gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

17
What’s GPad Piymaru Software Takaaki Naganoya 2015/6/12

Upload: takaaki-naganoya

Post on 18-Jan-2017

62 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

What’s GPadPiymaru Software Takaaki Naganoya

2015/6/12

Page 2: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

あなたはトラックパッド派? マウス派?

Trackpad Mouse

Page 3: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

マウスをどこで使っているか?

机の上で直接 マウスパッドで

マウス自体使っていない (トラックパッドなど)

Page 4: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

My最も記憶に残ったマウスパッドSPARCstationの専用マウスパッド初期の光学マウス用マウスパッドに方眼紙のような線が入るマウスパッド上でないとマウスが反応しない

Page 5: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

マウスパッドの素材

プラスチック 布 シリコーン

ガラス 金属

Page 6: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

布製マウスパッド

特徴マウスが滑りすぎず、ピタッと止められる(らしい)

手首を長時間パッドに置いていても疲れない。ゲーマー愛用

耐久性 メンテナンスが必須(水をこぼさない、ゴミ取りする)

価格 3,000円ぐらい

Page 7: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

プラスチック製マウスパッド

特徴マウスがよく滑る(モノによる)

マウスの滑空音あり、滑るが快適かどうかは別問題。反り返りが大きい

耐久性 耐久性はあるが、やすっぽい

価格 やっすい(安物はほぼこれ)

Page 8: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

シリコーン製マウスパッド

特徴マウスがたいへんよく滑る

マウスの滑空音なし、購入直後は滑って快適

耐久性 耐久性はあんまりない。表面のコーティングがはがれる。購入直後からそりかえりがある

価格 3,000円ぐらい

Page 9: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

ガラス製マウスパッド

特徴適度にマウスが滑る、かっこいい

マウスの滑空音あり、最初は慣れない。持ち歩き厳禁

耐久性 耐久性はピカイチ。割らなければ半永久的

価格 5,000円ぐらい

Page 10: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

金属(アルミ)製マウスパッド

特徴マウスがよく滑る

マウスの滑空音あり、滑るが快適かどうかは別問題

耐久性 耐久性はなかなか。割れないので持ち歩ける

価格 1,000~5,000円ぐらい(幅広い)

Page 11: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

ガラス製マウスパッドを買ってみた!

あれ、いいかも?

冗談半分でiPadをマウスパッドにしてみたら快適だった

ガラス製マウスパッドの可能性を探りたくなった・・・

Page 12: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

その結果

デスクに置いた感じがとてもおしゃれ。あふれる高級感

ゴミもたまらない。ホコリがたまったら水洗い

予想していたよりも強い。10年以上は平気でもちそう

よかった点:Magic Mouseも問題なく使える

14.5 x 21cm 17.8 x 21.8cmAirPad Pro G-Pad

Page 13: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

その結果よくなかった点:

予想よりも凹凸が大きく、マウスのソール(接地面)が盛大に削れる。あっという間に削れていく。高価なApple純正マウスだとちょっと気がひける

→ マウスのソール部分がなくなってしまう! という恐怖もあり、使用を停止。シリコーンのマウスパッドがカムバック

Page 14: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

こくち

Page 15: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

絶賛発売中!(1/3)AppleScriptの詳細な歴史OSバージョンごとの違いなどの資料充実!

https://piyomarusoft.booth.pm

環境依存しないScriptの書き方から、Cocoaの呼び出し方、クラウド系のREST APIの呼び出しまで最新事情にフォーカスした読み物系の本

全148ページ(PDF)

Page 16: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

絶賛発売中!(2/3)AppleScriptの詳細な参考書プログラマ向けの簡素な入門編「最速マスター」ほぼすべての予約語で用例サンプルを掲載

全483ページ(PDF)

iOSとの連携、OfficeやFMのスクリプト内での書き方クリックするとエディタに転送されるサンプル多数掲載

https://piyomarusoft.booth.pm

Page 17: Gpad〜ガラス製マウスパッドを使ってみた話

絶賛発売中!(3/3)購入者特典!(要メール)コンテクストメニューからASのほぼすべての基本構文を入力「スクリプトアシスタント」

各種命令のオプション自動入力から、高度なScript書き換え、分析機能、実行したらスリープさせるなどの運用機能を搭載

https://piyomarusoft.booth.pm