fresh voice v5 管理者ツール オペレーションマニュアル - umin...advanced network...

22
Advanced Network Systems Co.,LTD. 1 Copyright©2008 Edition-006 Fresh Voice V5 管理者ツール オペレーションマニュアル 第6版 2008 年6月13日

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    1 Copyright©2008 Edition-006

    Fresh Voice V5

    管理者ツール

    オペレーションマニュアル

    第6版 2008 年6月13日

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    2 Copyright©2008 Edition-006

    <目次>

    TU1. 管理ツールの概要について UT .................................................................................................................3

    TU2. 管理ツールへのログイン UT.....................................................................................................................3

    TU3. メインメニュー UT...................................................................................................................................4

    TU3.1. ドメイン管理者のメインメニュー画面 UT.............................................................................................. 4 TU3.2. ドメインユーザのメインメニュー画面 UT.............................................................................................. 4

    TU4. ドメイン管理 UT ......................................................................................................................................5

    TU4.1. ドメイン管理画面 UT.............................................................................................................................. 5 TU4.2. ドメインの変更 UT ................................................................................................................................. 5 TU4.3. ドメイン詳細設定 UT.............................................................................................................................. 7 TU4.4. ビデオ設定 UT ........................................................................................................................................ 9

    TU4.4.1. 「項目別ユーザ一括変換」ボタンUT.............................................................................................. 9 TU4.4.2. 「ドメイン初期値修正」ボタンUT ............................................................................................... 10 TU4.4.3. 「全項目ユーザ一括変換」ボタンUT............................................................................................ 10 TU4.4.4. 「戻る」ボタンUT .........................................................................................................................11

    TU5. ユーザ管理UT ........................................................................................................................................11

    TU5.1. ユーザ管理画面 UT ................................................................................................................................11 TU5.2. ユーザ新規登録 UT ............................................................................................................................... 13

    TU5.2.1. ユーザ新規登録画面UT ................................................................................................................. 13 TU5.2.2. ユーザ新規登録確認画面UT .......................................................................................................... 14 TU5.2.3. ユーザ新規登録エラー画面UT....................................................................................................... 14

    TU5.3. ドメインユーザの検索 UT..................................................................................................................... 14 TU5.4. ドメインユーザ情報変更 UT ................................................................................................................. 16

    TU5.4.1. ユーザ情報更新画面UT ................................................................................................................. 16 TU5.4.2. ユーザ情報更新確認画面UT .......................................................................................................... 16 TU5.4.3. ドメインユーザ情報更新エラー画面UT ........................................................................................ 17

    TU5.5. ユーザ情報削除 UT ............................................................................................................................... 17 TU5.5.1. ユーザ情報削除画面UT ................................................................................................................. 17

    TU6. 会議管理 UT ...........................................................................................................................................18

    TU6.1. 会議管理画面 UT ................................................................................................................................... 18 TU6.2. 会議情報削除 UT ................................................................................................................................... 18 TU6.3. 会議情報変更 UT ................................................................................................................................... 19

    TU7. 通話ログ管理 UT ....................................................................................................................................20

    TU7.1. 通話ログ管理画面 UT............................................................................................................................ 20

    TU8. バックアップ管理 UT .............................................................................................................................21

    TU8.1. サーババックアップ UT ........................................................................................................................ 21 TU8.1.1. バックアップの手順UT ................................................................................................................. 21

    TU8.2. サーバ復旧 UT ...................................................................................................................................... 22 TU8.2.1. サーバ復旧の手順UT..................................................................................................................... 22

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    3 Copyright©2008 Edition-006

    1. 管理ツールの概要について 本管理ツールは Fresh Voice V5 サーバ上で動作します。

    管理ツールを利用できるユーザには所有する権限により以下の2種類があります。

    ドメイン管理者: Fresh Voice V5 のシステム・情報を全て管理できるユーザ ドメインユーザ: 管理できる情報に制限があるユーザ

    *1: 自分のユーザ情報のみ管理できます。

    *2: 自分が作成した会議と、議長に設定されている会議の情報が管理できます。

    2. 管理ツールへのログイン 管理ツールを使用するには、以下の URL より Fresh Voice V5 サーバの管理ツールにログインします。

    URL:http://(サーバ IP)/FV5.cgi/mg_index.php

    <ログイン画面>

    Uドメイン管理者の場合

    ユーザアカウント:企業管理者ログインID

    パスワード :企業管理者ログインパスワード

    Uドメインユーザの場合

    ユーザアカウント:ユーザクライアントのログインで使用するユーザアカウント

    パスワード :ユーザクライアントのログインで使用するパスワード

    ユーザアカウントとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックすると管理ツールのメ

    インメニュー画面に変わります。

    「リセット」ボタンをクリックすると、現在入力されている各項目の入力ボックスが空欄に戻りま

    す。

    操作メニュー ドメイン管理者 ドメインユーザ

    シ ス テ ム 管 理 ○ ‐

    ユ ー ザ 管 理 ○ ○(*1)

    会 議 情 報 管 理 ○ ○(*2)

    通 話 ロ グ 管 理 ○ ‐

    バックアップ管理 ○ ‐

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    4 Copyright©2008 Edition-006

    3. メインメニュー メインメニュー画面は、ドメイン管理者とドメインユーザでは異なります。

    3.1. ドメイン管理者のメインメニュー画面 ログイン画面よりドメイン管理者でログインすると、下記の画面が表示されます。

    各項目を説明します。

    3.2. ドメインユーザのメインメニュー画面

    ボタン 内 容

    ド メ イ ン 管 理 ドメイン情報を登録・編集・削除する画面に移ります。

    ユ ー ザ 管 理 ユーザ情報を登録・編集・削除する画面に移ります。

    会 議 情 報 管 理 会議の情報を編集・削除する画面に移ります。

    通 話 ロ グ 管 理 現在の通信状況や通信履歴を表示します。

    バ ッ ク ア ッ プ 管 理 システム情報のバックアップを管理する画面に移ります。

    ロ グ ア ウ ト 管理ツールを終了します。

    ボタン 内 容

    ユ ー ザ 管 理 ユーザ情報を登録・編集・削除する画面に移ります。

    会 議 管 理 会議の情報を編集・削除する画面に移ります。

    ロ グ ア ウ ト 管理ツールを終了します。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    5 Copyright©2008 Edition-006

    4. ドメイン管理 この機能では Fresh Voice V5 サーバのドメイン情報の管理が出来ます。

    この機能を利用できるのはドメイン管理者のみです。

    4.1. ドメイン管理画面

    「変更」ボタンをクリックすると、サーバのドメイン情報の変更が行えます。

    「ビデオ設定」ボタンをクリックすると、ドメイン単位のビデオ設定が変更できます。

    「ドメイン詳細」設定ボタンをクリックすると、ドメインの詳細な設定が行えます。

    4.2. ドメインの変更 「変更」ボタンをクリックすると次の画面が表示されます。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    6 Copyright©2008 Edition-006

    各項目を説明します。

    項目名 変更

    可能 説 明

    ドメイン情報(基本)

    ド メ イ ン × ドメインIDが表示されます。

    ユーザクライアントのログインで使用します。

    ド メ イ ン 呼 称 × ドメインの呼称が表示されます。

    ドメイン呼称かな × ドメイン呼称のかな文字列が表示されます

    ドメインパスワード × ドメインのパスワードが表示されます。

    ユーザクライアントのログインで使用します。

    サーバタイムアウト ○ サーバの応答がない場合のタイムアウト値を設定できます。

    ドメイン管理者ID ○ システム管理ツールにログインするIDが表示されます。

    利用できる文字は半角40文字・全角20文字以内です。

    ド メ イ ン 管 理 者

    パ ス ワ ー ド ○

    システム管理ツールにログインするパスワードが表示されます。

    利用できる文字は半角英数字4~10文字です。

    ラ イ セ ン ス キ ー ○ 弊社から発行されるものです。誤ったライセンスキーを入力します

    と、サーバが動作しなくなります。

    ラ イ セ ン ス 数 × お使い頂けるライセンス数が表示されます。

    企業情報(付加)

    代表メールアドレス

    代 表 電 話 番 号

    F A X 番 号

    郵 便 番 号

    事業所・都道府県

    事業所・市区町村番地

    事 業 所 ・ ビ ル 名

    ホームページURL

    企業プロフィール

    記 入 欄

    ○ 企業情報です。必要に応じて設定ください

    変更したい項目を変更し、「更新ボタン」をクリックすると更新処理が開始され、次ページのドメイン

    情報更新の更新確認画面が表示されます。

    「戻るボタン」をクリックすると、ドメイン管理情報の更新を行わずドメイン管理画面に戻ります。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    7 Copyright©2008 Edition-006

    ドメイン情報更新の確認画面

    (1) ドメイン情報更新画面下にある「更新」ボタ

    ンをクリックすることにより変更処理が起動

    します。「戻る」ボタンをクリックするとドメ

    イン情報更新画面に戻ります。

    (2) 変更した内容を確認の上「ドメイン更新実行」

    ボタンをクリックすると変更処理が実行され

    ます。「戻る」ボタンをクリックすると、ドメ

    イン情報更新画面に戻ります。

    (3) 更新処理が完了すると「更新が完了しまし

    た。」というメッセージが表示されます。

    (4) 「戻る」ボタンをクリックするとドメイン管

    理画面に戻ります。

    4.3. ドメイン詳細設定 「ドメイン詳細設定」ボタンをクリックすると次の画面が表示されます。この画面では、ユーザの権限状

    態や、会議の設定など細かい情報を編集できます。

    各項目を説明します。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    8 Copyright©2008 Edition-006

    項目名 説 明

    機能設定 ユーザクライアントのバージョン通知機能と、新規登録機能の有効無効

    が行えます。

    接続可能 UC バージョン サーバに接続可能なユーザクライアントバージョンを指定します。アッ

    プデートを行った時には、変更してください。

    ユーザ権限初期値

    (ゲスト設定)

    ユーザの通常のオプションを指定します。新規作成ユーザのユーザ権限

    は、ここで設定した状態が適用されます。(既存ユーザには適用されま

    せん)

    会議情報初期値 会議の通常のオプションを指定します。

    ライセンスキー及び

    ユーザ数 ライセンスキーを設定します。

    サーバタイムアウト サーバタイムアウト値を設定します。

    その他のボタン

    サーバ再起動 設定を更新して、フレッシュボイスサーバを再起動します。

    設定更新のみ 設定更新するのみで、動作中のサーバには反映されません。

    戻る ドメイン管理画面に戻ります。

    変更したい項目を変更し、「サーバ再起動」または「設定更新のみ」をクリックすると更新処理が開始

    され、次ページのドメイン詳細設定の更新確認画面が表示されます。「戻るボタン」をクリックすると、

    ドメイン詳細設定の更新を行わずドメイン管理画面に戻ります。

    ドメイン詳細設定の確認画面 (1) ドメイン詳細設定画面下にある「実行」ボタ

    ンをクリックすることにより起動します。「戻る」

    ボタンをクリックするとドメイン詳細設定画面に

    戻ります。

    (2) 変更した内容を確認の上「実行」ボタンをク

    リックすると設定処理が実行されます。「戻る」ボ

    タンをクリックすると、ドメイン情報更新画面に

    戻ります。

    (3) 更新処理が完了すると「更新が完了しまし

    た。」というメッセージが表示されます。

    (4) 「戻る」ボタンをクリックするとドメイン管

    理画面に戻ります。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    9 Copyright©2008 Edition-006

    4.4. ビデオ設定 「ビデオ設定」ボタンをクリックすると次の画面が表示されます。

    この画面で設定できる範囲は、ドメインユーザ全てに対して設定を適用します。

    各項目を説明します

    項目名 変更

    可能 説 明

    ビデオセッティング項目説明

    設 定 フ ラ グ ○

    ユーザクライアントのカメラの設定変更が、ユーザ側で行えるかの許

    可・不許可を選択します。

    通常は「ユーザ変更不可」を設定します。

    (ユーザ毎に設定することも可能です。「5.4 ユーザ情報変更」参照)

    通 常 会 話 時 画 質 ○

    電話帳ボタンからの(グループ招集含む)通話する際のカメラのクオリ

    ティを選択します。

    出荷時の設定は「Medium Quality」ですが、ご利用の環境によっては「Low

    Quality」への変更が必要になります。

    通 常 会 話 時

    フ レ ー ム レ ー ト ○

    電話帳ボタンからの(グループ招集含む)通話する際のカメラのフレー

    ムレートを選択します。

    出荷時の設定は「3」(秒3コマ)ですが、ご利用の環境によっては「1」

    (秒1コマ)への変更が必要になります。

    予 約 会 議 時 画 質 ○

    会議情報ボタンからの通話する際のカメラのクオリティを選択します。

    出荷時の設定は「Medium Quality」ですが、ご利用の環境によっては「Low

    Quality」への変更が必要になります。

    予 約 会 議 時

    フ レ ー ム レ ー ト ○

    会議情報ボタンからの通話する際のカメラのフレームレートを選択し

    ます。

    出荷時の設定は「3」(秒3コマ)ですが、ご利用の環境によっては「1」

    (秒1コマ)への変更が必要になります。

    その他のボタン

    ドメイン初期値修正

    ボ タ ン ビデオセッティングの内容でドメインの初期値を変更します。

    全 項 目 ユ ー ザ

    一 括 変 換 ボ タ ン ビデオセッティングの内容で全ドメインユーザの情報を更新します。

    戻 る ボ タ ン ドメイン管理画面に戻ります。

    4.4.1. 「項目別ユーザ一括変換」ボタン

    各項目にある「項目別ユーザ一括変換」ボタンにより、指定した項目のみ一括にて全ドメインユーザ

    情報を変更します。変更された内容は、ユーザクライアントのログイン時に有効となります。

    注)既に起動されているユーザクライアントには変更が反映されません。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    10 Copyright©2008 Edition-006

    「項目別ユーザ一括変換」ボタンをクリックすると実行確認画面が表示されます。

    「ビデオ設定更新実行」ボタンをクリックすることにより変更が行われます。

    「戻る」ボタンをクリックするとビデオ設定更新画面に戻ります。

    4.4.2. 「ドメイン初期値修正」ボタン

    ドメインの初期値を変更します。

    ここで指定した設定値はドメインユーザの新規登録時のデフォルト値となります。

    システム導入時に、ネットワーク環境に適合した初期値を設定してください。

    ※ 既に登録済みのドメインユーザには適用されません

    項 目 出荷時の初期値

    設定フラグ ユーザ変更不可

    通常会話時画質 CMP(Medium Quality)

    通常会話時フレームレート 3(秒3フレーム)

    予約会議時画質 CMP(Medium Quality)

    予約会議時フレームレート 3(秒3フレーム)

    「ドメイン初期値修正」ボタンをクリックすると実行確認画面が表示されます。

    「ビデオ設定更新実行」ボタンをクリックすることにより変更が行われます。

    「戻る」ボタンをクリックするとビデオ設定更新画面に戻ります。

    4.4.3. 「全項目ユーザ一括変換」ボタン

    各項目の変更内容すべてが、全てのドメインユーザ情報を一括にて変更します。変更された内容は、

    ユーザクライアントのログイン時に有効となります。

    注)既に起動されているユーザクライアントには変更が反映されません。

    「全項目ユーザ一括変換」ボタンをクリックすると実行確認画面が表示されます。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    11 Copyright©2008 Edition-006

    「ビデオ設定更新実行」ボタンをクリックすることにより変更が行われます。

    「戻る」ボタンをクリックするとビデオ設定更新画面に戻ります。

    4.4.4. 「戻る」ボタン

    「戻る」ボタンをクリックすると「ドメイン管理画面」に戻ります。

    5. ユーザ管理 この機能ではドメインユーザ情報の管理が出来ます。

    利用できるユーザは「ドメイン管理者」「ドメインユーザ」となります。

    ● ドメイン管理者: 全ドメインユーザの情報が管理できます ● ドメインユーザ: 自分のドメインユーザ情報のみ管理できます

    5.1. ユーザ管理画面

    <ドメイン管理者> <ドメインユーザ>

    各項目を説明します。

    ボタン 機 能

    「メインメニュー」ボタン メインメニュー画面に移ります

    「ユーザ新規登録」ボタン(*) ユーザの新規登録画面に移ります

    「 検 索 」 ボ タ ン ( * ) 入力された条件でユーザを検索します

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    12 Copyright©2008 Edition-006

    「 リ セ ッ ト 」 ボ タ ン ( * ) 検索条件をリセットします

    「 変 更 」 ボ タ ン ユーザ情報更新画面に移ります

    「 削 除 」 ボ タ ン ユーザ情報削除画面に移ります

    *:ドメインユーザのユーザ管理画面では表示されないボタンです。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    13 Copyright©2008 Edition-006

    5.2. ユーザ新規登録 この機能では、ドメインユーザの新規登録ができます。ドメイン管理者のみ、利用できます。

    5.2.1. ユーザ新規登録画面

    「ユーザ新規登録」ボタンをクリックすると、ユーザ新規登録の画面が表示されます。

    (1) 「ユーザ新規登録」ボタンをクリックすると左図のような

    「ユーザ新規登録」画面に移ります。

    (2) 下記の<入力項目表>を参考に項目を変更し「新規登録」

    ボタンをクリックします。次項 5.2.2 へ続きます。

    <入力項目表>

    項目名称 必須 説 明

    ユーザアカウント ○ ログインをする時に使用する ID です。重複して登録することはで

    きません。

    登録者名 ○ 電話帳に表示される名前です。

    登録者名かな(*1) 登録者名のふり仮名です。

    パスワード ○ ログインをする時に使用するパスワードです。

    ステータス ○ 「通常」のみが選択できます。

    メールアドレス ユーザのメールアドレス。

    事業所(*1) ユーザの所属する事業所。

    部署(*1) ユーザの所属する部署。

    役職(*1) ユーザの所属する役職。

    ユーザ権限設定 ユーザの権限。ユーザの挙動を設定します。後述します。

    ビデオセッティング

    設定フラグ ○ ユーザクライアントのカメラの設定変更が、ユーザ側で行えるか

    の許可・不許可を選択します。

    通常会話時画質 ○

    電話帳ボタンからの(グループ招集含む)通話する際のカメラの

    クオリティを選択します。

    出荷時の設定は「Medium Quality」ですが、ご利用の環境によっ

    ては「Low Quality」への変更が必要になります。

    通常会話時

    フレームレート ○

    電話帳ボタンからの(グループ招集含む)通話する際のカメラの

    フレームレートを選択します。

    出荷時の設定は「3」(秒3コマ)ですが、ご利用の環境によって

    は「1」(秒1コマ)への変更が必要になります。

    予約会議時画質 ○

    会議情報ボタンからの通話する際のカメラのクオリティを選択し

    ます。

    出荷時の設定は「Medium Quality」ですが、ご利用の環境によっ

    ては「Low Quality」への変更が必要になります。

    予約会議時

    フレームレート ○

    会議情報ボタンからの通話する際のカメラのフレームレートを選

    択します。

    出荷時の設定は「3」(秒3コマ)ですが、ご利用の環境によって

    は「1」(秒1コマ)への変更が必要になります。

    (*1)電話帳のソートキーとして使用します。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    14 Copyright©2008 Edition-006

    <ユーザ権限設定>

    項目名称 説 明

    P2P 呼び出し禁止 このユーザは、電話帳から、ほかのユーザを呼び出すことができ

    ません。

    会議開催禁止 このユーザは、会議を開催できません。

    会議参加禁止 このユーザは、会議に参加要求を出すことができません。

    会議情報変更禁止 このユーザは、会議情報を作成・変更することができません。

    電話帳参照禁止 このユーザは、電話帳を参照することができません。電話帳ボタ

    ンが非表示になります。

    会議情報参照禁止 このユーザは、会議情報を参照することができません。会議情報

    ボタンが非表示になります。

    5.2.2. ユーザ新規登録確認画面

    (1) 「新規登録」ボタンをクリックすると、

    ユーザ新規登録画面で入力した内容が表

    示されます。

    (2) 画面下部の「新規登録実行」ボタンを

    クリックするとユーザ登録が実行されま

    す。「戻る」ボタンでユーザ新規登録画面

    に戻ります。

    (3) ユーザの新規登録が完了すると「登録

    が完了しました。」というメッセージが表

    示されます。項目に不備がある場合はエ

    ラー画面が表示されます。次項 5.2.3 を

    参照してください。

    5.2.3. ユーザ新規登録エラー画面

    ユーザ新規登録画面で入力された項目に

    不備がある場合は、左図のようなエラー画面

    が表示されます。

    不備がある項目の一覧が表示されますの

    で、「戻る」ボタンで新規登録画面に戻り、

    正しい情報に修正し再度「新規登録実行」ボ

    タンをクリックしてください。

    5.3. ドメインユーザの検索 特定のドメインユーザを検索する際に使用します。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    15 Copyright©2008 Edition-006

    ボタン 機 能

    表 示 順 序 リストボックス内にある表示順序から選択し、指定した表示順序にソートします

    状 態 リストボックス内にある状態から選択し、指定した状態のユーザを検索します

    名 前 入力した文字列を含むユーザリストを表示します

    リ セ ッ ト 検索条件をリセットします

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    16 Copyright©2008 Edition-006

    5.4. ドメインユーザ情報変更 この機能ではドメインユーザ情報の管理が出来ます。

    利用できるユーザは「ドメイン管理者」「ドメインユーザ」となります。

    ● ドメイン管理者: 全ドメインユーザの情報が管理できます ● ドメインユーザ: 自分のドメインユーザ情報のみ管理できます

    5.4.1. ユーザ情報更新画面

    <ドメイン管理者ログイン時> <ドメインユーザログイン時>

    (1)「変更」ボタンをクリックすると上図のような「ユーザ情報更新」画面が表示されます。

    ※ドメインユーザでのログイン時には「ビデオセッティング」「ユーザ権限設定」の項目は表示さ

    れません。

    (2)ユーザ情報の修正後に、「更新」ボタンをクリックするとユーザ情報更新確認画面に移ります(次

    項X5.4.2X参照)。入力した内容に不備があった場合にはエラーメッセージが表示されます。

    5.4.2. ユーザ情報更新確認画面

    (1) 前項 5.4.1 のユーザ情報更新画面で変更した内容

    が表示されます。

    ※ドメインユーザでのログイン時には「ビデオセ

    ッティング」「ユーザ権限設定」の項目は表示され

    ません。

    (2) 画面下部の「ユーザ更新実行」ボタンをクリック

    するとユーザ情報更新を実行します。完了すると

    「更新が完了しました」というメッセージが表示

    されます。「戻る」ボタンでユーザ情報更新画面に

    戻ります。変更内容に不備がある場合はエラー画

    面を表示します(次項 5.4.3 参照)

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    17 Copyright©2008 Edition-006

    5.4.3. ドメインユーザ情報更新エラー画面

    ドメインユーザ情報更新画面で入力された項目に不備が

    ある場合は、左図のようなエラー画面が表示されます。

    不備がある項目の一覧が表示されますので、「戻る」ボタ

    ンでユーザ情報更新画面に戻り、正しい情報に修正して

    ください。

    5.5. ユーザ情報削除 既存のユーザ情報を削除します。

    利用できるユーザは「ドメイン管理者」「ドメインユーザ」となります。

    ● ドメイン管理者: 全ユーザの情報が管理できます ● ドメインユーザ: 自分のユーザ情報のみ管理できます

    5.5.1. ユーザ情報削除画面

    <ドメイン管理者のユーザ管理画面> <ドメインユーザのユーザ管理画面>

    (1) ユーザ情報一覧の「削除」ボタンをクリックすると左

    図のような「ユーザ削除」画面に移ります。

    (2) 「ユーザ削除実行」ボタンをクリックすると、ユーザ

    情報が削除されます。「戻る」ボタンでユーザ管理画

    面に移ります。

    ※ドメインユーザでのログイン時には「ビデオセッテ

    ィング」の項目は表示されません。

    (3) ユーザの削除が完了すると「削除が完了しました。」

    というメッセージが表示されます。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    18 Copyright©2008 Edition-006

    6. 会議管理 この機能では会議情報を管理します。

    利用できるユーザは「ドメイン管理者」「ドメインユーザ」となります。

    ● ドメイン管理者: 全て会議情報が管理できます ● ドメインユーザ: 自分が作成した会議と、議長に設定された会議の情報が管理できます

    6.1. 会議管理画面

    (1) 初期設定では開始日が今日の日付の会議情報

    を表示します。

    (2) セレクトボックスで日付を指定し、「日付変更」

    ボタンをクリックすると、指定した日付以降の

    会議情報を表示します。

    (3) 年月日全てを空欄にして「日付変更」ボタンを

    クリックすると、現在確認することの出来る全

    ての会議情報を表示します。

    6.2. 会議情報削除 会議管理画面で各会議情報の「削除」ボタンをクリックすると、対象の会議情報を削除します。

    (1)指定した会議情報の「削除」ボタンをクリック

    すると左図「会議情報削除」確認画面が表示さ

    れます。

    (2)「削除」ボタンをクリックすることにより会議

    情報が削除されます。「戻る」ボタンをクリッ

    クすると会議管理画面に戻ります。

    (3)会議情報の削除が完了すると「削除が完了しま

    した。」というメッセージが表示されます。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    19 Copyright©2008 Edition-006

    6.3. 会議情報変更 (1) 会議管理画面で「変更」ボタンをクリックすると会

    議情報更新画面が表示されます。

    (2) 下記の表を参考に、更新したい項目の内容を修正し

    ます。

    (3) 「変更」ボタンをクリックすると情報が更新されま

    す。「キャンセル」ボタンをクリックすると会議情

    報管理画面に戻ります。※開催中の会議には適用さ

    れません。

    <更新項目>

    項目名称 更新

    可能

    須 説 明

    会 議 情 報

    ド メ イ ン × ‐ 会議が所属しているドメインです。

    会 議 名 ○ ○ 会議の名前です。

    会 議 モ ー ド ○ ○

    非公開モード:会議メンバー以外には公開されない会議予約です。

    日付指定なし:会議の開催日が決定されてない会議予約。または、

    繰返し開催される会議予約です。

    コントロールモード:発言者のみのマイクがONになる会議予約

    です。

    また、コントロールモードにチェックが無い

    会議予約はミキシングモード会議予約です。

    議長マイク常時 ON:コントロールモード会議において、議長のマイ

    クは常に ON になるモードです。

    議長ビデオ強調:会議において、議長のビデオ枠が強調される会議

    モードです。

    会 議ステー タス × ‐ 現在の会議の状態です。

    会 議 説 明 ○ ○ 会議の内容に対する説明です。

    会議開始予定時間 ○ ○ 会議の開始予定時間です。

    会議終了予定時間 ○ ○ 会議の終了予定時間です。

    会議参加者

    議 長 ○ ○ 会議の議長を務めるユーザの名前です。

    ユ ー ザ リ ス ト ○ × 左側は会議に参加するユーザのリストです。

    右側は会議に参加しないユーザのリストです。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    20 Copyright©2008 Edition-006

    7. 通話ログ管理 通信の履歴を表示します。ドメイン管理者のみが利用できます。

    7.1. 通話ログ管理画面

    (1) 初期設定では当月 1日から、今日の日付までのログを表示します。

    (2) 検索条件で指定すると、合致したユーザ一覧が表示されます。

    (3) CSV出力ボタンで現在表示されている通話ログをCSV形式でファイル保存が出来ます。

    (4) 「リセット」ボタンは検索フォームの内容を初期状態に戻します。

    <ログ情報一覧>

    項目名称 説 明

    日 時 通話がされた日付です。

    内 容 通話の開始、終了などの内容です。

    発 信 者

    コールをかけたユーザです。

    「ユーザ ID(*1):ユーザ名」という形式で表示されます。対象となる ID を持

    つユーザが存在しない場合は ID のみの表示となります。

    会 議

    通話ログの内容が会議の場合、その会議の ID(*2)と会議種別、または会議名

    が表示されます。

    対象となる ID を持つ会議が存在しない場合には、ID のみの表示となります。

    着 信 者

    コールを受けたユーザです。会議開催の場合は、表示されません。

    「ユーザ ID(*1):ユーザ名」という形式で表示されます。対象となる ID を持

    つユーザが存在しない場合は、ID のみの表示となります。

    発信元IP

    ア ド レ ス

    ユーザクライアントが Fresh Voice V5 システムにログインした時のIPアド

    レスが表示されます。

    *1 :サーバに登録された順に割り振られたものです

    *2 :開催された会議の順に割り振られたものです

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    21 Copyright©2008 Edition-006

    8. バックアップ管理

    <バックアップ管理画面>

    Fresh Voice V5 システムのバージョンアップ、障害時のシ

    ステム復旧に利用します。

    Fresh Voice V5 システムの管理者は定期的なバックアップ

    を行ってください。

    8.1. サーババックアップ ・ バックアップされる情報は、ユーザ情報をはじめ Fresh Voice V5 システムが動作するのに必要な

    情報すべてとなります。

    ・ バージョンアップ、システム障害の復旧時に必要な情報ですので定期的なバックアップを行って

    ください。

    ・ 特にユーザの追加、削除、変更など実施後は必ずバックアップを行ってください。

    ・ バージョンアップを実施する際は、バージョンアップの前に必ずバックアップを行ってください。

    8.1.1. バックアップの手順

    (1)「FreshVoice サーバ保存」ボタンをクリックします。

    (2)Windows の「ファイルのダウンロード画面」が表示

    されます。

    (3)「保存」ボタンをクリックします。

    (4)「名前を付けて保存」画面が表示されますので、バ

    ックアップデータの保存先を指定し「保存」ボタン

    をクリックします。

    (5)ダウンロードの完了画面が表示されます。

    「閉じる」ボタンをクリックするとバックアップが

    完了します。

  • Advanced Network Systems Co.,LTD.

    22 Copyright©2008 Edition-006

    8.2. サーバ復旧 Fresh Voice V5 システムのバージョンアップ実施後、または Fresh Voice V5 システム障害でシステ

    ム復旧を実施した後に、あらかじめバックアップしていたデータによりシステム情報を戻します。

    この機能で復旧した場合、指定したバックアップデータ取得時の状態に戻ります。

    8.2.1. サーバ復旧の手順

    (1) 「参照」ボタンをクリックし、本書 8.1.1 で保存し

    たバックアップデータを指定します。

    (2) 「Fresh Voice V5 サーバ復旧」ボタンをクリックす

    るとサーバの復旧が実行されます。

    (3) 復旧が終わると「レストアが完了しました。」とい

    うメッセージが表示されます。「戻る」ボタンをクリ

    ックすると「バックアップ管理画面」に移ります。

    (4) サーバ復旧後は、必ずサーバの再起動を実施してく

    ださい。

    サーバの再起動により復旧が反映されたシステム

    が起動します。

    <END>