ボランティア市民活動相談窓口て・と・り・あ · 2019-03-29 · あ 20 歳 以...

2
1,500 65 使 20 - ▶ 「介護保険ボランティア講座」のご案内 ▶ みなさんの「お困りごと」 ボランティアのお力をお借りしています ▶ 「ボランシカ教室 in ボランティアメッセ 2016」 ほか 我孫子市社会福祉協議会 ボランティア市民活動相談窓口 て・と・り・あ 〒270-1152 我孫子市寿 2-27-41 電話 : 04-7185-5233 FAX : 04-7185-5243 メール : [email protected] ウェブサイト : http://www.tetoria.abiko-shakyo.com/ 開設日 : 月~金 9:00~17:00 (土・日・祝日はお休み) 公共交通機関の場合 我孫子駅南口から阪東バスで 10 分 「市役所」バス停で下車。徒歩1分 お車の場合 施設前(県道側)2台のみ 駐車が可能です。 ボランティアや市民活動に興味はあるけれど…という方!「ボランシカ教室」をきっかけに地域デビューに チャレンジしてみませんか? ▼月 日:3 月 12 日(土) ▼場 所:近隣センターこもれび(東我孫子 1-41-33) ▼参加費:無料 ▼定 員:各先着 20 名(要申込み) 定員に達していない場合は、当日参加可 ▼申込み:3 月 8 日(火)までに「て・と・り・あ」 電話 7185-5233 - 2 月 27 日(土) 定員 各 12 名 3 月 3 日(木) 定員 各 20 名 10:00 ~12:30 ①いろいろな動物 (初級編) ③着ぐるみ 13:20 ~15:50 ②アーチ ④弓矢・ボール など(初級編) 細長い風船で作るバルーンアートを習います。施設や イベントでバルーンアートをプレゼントする活動も… 簡単な手話を学びます。聴覚障害者への理解を深め、イ ベントや小中学校等でそれを伝えていく活動も… ボランティア・市民活動って何?など、よく聞く素朴 な疑問にお応えします。 -

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ボランティア市民活動相談窓口て・と・り・あ · 2019-03-29 · あ 20 歳 以 上 の 方 に 「 て ・ と ・ り ・ あ 」 へ お 申 込 み く だ さ

子どもに人気のバルーンアートの作

り方を学んで、ボランティア活動をして

みませんか?

①~④の中で選んで受講できます。

詳しくは、上記表をご覧ください。

※複数回の受講をオススメします。

①②

て・と・り・あ」

③④

名戸ヶ谷あびこ病院

会議室

回数に関わらず一律

1,500

円(空気入

れ、バルーンなどの材料費)

左記のいずれかに該当する方

①我孫子市介護保険ボランティア登

録者

②65

歳以上の我孫子市民の方で、当

制度に登録できる方

③バルーンアートを使ったボランテ

ィア活動に興味・関心のある20

以上の方

に「て・と・り・

あ」へお申込みください。

電話

7185-

5233

▶ 「介護保険ボランティア講座」のご案内

▶ みなさんの「お困りごと」 ボランティアのお力をお借りしています

▶ 「ボランシカ教室 inボランティアメッセ 2016」 ほか

介護保険ボランティア講座

我孫子市社会福祉協議会

ボランティア市民活動相談窓口 て・と・り・あ

〒270-1152 我孫子市寿 2-27-41

電話 : 04-7185-5233 FAX : 04-7185-5243

メール : [email protected]

ウェブサイト :

http://www.tetoria.abiko-shakyo.com/

開設日 : 月~金 9:00~17:00

(土・日・祝日はお休み) 公共交通機関の場合

我孫子駅南口から阪東バスで 10分

「市役所」バス停で下車。徒歩1分

お車の場合

施設前(県道側)2台のみ

駐車が可能です。

ボランティアや市民活動に興味はあるけれど…という方!「ボランシカ教室」をきっかけに地域デビューに

チャレンジしてみませんか?

▼月 日:3月 12日(土)

▼場 所:近隣センターこもれび(東我孫子 1-41-33)

▼参加費:無料

▼定 員:各先着 20名(要申込み)

※定員に達していない場合は、当日参加可

▼申込み:3 月 8 日(火)までに「て・と・り・あ」

電話 7185-5233

春休みに小中学生を対象とした、視覚障害者の方でも

楽しめる「サウンドテーブルテニス(卓球のようなもの

)」の体験を含む講座を開催予定です。

詳しくは、「て・と・り・あ」まで

電話

7185-

5233

2月 27日(土)

定員 各 12名

3月 3日(木)

定員 各 20名

10:00

~12:30

①いろいろな動物

(初級編) ③着ぐるみ

13:20

~15:50 ②アーチ

④弓矢・ボール

など(初級編)

細長い風船で作るバルーンアートを習います。施設や

イベントでバルーンアートをプレゼントする活動も…

簡単な手話を学びます。聴覚障害者への理解を深め、イ

ベントや小中学校等でそれを伝えていく活動も…

ボランティア・市民活動って何?など、よく聞く素朴

な疑問にお応えします。

市内の多くの高齢者施設で、利用者・入居者の囲碁・

将棋・オセロ・麻雀のお相手をしてくださるボランティ

アを探しています。

施設の余暇活動の時間に、人数が足りず対戦ができな

い、レベルの違いにより利用者同士で対戦ができないな

ど、理由は様々です。

食事や入浴の時間を避けるなど、ある程度の時間の制

限はありますが、ご都合に合わせて活動をしていただく

ことができます。

「自宅の近くならいいよ」

「駐車場があればいいよ」

「散歩のついでに行くよ」「仲間と一緒に行くことがで

きるよ」など、みなさまの温かいご支援をお待ちしてお

ります。

詳しくは、「て・と・り・あ」まで

電話

7185-

5233

Page 2: ボランティア市民活動相談窓口て・と・り・あ · 2019-03-29 · あ 20 歳 以 上 の 方 に 「 て ・ と ・ り ・ あ 」 へ お 申 込 み く だ さ

ボランティア市民活動相談窓口

て・と・り・あは、「ボランティアの

お手伝い(協力)が必要な方や団体・

施設」と「ボランティアをしてくださ

る方や団体」をつなぐお手伝いをする

施設です。

年間で約130

件程度あるボランティ

ア依頼は、福祉施設や市民活動団体・

行政機関からのご依頼が多くを占め

ます。また、お困りごとを抱えていら

っしゃる個人の方からのご依頼も受

付けしています。

今号では、過去に「て・と・り・あ」

にご依頼をされた個人の方からの依

頼内容を抜粋してご紹介します。

と思ったら、まずはお気軽に

お電話(7185-

5233)くださ

い。

高齢者Aさん(認知症あり、76

歳)

のケアマネジャーより、Aさんの飼っ

ている犬の散歩をお願いしたい。

お一人暮らしということもあり、犬

を手放したくないと言っている。

つなぐお手伝いをします!

今号では、

を特集します。

犬の散歩

ボランティア依頼の流れ

どのようなことにお困りなのか、依

頼者のまわりの状況(サービスの利用

状況や家庭環境など)もお伺します。

また、内容によっては私達コーディネ

ーターがご自宅や活動現場に伺い、ボ

ランティア紹介に必要な状況を把握

します。

ご依頼の内容により、行政や有償の

サービス、各関係機関のご紹介をさせ

ていただく場合もございます。

「て・と・り・あ」にご登録いただ

いているボランティア(個人・団体)

の中から、ご依頼内容を引き受けてく

ださる方をお探しします。

※精一杯ボランティアをお探ししますが、

必ずしもボランティアが見つかるとは限り

ません。

ボランティアや依頼者の方に聞き

取りを行い、活動の記録を付けて終了

です。

無料でご利用いただけます。

ただし、活動に必要な材料費や同行

する時の交通費、入場料などは依頼者

負担となります。

ボランティア登録者数

・ご自身でお散歩ができない理由

・有償のサービスが使えない理由

・ご家族やご親類のお手伝いがいただ

けないかどうか

・犬種や散歩時の注意点

・散歩に必要な道具の確認

・散歩ルートや希望頻度の確認

など

初回はコーディネーターが同行し、

活動内容の確認を含め実施しました。

複数人のボランティアに協力を得

られたため、曜日や時間が重ならない

よう調整し、犬の散歩に行っていただ

いています。

特別支援学校に通う高校生Bさん

(16

歳)のお母さんより、Bさんが

一人で学校に通えるように練習をす

る期間(約半年間)の登下校の見守り

をお願いしたい。

母親の目があると怒られたくない

思いから、しっかり登校できるため、

他人による離れたところからの見守

りをしてほしい。

・ご本人との顔合わせ

・お母さん、担任の先生と見守りに

おける注意事項の確認

・ボランティアの交通費負担の確認

・ルートや乗降する時間、希望頻度

の確認

など

ご協力いただくボランティアと、ご

本人・お母さん・担任の先生と顔合わ

せ。初回は、お母さんと一緒に見守り

をしました。

その後、半年間の活動を経て、学校

の自立通学テストに合格。

以降、高校生活は自分の力で通われ

ました。

高齢者Cさん(93

歳)より、自力

で歩けるけど、少し不安なのでお墓参

りに一緒に行ってほしい。(介護認定

は受けていない。)

・有償のサービスが使えない理由

・ご家族やご親類のお手伝いがいただ

けないかどうか

・ご本人の健康状態の確認(ボランティ

アによる介助が難しい旨を伝える)

・緊急連絡先の確認

・目的地までのルート

など

事前にボランティアとの顔合わせ

をしました。

当日は、待ち合わせ場所から同行を

お願いしました。「一人では不安な移

動も誰かが一緒に歩いてくれるだけ

でありがたい。」とのご連絡をいただ

きました。

高齢者Dさん(75

歳)とそのご家

族より、一人暮らしのため見守りを兼

ねたお話相手をしてほしい。

・お話相手が必要な理由

・ご本人の環境(サービスの利用状

況や健康状態等)の確認

・緊急連絡先の確認

・訪問希望日や時間帯の確認

・訪問頻度の確認

など

ご依頼をいただいた後、一度コーデ

ィネーターがご本人と顔合わせをし

ました。

ボランティア紹介の後、決まった訪

問日にボランティアが訪問していま

す。

※お話相手の派遣は、一定の傾聴研修を受

けたボランティアの協力を得て実施して

います。

※その他、担当ケアマネジャーからのご依

頼、お一人暮らしでは

ない方からのご依頼も

受付けております。

お話し相手の派遣

▼個人ボランティア登録数:

367名(男性 132名・女性 235名))

▼ボランティア・市民活動登録団体数:

187団体(6,067名))

▼傾聴ボランティア登録者数:53名

▼介護保険ボランティア登録者数:456名

(平成 27年 12月末現在)

まずは、お手伝いいただくボランテ

ィア(個人・団体)についてです。

「て・と・り・あ」へのご依頼の大半

は左記のボランティアの皆様にお手

伝いをしていただいています。

ボランティアのみなさま、ありがと

うございます。

犬の散歩ボランティアの様子

お墓参り同行

通学の見守り