あくまで基本的な( )を提示するもの

    • 『財務会計の概念フレームワーク』–第1章 財務報告の( )–第2章 会計情報の( )–第3章 財務諸表の( )–第4章 財務諸表における( )と( )

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 15

  • 概念フレームワークの2つの会計観• 収益費用観

    • 一期間における企業( )の測定値としての( )、あるいは当該企業の( )の稼得能力と考えられる

    ( )を算出することを最も重視する。

    • 利益の測定は、一期間における( )からそれに対応した( )を控除して行われる。

    • したがって、収益および費用を測定して、一期間の収益と費用の( )を明らかにするため、収益および費用の( )の時

    点が決定されなければならない。

    • 貸借対照表に表示される資産および負債は、 ( )に表示することのできない項目を含むことになる。

    • その結果、資産および負債の認識はあまり問題とされず、 ( )だけが論じられる。

    • 企業会計審議会によって公表されている( )において採用されてきた。 Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 16

  • • 資産負債観• 企業活動の目的が( )の増大にあると考える。• 企業が所有する事物の( )を明らかにすることは、一期間における企業活動に関する最良の証拠となる。

    • ここから、資産と負債の( )、 ( )、および( )が重視されて、利益は資産と負債のある種の正味の( )の結果として計算される。

    • 収益および費用は資産および負債の( )から定義されることから、収益および費用の( )も資産および負債の( )と同義である。

    • 利益は従属変数であり、収益と費用の( )は資産と負債の( )と( )の必然的な結果ではあるが、財務会計における基本的な測定プロセスではない。

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 17

  • §7 貸借対照表• 意義

    • 企業の( )における( )を明らかにするもの• 構造

    1. ( ):過去の取引または事象の結果として、報告主体が支配している( )をいう。

    2. ( ):過去の取引又は事象の結果として、報告主体が支配している( )を放棄もしくは引き渡す( )、またはその同等物をいう。

    3. 純資産:資産と負債の差額をいう。( ):純資産のうち報告主体の所有者である

    ( )(連結財務諸表の場合には親会社株主)に帰属する部分をいう。

    • 配列• ( )配列法:流動性の高い資産(負債)から、配列する方法• ( )配列法:流動性の低い資産(負債)から、配列する方法

    18Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

  • 貸借対照表の表示

    Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 19

    ㈱吉野家ホールディングス ㈱吉野家ホールディングス(単位:百万円)

    決算日 2012/02/29 2013/02/28連結貸借対照表 連結貸借対照表 (単位:百万円)資産の部 2012/02/29 2013/02/28 2012/02/29 2013/02/28

    流動資産 資産の部 負債の部現金及び預金 17,299 14,244 流動資産 流動負債売上債権 3,227 2,757 現金及び預金 17,299 14,244 買入債務 3,865 4,116たな卸資産 3,631 4,587 売上債権 3,227 2,757 短期借入金等 19,285 16,865 商品及び製品 1,949 2,388 たな卸資産 3,631 4,587 引当金 1,751 1,534 仕掛品等 37 52  商品及び製品 1,949 2,388 資産除去債務(流動負債) 14 19 原料及び材料 1,645 2,147  仕掛品等 37 52 その他流動負債 9,112 8,576繰延税金資産 858 741  原料及び材料 1,645 2,147 流動負債合計 34,032 31,115その他流動資産 1,794 1,917 繰延税金資産 858 741 固定負債貸倒引当金 -5 -5 その他流動資産 1,794 1,917 長期借入金等 7,972 9,534

    流動資産合計 26,805 24,242 貸倒引当金 -5 -5 社債等 -- 750固定資産 流動資産合計 26,805 24,242 引当金 572 591

    有形固定資産 繰延税金負債 76 98償却性有形固定資産 29,913 29,975 固定資産 資産除去債務(固定負債) 2,300 2,363リース資産 2,708 2,603 有形固定資産 その他固定負債 3,832 3,494非償却性固定資産 8,938 8,760 償却性有形固定資産 29,913 29,975 固定負債合計 14,754 16,832

    有形固定資産合計 38,851 38,737 リース資産 2,708 2,603 負債合計 48,787 47,948無形固定資産 非償却性固定資産 8,938 8,760

    のれん 214 1,685 有形固定資産合計 38,851 38,737 純資産の部その他無形固定資産 2,806 2,390 無形固定資産 株主資本

    無形固定資産合計 3,020 4,076 のれん 214 1,685 資本金 10,265 10,265投資その他の資産 その他無形固定資産 2,806 2,390 資本剰余金 11,139 11,139

    長期投資等 3,818 3,197 無形固定資産合計 3,020 4,076 利益剰余金 42,689 41,105長期貸付金 568 505 投資その他の資産 自己株式 -18,089 -18,089 長期前払費用 3,960 3,558 長期投資等 3,818 3,197 株主資本合計 46,005 44,421その他投資等 16,439 16,183 長期貸付金 568 505 その他の包括利益累計額

    投資その他の資産合計 25,693 24,282 長期前払費用 3,960 3,558 その他有価証券評価差額金 -11 -4 固定資産合計 67,565 67,095 その他投資等 16,439 16,183 為替換算調整勘定 -1,879 -1,701

    資産合計 94,371 91,338 投資その他の資産合計 25,693 24,282 その他の包括利益累計額合計 -1,891 -1,705

    固定資産合計 67,565 67,095 少数株主持分 1,469 675負債及び純資産の部 純資産合計 45,584 43,390負債の部 資産合計 94,371 91,338 負債及び純資産合計 94,371 91,338

    流動負債買入債務 3,865 4,116短期借入金等 19,285 16,865引当金 1,751 1,534資産除去債務(流動負債) 14 19その他流動負債 9,112 8,576

    流動負債合計 34,032 31,115固定負債

    長期借入金等 7,972 9,534社債等 -- 750引当金 572 591繰延税金負債 76 98資産除去債務(固定負債) 2,300 2,363その他固定負債 3,832 3,494

    固定負債合計 14,754 16,832負債合計 48,787 47,948

    純資産の部株主資本

    資本金 10,265 10,265資本剰余金 11,139 11,139利益剰余金 42,689 41,105自己株式 -18,089 -18,089

    株主資本合計 46,005 44,421その他の包括利益累計額

    その他有価証券評価差額金 -11 -4 為替換算調整勘定 -1,879 -1,701

    その他の包括利益累計額合計 -1,891 -1,705 少数株主持分 1,469 675

    純資産合計 45,584 43,390負債及び純資産合計 94,371 91,338

    報告式 と 勘定式

    流動資産

    固定資産

    流動負債

    固定負債

    繰延資産

    純資産

  • §8 損益及び包括利益計算書• 意義:企業の( )における( )を表すもの• 損益計算

    ( )- ( )=利益

    当期収益-当期費用=当期( )

    • 損益及び包括利益計算書当期収益-当期費用+( )=当期( )

    • 収益純利益(または非支配株主損益)を増加させる項目であり、特定期間の期末までに生じた資産の( )や負債の( )に見合う額のうち、 ( )から解放された部分

    • 費用純利益(または非支配株主損益)を減少させる項目であり、特定期間の期末までに生じた資産の( )や負債の( )に見合う額のうち、 ( )から解放された部分

    20Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

  • 21

    ㈱吉野家ホールディングス ㈱吉野家ホールディングス

    (単位:百万円) (単位:百万円)

    2011/3/1 2012/3/1 2011/3/1 2012/3/1二計算書方式 2012/02/29 2013/02/28 一計算書方式 2012/02/29 2013/02/28連結損益計算書 連結損益及び包括利益計算書

    売上高・営業収益・経常収益等 165,883 164,599 売上高・営業収益・経常収益等 165,883 164,599売上原価 56,525 58,985 売上原価 56,525 58,985

    売上総利益 109,358 105,613 売上総利益 109,358 105,613販売費及び一般管理費 104,556 103,736 販売費及び一般管理費 104,556 103,736

    営業利益 4,801 1,877 営業利益 4,801 1,877営業外収益 営業外収益

    受取利息・配当金 103 162 受取利息・配当金 103 162持分法による投資利益 395 123 持分法による投資利益 395 123受取手数料 175 166 受取手数料 175 166その他営業外収益 957 1,007 その他営業外収益 957 1,007

    1,634 1,459 1,634 1,459営業外費用 営業外費用

    支払利息・割引料 461 399 支払利息・割引料 461 399その他営業外費用 661 476 その他営業外費用 661 476

    1,124 876 1,124 876経常利益 5,311 2,460 経常利益 5,311 2,460

    特別利益 特別利益

    資産処分益・評価益等 77 -- 資産処分益・評価益等 77 --その他特別利益 1,142 -- その他特別利益 1,142 --

    1,221 -- 1,221 --特別損失 特別損失

    資産処分損・評価損等 381 -- 資産処分損・評価損等 381 --退職給付会計関連一時損失・費用 19 -- 退職給付会計関連一時損失・費用 19 --リストラ関連損失・費用・引当金繰入額 47 -- リストラ関連損失・費用・引当金繰入額 47 --その他特別損失 2,948 1,469 その他特別損失 2,948 1,469

    3,400 1,470 3,400 1,470税金等調整前利益 3,132 989 税金等調整前利益 3,132 989

    法人税等 法人税等

    法人税、住民税及び事業税 1,781 1,099 法人税、住民税及び事業税 1,781 1,099法人税等調整額 156 216 法人税等調整額 156 216

    1,937 1,315 1,937 1,315非支配株主損益調整前当期純利益 1,195 -326 非支配株主損益調整前当期純利益 1,195 -326

    非支配株主利益 -115 38 非支配株主利益 -115 38当期純利益 1,310 -364 当期純利益 1,310 -364

    連結包括利益計算書 非支配株主利益 -115 38非支配株主損益調整前当期純利益 1,195 -326 非支配株主損益調整前当期純利益 1,195 -326 その他の包括利益 -74 219 その他の包括利益 -74 219

    その他有価証券評価差額金 -6 6 その他有価証券評価差額金 -6 6為替換算調整勘定 -68 213 為替換算調整勘定 -68 213

    包括利益 1,121 -106 包括利益 1,121 -106

    (内訳) (内訳)

    親会社株主に係る包括利益 1,239 -175 親会社株主に係る包括利益 1,239 -175 非支配株主に係る包括利益 -118 69 非支配株主に係る包括利益 -118 69Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

  • §9 キャッシュ・フロー計算書• 意義:企業の( )における

    活動別( )を明らかにするもの

    • キャッシュ・フロー=現金収支• キャッシュ概念

    • ( )• ( )とは、容易に( )可能で、価値の変動について僅少な( )しか負わない短期投資

    • 満期日または償還日までの期間が( ) カ月以内• 当座借越

    • 活動区分• ( )活動によるキャッシュ・フロー(CFO)• ( )活動によるキャッシュ・フロー(CFI)• ( )活動によるキャッシュ・フロー(CFF)

    22Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

  • キャッシュ・フロー計算書

    営業活動によるキャッシュ・フロー(直接法) 営業活動によるキャッシュ・フロー(間接法)

    顧客からの収入 ××× 税金等調整前利益 ×××仕入先及び従業員への支出 ××× 減価償却費 ×××

    小計 ××× 為替差損 ×××利息支払額 ××× 投資利益 ×××法人税支払額 ××× 利息費用 ×××営業活動による正味キャッシュ・フロー ×××

    売掛金及びその他の債権の増加額 ×××棚卸資産の減少額 ×××

    投資活動によるキャッシュ・フロー 営業債務の減少額 ×××子会社X社の取得(取得した現金控除後) ××× 小計 ×××有形固定資産の購入 ××× 利息支払額 ×××設備の売却による収入 ××× 法人税支払額 ×××利息受取額 ××× 営業活動による正味キャッシュ・フロー ×××配当金受取額 ×××投資活動による正味キャッシュ・フロー ×××

    財務活動によるキャッシュ・フロー

    株式の発行による収入 ×××長期借入金による収入 ×××ファイナンスリース債務の支払額 ×××配当金支払額 ×××財務活動による正味キャッシュ・フロー ×××

    現金及び現金同等物の正味増加額 ×××現金及び現金同等物の期首残高 ×××現金及び現金同等物の期末残高 ×××

    (直接法

    ) (間接法

    営業活動によるキャッシュ・フロー• CFOの表示方法: ( )法と( )法

    23

    ( )(Earnings Quality)= ( )とCFOの差異分析= ( )分析

    ( ):発生主義会計を適用することにより生じる利益とキャッシュ・フローの差額Copyright © 2015 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

    スライド番号 1§1 会計の意義スライド番号 3§2 企業会計の意義と分類スライド番号 5情報利用者の範囲と会計~財務会計と管理会計~§3 財務会計の機能スライド番号 8スライド番号 9§4 会計制度スライド番号 11スライド番号 12§5 会計基準の設定方法会計基準の規定内容§6 概念フレームワークの内容概念フレームワークの2つの会計観スライド番号 17§7 貸借対照表貸借対照表の表示§8 損益及び包括利益計算書スライド番号 21§9 キャッシュ・フロー計算書営業活動によるキャッシュ・フロー