fip workplan for tokyo bay sea perch...fip workplan for tokyo bay sea perch responsive to target...

32
FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch Project timeline Year 1: 2016/11-2017/12 Year 2: 2018/01-2018/12 Year 3: 2019/01-2019/12 Year 4: 2020/01-2020/12 Year 5: 2021/01-2021/12 Budget Year 1: $20,000 USD Year 2: $30,000 USD Year 3: $28,000 USD Year 4: $15,500 USD Categories Client leads O2 leads Client and O2 co-lead 原則 1: 資源の持続可能性 Principle 1: Sustainability of the stock Issue/ indicators Year 1 Performance Goal Year 2 Performance Goal Year 3 Performance Goal Year 4 Performance Goal Year 5 Outcome 資源豊度と 反応しない 対象種の漁 獲計画 Harvest strategy not Stock abundance is better understood. Stock management are objectives set. Harvest strategy designed to meet objectives, be responsive to stock abundance, and which includes harvest control rules is Harvest strategy and harvest control rules implemented. Performance of the harvest strategy and harvest control rules is evaluated. Harvest strategy is defined. Stock abundance is better understood and monitored to support the harvest strategy. 1 www.oceanoutcomes.org

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

Project timeline Year 1: 2016/11-2017/12 Year 2: 2018/01-2018/12 Year 3: 2019/01-2019/12 Year 4: 2020/01-2020/12 Year 5: 2021/01-2021/12

Budget Year 1: $20,000 USD Year 2: $30,000 USD Year 3: $28,000 USD Year 4: $15,500 USD

Categories Client leads O2 leads Client and O2 co-lead

原則 1: 資源の持続可能性 

Principle 1: Sustainability of the stock 

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

資源豊度と反応しない 対象種の漁獲計画 Harvest strategy not

Stock abundance is better understood. Stock management are objectives set.

Harvest strategy designed to meet objectives, be responsive to stock abundance, and which includes harvest control rules is

Harvest strategy and harvest control rules implemented.

Performance of the harvest strategy and harvest control rules is evaluated.

Harvest strategy is defined. Stock abundance is better understood and monitored to support the harvest strategy.

1 www.oceanoutcomes.org

Page 2: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3

developed. Monitor information (stock abundance, catches) needed to support the harvest strategy and control rules.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2017年1月 終了月: 2017年12月 Gather information on stock abundance and investigate any available stock assessments.

Leads: O2, relevant management agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Dec 2018 Continue dialogue with government agencies on harvest strategy and harvest control rules. Define a stock indicator (such as CPUE) to use for the harvest control rules. Identify elements of a potential harvest strategy. Review information that will be required for the harvest strategy and stock assessment.

責任者:関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 Implement harvest strategy and harvest control rules. Collect information on exploitation levels to determine if strategy is working.

責任者:関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 Review performance of harvest strategy and adjust as needed. Include the harvest strategy and associated monitoring in the fishery management plan.

責任者: 海光物産 開始月: 2017年3月

Leads: Kaiko Bussan Start: Jan 2018

責任者: 海光物産 開始月: 2019年1月

責任者: 海光物産 開始月: 2020年1月

2 www.oceanoutcomes.org

Page 3: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

終了月: 2017年12月 Start sampling and recording length composition of catch.

End: April 2018 Continue sampling catch for at least one full season.

終了月: 2019年12月 Comply with harvest strategy.

終了月: 2020年12月 Comply with harvest strategy.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

Stock assessment lacking some MSC-required elements 1.2.4

Following elements of the stock assessment are investigated: - appropriateness for the stock - reference points - accounting of uncertainty - use of peer review

Improvements for the stock assessment are developed.

Improvements are incorporated into the stock assessment.

Robust stock assessment is regularly conducted.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2017年4月 終了月: 2017年12月 A stock assessment was conducted in 2016. Review the stock assessment methodology.

Leads: O2, relevant research agencies Start: Jan 2018 End: Dec 2018 With appropriate research agency, discuss refining the stock assessment and making it more robust to uncertainty. Identify any additional data needs for stock assessment.

Leads: O2, relevant research agencies Start: Jan 2018 End: Dec 2018 Continue dialogue and start making agreed-upon changes to stock assessment and data. Ensure the assessment is peer reviewed.

3 www.oceanoutcomes.org

Page 4: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

原則 2: 生態系への影響 

Principle 2: Ecosystem impacts 

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

対象漁業により捕獲される他の評価資源の回復を妨げない対策の策定 Management needed to avoid hindering recovery of main primary species PIs 2.1.1, 2.1.2

Depleted main primary species in the fishery are identified.

Robustness of stock status information for main primary species is checked. Strategy for managing fishing mortality on main primary species is developed.

Strategy for managing fishing mortality on main primary species is implemented.

Effectiveness of the strategy is evaluated, and as needed, alternative management measures are considered.

Fishery not hindering recovery or maintenance of main, primary species.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

責任者: O2および海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 Confirm which primary species are main components of the catch (> 5%). Check stock status of main primary species.

Leads: O2, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Dec 2018 The only main primary species appears to be gizzard shad. The stock assessment suggests that gizzard shad is above PRI, but there is some

Leads: O2, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Dec 2019 Continue developing management strategy for gizzard shad. Identify information that will need to be collected to evaluate

Leads: O2, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2020 End: Dec 2020 Implement management strategy for gizzard shad and collect information to check whether strategy is effective.

4 www.oceanoutcomes.org

Page 5: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

uncertainty because the assessment is not very robust. Start dialogue with appropriate research agency on making the stock assessment more robust to uncertainty. Also start dialogue about developing a management strategy for gizzard shad.

efficacy of the management strategy.

Initiate process for reviewing other potential measures for reducing mortality on depleted main primary species.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

漁獲量の大半を占める未評価資源の回復を妨げない対策の策定 Management to avoid hindering recovery of main primary species PIs 2.2.1, 2.2.2, 2.2.3

Main secondary species are identified, and their abundance is studied.

Adequacy of abundance information for secondary species is checked. Strategy for reducing fishing mortality on depleted main secondary species is developed.

Information on secondary species is collected as needed. Strategy for reducing fishing mortality on depleted main secondary species is implemented.

Effectiveness of the strategy is evaluated, and as needed, alternative management measures are considered.

Fishery not hindering recovery of any depleted main, secondary species.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

責任者: O2および海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 Confirm which secondary species are

No main secondary species have been identified thus far. Additional actions do not need to be taken.

5 www.oceanoutcomes.org

Page 6: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

main components of the catch (> 5%). Check for abundance information on main secondary species.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

漁業による絶滅危惧・絶滅危機・ 保護対象種 (ETP) への影響を解明して、管理する

Understand and manage ETP species impacts PIs 2.3.1, 2.3.2, 2.3.3

Information to estimate fishery impacts on ETP species is collected.

Fishery impacts on ETP species are evaluated and if needed, a strategy for minimizing those impacts is developed.

As needed, strategy for minimizing fishery impacts on ETP species is implemented.

Effectiveness of the strategy is evaluated, and as needed, alternative management measures are considered.

Fishery impacts on ETP species better understood. Any negative impacts are minimized.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

責任者: O2 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲地域で遭遇する可能性のあるETP種を特定し、ETP種に関連する法律を確認する。 Identify ETP species in fished areas and review relevant ETP species legislation. ETP種に対する潜在的な悪影響のモニタリングを実施する為の計画

Leads: Kaiko Bussan Start: Jan 2018 End: April 2018 Continue to record encounters of ETP species in logbooks. Leads: O2 Start: Jan 2018 End: April 2018 Evaluate logbook data to estimate fishery impacts on ETP species.

Leads: Kaiko Bussan, relevant management agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Dec 2019 If needed, implement strategy to manage fishery encounters with ETP species.

Leads: O2, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2020 End: Dec 2020 If strategy has been implemented, evaluate logbook data to check whether strategy has been effective. Review other potential measures for reducing mortality on ETP species.

6 www.oceanoutcomes.org

Page 7: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

を作成する。 Develop plan to monitor potential negative impacts on ETP species.

責任者: 海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 Record any encounters of ETP species in logbooks.

Leads: O2, Kaiko Bussan, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Dec 2018 If needed, develop a strategy to manage fishery encounters with ETP species and reduce ETP species mortality.

Leads: Kaiko Bussan Start: Jan 2019 End: Dec 2019 If strategy has been implemented, continue to record any encounters of ETP species in logbooks.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

漁業による生息地への影響を解明して、管理する

Understand and manage habitat impacts PIs 2.4.1, 2.4.2, 2.4.3

Quality of the information available for assessing habitat impacts is checked. Likelihood of the fishery to permanently harm commonly encountered habitats is determined.

As needed, an effective strategy to minimize negative habitat impacts from the fishery is developed.

As needed, the strategy is implemented, and relevant information is collected to show that the strategy is working.

Fishery impacts on habitats better understood. Any negative impacts are minimized.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

7 www.oceanoutcomes.org

Page 8: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

Leads: O2, Kaiko Bussan, relevant research agencies Start: Jan 2018 End: Jun 2018 東京湾の海底生息地に関する情報を入手し、場所を地図に表示する。これに漁場を重ね合わせ、どのような種類の生息地が漁具により影響を受ける可能性があるかを示す。 Obtain Tokyo Bay bottom habitat maps and make maps showing where the purse seine vessels fish. Evaluate potential habitat impacts from the fishery.

Leads: O2, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Oct 2019 もし漁業による生息地への影響の可能性が高いなら、生息地への影響を最小化する対策を策定し説明する。 If impacts are likely, develop and document measures to minimize the impact on habitat.

Leads: O2, Kaiko Bussan Start: Jan 2020 End: Dec 2020 If needed, implement a strategy to minimize habitat impacts. Implement monitoring to check whether the strategy is working.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

生態系への影響に関する影響を解明して、管理する Understand and manage ecosystem

Status of available information on the ecosystem is checked.

Likelihood of the fishery to permanently disrupt ecosystem elements is determined.

As needed, an effective strategy to minimize negative ecosystem impacts from the fishery is developed.

As needed, the strategy is implemented, and relevant information is collected to show that the strategy is working.

Fishery impacts on ecosystems better understood. Any negative impacts are minimized.

Year 1 Year 2 Year 3 Year 4

8 www.oceanoutcomes.org

Page 9: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

impacts PIs 2.5.1, 2.5.2, 2.5.3

Action Plan Action Plan Action Plan Action Plan

責任者: O2 開始月: 2017年8月 終了月: 2017年12月 Review level of knowledge about the Tokyo Bay ecosystem and key species caught by the fishery.

Leads: O2, Kaiko Bussan, relevant stakeholders Start: Jan 2018 End: Dec 2018 生態系への影響を評価するため、規模強度影響分析(SICA)を実施する。SICAにおいては、利害関係者が対象漁業により影響を受ける生態系を特定し、漁業活動による生態系へのリスクに関する情報を提供するとともに、漁業の空間時間的規模や漁獲強度、生態系への潜在的な影響に関する採点に協力する。 To evaluate the impact on ecosystems, conduct scale impact analysis (SICA). In a SICA, stakeholders identify ecosystems affected by the fishery and provide information on risks from fishing activity, spatial and temporal scales of fishing, fishing intensity, and potential ecosystem consequences.

Leads: O2, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Dec 2019 必要に応じて、SICA分析または他の調査研究に基づき、漁業の生態系への悪影響を制限するための管理対策を策定し説明する。 If needed, develop and document management measures to limit negative fishery impacts on the ecosystem, based on SICA analysis or other research studies. Check on status of ecosystem research and monitoring in Tokyo Bay.

Leads: O2, relevant research agencies, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2020 End: Dec 2020 If needed, implement a strategy to minimize ecosystem impacts. If needed, implement monitoring to detect changes in ecosystem risk level and check whether the strategy is working.

9 www.oceanoutcomes.org

Page 10: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

原則 3: 管理システム 

Principle 3: Management system 

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

Effectiveness of dispute resolution process is unclear PI 3.1.1

Information on the mechanism for dispute resolution is obtained.

The mechanism for dispute resolution is shown to be effective.

Effective dispute resolution process is in place.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: Kaiko Bussan Start: Jan 2018 End: Oct 2018 Set up meeting with Funabashi Fisheries Cooperative. 法的な争いに関する解決の仕組みは漁協の規則の中で規定されているが、その有効性は不明なため、この仕組みが機能する証拠を提示する。 Describe the mechanism for dispute resolution within the fisheries cooperative.

Leads: Kaiko Bussan Start: Jan 2019 End: Jun 2019 Provide evidence showing that the mechanism for dispute resolution within the fisheries cooperative is effective.

10 www.oceanoutcomes.org

Page 11: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

Leads: O2 Start: Jan 2018 End: March 2018 Complete power map for management system.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

相談や助言を受ける機会が十分にあることを実証する Opportunity to receive consultation and advice PI 3.1.2

相談や助言を受ける機会が十分にあることを確認する。 Opportunities for consultation are investigated.

Consultations from all interested stakeholders are sought.

Evidence shows that information obtained from consultations is considered.

Stakeholder input is regularly sought and considered by fishery management.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: O2, Kaiko Bussan Start: Jan 2018 End: Oct 2018 Review current consultation processes for fishery management.

Leads: Chiba Fisheries Division, JFA Start: Jan 2019 End: Dec 2019 Implement improved consultation mechanism as needed. 定期的に関係者からの助言を求める。 Seek consultation from interested parties on a regular basis.

Leads: Chiba Fisheries Division, JFA Start: Jan 2020 End: Dec 2020 Provide documentation showing that information obtained from consultations is considered.

11 www.oceanoutcomes.org

Page 12: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

Leads: O2, Kaiko Bussan, Chiba Fisheries Division, JFA Start: Jan 2018 End: Dec 2018 必要に応じて、全ての関係者が漁業管理に関する意見や情報を提供できる仕組みを作る。 If needed, develop a mechanism for all interested parties to provide input on fishery management.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

全体的な管理制度の中で予防的な長期目標の策定の必要 Need for precautionary long-term objectives in overall management system PI 3.1.3

Long-term fishery management objectives at the national level are better understood.

Ideas for aligning long-term objectives with a precautionary approach are developed.

Precautionary long-term objectives are developed.

Precautionary long-term objectives are incorporated into legislation.

The overall management system has precautionary long-term objectives.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

責任者: O2および水産庁 開始月: 2017年6月 終了月: 2017年12月 水産庁の漁業管理長期目標を吟味する。 Examine long-term

Leads: O2, Chiba Fisheries Division, JFA Start: Jan 2018 End: Dec 2018 必要に応じて目標がより予防的になるアプローチを作成する。

Leads: O2, Chiba Fisheries Division, JFA Start: Jan 2019 End: Dec 2019 Work with management agencies to develop precautionary management

Leads: O2, Chiba Fisheries Division, JFA Start: Jan 2020 End: Dec 2020 Work on incorporating revised long-term objectives into legislation.

12 www.oceanoutcomes.org

Page 13: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

objectives in the broader fishery management system and describe in written document.

The national fishery management system includes objectives relating to resource maintenance and MSY. However, there is no explicit reference to a precautionary approach. Start dialogue with management agencies about explicit use of a precautionary approach.

objectives in a written document.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

漁業の目的およびMSC原則との整合性 Alignment between fishery-specific objectives and MSC principles 1 and 2 PI 3.2.1

Fishery-specific objectives aligned with MSC principles 1 and 2 are developed.

Fishery-specific objectives are explicitly written within the management plan.

Objectives are regularly reviewed.

Fishery management objectives are aligned with with MSC principles 1 and 2.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: Kaiko Bussan, O2, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Dec 2018 Develop short-term management objectives specific to this fishery relating to

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Dec 2019 Incorporate the new objectives into the written fishery management plan (資

Leads: O2 Start: Jan 2020 End: April 2020 Confirm that a review process is in place for the fishery management plan (see action for PI 3.2.4).

13 www.oceanoutcomes.org

Page 14: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

stock status and ecosystem impacts from the fishery.

源管理計画).

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

意思決定プロセス Decision -making processes are effective and responsive to identified issues PI 3.2.2

How decision-making processes respond to important issues identified in relevant research and monitoring is understood.

Evidence shows that decision-making processes are based on best available information.

Evidence shows that the management system complies with judicial decisions arising from any legal challenges in a timely manner.

Precautionary decision-making processes are in place.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Oct 2018 管理に関する決定がいかになされ、それが予防的管理にどう役立つのかを説明する。 Describe how management decisions are made for this fishery, including circumstances that trigger the decision making process, whether stakeholders

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Dec 2019 If needed, incorporate stakeholder consultation and methods for ensuring responsiveness to identified issues into decision-making processes.

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2020 End: Dec 2020 Provide available evidence that the management system seeks to avoid disputes while complying with any judicial decisions arising from any legal challenges.

14 www.oceanoutcomes.org

Page 15: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

are consulted, and how long it takes for decisions to be made.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

監視、管理および観察の対策が適切に実施されていること MCS measures are appropriately implemented PI 3.2.3

MCS measures for enforcing rules and regulations are developed.

Measures are documented, and evidence shows that sanctions for non-compliance exist.

Evidence shows that fishers generally comply with rules, and that sanctions are applied as necessary.

Effective MCS measures are in place and compliance is high.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Dec 2018 漁業管理対策が確実に実施され、順守されるような監視、管理および観察の仕組みを作る。 記録をつけた情報および水揚げ量を検証する仕組みを作る。 With the fishery coop, review existing monitoring, control, and surveillance mechanisms.

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Oct 2019 Describe the developed MCS and logbook measures in a written document. Describe sanctions for non-compliance.

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2020 End: Oct 2020 Implement the developed MCS measures. Working with the coop and relevant government agency, collect evidence that fishers comply with the management system, and that sanctions are applied when non-compliance occurs.

15 www.oceanoutcomes.org

Page 16: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

Start dialogue about developing a system to verify logbook information and landings.

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

管理状況の評価が必要 Evaluation of management performance needed PI 3.2.4

Procedures for evaluating the fishery-specific management system are developed.

Evaluation procedures are documented.

Procedures for evaluating the fishery-specific management system are implemented.

Procedures are in place to regularly evaluate the fishery-specific management system.

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: Kaiko Bussan, O2, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2018 End: Dec 2018 資源管理計画の内部および外部精査手順を策定する。 Develop procedures for regular internal review and occasional external review of the resource management plan.

Leads: Kaiko Bussan, Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2019 End: Dec 2019 Hold consultations on the proposed review procedures. Describe procedures in a written document.

Leads: Funabashi Coop, Chiba Fisheries Division Start: Jan 2020 End: Dec 2020 Implement review procedures and incorporate them into relevant legislation or regulations.

16 www.oceanoutcomes.org

Page 17: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

Traceability 

Issue/ indicators

Year 1 Performance Goal

Year 2 Performance Goal

Year 3 Performance Goal

Year 4 Performance Goal

Year 5 Outcome

Improved traceability systems are implemented at point of harvest, landing, and processing (the ‘first mile’), in line with international best practice and MSC Chain of Custody

A traceability improvement plan is outlined and agreed on

Improvements to the current paper-based traceability system are implemented

New technologies are implemented to transition to electronic traceability

Traceability system (improvements) are scaled/shared

Electronic traceability systems are integrated into daily operations throughout the ‘first mile’

Year 1 Action Plan

Year 2 Action Plan

Year 3 Action Plan

Year 4 Action Plan

Leads: O2 Start: Jan 2017 End: Dec 2017 A traceability assessment and on-site observation is completed. A traceability assessment report is completed and shared. A traceability co-design session is held with the primary fishery and relevant supply chain stakeholders. A traceability action plan is outlined and agreed upon by the primary fishery

Leads: Kaiko Bussan, O2 Start: Jan 2018 End: April 2018 Develop and start using an improved logbook template (with traceability KDEs) and landing form template (for recording each landing). As part of the traceability process, verify data in the landing forms against the catch logbooks.

Leads: Kaiko Bussan, O2 Start: Jan 2019 End: Dec 2019 Potential traceability technology tools are assessed based on key factors such as utility, cost, ease-of-use, business efficiencies etc. Traceability technology tools are selected and implemented.

Leads: Kaiko Bussan, O2 Support:fishery, cooperative, supply chain (including retailer), other sea perch fisheries, and government Start: Jan 2020 End: Dec 2020 The implemented traceability system is interoperable throughout the supply chain, enabling full chain traceability and product differentiation. Traceability improvement lessons learned/challenges/and successes are shared

17 www.oceanoutcomes.org

Page 18: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

stakeholders. with the government, cooperative, other sea perch fisheries, and supply chain.

Leads: Kaiko Bussan Start: Jan 2018 End: Jun 2018 Develop a company policy to segregate FIP fish and record in a written document.

Needs/challenges/ lessons learned are assessed and adaptations made, as needed.

Leads: Kaiko Bussan, O2 Start: Jan 2018 End: Oct 2018 Create a system for tracking product and labeling containers, including expanded data points and FIP identification on labels, at processing.

プロジェクトスケジュール Year 1: 2016/11-2017/12 Year 2: 2018/01-2018/12 Year 3: 2019/01-2019/12 Year 4: 2020/01-2020/12 Year 5: 2021/01-2021/12

18 www.oceanoutcomes.org

Page 19: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

予算 Year 1: $20,000 USD Year 2: $30,000 USD Year 3: $28,000 USD Year 4: $15,500 USD

原則 1: 資源の持続可能性 

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

資源豊度に順応しない 対象種の漁獲計画 PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3

資源豊度に対する理解を深める。 資源管理目標の設定

管理目標を達成するため、資源豊度に合わせた漁獲方策を策定する。漁獲管理方策の策定も含む。 漁獲方策および漁獲管理方策をサポートするために必要な情報(資源豊度や漁獲量など)をモニタリングする。

漁獲方策および漁獲管理方策の実施。

漁獲方策および漁獲管理方策の実績評価。

漁獲方策が定義される。 資源豊度の把握が進み、漁獲方策をサポートするためモニタリングされている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

Year 1 活動計画

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2017年1月 終了月: 2017年12月 資源豊度に関する情報収集および資源管理目

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 スズキの資源豊度が低

責任者:関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 漁獲方策および漁獲管理方策の実施。漁獲率

責任者:関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 漁獲方策の実績を振り返り必要に応じて調製

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2017年1月 終了月: 2017年12月 資源豊度に関する情報収集および資源管理目

19 www.oceanoutcomes.org

Page 20: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

標の決定 下したと考えられる場合、漁獲量を減らせるような管理対策および基準点を策定する。 行政機関と連携し、漁獲方策および漁獲管理方策を策定する。資源に関する指標(CPUEなど)を定義し漁獲管理方策に活用する。 漁獲方策および資源評価に必要な情報を検討し、モニタリングが適切に実施されるようにする。

の水準に関する情報を収集し、漁獲方策の妥当性を見極める。

する。 漁獲方策および関連するモニタリング業務を漁業管理計画に落とし込む

標の決定

責任者: 海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲物の体長組成のサンプリングおよび記録の開始。

責任者: 海光物産 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 サンプリングを継続し、管理におけるニーズを満たすために必要に応じて手法や手順を調整する。 必要に応じてデータを行政機関に提出する。

責任者: 海光物産 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 漁獲戦略の順守およびサンプリングの継続

責任者: 海光物産 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 漁獲戦略の順守およびサンプリングの継続

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

資源評価にMSCで求められる要素が

下記の資源評価に関する要素を調査する。

資源評価の改善策を策定する。

改善点が資源評価に反映されている。

しっかりした資源評価が定期的に実施されている。

20 www.oceanoutcomes.org

Page 21: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

不足している。 1.2.4

- 資源評価の妥当性 - 基準点 - 不確実性に関する説明 - 査読の活用

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2017年4月 終了月: 2017年12月 2016年に資源評価を実施。資源評価手法の再検討。

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 適切な研究機関と連携して資源評価システムの向上を図り、不確実な要素に対してしっかり対応できるようにする。 資源評価に対して必要な追加データを特定する。

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 資源評価およびデータに関して合意した変更を加える。資源評価に対する査読を行うようにする。

原則 2: 生態系への影響 

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

対象漁業により捕獲される他の評価資源の回復を妨げ

漁業において枯渇した対象種を特定する。

主要対象種の資源状況に関する情報の頑健性を確認する。

枯渇した主要対象種の漁獲死亡率を下げるための方策を実施する。

方策の効果を評価する。必要に応じて代替管理方策も検討する。

漁業が枯渇した主要対象種の資源回復を妨げていない。

21 www.oceanoutcomes.org

Page 22: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

ない管理手法 PIs 2.1.1, 2.1.2

枯渇した主要対象種の漁獲死亡率を下げるための方策を策定する。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2および海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲の中でどの主要対象種の割合が高いか確認する。 (> 5%). 主要対象種の資源状況を確認する。

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 必要に応じて適切な研究機関と連携して資源評価システムの向上を図り、不確実な要素に対してしっかり対応できるようにする。 枯渇した主要対象種の資源回復を妨げないために管理方策を策定する。

責任者: 関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 枯渇した主要対象種の管理方策を実施する。

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 FIP漁業の主要対象種の漁獲率の水準を評価し、管理方策が効果的か検証する。 主要対象種の漁獲率を下げるために、他に可能な対策を検討する。

責任者: 海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲物のサンプリング調査を実施する。

責任者: 海光物産 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 漁獲物の内訳を定期的に記録する。

責任者: 海光物産 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 漁獲物の内訳を定期的に記録する。

責任者: 海光物産 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 漁獲物の内訳を定期的に記録する。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

漁獲量の大半を占める未評

主要第二種を特定し、その豊度を調査する。

主要第二種の豊度に関する情報の妥当性を確

必要に応じて主要第二種の情報を収集する。

実施した戦略の効果を評価し、必要に応じて

漁業が枯渇した主要第二種の回復を妨げな

22 www.oceanoutcomes.org

Page 23: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

価資源の回復を妨げない管理手法 PIs 2.2.1, 2.2.2, 2.2.3

認する。 枯渇した主要第二種の漁獲率を下げるための戦略を策定する。

枯渇した主要第二種の漁獲率を下げるための戦略を実施する。

代替管理方策を検討する。

い。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2および海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲物の中でどの主要第二種の割合が高いか確認する。(> 5%). 主要第二種の豊度を確認する。.

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 枯渇した主要第二種について、その回復を妨げないような管理方策を策定する。 主要第二種に関する情報をさらに収集すべきか行政機関と協議する。

責任者: 関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 枯渇した主要第二種に関する管理方策を実施する。

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 FIP漁業の主要第二種の漁獲率の水準を評価し、管理方策が効果的か検証する。 主要対象種の漁獲率を下げるために、他に可能な対策を検討する。

責任者: 海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲物のサンプリング調査を実施する。

責任者: 海光物産 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 漁獲物の内訳を定期的に記録する。.

責任者: 海光物産 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 漁獲物の内訳を定期的に記録する。 追加情報が必要な種についてはその収集をサポートする。

責任者: 海光物産 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 漁獲物の内訳を定期的に記録する。

課題/指標 Year 1 Year 2 Year 3 Year 4 Year 5

23 www.oceanoutcomes.org

Page 24: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

業績目標 業績目標 業績目標 業績目標 結果

漁業による絶滅危惧・絶滅危機・保護対象種 (ETP) への影響を把握し、管理する

PIs 2.3.1, 2.3.2, 2.3.3

漁業によるETP種への影響を推定するための情報を収集する。

漁業によるETP種への影響を評価し、必要に応じてこれらの影響を最小化するための方策を策定する。

必要に応じて漁業によるETP種への影響を最小化するための方策を実施する。

方策の効果を評価する。必要に応じて代替管理方策も検討する。

漁業によるETP種への影響を把握している。いかなる悪影響も最小化されている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 漁獲地域で遭遇する可能性のあるETP種を特定し、ETP種に関連する法律を確認する。

ETP種に対する潜在的な悪影響のモニタリングを実施する為の計画を策定する。

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 操業日誌のデータを評価して、漁業によるETP種への影響を推定する。 必要に応じて、ETP種に対する遭遇時の管理およびETP種に対する漁獲率を下げるための方策を作成する。

責任者: 海光物産 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 ETP種との遭遇実績を操業日誌に継続して記録する。 ETP種との遭遇の管理方策を必要に応じて実施する。

責任者: O2および関連研究所 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 ETP種に対する漁獲率の水準を評価し、管理方策が効果的か検証する。 ETP種に対する漁獲率を下げるために、他に可能な対策を検討する。

責任者: 海光物産 開始月: 2017年3月 終了月: 2017年12月 ETP種とのあらゆる遭遇実績を操業日誌に記録する。

責任者: 海光物産 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 ETP種との遭遇実績を操業日誌に継続して記録する。

責任者: 海光物産 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 ETP種との遭遇実績を操業日誌に継続して記録する。

24 www.oceanoutcomes.org

Page 25: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

漁業による生息地への影響を把握し、管理する PIs 2.4.1, 2.4.2, 2.4.3

漁業による生息地への影響を評価するために利用される情報の質を確認する。 漁業がよく遭遇する種に対して回復不可能な害を与える可能性を判定する。

必要に応じて漁業による生息地への悪影響を最小化するための効果的な方策を策定する。

必要に応じて左記の方策を実施し関連情報を集めて、この方策が効果を発揮していることを示す。

漁業による生息地への影響を把握している。いかなる悪影響も最小化されている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2および海光物産および関連研究所開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 東京湾の海底生息地に関する情報を入手し、場所を地図に表示する。これに漁場を重ね合わせ、どのような種類の生息地が漁具により影響を受ける可能性があるかを示す。 漁業が生息地に与えうる影響を評価する。

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 漁業による生息地への影響の可能性が高いと考えられる場合は、その影響を最小化する対策を策定し文書化する。

責任者: O2および海光物産 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 必要に応じて生息地への影響を最小化する方策を実施する。 方策が機能しているか確認するためモニタリング調査を実施する。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

25 www.oceanoutcomes.org

Page 26: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

生態系への影響に関する影響を把握し、管理する PIs 2.5.1, 2.5.2, 2.5.3

生態系に関する利用可能な情報を確認する。

漁業が生態系の要素に回復不可能な損害を与える可能性を見極める。

必要に応じて漁業による生態系への悪影響を最小化する効果的な方策を策定する。

必要に応じて方策を実施し、その妥当性を示す関連情報を収集する。

漁業による生態系への影響をより把握している。いかなる悪影響も最小化されている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

Year 1 活動計画

責任者: O2 開始月: 2017年8月 終了月: 2017年12月

東京湾の生態系および漁業が漁獲する主要対象種に関する知見レベルを確認する。

責任者: O2および海光物産および関係者 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 生態系への影響を評価するため、規模強度影響分析(SICA)を実施する。SICAにおいては、利害関係者が対象漁業により影響を受ける生態系を特定し、漁業活動による生態系へのリスクに関する情報を提供するとともに、漁業の空間時間的規模や漁獲強度、生態系への潜在的な影響に関する採点に協力する。

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 必要に応じて、SICA分析または他の調査研究に基づき、漁業の生態系への悪影響を制限するための管理対策を策定し文書化する。 東京湾における生態系調査およびモニタリング調査の状況を確認する。

責任者: O2および関連研究所および千葉県水産課 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 必要に応じて生態系への影響を最小化する方策を実施する。 必要に応じて生態系のリスクレベルの変化をモニタリングし、方策が機能しているか確認する。

責任者: O2 開始月: 2017年8月 終了月: 2017年12月

東京湾の生態系および漁業が漁獲する主要対象種に関する知見レベルを確認する。

原則 3: 管理システム 

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

紛争解決のプロセスの有効性が不明確。

紛争解決の仕組みの有効性を示す。

効果的な紛争解決プロセスが実施されている。

26 www.oceanoutcomes.org

Page 27: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

PI 3.1.1

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者:船橋漁協 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 法的な争いに関する解決の仕組みは漁協の規則の中で規定されているが、その有効性は不明なため、この仕組みが機能する証拠を提示する。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

相談や助言を受ける機会が十分にあることを実証する

PI 3.1.2

相談や助言を受ける機会が十分にあることを確認する。

全利害関係者からの相談や助言を受ける。

相談や協議から得られた情報が検討されている証拠を示す。

漁業管理者により関係者からの情報が常に求められ、検討されている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者:O2および千葉県水産課および水産庁 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 漁業管理に関する現在の相談/協議プロセスを見直す。 必要に応じて、全ての関係者が漁業管理に関

責任者:千葉県水産課および水産庁 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 必要に応じて相談/協議の仕組みを改善し実施する。 定期的に関係者からの助言を求める。

責任者:千葉県水産課および水産庁 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 相談/協議より得られた情報がどのように検討されているかを示す文書を提供する。

27 www.oceanoutcomes.org

Page 28: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

する意見や情報を提供できる仕組みを作る。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

全体的な管理制度の中で予防的な長期目標の策定の必要 PI 3.1.3

国レベルでの長期的な漁業管理目標に対する理解を深める。

長期目標が予防的取組の原則に沿うようなアイデアを出す。

予防的な長期目標を文書化する。

予防的な長期目標が法律に盛り込まれる。

管理制度全体の予防的長期目標がある。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2および水産庁 開始月: 2017年6月 終了月: 2017年12月 水産庁の漁業管理長期目標を検証し書面化する。

責任者: O2および水産庁 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 必要に応じて目標がより予防的になるアプローチを作成する。

責任者: O2および水産庁 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 改訂した長期管理目標を書面化する。

責任者: O2および水産庁 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 改訂した長期管理目標を法律に取り入れていく。

Issue/ indicators

Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

漁業の目的およびMSC原則との整合性 PI 3.2.1

MSC原則1および2と整合する漁業独自の目標を策定する。

漁業独自の目標が管理計画の中で明白に記述されている。

目標が定期的に精査されている。

漁業管理目標がMSC原則1および2と整合している。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者: O2および海光物産および船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2018年1月

責任者: O2および海光物産および船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2019年1月

責任者: O2および海光物産および船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2020年1月

28 www.oceanoutcomes.org

Page 29: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

終了月: 2018年12月 MSC原則1および2に関連する本漁業独自の短期管理目標を策定する。

終了月: 2019年12月 新たな目標を漁業管理計画書に盛り込む。

終了月: 2020年12月 漁業管理計画に対して定期的に精査するプロセスを策定する。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

予防的な意思決定プロセス PI 3.2.2

ü

関連する調査およびモニタリングの中で特定された重要な問題に対して、意思決定プロセスがどのように対応しているか理解する。

意思決定プロセスが予防的措置を取り、利用可能な最良の情報に基づいている証拠を示す。

管理制度が訴訟に対する裁判所の判決を適時に順守している証拠を示す。

予防的な意思決定プロセスが実施されている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者:海光物産および船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 管理に関する決定がいかになされ、それが予防的管理にどう役立つのかを説明する。意思決定プロセスが実施される状況、関係者との協議の有無、および意思決定にかかる時間なども含まれる。 可能であれば過去の意

責任者:海光物産および船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 必要に応じて予防的手法を意思決定プロセスに取り入れる。

責任者:海光物産および船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 管理制度が紛争を避け、訴訟に対する判決を順守している証拠を提出する。

29 www.oceanoutcomes.org

Page 30: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

思決定例およびその決断プロセスに関する情報を提供する。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

監視、管理および観察の対策が適切に実施されていること PI 3.2.3

規制および規則を施行するためのMCS 対策を策定する。

対策を書面化し、順守違反の場合の制裁措置が存在している証拠を示す。

漁業者が規則を順守し、必要に応じて制裁措置が取られている証拠を示す。

効果的なMCS対策が実施され順守率が高い。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

Year 1 活動計画

責任者:船橋漁協および千葉県水産課および海光物産およびO2 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 漁業管理対策が確実に実施され、順守されるような監視、管理および観察の仕組みを作る。 記録をつけた情報および水揚げ量を検証する仕組みを作る。

責任者:船橋漁協および千葉県水産課および海光物産およびO2 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 策定したMCS対策を書面化する。 順守違反の場合の制裁措置を説明する。

責任者:船橋漁協および千葉県水産課および海光物産およびO2 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 策定したMCS対策を実施する。 漁業者が規則を順守し、順守違反の場合は制裁措置が取られている証拠を集める。

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

管理状況の評価が必要

漁業別管理制度を評価する手順を作成する。

評価手順を書面化する。

漁業別管理制度を評価する手順を実施する。

漁業別管理制度を定期的に評価するための手順が実施されている。

30 www.oceanoutcomes.org

Page 31: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

PI 3.2.4

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

責任者:船橋漁協および千葉県水産課および海光物産およびO2 開始月: 2018年1月 終了月: 2018年12月 資源管理計画の内部および外部精査手順を策定する。

責任者:船橋漁協および千葉県水産課および海光物産およびO2 開始月: 2019年1月 終了月: 2019年12月 提案された精査手順に関する協議を行う。 精査手順を書面化する。

責任者:船橋漁協および千葉県水産課 開始月: 2020年1月 終了月: 2020年12月 精査手順を実施し、関連する法律または規制に盛り込む。

トレーサビリティー 

課題/指標 Year 1 業績目標

Year 2 業績目標

Year 3 業績目標

Year 4 業績目標

Year 5 結果

改善されたトレーサビリティー制度が、国際的なベストプラクティスおよびMSCの加工流通基準に沿って漁獲時、水揚げ時および加工時 (ファーストマイル:サプライチェーンの初期段階)に

トレーサビリティー改善計画の概要をまとめ合意する。

現在の書面ベースのトレーサビリティー制度に対する改善策を実施する。

電子ベースのトレーサビリティー制度に移行するための新たな技術を実施する。

トレーサビリティー制度(改善)をさらに推進拡大し共有する。

電子トレーサビリティー制度が“ファーストマイル”段階において日常の業務に統合されている。

Year 1 活動計画

Year 2 活動計画

Year 3 活動計画

Year 4 活動計画

トレーサビリティーの評価および現地視察の完了 トレーサビリティー評価報告の完成および共

データポイントを増やし改善した業務日誌の書式を活用して日常の漁業業務を記録する。 データポイントを増や

“ファーストマイル” の段階において活用可能なツールを実用性、費用、使いやすさ、事業効率などの主要要素に基づき評価する。

実施中のトレーサビリティー制度をサプライチェーン内部で相互利用することにより完全なトレーサビリティーを確立し製品の差別化

31 www.oceanoutcomes.org

Page 32: FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch...FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch responsive to target stock abundance PIs 1.2.1, 1.2.2, 1.2.3 developed. Monitor information (stock abundance,

 

FIP Workplan for Tokyo Bay Sea Perch  

実施されている。

有 トレーサビリティーの共同設計会を主要漁業および関連するサプライチェーン関係者と開催する。 トレーサビリティーの行動計画の概要をまとめ主要漁業の関係者の合意を得る。

した水揚報告書の書式を活用して毎回の水揚げを記録し、業務日誌と比較検証する。 FIP対象魚が非対象魚と混ざったり、識別されない可能性を排除するための方針/制度を “ファーストマイル” の段階において実施する。 データポイントの増加およびFIP魚の識別を含む製品の追跡および箱のラベル表示に関する制度を改善し、加工段階で実施する。 FIPのトレーサビリティー業務を検証/認証する方法を評価する。 トレーサビリティー改善に関する課題/利点(例:事業効率性)を評価する。

トレーサビリティーの技術ツールを選択し実施する。 トレーサビリティーの技術ツールを “ファーストマイル” の段階において実施する。 ニーズ/課題/過去の教訓を評価し必要に応じて適応策を取る。 トレーサビリティー改善に関する課題/利点(例:事業効率性)を評価しまとめる。

ができるようにする。 トレーサビリティーの改善/過去の教訓/課題/成功例を行政や漁協、他のスズキ漁業およびサプライチェーン関係者と共有する。

責任者および役割

責任者: O2 サポート: 漁業

責任者: 漁業 サポート: O2

責任者: O2 サポート: 漁業

責任者: O2 サポート: 漁業、漁協、サプライチェーン(小売業者含む)、他のスズキ漁業および行政

32 www.oceanoutcomes.org