googleの○○にありがとう

28
Googleの○○にありがとう JAWS Festa 2014 Tohoku

Upload: masashi-terui

Post on 07-Jul-2015

228 views

Category:

Technology


2 download

DESCRIPTION

JAWS Festa Tohoku 2014懇親会LT

TRANSCRIPT

Page 1: Googleの○○にありがとう

Googleの○○にありがとうJAWS Festa 2014 Tohoku

Page 2: Googleの○○にありがとう

はじめまして!(じゃない方はこんばんは!)

Masashi Terui

照井 将士 !https://www.facebook.com/marcy.terui https://twitter.com/FumblePerson !          (株)アグレックス 札幌事業所 システム部           AWS Consulting Partner ←New!!           AWSチーム技術リーダー(的な立ち位置) !JAWS-UG札幌下っ端メンバー Chef Meetup Sapporo主催 ←New!! !東京生まれ札幌育ち !1987年 東京都大田区に生まれる 1992年 札幌へ移住

Page 3: Googleの○○にありがとう

突然ですが質問!

Page 4: Googleの○○にありがとう

みなさん AWSの料金見積もりって

どうしてますか?

Page 5: Googleの○○にありがとう

僕(というか弊社)は Excelでやってました

Page 6: Googleの○○にありがとう

なぜExcelか?• 独自の計算式が入れられる

• 一覧で見やすい

• 使いまわせる

• そのままファイルを渡すだけで連携できる

Page 7: Googleの○○にありがとう

Page 8: Googleの○○にありがとう

めんどくせぇ

Page 9: Googleの○○にありがとう

何がめんどくさいのか?• インスタンスごとの料金なんて覚えられない

• しかもよく値下げされる(素晴らしいことですけど)

料金表からコピペしまくり \(^o^)/

Page 10: Googleの○○にありがとう

せめて、見やすい料金表がほしいと思って作った

http://blog.memolib.com/aws-price-lists

Page 11: Googleの○○にありがとう

それでもめんどくさい 結局コピペ…

Page 12: Googleの○○にありがとう

Excel内だけで完結できれば良いのに… Excel関数にインスタンスタイプ入れるだけで料金入るとか…

Page 13: Googleの○○にありがとう

欲しいものが無ければ作れば良い

Page 14: Googleの○○にありがとう

Excel VBAェ…(;´Д`) どう考えてもツラすぎ…

Page 15: Googleの○○にありがとう

Google Spreadsheet Add-on

JSライクなGoogle App Scriptで作れる

Page 16: Googleの○○にありがとう

申請手順とか決まりとか、 よくわかんないけど、

とりあえず申請フォームを見つけたので、 「これじゃダメだろうな」と思いつつ、

軽い気持ちで作って申請してみた。

Page 17: Googleの○○にありがとう

次の日

Page 18: Googleの○○にありがとう

超丁寧なレビューメール が帰ってきた。

そして、提出したバージョンがバグってた。 申し訳ない気持ちで一杯になりました…

Page 19: Googleの○○にありがとう

申請手順や決まりを教えてくれたのはもちろんのこと、 「I’m not good at English」って言ったら、

一緒に英語の文面まで考えてくれた。 そもそも、そのやりとりが英語で大変だったけどw

Page 20: Googleの○○にありがとう

(主に説明文とかの英語のw)レビューを重ね…

こんな英語のできないクソ日本人が作る、競合サービス関連のアドオンなのに…

Page 21: Googleの○○にありがとう
Page 22: Googleの○○にありがとう

デモ

Page 23: Googleの○○にありがとう

AWSの見積もりとか もう、どうでもいい

Page 24: Googleの○○にありがとう

この場を借りて

Page 25: Googleの○○にありがとう

GoogleのBenさんにありがとうを伝えたい あの有名なGoogle Docs Add-on TeamのBenさんですよ。え、知らない?

Page 26: Googleの○○にありがとう

Thank you, Ben!!

Page 27: Googleの○○にありがとう

あ、アドオン誰でも無料で使えますんで良かったら使ってください。 Chromeウェブストアで「AWS Pricing Helper」で検索検索ぅ♪Spreadsheetメニューの「アドオン取得」

Page 28: Googleの○○にありがとう

Thank you, Ben!! (二回目)