getsを成功させるための計画

29
TITLE GETSを成功させるための計画 GETS研修チームメンバー対象 RI研修・開発部 2015514

Upload: rotary-international

Post on 19-Jul-2015

80 views

Category:

Government & Nonprofit


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: GETSを成功させるための計画

TITLEGETSを成功させるための計画GETS研修チームメンバー対象

RI研修・開発部2015年5月14日

Page 2: GETSを成功させるための計画

本日のウェビナー内容

GETS指導者用手引きGETSで扱うべきロータリーの主要な取り組み

GETSと国際協議会 効果的な研修環境

Page 3: GETSを成功させるための計画

研修内容とその調整

Page 4: GETSを成功させるための計画

GETS WORKBOOK

Page 5: GETSを成功させるための計画

研修資料

Page 6: GETSを成功させるための計画

研修セッションの主題カテゴリー

LEADERSHIP MEMBERSHIP

EVENT PLANNING COMMUNICATION

THE ROTARY FOUNDATION

ROTARY SUPPORT

リーダーシップのスキル

会員増強

行事の計画コミュニケーション

財団の支援ロータリーからのサポート

Page 7: GETSを成功させるための計画

セッション形式

アイデア交換

ワークショップ

パネル スピードミーティング

Page 8: GETSを成功させるための計画

セッションの構成

Page 9: GETSを成功させるための計画

ロータリーの取り組みとツール

Page 10: GETSを成功させるための計画

地域別会員増強計画のダッシュボード

測定値の収集性別

年齢

クラブ数 会員数

会員維持

会員総数目標への進捗

Page 11: GETSを成功させるための計画

地区に関する変更事項

• 地区学友委員会が地区リーダーシッププランの一部に

• ガバナー補佐は3期目の終了2年後、さらに3期まで務めることができる

• 地区公共イメージセミナーが理事会推奨の研修に

Page 12: GETSを成功させるための計画

ロータリークラブ・セントラル

Page 13: GETSを成功させるための計画

青少年プログラムのロゴ

Page 14: GETSを成功させるための計画

GETSと国際協議会での研修の関連性

Page 15: GETSを成功させるための計画

ガバナーノミニーの研修

トピック

ガバナーノミニーの責務

地区について知識を深める

会員基盤の増強

財務管理

コミュニケーション

地区大会

年間予定表の作成

ガバナーノミニー研修セミナー指導者用手引き

ガバナーノミニー研修セミナーワークブック

ラーニングセンターのコース

Page 16: GETSを成功させるための計画

GETSと国際協議会

ガバナーノミニー

ガバナーエレクト研修セミナー

国際協議会

Page 17: GETSを成功させるための計画

効果的な研修環境づくり

Page 18: GETSを成功させるための計画

1. 安心して学べる雰囲気

2. 居心地のいい環境

3. 参加の促進

4. 講義より進行

学ぶための環境づくり

Page 19: GETSを成功させるための計画

1. 研修目的を理解する

2. 研修内容を十分に把握する

3. 事前に練習する

セッションに備える

Page 20: GETSを成功させるための計画

見て覚えるタイプ• 書面で指示する• フリップチャートを活用する

聞いて覚えるタイプ• 口頭で指示する• ポイントを突く際は、微妙なボディーランゲージや表情に頼らない

実際にやってみて覚えるタイプ• 手や体を使って学ぶ機会を与える

学習者のタイプに適応する

Page 21: GETSを成功させるための計画

• 参加者の注意を引く

• 研修スタイルを明らかにする

• 安心感を高める

• 互いに打ち解ける

• 何をどのように学ぶのかを知らせる

開会セッションの重要性

Page 22: GETSを成功させるための計画

セッションに常に参加してもらうには

• セッションを通じた参加を促す• 時折、席を移ったり、立って作業をしてもらう

• セッションのまとめにも参加してもらう

Page 23: GETSを成功させるための計画

少人数グループでの効果的な演習/活動

(本番)地区で応用する方法を考えてもらう

(本番)話し合いの後、発表してもらう

(本番)話し合いを見守る

(本番)常に時間に気を配る

(本番)演習の目的を伝える

(事前)練り直す

(事前)練習する

Page 24: GETSを成功させるための計画

閉会セッションの重要性

主な研修目標を再確認する

今後の実行項目を書き出す

今後も地区リーダー同士で学び合うことを促す

Page 25: GETSを成功させるための計画

セッション中の留意点

すべてのガバナーエレクトに均一に発言の機会を与えているか

ガバナーエレクトが安心して参加できる環境をつくっているか

場を独占しがちなガバナーエレクトが、ほかの参加者に発言の機会を譲るよう気を配っているか

異なる意見が出た際、中立的な立場を取り、どちらにも味方しないようにしているか

ガバナーエレクト同士が対立した場合に、対処しているか

時間配分に気をつけているか

積極的に参加しないガバナーエレクトの参加を促しているか

研修の要点を、分かりやすくまとめているか

Page 26: GETSを成功させるための計画

質問とコメント

Page 27: GETSを成功させるための計画

リソース

• ラーニングセンター:learn.rotary.org

– コース

–研修リーダー用ツールキット

• 「研修リーダー/研修者」のページ(My ROTARYの「ラーニング&参考資料」)

–地区リーダー対象の研修 セッションの手引き

–地区協議会 指導者用手引き

Page 28: GETSを成功させるための計画

本日のウェビナーの復習

研修内容をガバナーエレクトのニーズに合わせて調整する

事前にアンケートをとり、取り上げる任意セッションと、ガバナーエレクトの関心や経験を調べる

ロータリーの取り組みとツールがガバナーの役割に与える影響を理解する

気兼ねなく活発に参加できる研修環境をつくる

Page 29: GETSを成功させるための計画

ご参加ありがとうございました。