guidelines for writing test projects - javada ·...

97
第9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技 競技概要 若年者ものづくり競技大会グラフィックデザイン職種競技 競技委員会

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第9回 若年者ものづくり競技大会

グラフィックデザイン職種競技

競技概要

若年者ものづくり競技大会グラフィックデザイン職種競技 競技委員会

Page 2: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

2

1.若年者ものづくり競技大会グラフィックデザイン競技について

グラフィックデザイン競技とは

グラフィックデザイン職種競技では、「商業デザインにおけるグラフィックスおよびパッケージや

CI などのデザイン」を対象とする。

選手はグラフィックデザイン職種競技における以下の用語について理解しておくこと。 ・課題とは、選手が実践するデザイン作業および制作である。

・構想とは、製品のデザインおよび視覚的なアイデア開発である。

・概念・コンセプトとは、デザインのアイデアである。

・最終作品とは、発展させた概念を含み、印刷、発行、またはアップロードできる状態の最終ファイルである。

・レイアウトとは、ソフトウェア上または用紙を利用したアイデアの展開である。

・ファイル形式とは、コンピュータで作成されたデジタルドキュメントの特定の種類である。

・プレゼンテーションとは課題作品の構想、概念、最終成果物の適切な説明・発表である。

グラフィックデザイン職種競技において必要な技能 選手は以下の技能および課題作成によって評価される。

●PCおよびグラフィックデザイン用アプリケーション使用スキル

課題を実施するにあたり、ハードウェアとソフトウェアにおける適切な技能を保有すること。

●アイデアおよびコンセプト展開

デザインのアイデアおよびコンセプトについて、選手各自の好みに応じてコンピュータでの描画または手

書きスケッチを用い、展開することができること。

●レイアウト

デザインは各選手が選択する特定のソフトウェアプログラムを用いて作成できること。

●最終デザイン

デザインおよびレイアウトプロセスは採点および評価を受けるために決められた競技時間内に最終作品と

して指定された形式で提出することができること。

●プレゼンテーションおよび保存

課題が完了したら、要求に従って作品を保存または印刷し、課題の規定のとおり、評価および公開のため

に提出することができること。

最終ファイルおよび予備ファイルは課題の指示に準拠して適切な名前のフォルダに保存することができる

こと。指示に準拠して、適切なプレゼンテーションができること。

Page 3: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

3

競技の説明 競技課題は、以下にあげるグラフィックデザイン作業が含まれる。

・画像のデジタル化、数値指定による画像最適化、調整および操作ツールの適切な使用による画像の加工

・図表、グラフ、地図などの情報デザイン要素の描画または再描画

・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

・アナログデータ原稿のデジタル原稿への変換

・目的に応じた適切なフォントの選択やタイポグラフィの知識と技術、可読性、可視性への理解

・課題で使用される素材テキストは日本語に限らない(他言語によるテキストを併用する場合もある)。

・本、本のカバー、雑誌、雑誌の表紙、新聞、ロゴおよびロゴタイプ、キャラクターなど、さまざまな印刷物

のデザイン、CIにおける各種アプリケーション(レターヘッド、ビジネスカード、カレンダーなど)のデザ

イン、ポスター、広告(各種メディアに対応する)などのデザインなども対象となる。

・パッケージ(買い物袋など)等やある目的を持った立体物等のためのビジュアルデザイン

※競技は上記の課題から1 種または2 種程度(独立した課題でなくタスク<作業>の場合もある)で実施される。そ

の詳細内容は競技前日に公開される。

※選手は資料として公開している、WorldSkills Competition 2013のグラフィックデザイン競技課題を必ず参照す

ること。なお、競技課題および競技に使用した素材等は誰でも閲覧、ダウンロード可能である。下記リンクにア

クセス後、guestアカウントを作成すると、TP(Test Project競技課題) 、MS(Marking Scale採点基準)のすべて

について閲覧・参照、ダウンロード可能である。アクセス方法が分らない場合は、[email protected]まで問い

合わせすること。http://www.worldskills.org/index.php?option=com_content&task=view&id=324&Itemid=481

※また、日本語に翻訳したものを参考資料として公開するのであわせて確認しておくこと。

競技時間と競技日程 競技は全1 日間で、5 時間の課題制作作業とプレゼンテーションにより行われる。

注意1) 競技スケジュールについては変更する可能性もあるので注意すること。

注意 2)開会式等については中央職業能力開発協会の公式スケジュール・案内に従うこと。

競技課題およびその内容 1. 課題詳細と課題作成のために提供される情報、素材は、7月28日に競技会場で発表される。競技は、出題さ

れた競技課題を規定の時間内においてデザインする実務的作業によって行われる。

※課題作成のために提供されるデザイン対象に関わる情報、素材とは、各種デジタルデータ、画像素材など

のグラフィックデータおよびテキスト素材などをいう。課題に応じて、提供された素材すべてを利用する

必要はなく(必須の場合は除く)、選手はふさわしいものを選択し、適切な状態に加工して使用すること

ができる。また画像処理ソフトウェア等を使用して素材となる画像データを自由に作成することができる。

2.選手は、出題された課題の目的、利用対象者、必要要件、制作要件、仕様、留意事項などを考慮してデザイ

ン作業を進める必要がある。特に文章、図などを用いてデザインに関わるコンセプト、計画、スケッチ、工

程などをデザイン展開し、各工程で行われる作業について計画を行ってから作業を進めることが望ましい。

プレンテーションの際は、PC で表示可能なpdfデータなどを利用することができる。

3.課題の完成と提出については、課題要件にもとづいて、完成させること。 また規定や仕様が指示された場合

はその仕様に従い作成すること。

Page 4: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

4

2. 競技時間および競技日程 競技時間 5 時間

競技は、1日間、制限時間 5時間行う。ただし、プレゼンテーションについてはその時間に含めない。競

技は下記の競技日程、スケジュールで実施する。選手は、7月 28日午後 2 時 00分より会場の確認と座席お

よびプレゼンテーションに関わる順番の抽選を行う。また引き続き、競技説明および課題詳細発表、各自競

技用 PC等設定を行う。

競技開始より 4時間を経過し、課題を完成した場合、適宜作業完了を競技委員に宣言し、作業を終了する

ことができる。また、競技時間内に課題を完成できなかった場合は、入賞対象としない。競技終了後、各自

3分程度の持ち時間でプレゼンテーションを実施する。プレゼンテーションは採点項目に含まれる。

<競技日程> 下記日程についてはあくまでも予定であるため変更することもあるので注意すること。

7月 28日 月曜日

13:50 ~ 14:00 競技会場集合 受付および座席(プレゼンテーション)抽選

14:00 ~ 14:10 開会式

14:10 ~ 14:30 職種説明

14:30 ~ 15:00 競技課題発表(質疑応答)

15:00 ~ 15:30 各自競技用 PC等確認設定等

15:30 ~ 15:45 質疑応答

7月 29日 火曜日

8:20 ~ 8:25 選手集合および受付、課題説明、課題等配布、注意事項等

8:30 ~ 12:00 競 技 3 時間 30 分

12:00 ~ 13:00 昼食休憩 <60分間>

13:00 ~ 14:30 競 技 1 時間 30 分

~ 14:35 プレゼンテーション準備

14:35 ~ 15:20 プレゼンテーション (各選手3分)

15:20 ~ 15:50 講 評

※競技時間中、VDT作業におけるガイドラインに基づき、競技選手が各自休憩すること。

上記は予定であるため、変更する場合もある。

※グラフィックデザイン職種競技に関わる日程は上記であるが、成績発表(7月 30日を予定)については、

中央職業能力開発協会による大会情報に従うこと。(中央職業能力開発協会ホームページによる公開)

Page 5: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

5

3. 仕様機材等 <大会競技用 PC>

競技に利用する PCはノート PCである。PCは Apple社の Mac Book Proである。モニタは別途 20インチ程

度のものを利用することができる。OSは OS-X(10.8以降)がインストールされている。利用する PCには、日

本語キーボードおよびマウスが備えられている。また PC でインターネットにアクセスすることはできない。

※ 選手は USB等で接続可能なマウス・キーボードを持参して使用する事ができるが、競技委員はサポート

等を一切行わないので、各自留意して自己責任で使用すること。

<アプリケーション> 競技用 PCには、競技用のグラフィックソフトウェアがインストールされており、利用することができる。

以下のソフト以外は競技では、利用することはできない。なお、競技に利用するアプリケーションのバージ

ョンなどは変更する場合もある。

○画像処理ソフトウェア Adobe PhotoshopCC、Adobe IlustratorCC

○レイアウトソフトウェア Adobe InDesignCC

○フォント等 競技で使用することができるフォントについては、競技2週間前にリストを公開する。

それぞれのソフトウェアについては、標準設定でインストールを行っている。また、OS-X標準のアクセサ

リ等が利用可能である。特に競技委員からの指示・説明がない場合、競技用 PCに既にインストールしてある

ソフトウェアを利用することができる。なお、競技委員は以上のソフトウェア使用法に関わる一切の質問に

対する回答、操作補助は行わない。

Page 6: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

6

課題: グラフィックデザイン 評価点数 100 点 (含プレゼンテーション)

制限時間 5時間

課題作成にあたって 選手は課題制作条件・指示に従い、コンピュータを使用して課題を作成しなければならない。データは、デ

ジタルデータとして提出する必要がある。またアイデア展開など、手書きでスケッチなどを行うこともできる。

手書きのスケッチ等は提出する必要がある。

課題作成するにあたり、利用可能な素材は全て選手に支給される。

課題制作条件

●指示 <制作物の内容>

●制作要件<以下例> ●寸法:サイズ等の設定

●トンボ、ブリード等設定

●解像度の設定

●編集、作業モード、カラープロファイル等の設定

●用紙位置:縦位置・横位置等の指定

●適切な文字組み

●仕様に準拠したデータの取り扱い

●<必須要件・要素>

課題に必ず考慮され、含めなければならない要件や要素が指示、指定される。

プレゼンテーションについて プレゼンテーションは各選手 3分間の持ち時間で、自分の作成した作品のデザインコンセプト、作業内容、

最終成果物としての作品について、要点をまとめてプレゼンテーションを行う。

プレゼンテーションの際には、コンピュータを使用し、作成した画像データ(pdfデータ等)をプロジェク

ターでスクリーンに提示して行う。ただしプレゼンテーション用に用意したメモなどは利用してはならない。

Page 7: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

7

評価について 競技は課題に基づき、以下の評価基準ガイドラインによって、評価が行われる。評価は主観評価項目につい

ては全競技委員の得点の平均点が用いられる。客観評価項目については、複数の競技委員により評価する。評

価については、主観評価項目 10項目 50パーセント、客観評価項目 17項目 50パーセントの合計 100点と

なる。なお各評価項目の細目については、課題に応じて変更・調整される場合があるので留意すること。

主観評価項目 10 項目 50% セクションA - クリエイティブプロセス – 3 項目

A.1 アイデアとオリジナリティ(すべてのタスク)

A.2 ターゲット層の理解

A.3 デザインの統一感と関係性

セクション B - 最終デザイン – 7 項目 B.1 視覚構成の品質(審美性のアピールとバランス)

B.2 デザインのインパクト(視覚的強さ、伝達力)

B.3 指定要素1 タイポグラフィーの品質(文字の種類、見やすさ、形式、設定等)

B.4 指定要素2 タイポグラフィーの品質(文字の種類、見やすさ、形式、設定等)

B.5 指定要素1 色彩の品質(選択、バランス、調和(ハーモニー)

B.6 指定要素2 色彩の品質(選択、バランス、調和(ハーモニー)

B.7 プレゼンテーションの品質

客観評価 17 項目 50% セクションC-コンピュータ操作 - 7項目

C.1 すべてのタスクに指定されたリンク画像の解像度の設定が正しいか

C.2 すべてのタスクに指定されたリンク画像のカラーモードが正しいか

C.3 指定要素1に指定されたレイアウトの最終寸法となっているか

C.4 指定要素2で指定されたレイアウトの最終寸法となっているか

C.5 全タスクで必要なすべてのテキストが含まれているか

C.6 全タスクに必要なすべての要素を表し含まれているか

C.7 提供されたロゴ等が指示されたガイドラインに従っているか

セクションD - 操作能力– 1 項目 D.1 プレゼンテーション(指定要素 1/指定要素 2)

セクションE - 印刷の知識 – 3 項目 E.1 指示された、PDF に適用するブリード値等が設定されているか

E.2 指示された、PDFにクロップとレジストレーションマーク等が設定されているか

E.3 指示された、PDFファイルに CMYK カラーが使用されているか

セクションF- データ保存とファイルフォーマット- 5 項目 F.1 すべてのタスクで指定された正しいフォーマットで、すべてのファイルが保存されているか

F.2 指定要素1の画像に色情報ファイル(ICC プロファイル)を適用し、指示されたフォルダに保存されているか

F.3 指定要素2の画像に色情報ファイル(ICC プロファイル)を適用し、指示されたフォルダに保存されているか

F.4 すタスク用に指定されたPDF フォーマットに保存されているか

F.5 すべてのタスクで要求されている最終フォルダに必要なデータが保存されているか

Page 8: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

第 9回 若年者ものづくり競技大会 グラフィックデザイン職種競技

Graphic Design Technology Competition National Skills Competition for Youth 2014

8

<注 意 事 項>

1. 筆記用具は、大会主催者より提供を行う。また、和英、英和辞書については持込を許可する。手荷物等については、持込を許可

するが、競技に関係のないもの(携帯電話等)については、競技中に利用することはできない。机上に置けるものは、筆記用具・時

計(必要であれば目薬)等とする。携帯電話を時計として利用することはできない。

2. 選手は競技実施日において、本人確認のため、学生証等公的に自己を証明する写真貼付の身分証明書などの提示を求められ

ることがある。

3. 他選手の競技を妨害する行為をしないこと。

4. 計時については、競技用 PC の時計で確認するのではなく、競技委員に説明された計時機器等を利用すること。また、競技の際

には、適宜、競技委員から経過時間のアナウンスを行う。

5. 服装等は、競技にふさわしいものを着用すること。空調等の問題もあるため若干の寒暖の変動に対処できるように留意すること。

ゼッケン等が配布された場合は競技委員の指示に従い、必ず着用すること。

6. 競技用 PC については、事前にその動作を確認しておくこと。また、7 月 28 日 PC 等設定等について説明を行うので操作方法に

ついて必ず確認を行うこと。その際、各自環境設定の為に持ち時間 30 分程度を与えられるので、PC の環境設定等を行うこと。

また、競技用 PC から、インターネット(競技用ネットワーク外)へアクセスすることはできない。また、選手が競技委員の指示なくネ

ットワークの設定を変更することはできない。

7. 事前に作成したソース、テンプレートや素材を利用することはできない。ただし競技課題で規定された場合は競技委員の許可を

得て利用することができる。各ソフトウェア標準の状態でインストールされている、素材データやテンプレートについては、各自の

判断で利用することは許可する。

8. 競技中に他の選手と用具の貸し借り、PCおよびデータの交換は禁止する。

9. 機器等のトラブルが発生した場合は、挙手をして競技委員または関係者に作業の待ち時間の記録をしてもらうこと。なお、この際

に作業はしてはならない。また、競技用 PC が障害などにより、競技中に停止(フリーズ・クラッシュ)した場合、その停止時間も競

技委員が計時を行う。作業が上記理由等で継続できない場合、その繰越分は、競技終了時に連続して行うこととする。プレゼン

テーションの順番および割当て時間を超える場合には別途、協議し変更する場合がある。

10. 競技用 PC のトラブルにより作成中のデータが失われる場合もあるため、各自データの保存やバックアップについて十分に留意

し作業を行うこと。作業データは、ハードディスクに保存することを推奨する。作成中のデータに関しては、競技用 PC のハードデ

ィスク、データ保存用のメディアとして USB メモリ(1GB 以上を各競技用 PC に設置)が利用できるので、適宜バックアップすること

を推奨する。

11. 競技開始後、制限時間内に作業完了した場合、競技 1 では競技開始後1時間以降、競技 2 では競技開始後 2 時間経過後には、

「作業完了」と挙手をし、競技委員に意思表示を行い退出することができる。競技委員の確認後、指示に従い、控室等で待機する

が、再入場はできない。

12. 競技に不正があった場合、また、競技委員に不正を指摘された場合、選手は失格となりすべての作業を中止して退場すること。

13. 競技中のトイレは各自適宜行うこと。その際は必ず競技委員に申し出ること。所要時間については作業時間に含まれる。選手は

トイレまたは、休憩、昼食時には、適宜データを保存しPCからログオフするか、アプリケーション等の操作画面、制作途中の課題

が表示されないよう配慮すること。

14. 安全衛生上の観点から各自、作業中に適当な休憩を取ること。その際に競技会場からの退出は禁止する。また他の選手の妨害

にならないように注意すること。

15. 競技実施後に規定されたデータが正しく提出されていない場合や提出された課題データの状態により、プレゼンテーションが不

可能だと競技委員が判断した場合は、その旨個別に通知が行われ、プレゼンテーションを行えない場合もある。競技実施中各自

の作業および操作中のPCの画面等が会場で見学者にむけて提示されることがある。

16. 制作した課題の著作権は大会主催者である中央職業能力開発協会に帰属する。しかし制作した著作物の引用の責任について

は制作者側にあるものとする。

17. 選手各自の競技データは持ち帰ることができる。DVD等のメディアは支給するが、必要な場合はUSBメモリ等を競技委員の許可

をえて、競技終了後に使用することができる。

Page 9: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

9

Page 10: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 1 of 22

Test Project Module 1 (Corporate Design)(コーポレートデザイン) WSC2013_TP40_MO1_actual_EN Submitted by: Thierry Herman BE Susanne Moustgaard DN Terkko Malm FI Sathish Narayanan IN Amy Soon SG Wolfgang Toechterle IT

Page 11: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 2 of 22

CONTENTS

This Test Project proposal consists of the following documentation/files: 1. Text Doc: WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN 2. WSC2013_TP40_MOD1_Folder containing:

a. image files: images b. Font folder: Kristall Now Pro c. Given text in file: TEXT_Module_Corporate_Design.rtf d. QR Code in file: druckkunst.png e. Bag DieCut in file: BAG_dieCUT.ai f. Colour profile file: ISOcoated_v2_300_eci.icc, ISOcoated_v2_300_eci.icc

コンテンツ

このテストプロジェクトには以下のドキュメントとファイルが含まれる: 1. Text Doc: WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN 2. WSC2013_TP40_MOD1_Folder containing:

a. 画像ファイル: images b. フォントフォルダー: Kristall Now Pro c. 与えられたテキストのファイル: TEXT_Module_Corporate_Design.rtf d. QRコードのファイル: druckkunst.png e. バッグのダイカットのファイル: BAG_dieCUT.ai f. カラープロファイル: ISOcoated_v2_300_eci.icc, ISOcoated_v2_300_eci.icc

INTRODUCTION

From the lead typeface to the Apple Mac: 550 years of printing history at the Museum of Printing Arts Leipzig The history of the “black art” is one of brilliant inventions, innovations rejected or developed and sudden radical change on a breathtaking scale. And yet it always remains a story about people. At the Leipzig Museum of Printing Arts, the human touch makes printing history come alive again: rare historical machines and printing presses are shown in action, enabling visitors to experience the art of printing with all their senses. The museum’s collection of around 100 working machines and press for historical casting, composing and printing techniques really brings the history of printing alive combining a museum and an active workshop, visitors still can experience printing process first hand. The Museum of Printing Arts also houses a handcraft book bindery, a workshop of a wood engraving and a unique collection of more than 4,000 different typefaces from European and oriental provenance. The Museum of Printing Arts is based in the former industrial quarter Plagwitz in a listed industrial building that has been in continuous use as a printing house since the early 20th century. Three special exhibitions per year focus on individual theme related to printing and all its various facets. The current exhibition, which runs until mid-May 2012 is entitled “From lithography to offset printing, the Kunstanstalt Carl Garte Leipzig and the collection of Hans Garte”. It shows extraordinary examples of multi-colour lithography and early examples of offset printing from the beginning of the twentieth century. The Museum sees the future as lying in intelligent networking of print and Internet along the lines of “Augmented Reality” – with the difference that all the senses are addressed simultaneously at the Museum. When it comes to the media mix of the future, the Museum recommends occasionally taking a look back at the history of printing technology so as to understand the here and now better and actively use expertise from the past as a source of inspiration for the future.

Page 12: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 3 of 22

イントロダクション タイプフェイスからアップル マックへ ライプツィヒ印刷美術博物館における印刷の550年の歴史 “ブラックアート”の歴史展示は、否定と発展を繰り返した輝かしい発明と革新で、息を呑む規模で急速に変化していった。ライプツィヒ印刷美術博物館には、印刷の歴史を作った人々の功績が残り、今も

人々の心に残っている。博物館には貴重な歴史的な機械や、印刷機が展示され、来場者は印刷美術に触

れることができる。 博物館に展示された100個近くの作業機械と歴史的な立役者は、博物館と工房に生きた印刷技術をよみがえらせ、来場者はじかに印刷の歴史に触れることができる。印刷美術博物館は手芸本の製本所や木の

彫刻の工房、ヨーロッパとオリエンタル地方から来た4000以上のさまざまなタイプフェイスの作品を展示している。印刷美術博物館は昔の工業地区であるプラグウィズを基にした建物で、20世紀初頭から印刷美術博物館として使われている。 1年間に行われる3つの特別展示会は印刷などに関係した個人の展示に焦点を当てており、2012年5月中旬から開かれている「リソグラフィからオフセットへ」という題の現在の展示会は、ハンス ガルテのコ

レクション(蒐集物)で、クンスタンスタルト カール ガルテ ライプツィヒである。多色刷りのリソグ

ラフィと20世紀初頭から始まったオフセット印刷を展示している。 博物館は将来、印刷とインターネットの高度なネットワークが到来する時代が来るとみており、すべて

が“Augmented Reality”(強化現実)を使って博物館で展示されると考えている。メディアが混合する将来、現在を理解し、過去から伝わる専門技術を有効活用するために、博物館は印刷技術の歴史を時折見直す

よう薦めている。

DESCRIPTION OF PROJECT AND TASKS

The Museum of Printing Arts needs to build an identity that will be used consistently through all its documents. Your job is to create this corporate identity; with colours, photos and illustrations, typefaces, etc. This will be applied to several promotional items including a Letterhead and Business Card, Entry Ticket and Shopping Bag. Throughout the whole project you should consider that the museum represents the art of letterpress printing. Due to this, some documents will be produced with this printing method. When you design remember some of the limitations of letterpress printing. Such as fine lines, large solids and halftone screens or the transparent quality of letterpress Ink. Therefore the client asked for a clean and straight forward approach. The Design must be forward-looking and modern. Must explicitly be "not conservative."

課題とタスクの説明 印刷美術博物館は、すべてのドキュメントに一貫して使えるアイデンティティを作る必要がある。あな

たはカラーや写真、イラスト、タイプフェイスなどを使って美術館のためのコーポレートアイデンティ

ティを作成しなければならない。作成したコーポレートアイデンティティはレターヘッドや名刺、入場

券、ショッピングバッグなど博物館をプロモーションするためのアイテムに使われる。 すべてのタスクを通じ、博物館は活版印刷の芸術を代表する博物館と考えること。そのためドキュメン

トは印刷技術を使って製作されなければならない。デザインをするときは微細な線の表現やインクの載

Page 13: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 4 of 22

りの均一さ、ハーフトーンスクリーン、活版印刷インクの透明度など、活版印刷の特徴に注意しなけれ

ばならない。 そのため、クライアントはわかりやすく簡単なものを要求している。デザインは前向きで現代的なもの

で、平凡なものであってはならない。

Target audience Individuals and families who are interested in history of the “black art” and related brilliant inventions. ターゲット層 “ブラックアート”展示と輝かしい発明の歴史に興味がある個人や家族 Task 1: logo The Museum of the Printing Arts needs you to create a logo for the Museum. The logo needs to embody the ideas of printing and all its various facets. From a historical, technical, handcraft view, up to the beginning of the twentieth century.

The logo should have a compact shape. It should be possible to use it for both offset and letterpress printing. The logo must include the complete name “Museum of Printing Arts Leipzig”. You must prepare the German version, too. “Museum für Druckkunst Leipzig”.

This version of the logo is the same design. This logo will be used in all the German language documents.

The city name "Leipzig" is an important part of the Logo because of the existence of other similar museums in other cities.

タスク1:ロゴ

印刷美術博物館のためのロゴを作成すること。ロゴには印刷美術と、歴史的、技術的、工芸や20世紀初頭というさまざまな側面を含めること

ロゴはコンパクトな形であること ロゴはオフセットと活版印刷の両方に使用できるものであること

ロゴには “Museum of Printing Arts Leipzig”というロゴを含めること

ドイツ語バージョンの “Museum für Druckkunst Leipzig”も作ること ロゴは英語バージョンと同じデザインで、すべてのドイツ語ドキュメントに使われること

市の名前である"Leipzig"はその他の市に似たような博物館が存在してしまうためとても重要である

Page 14: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 5 of 22

Technical specifications:

Colours: Two versions of the same logo: a) 2 PMS colour b) CMYK Include the name of the Pantone number with a colour swatch. Text for two separate logos with the same design: English Logo: Museum of Printing Arts Leipzig German Logo: Museum für Druckkunst Leipzig Printing: Letterpress and offset printing Trapping: 0.5 points Images: Only vectorized images are allowed for the logo 技術仕様: カラー:同じデザインのロゴでPMS colour 2色とCMYKの2つのバージョン カラースオッチがあるパントーンの番号の名前を含める 同じデザインで別々のロゴ用のテキスト:

英語バージョン:Museum of Printing Arts Leipzig

ドイツ語バージョン:Museum für Druckkunst Leipzig 印刷:活版印刷とオフセット印刷 トラッピング:0.5points 画像:ロゴにはベクター画像のみが許される You must deliver: • 1 final folder of your working files for archiving

• 1 Illustrator (ai) file showing the English and the German logo in 2 PMS colours (Pantone Uncoated), as well as the English and the German logo in CMYK on the same Artboard (All 4 on same page)

• 1 PDF/X-3:2002 file of your logo in CMYK (NO SPOT COLOUR INCLUDED)

• 1 A4 printout, mounted on presentation board showing the two versions of the Logo (English and German) as well as the two colour Versions (PMS and CMYK). Display the used colour swatches in a colour chart.

提出物 保存用作業ファイルのフォルダー1つ

1つのIllustrator (ai)ファイルにPMS colour 2色(Pantone Uncoated)で作った英語とドイツ語のロゴと、同じアートボード (4つすべてが同じページにある)CMYKで作った英語とドイツ語のロゴ

CMYKのロゴのPDF/X-3:2002 ファイル1つ(スポットカラーを含めない)

英語とドイツ語、2色のカラーバージョン(PMS and CMYK)両方のロゴをA4用紙1枚に印刷し、プレゼンテーション用ボードにマウントしたもの。カラーチャートに使用したカラースオッチ

Page 15: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 6 of 22

Task 2: Letterhead and Business Card

Required elements for both – letterhead and business card: Given text: Stiftung Werkstattmuseum für Druckkunst Nonnenstraße 38 D-04229 Leipzig Tel. +49 341 / 231 62-0 Fax +49 341 / 231 62-10 [email protected] www.druckkunst-museum.de Logo: German version only Font: The museum owns the font family Kristall Grotesk. This font family must be used for the entire “given text” on the letterhead and business card.

タスク2:レターヘッドと名刺 レターヘッドと名刺の両方に要求されているエレメント 与えられたテキスト: Stiftung Werkstattmuseum für Druckkunst Nonnenstraße 38 D-04229 Leipzig Tel. +49 341 / 231 62-0 Fax +49 341 / 231 62-10 [email protected] www.druckkunst-museum.de ロゴ:ドイツ語バージョンのみ フォント:博物館はKristall Groteskのフォントファミリーを所有している。このフォントファミリーはレターヘッドと名刺にのせる与えられたテキストすべてに使用しなければならない。

Technical specifications LETTERHEAD:

Colours: CMYK Trim size; A4 (297 X 210 mm) Printing: offset printing Bleed: 3 mm ICC profile: PSO_Uncoated_ISO12647_eci.icc Greyscale and colour images resolution: Only vectorized images are allowed for the letterhead レターヘッドの技術仕様 カラー:CMYK トリムサイズ: A4 (297 X 210 mm) 印刷:オフセット印刷 ブリード:3mm ICCプロファイル: PSO_Uncoated_ISO12647_eci.icc グレースケールとカラー画像の解像度:レターヘッドにはベクトル画像のみが許される

Page 16: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 7 of 22

Technical specifications Business Card:

Trim size business card: 85 x 55 or 55 x 85 mm Design: Both side (front and back) Printing: Letterpress Colours: 2 spot colours Bleed: 3 mm Trapping: 0.5 points ICC profile: PSO_Uncoated_ISO12647_eci.icc Bitmap, grayscale and colour image resolution: Only vectorized images are allowed for the Business Card 名刺の技術仕様

トリムサイズ: 85 x 55 or 55 x 85 mm デザイン:両面(表と裏)

印刷:活版印刷 カラー:スポットカラー2色

ブリード:3mm トラッピング:0.5points ICCプロファイル: PSO_Uncoated_ISO12647_eci.icc グレースケールとカラー画像の解像度:名刺にはベクトル画像のみが許される You must deliver: • 1 Letterhead final composite PDF/X-3:2002 file (including bleed, crop marks and specified output

profile)

• 1 Business Card final composite PDF/X-3:2002 file (including bleed, crop marks and specified output profile)

• The letterhead and business card trimmed and mounted onto a single presentation board.

• 1 A4 printout of your Business Card (front and back) with ONLY crop marks and bleed marks

• 1 A3 printout of your Letterhead with ONLY crop marks and bleed marks

• 2 final folders for archiving and printing (including PDF, native files, fonts,)

提出物: 統合したPDF/X-3:2002 fileのレターヘッド1つ(ブリード、クロップマーク、出力指定プロファイ

ルを含む)

統合したPDF/X-3:2002 fileの名刺(ブリード、クロップマーク、出力指定プロファイルを含む)

トリムして片面のみのプレゼンテーション用ボードにマウントしたレターヘッドと名刺.

クロップマークとブリードマークのみの名刺をA4用紙に印刷したもの1つ

クロップマークとブリードマークのみのレターヘッドをA3用紙に印刷したもの1つ

保存用と印刷用フォルダー2つ (PDFとネイティブファイル、フォントを含む)

Page 17: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 8 of 22

Task 3: Entry Ticket Create a one colour, one-sided entry ticket to be given at the entrance to all visitors. The client would like to show a consistent design throughout all documents. Tradition and modernity are important. The given serial number needs to be included in part 1 and part 2 of the ticket.

タスク3:入場券 入り口で来場者全員に配るため、1色で片面のみの入場券を作成すること。クライアントはすべてのド

キュメントを通じて一貫したデザインを要求している。伝統と現代性が重要である。与えられたシリア

ルナンバーは入場券のパート1とパート2に含まれる。

Required elements Given text : Between technology and art Experience type casting, type setting and printing processes in a working museum Nonnenstrasse 38, D- 04229 Leipzig Phone +49 (0) 341-231 62 0 www.druckkunst-museum.de Mon - Fri 10 -17, Sun 11 -17, closed Saturday Serial number use : 247398 Logo: English version only (1 PMS colour) Design: Single sided Font: no specification Serial number: To be on both parts of the ticket (on part 1 and part 2) QR-Code: minimum size: 20 x 20 mm, must be 100% colour Flie: druckkunst.png

要求されたエレメント

与えられたテキスト:

Between technology and art Experience type casting, type setting and printing processes in a working museum Nonnenstrasse 38, D- 04229 Leipzig Phone +49 (0) 341-231 62 0 www.druckkunst-museum.de Mon - Fri 10 -17, Sun 11 -17, closed Saturday Serial number use : 247398

ロゴ: 英語バージョンのみ(PMS colour 1色) デザイン: 片面のみ

Page 18: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 9 of 22

フォント:特になし シリアルナンバー:入場券のパート1とパート2の両方に入れる QRコード: 最小サイズ: 20 x 20 mmの100% colour ファイル: druckkunst.png

Technical specifications:

Printing: Letterpress Colours: 1 PMS colour. Use Pantone uncoated numbers. Bleed: 3 mm if needed ICC profile: PSO_Uncoated_ISO12647_eci.icc Trim size: 150 x 60 mm Perforation: to be indicated with a straight vertical line 45 mm from the left Images resolution: Only vectorized images are allowed for the Entry Ticket

技術仕様:

印刷: レターヘッド カラー: PMS colour 1色、Pantone uncoated numbersを使用 ブリード: 必要な場合3 mm ICCプロファイル: PSO_Uncoated_ISO12647_eci.icc トリムサイズ: 150 x 60 mm 切り取り線: 左から垂直に45mmのところにまっすぐ表示 画像解像度: 入場券にはベクトル画像のみが許される You must deliver: • 1 final composite PDF/X-4:2010 file (including: bleed, crop marks, and specified output profile). The

perforation and serial number must be placed on a separate layer in the PDF file.

• 1 printout of your composition trimmed and mounted on 1 A4 board to present your design.

• 1 A4 printout of your Ticket with ONLY crop marks and bleed marks

• 1 final folder for archiving and printing (including PDF, native files, fonts)

提出物: 統合したPDF/X-4:2010のファイル1つ(ブリード、クロップマーク、出力指定プロファイルを含

む). 切り取り線とシリアルナンバーはPDFファイルのそれぞれのレイヤーにおかなければならない

統合してトリムし、プレゼンテーション用のA4用紙1枚にマウントした印刷物1つ

クロップマークとブリードマークのみの入場券をA4用紙1枚に印刷したもの1つ

保存用と印刷用のフォルダー1つ (PDF、ネイティブファイル、フォントを含む)

45 mm ---->

Part 1 Part 2

Page 19: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 10 of 22

Task 4: Shopping Bag

Create a full colour (CMYK), two-sided shopping bag for the museum shop. It’s a redesign of an existing bag therefore, the size of the bag and die cuts are given. Due to the many international visitors the German and the English Logo version must be represented on the bag. The customer requires you to use a spot varnish on both versions of the Logo.

タスク4:ショッピングバッグ 博物館にあるお店のためにCMYKのフルカラーで2面印刷のショッピングバッグを作成すること。バッグは、以前のものを再デザインするため、バッグのサイズとダイラインは与えられる。世界中から来る来

場客のため、ドイツ語と英語バージョンのロゴをバッグにのせる。クライアントは両方のバージョンの

ロゴにスポットバーニッシュを使用するよう要求している。 Required elements Given text: Between technology and art www.druckkunst-museum.de Logo: Both English and German Version with spot Varnish The indication of the varnish must be named as “Varnish”, as a spot colour and it must be 100% black Font: no specification Images: Minimum 2 images must be used, you are free to use more. DieCut You must use the given Die Cut “BAG_dieCUT.ai”. An example of the printed bag will be given to each competitor.

要求されたエレメント 与えられたテキスト: Between technology and art www.druckkunst-museum.de ロゴ:スポットバーニッシュがある英語とドイツ語バージョン両方 バーニッシュは“Varnish”の名前でスポットカラーとして表示し、100%ブラックなければならない フォント:指定なし 画像:最低2つの画像を使用、それ以上使用してもよい ダイカット

与えられたダイカット“BAG_dieCUT.ai”を使用しなければならない。印刷したバッグはそれぞれの競技者に与えられる。

Page 20: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 11 of 22

Technical specifications:

Printing: offset Colour: CMYK + spot varnish Bleed: 3 mm Trapping: 0.5 points ICC profiles: ISOcoated_v2_300_eci.icc Trim size: design on the given Die Cut. Greyscale and colour image resolution: 262 to 350 PPI at 100% in the design (Layout) Bitmap image resolution: 800 to 1200 PPI at 100% in the design (Layout) 技術仕様:

印刷:オフセット印刷 カラー:CMYKとスポットバーニッシュ ブリード:3mm トラッピング:0.5points ICCプロファイル: ISOcoated_v2_300_eci.icc トリムサイズ:与えられたダイラインの上にデザインする グレースケールとカラー画像の解像度: 262 to 350 PPI で100% (レイアウト) ビットマップ画像: 800 to 1200 PPI で100%(レイアウト) You must deliver

• 1 final composite PDF/X-3:2002 file (including bleed, die cut and specified output profile, colour bars for CMYK + varnish at 100% black)

• 1 printout of your composition to fit on A3 with the varnish on top of the design (the varnish area needs to be 20% transparency)

• 1 printout of your composition to fit on A3 and mounted on one board for presentation without the varnish.

• 1 final folder for archiving and printing (including PDF, native files, fonts, linked images, ICC profile)

提出物

統合したPDF/X-3:2002のファイル(ブリード、ダイカット、出力指定プロファイル、CMYK用のカラーバー、100%ブラックのバーニッシュを含む)

A3用紙でデザインの上部にバーニッシュがある印刷物1つ(バーニッシュの部分は20%の透明度であること)

1 printout of your composition to fit on A3 and mounted on one board for presentation without the varnish. A3用紙でプレゼンテーション用のボードにマウントした印刷物1つ、バーニッシュなし

保存用と印刷用のフォルダー1つ (PDF、ネイティブファイル、フォント、リンク画像、ICCプロファイルを含む)

Page 21: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 12 of 22

INSTRUCTIONS TO THE COMPETITOR

About image marking for all tasks: The final resolution, colour mode and file formats of your images will be evaluated in the press ready PDF files. The JPG file format is NOT ACCEPTED for images files (outside of the PDF); only the following saving format files are acceptable: .tif / .eps / .ai / .png Create a folder on your Desktop called YY_MOD_X (where YY represents the number of your workstation and X your Last Name). This folder must include the following subfolders “Task1, Task2, Task3, Task4”. Those subfolders contain two folder with: • Original folder: it should contain all the files used for the development of your project, properly

organized (fonts, links, etc.). • Final folder: it should contain all the files you are supposed to deliver to print as required in the tasks

(PDF, etc.). Any file saved out of its respective folder WILL NOT BE EVALUATED. Images must not be embedded in Adobe Illustrator or InDesign The colour mode and file formats of your images will be evaluated in the press ready PDF files; EXCEPT in Task 4 Greyscale and colour image resolution will be evaluated in the used software such as InDesign or Illustrator.

競技者への指示 すべてのタスクの画像採点について 画像の最終解像度とカラーモード、ファイル形式はプレスレディのPDFファイルで評価される。画像用ファイルにJPEGファイル形式は許されない(PDFの外) 以下の保存形式のみが許される: .tif / .eps / .ai / .png デスクトップにあるYY_MOD_X というフォルダーを作成すること(YYはワークステーションの番号で、Xは選手の苗字をあらわす)このフォルダーには“Task1, Task2, Task3, Task4”というサブフォルダーを含めなければならず、以下のものがある2つのフォルダーを含む: オリジナルフォルダー:プロジェクト作成と構成に使ったすべてのファイルを含む(フォント、リ

ンクなど). 最終フォルダー:タスクで提出するよう要求されたすべてのファイルを含む (PDFなど) 上のそれぞれのフォルダー以外に保存したファイルはすべて評価されない 画像をAdobe IllustratorまたはInDesignに埋め込んではならない 画像のカラーモードとファイル形式はプレスレディのPDF filesで評価される; タスク4以外、グレースケールとカラー画像解像度は InDesignまたは Illustratorなど使用したファイルで評価される

Page 22: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 13 of 22

EQUIPMENT, MACHINERY, INSTALLATIONS AND MATERIALS REQUIRED

No specific equipment required.

要求された備品、機械、イラストレーション、材料

特になし

Page 23: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 14 of 22

MARKING SCHEME

A2 2,00

Ideasandoriginality 1,00

Understandingthetargetmarket 0,50

Unityandrelationshipbetweenalltasks 0,50

B2 8,00

Logoinlinewithclientsbrief 1,00

QualityofthevisualcompositionoftheLogo(aestheticappealandbalance) 1,50

VisualImpact&Communicationeffectiveness(LetterheadandBusinessCard) 1,00

VisualImpact&Communicationeffectiveness(TicketDesign) 0,50

VisualImpact&Communicationeffectiveness(ShoppingBagDesign) 1,00

Qualityofthetypographyforalltasks 1,00

Qualityofthecoloursforalltasks 1,00

Qualityofthemountedpresentationsandtheprintouts 1,00

C2 4,00

ResolutionofimagesinLayoutasspecifiedinT1,T2,T3,T4 0,75

ColourmodeoftheLogoasspecifiedinalltasks 0,75

Imageorelementdimensionsasspecified 0,75

Finaldimensionsoflayoutasspecifiedintask2and3 0,50

Allrequiredtextispresentinalltask 0,50

Allrequiredelementsarepresentintask2,3and4 0,75

D2 2,00

Mountingprintoutsonboardforpresentation 1,00

Supplyofprintoutsalltasks 1,00

E2 4,00

BleedvalueappliedinPDFasspecifiedinthetask 0,75

Trappingvalueappliedinthefileasspecifiedinthetask 0,75

OverprintingappliedinPDFasspecifiedinthetask 0,50

SpotandCMYKcoloursusedinPDFfileasspecifiedintheT1,T2,T3 1,00

Color,varnishanddieCutinPDFasspecifiedintask4 0,50

NamingofspotcolourPMSUinT1,T2and"Varnish"intask4 0,50

F2 5,00

Correctnamingandallfilessavedinthecorrectformatspecifiedinthetask 1,25

ICCprofileappliedinPDFfileasspecifiedinthetask 1,25

SavinginaspecifiedPDFformatasrequiredinthetask 1,50

Finalproductionfoldersavedasrequiredinthetask 1,00 Total = 25 marks per module (Objective 15 + Subjective 10)

Page 24: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 15 of 22

評価基準

A2 2,00

アイデアとオリジナリティ 1,00

ターゲット層の理解 0,50

すべてのタスクの統一感と関連性 0,50

B2 8,00

ロゴがクライアントの要望に応えているか 1,00

ロゴのビジュアル構成のクオリティ(審美的アピールとバランス) 1,50

ビジュアルのインパクトとわかりやすさ(レターヘッド、名刺) 1,00

ビジュアルのインパクトとわかりやすさ(入場券) 0,50

ビジュアルのインパクトとわかりやすさ(ショッピングバッグ) 1,00

すべてのタスクのタイポグラフィのクオリティ 1,00

すべてのタスクのカラーのクオリティ 1,00

マウントしたプレゼンテーションと印刷物のクオリティ 1,00

C2 4,00

タスク1,2,3,4で指定されたレイアウトの画像解像度 0,75

すべてのタスクで指定されたロゴのカラーモード 0,75

指定された画像またはエレメントの寸法 0,75

タスク2,3で指定されたレイアウトの最終寸法 0,50

要求されたすべてのテキストが表示されている 0,50

タスク2,3,4で要求されたすべてのエレメントが表示されている 0,75

D2 2,00

プレゼンテーション用ボードに印刷物をマウントする 1,00

すべてのタスクの印刷物の提出 1,00

E2 4,00

タスクで指定されたPDFにブリード値の適用 0,75

タスクで指定されたファイルにトラッピング値の適用 0,75

タスクで指定されたPDFにオーバープリントの適用 0,50

タスク1,2,3で指定されたPDFにスポットカラーとCMYKカラーの使用 1,00

タスク4で指定されたPDFのカラー、バーニッシュ、ダイカット 0,50

タスク1,2とタスク4の"Varnish"のspotcolourPMSUの名前 0,50

F2 5,00

タスクで指定された正しい形式で正しい名前とすべてのファイルを保存 1,25

タスクで指定されたPDFファイルにICCプロファイルの適用 1,25

タスクで要求された指定のPDF形式で保存 1,50

すべてのタスクで要求されたように最終製作フォルダーを保存 1,00 合計 = 各モジュールにつき 25点 (客観評価 15 + 主観評価 10)

Page 25: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 16 of 22

APPENDICES

Text Images QR-Code Preview Shopper model DieCut

付録 Text Images QR-Code Preview Shopper model DieCut

Task 1: logo Museum of Printing Arts Leipzig Museum für Druckkunst Leipzig

タスク1:ロゴ

ライプツィヒ印刷美術博物館(英) ライプツィヒ印刷美術博物館(独)

Task 2: Letterhead and Business Card Stiftung Werkstattmuseum für Druckkunst Nonnenstraße 38 D-04229 Leipzig Tel. +49 341 / 231 62-0 Fax +49 341 / 231 62-10 [email protected] www.druckkunst-museum.de

タスク2:レターヘッドと名刺 Stiftung Werkstattmuseum für Druckkunst Nonnenstraße 38 D-04229 Leipzig Tel. +49 341 / 231 62-0 Fax +49 341 / 231 62-10 [email protected] www.druckkunst-museum.de

Page 26: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 17 of 22

Task 3: Entry Ticket Between technology and art Experience type casting, type setting and printing processes in a working museum Nonnenstrasse 38, D- 04229 Leipzig Phone +49 (0) 341-231 62 0 www.druckkunst-museum.de Mon - Fri 10 -17, Sun 11 -17, closed Saturday

タスク3:入場券 技術と美術の間で

博物館でタイプキャスティングとタイプセッティング、印刷過程を体験せよ Experience type casting, type setting and printing processes in a working museum Nonnenstrasse 38, D- 04229 Leipzig Phone +49 (0) 341-231 62 0 www.druckkunst-museum.de Mon - Fri 10 -17, Sun 11 -17, closed Saturday

Task 4: Shopping Bag

Between technology and art www.druckkunst-museum.de

タスク4: ショッピングバッグ

技術と美術の間

www.druckkunst-museum.de

Page 27: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 18 of 22

Page 28: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 19 of 22

Page 29: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 20 of 22

Page 30: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 21 of 22

QR-Code: minimum size: 20 x 20 mm File: druckkunst.png QRコード:最終サイズ: 20 x 20 mm ファイル: druckkunst.png

Page 31: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD1_actual_EN

Version: 2.5 Date: 30/06/2013 22 of 22

Example of a shopping bag with the given DieCut 与えられたダイカットがあるショッピングバッグの例

given DieCut 与えられたダイカット

Page 32: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

1 of 31

Test Project Module 2 (Editorial)(エディトリアル) WSC2013_TP40_M2_actual_JP Submitted by: Group 2 Arnold Sandjaja ID Christoph Elmecker AT Hee Min Sa KR Hjortur Gudnason IS Katsuji Hirata JP Michel Bulon CA Nuno Viana PT

Page 33: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

2 of 31

INTRODUCTION TO TEST PROJECT DOCUMENTATION

課題ドキュメントの紹介

CONTENTS

This Test Project proposal consists of the following documentation/files: - WSC2013_TP40_MOD02_actual_TP_EN.doc - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_images (Images Folder) - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_ATTAC_logo (ATTAC Logo Folder) - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_BARCODE.eps - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_TEXT_FILES.docx

このテストプロジェクトには以下のドキュメントとファイルが含まれる。 - WSC2013_TP40_MOD02_actual_TP_EN.doc - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_images (Images Folder) - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_ATTAC_logo (ATTAC Logo Folder) - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_BARCODE.eps - WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_TEXT_FILES.docx

INTRODUCTION

Project : Task 1: Create a masthead for the magazine with the name “SPANNER in the works” for the organisation ATTAC Task 2: “Design a magazine SPANNER in the works Description : ATTAC is an international organization involved in the alter-globalization movement. We oppose neo-liberal globalization and develop social, ecological, and democratic alternatives so as to guarantee fundamental rights for all. Specifically, we fight for the regulation of financial markets, the closure of tax havens, the introduction of global taxes to finance global public goods, the cancellation of the debt of developing countries, fair trade, and the implementation of limits to free trade and capital flows. A word on our history The ‘Association pour la Taxation des Transactions financière et l'Aide aux Citoyens’ (Association for the Taxation of financial Transactions and Aid to Citizens) was founded in France in December 1998 after the publication in the Monde Diplomatique of an editorial entitled ‘Désarmer les marchés’ (Disarm the markets) that launched the notion of creating an association to promote the Tobin tax. An international organization The organization expanded very rapidly around the world with an ATTAC network around an international charter set up in 1999. Today, the association is active in some 40 countries, with over a thousand local groups and hundreds of organizations supporting the network.

Page 34: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

3 of 31

プロジェクト:

タスク1:ATTAC という団体のための SPANNER in the works という雑誌表紙タイトルの作成

タスク2:雑誌 SPANNER in the works のデザイン 内容: ATTACはグローバル化を変える運動に取り組む国際的な団体である。全ての人々の基本的な権利を保障するため、新

自由主義的なグローバル化に反対し、社会的、環境保護的、民主的な代替案を開発している。特に、金融市場の規制

と税金回避地の閉鎖、グローバルな公共財の資金を調達するためのグローバル・タックスの導入、発展途上国の借金の

取り消し、フェアトレード、フリートレードと資本移動の制限の導入と戦っている。

歴史に残されている言葉 トービン税を促進する協会を設立させようという考えが生まれた ‘Désarmer les marchés’(金融市場を非武装化しよう)と

いう題名の論説が出版された後に、The ‘Association pour la Taxation des Transactions financière et l'Aide aux

Citoyens’(金融取引の課税と市民援助のための団体)は、1998 年 12 月にフランスで誕生した。

国際的な団体 団体は 1999 年に設立された国際憲章が基となっている ATTAC のネットワークとともに世界中に急速に拡大し、現在多

くの地方団体や組織の支援を受け、世界 40 ヶ国で活動している。

Target market: Young people between 16-35 years who are interested in the alter-globalization movement, which emphasizes values such as democracy, social and economic justice, environmental protection and human rights as an alternative to the current globalism. They are either a member of ATTAC or are thinking of joining.

ターゲット層 16 歳から35歳までの若者で、様々に異なる背景を持ち、現在のグローバリズムの代替案として民主主義や社会的・経

済的正義、環境保護、人権に価値を見出だすグローバル化を変える運動に興味も持っている人々。彼らはATTACのメ

ンバーか、ATTAC への参加を考えている者とする。

Page 35: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

4 of 31

DESCRIPTION OF PROJECT AND TASKS

TASK 1 Creation of a masthead Create a masthead and use the name “SPANNER” with the subhead “in the works”. You are free to add any elements or illustrations of your own to the masthead.

課題とタスクの説明

タスク1

雑誌タイトルの作成 ・ SPANNER in the works という雑誌タイトルの作成 ・ 雑誌タイトルに自作のエレメント、またはイラストレーションを自由に付け足してよい

Technical specifications Trapping : 0.35 pts (if necessary). Printing : Sheet-fed offset.

技術的仕様 トラッピング :0.35pts(必要な場合)

印刷 :シートフェッドオフセット印刷

You must deliver 1 version of the masthead in exactly 2 PMS C colours in eps or AI format 1 version of the masthead converted to CMYK in eps or AI format 1 version of the masthead in Adobe RGB (1998) for the web in JPG format 1 file PDF/X-4:2008 file of the masthead in CMYK on one single A4 sheet at both 15cm wide and 4cm wide

(without any marks, bleed or colour bars) 1 Printout masthead and mounted on cardboard from the CMYK PDF/X-4:2008 file

提出物 ・正確に 2PMC C カラーで、eps または AI フォーマットの雑誌タイトルを 1 つ

・CMYK の eps または AI フォーマットで変換された雑誌タイトルを 1 つ

・JPEG 形式でウェブ用の Adobe RGB(1998)による雑誌タイトルを 1 つ

それぞれ 15cm と 4cm幅の雑誌タイトルを 2つ CMYK で作成し、PDF/X-4:2008 file に保存、A4 用紙 1枚に印刷(マー

ク、ブリード、カラーバーは含めない)

・CMYK PDF/X-4:2008 ファイルで出力した雑誌タイトルを 1 つ厚紙にマウントする

Page 36: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

5 of 31

TASK 2 Magazine Design 1. Create a design for the front cover, back cover and spine 2. Create a design for page 3 of the magazine accommodating for the die-line of the cover 3. Create two spreads for the magazine (pages 8&9, 10&11) 4. Include required text in the magazine (WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_TEXT_FILES.docx) 5. You must create a die-line for the cover 6. The inside pages of the magazine will be printed in 2 colours (Black and PMS 7549 C) 7. Include the barcode with a white background; do not resize it and make sure it’s 100% black

(WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_BARCODE.eps) 8. You may create your own illustrations

タスク2

雑誌のデザイン 表紙、裏表紙、背表紙のデザインの作成

表紙のダイラインを含む雑誌の 3 ページ目のデザインの作成

雑誌用の 2枚の見開きの中身作成(8-9 ページと 10-11 ページ)

要求されたテキストを雑誌に含める

表紙のダイラインを作成する

雑誌の中身ページは 2色で印刷する(Black と PMS 7549 C)

CMYK の雑誌タイトルを雑誌に使う

%ATTAC というロゴを表紙に自由なサイズで、裏表紙に正確に 35mm幅で入れる

雑誌のカバーはCMYK で印刷。顧客は表紙にスポットダイラインの使用を求めている。必要な場合、裏表紙にスポ

ットダイラインを使用してもよい。

雑誌の中身ページは 2色のスポットカラーで印刷(PMS 7549 C と Black)

白い背景にバーコードを含める。リサイズしない、100%ブラック WSC2013_TP40_MOD2_PRE_EN_BARCODE.eps)

自分でイラストを作成してもよい

Front Cover must include: Masthead Selling Line Logo %ATTAC Main cover line image (at least one) 3 Cover lines Dateline Barcode Splash/ Seal/ Flash/ Slashes Any other artwork you deem necessary

表紙には以下のものを含まなければならない 雑誌タイトル

キャッチフレーズ

%ATTAC のロゴ

特集

表紙画像(最低 1 つ)

Page 37: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

6 of 31

3 つの見出し

日付

バーコード

丸見出し

必要な場合はアートワークをもう一つ

Back Cover must include: The logo at exactly 35mm wide Text for back cover Any other artwork you deem necessary

裏表紙には以下のものを含まなければならない 正確に 35mm幅のロゴ

裏表紙用テキスト

必要な場合はアートワークをもう一つ

Spine must include: Text for spine

背表紙には以下のものを含まなければならない 背表紙用テキスト

Inside pages of the magazine must include: Page 3: Single page must display an editorial with titles, texts, and caption (at least 1 image and any other

artwork you consider necessary) Page 8-9: One spread must display the cover story and some images of the cover story (at least 2 images)

with titles, texts, captions, 1 table and 1 infographic Page 10-11: One spread must display three short articles with titles, texts, and captions (at least 1 image for

each article)

中身ページには以下のものを含まなければならない ・ ページ 3:

雑誌タイトル、テキスト、見出しつきのエディトリアルを表示しなければならない(画像を最低1つ、必要な場合アート

ワーク)

・ ページ 8-9 :

一つの見開きにタイトル、テキスト、見出し、1つの表、1つのインフォグラフィックスつきのカバーストーリーとカバー

ストーリーの画像(最低 2つ)を表示する

・ ページ 10-11:一つの見開きにタイトル、テキスト、見出しつきの短い記事を 3 つ表示する(各記事に最低画像を 1

つ)

Page 38: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

7 of 31

Technical specifications Dimensions : A maximum page size of 190mm x 270mm (portrait) perfect bound

with a 6 mm spine. Paragraph Styles : Must be used for titles, body text, caption Character Styles : Must be used for coverline, Dateline Master Page Elements : Header/footer and page numbers Bleed : 3 mm Colours (Front, spine & Back cover) : CMYK, spot dieline Colours (inside pages of magazine) : 2 colours (PMS 7549 C and Black) Output ICC profile in PDF : ISO Web coated FOGRA28 /Total ink 300% (front & back Cover)

200% (inside pages of magazine) Printing system : Heatset web offset Dieline : Must be named “Dieline”, must be created as a spot colour and must

overprint Greyscale and colour images resolution : 262 to 350 PPI at 100% in InDesign Bitmap images resolution : 800 to 1200 PPI at 100% in InDesign

技術仕様

寸法 :ページサイズは最大で 190mm x 270mm(縦位置)

6mmの背表紙で完全に縛る

段組 : タイトル、本文、見出しに使用

字体 : 見出し、日付に使用

マスターページエレメント : ヘッダー、フッター、ページ番号

ブリード : 3 mm

カラー(表紙、背表紙、裏表紙) : CMYK, スポットダイライン

カラー(雑誌の中身ページ) : CMYK と必要な場合 spot dieline

カラー (雑誌の内装) : 2 色(PMS 7549 C and Black)

PDF 形式 ICC プロファイル出力 : ISO Web coated FOGRA28

Total ink 300%(表紙、裏表紙)

Total ink 200%(雑誌の中身ページ)

印刷 : ヒートセットウェブオフセット印刷

ダイライン : ダイラインと言う名前でスポットカラーとして作成し、オーバープリントをす

グレースケールとカラー画像の解像度 : InDesign による 100%で 262 から 350 PPI

ビットマップ画像の解像度 : 800 から 1200 PPI

Page 39: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

8 of 31

You must deliver • 1 final folder for archiving named with your competitor number_module1 (including native files, fonts, linked images, ICC profile and the press ready PDF/X1a file) only files from this folder will be marked • 2 final press ready PDF/X1a files (1 PDF for cover, spine and back cover; and 1 PDF for inside pages, including: bleed, crop marks, registration marks, fold marks — placed outside the bleed area, colour bars for CMYK, colour bar PMS C, dieline on a separate plate in the PDF, to be evaluated in the PDF file) • 1 final printout untrimmed and mounted on cardboard : the front cover, spine and back cover with the die-line (printed as spreads). (including: bleed, crop marks, registration marks, fold marks — placed outside the bleed area, colour bars CMYK) • 1 final printout of: the die-line (printed as spreads). (including:, crop marks, registration marks, fold marks — placed outside the bleed area) • 1 final dummy/booklet trimmed to final size including:

the front cover, spine, back cover printed as spreads 1 page printed as a single page (page 3) four pages printed as spreads (8-9 and 10-11)

提出物 ・ your competitor number(競技者の番号)_module1 の名前でフォルダに保存したもの 1 つ

(ネイティブファイル、フォント、リンク画像、ICC プロファイルとプレスレディの PDF/X1a file を含む)

このフォルダーのファイルのみが採点される

・ プレスレディのPDF/X1a fileのファイル2つ (表紙、背表紙、裏表紙用のPDF1つ、中身ページ用のPDF 。ブリード、

クロップマーク、レジストレーションマーク、折り線を含む。ブリードエリアの外に置く。CMYKのカラーバー、 PMS C 、そ

れぞれの PDF のダイラインのカラーバーは PDF ファイルで評価される。)

・ トリムなしで厚紙にマウントしたダイラインつきの表紙、背表紙、裏表紙(見開き印刷)の最終印刷物 1 つ(ブリード、ク

ロップマーク、レジストレーションマーク、折り線を含む。ブリードエリアと CMYK のカラーバーの外に置く)

・ ダイラインの印刷物 1つ(見開き印刷) クロップマーク、レジストレーションを含み、マークブリードエリアの外に置く

・ 最終サイズにトリムした最終版のダミー/小冊子 1つ

・ 表紙、背表紙、裏表紙(見開き印刷)を含む

・ 3 ページ目は 1頁として印刷

・ 見開きで印刷した 4 ページ(8-9 ページと 10-11 ページ)

Page 40: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

9 of 31

INSTRUCTIONS TO THE COMPETITOR

Create a folder on your Desktop called YY_MODX (where YY represents the number of your workstation). This folder must include the following subfolders: 1. Original_folder: it should contain all the files used for the development of your project, properly organized

(fonts, links, etc.). 2. Final_folder: it should contain all the files you are supposed to deliver as required in the tasks (PDF, etc.).

競技者への指示 YY_MODX というデスクトップにフォルダーを作成すること(YY は競技者のワークステーション番号を示す)。フォルダー

には以下のサブフォルダーが含まれる。

1.オリジナルフォルダー:プロジェクトの作成と構成に使用した全てのファイルを含む(フォント、リンクなど)

2.最終ファイル:タスクで提出するよう要求された全てのファイルを含む(PDF など)

About image marking for the tasks: The colour mode and file formats of your images will be evaluated in the press ready PDF files. The final resolution will be assessed in the InDesign file. The JPG file format is NOT ACCEPTED for images; except for the web component of the logo in RGB for the web. Only the following file formats are acceptable .TIF / .EPS / .AI / .PSD / DSC 2.0 About final design marking for the catalogue: The task must be created in a page layout program (Adobe InDesign). Images must not be embedded or placed in Adobe Illustrator or embedded in InDesign Any file saved out of its respective folder WILL NOT BE EVALUATED.

タスクの画像採点について : 画像のカラーモードとファイル形式はプレスレディの PDF files、最終解像度は InDesign file で評価される。

画像用に JPG ファイル形式は許されていない :

ただしウェブページのためのロゴは RGB にしてもよい

以下のファイルのみが許される .TIF / .EPS / .AI / .PSD / DSC 2.0

カタログ用の最終デザイン採点について

タスクはページレイアウトソフトウェア(Adobe InDesign)で作成しなければならない

画像は Adobe Illustrator に埋め込んだり置いたりしてはならない

また InDesign に埋め込んではならない

それぞれのフォルダー以外に保存したファイルはすべて評価されない

Page 41: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

10 of 31

Marking scheme A Creative process

Subjective /2A.1 Idea and originality (masthead, dieline and magazine) 1.00 A.2 Understanding the target market (masthead, dieline and magazine) 0.50 A.3 Unity and relationship (masthead and magazine) 0.50 B Final design Subjective /8B.1 Quality of the visual composition (masthead and magazine layout) 1.00 B.2 Impact of the design (masthead, magazine layout and usage of font) 1.00 B.3 Quality of the typography for the masthead 1.00 B.4 Quality of the typography for the magazine 2.00 B.5 Quality of the colours for the masthead 0.75 B.6 Quality of the colours for the magazine 1.25 B.7 Quality of the design & originality of other elements (choice of page size & master

page elements) 0.50 B.8 Quality of the infographic (magazine page 8 or 9) 0.50 C Computer usage Objective /4 C.1 Resolution of linked images as specified in magazine marked in InDesign 0.50 C.2 Colour mode of linked images as specified in magazine 0.75 C.3

Logo and barcode dimensions as required in the task 0.25 C.4 Use of paragraphs styles & master pages in layout as specified in magazine 1.00 C.5 Use of Character Styles in layout as specified in magazine 0.25 C.6 Final dimensions of layout as specified in all tasks (masthead, spine, inside pages) 0.50 C.7 All required text is present (masthead and inside pages) 0.50 C.8 All required elements are present in both tasks 0.25 D Manual abilities Objective /2 D.1 D.2

Mounting printouts for presentation Mounting printouts for presentation and dummy

1.00 1.00

E Knowledge of the printing industry Objective /4 E.1 Bleed value applied in PDF 0.25 E.2 Fold lines, crop mark, colour bars & registration marks supplied in PDF 1.50 E.3 Trapping values applied in illustrator file if necessary (masthead) 0.50 E.4 Correct spot & CMYK colours used and supplied in PDF file as specified in

magazine 1.50 E.5 Colours used in the masthead 0.25 F Saving and file format Objective /5 F.1 All files saved in the correct format (masthead and magazine) 1.00 F.2 ICC profile applied in images, PDF or layout file as specified in the task 2.25 F.3 Saving in a specified PDF format as required in the task 1.00 F.4 Final production folder saved as required in the task 0.75

Page 42: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

11 of 31

評価基準

A 製作プロセス Subjective /2

A.1 アイデアとオリジナリティ(雑誌タイトル、ダイライン、雑誌) 1.00

A.2 ターゲット層の理解(雑誌タイトル、ダイライン、雑誌) 0.50

A.3 統一感と関連性(雑誌タイトル、雑誌) 0.50

B 最終デザイン Subjective /8

B.1 ビジュアル構成のクオリティ(雑誌タイトル、ダイライン、雑誌) 1.00

B.2 デザインのインパクト(雑誌タイトル、雑誌レイアウト、フォントの使用) 1.00

B.3 雑誌タイトルのタイポグラフィのクオリティ(雑誌タイトル) 1.00

B.4 タイポグラフィのクオリティ(雑誌) 2.00

B.5 カラーのクオリティ(雑誌タイトル) 0.75

B.6 カラーのクオリティ(雑誌) 1.25

B.7 デザインのクオリティとその他のエレメントのオリジナリティ(ページサイズとマスターペー

ジエレメントの選択) 0.50

B.8 インフォグラフィックのクオリティ(雑誌 8-9 ページ) 0.50

C コンピューター操作 Objective /4

C.1 InDesign でマークされた雑誌に指定されたリンク画像の解像度 0.50

C.2 雑誌で指定されたリンク画像のカラーモード 0.75

C.3 タスクで要求されたロゴとバーコードの寸法 0.25

C.4 雑誌で指定されたレイアウトに段組とマスターページの使用 1.00

C.5 雑誌で指定されたレイアウトにキャラクタースタイルの使用 0.25

C.6 全てのタスクで指定されたレイアウトの最終寸法(雑誌タイトル、背表紙、中身ページ) 0.50

C.7 必要なテキストが全て表示されている (雑誌タイトルと中身ページ) 0.50

C.8 両方のタスクで必要なエレメントが全て表示されている 0.25

D マニュアル操作の能力 Objective /2

D.1 プレゼンテーション用に印刷物をマウントする 1.00

D.2 プレゼンテーション用とダミー用に印刷物をマウントする 1.00

E 印刷業界の知識 Objective /4

E.1 PDF にブリード値の適用 (雑誌) 0.25

E.2 PDF に折り線、クロップ、カラーバー、レジストレーションマークの使用 1.50

E.3 必要な場合、illustrator file にトラッピング値の適用(雑誌タイトル) 0.50

E.4 雑誌で指定された PDF file に正しく Spot カラーと CMYK カラーを使用 1.50

E.5 雑誌タイトルにカラーの使用 0.25

F 保存とファイルフォーマット Objective /5

F.1 全てのファイルが正しいファーマットで保存されている (雑誌タイトル、雑誌) 1.00

F.2 タスクで指定された画像、PDF またはレイアウトファイルに ICC プロファイルの適用 2.25

F.3 タスクで要求された指定の PDF フォーマットに保存 1.00

F.4 タスクで指定された最終保存フォルダに保存 0.75

Page 43: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

12 of 31

Page 44: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

13 of 31

Page 45: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

14 of 31

(- COVER) (use picture at your choice:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_01.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_02.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_03.jpg)

(-表紙) (画像は自由に選択してよい:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_01.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_02.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_03.jpg)

(– Masthead ) SPANNER in the works

(‒雑誌タイトル) SPANNER in the works (– Selling Lines ) News magazine of ATTAC network (‒キャッチコピー) ATTAC network の新しい雑誌

(– Main Line Cover) Global Tax Justice: If everybody shares the burden, no one suffers

(‒特集)

グローバルタックスの正義:

みんなが負担を背負えば、誰も苦しまない

Page 46: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

15 of 31

(– Cover Lines) Fiscal and Economic Union The Future by Al Gore For a Europe-wide coordinated levy on wealth (‒見出し) 金融的、経済的な団体 アル・ゴアによる未来 ヨーロッパ全体のために均等化された富への税 (– Date Line)

17 August 2013

(‒日付)

17 August 2013 (– Splash/ Seal/ Flash/ Slashes ) SPECIAL EDITION

(‒丸見出し) SPECIAL EDITION (– Back Cover) (use picture:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_07.jpg)

Page 47: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

16 of 31

(‒裏表紙) (この画像を使用すること:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_07.jpg) ( Title: ) We fight for ( タイトル: )

私たちは戦う ( Main text: ) Attac sees the domination of financial markets on society as the main obstacle to the shift to a new mode of development that would be social, ecological, democratic, and relying on solidarity. In order to bring this domination to an end we demand: • Limits to capital flow and regulations such as a tax on financial transactions so as to drastically reduce all speculative moves. • The socialization of the banking sector so that the banks’ investment policies will be governed by social and ecological imperatives and not by short-term profits. • The prohibition of any capital transit via tax havens to put an end to occult financial activities and to tax evasion. • Restrictions to TNCs through international regulations. • The cancellation of the public debt of developing countries. • An increase in taxes on financial incomes and on private estates; • A fair organization of international trade that is favourable to developing countries, wage earners, and the environment. • Access to common goods of humankind (water, education, healthcare…) so that human rights are adhered to. • Global taxes to finance access to common goods, namely taxes on TNC profits, polluting activities (carbon tax), on financial transactions, on large private estates. • A social and ecological agriculture without GM, respectful of the principle of food sovereignty and making it possible for peasants to earn a decent living both in the North and in the South. • Ways of solving conflicts peacefully (Attac favours non violence in its actions). Attac also fights any extension of commodification, whether through privatization of public services, the development of pension funds, the privatization of social security, speculation on the right to pollute through a carbon market. (本文: ) Attacは社会における金融市場の支配が社会的、環境的、民主的な発展にとって最も大きな障害だと考えている。この支配を終わらせるため、私たちは •現在の危険な流れを食い止めるため、資本移動や金融制裁に課す税などの規定を制限する • 銀行投資は短期的な利益ではなく、社会的、環境的な規範によってコントロールされている • 恐ろしい金融活動を終わらせ、脱税をなくすために、税金回避地を通じて資本の流れを制限する • 国際規制を通じてTNCに制限をする • 発展途上国の借金の取り消し • 金銭的な利益と個人財産に課す税金の増加 • 発展途上国や労働者、環境にやさしい国際的な貿易団体 •人類に共通するものを手に入れる(水, 教育, 健康) •人類に共通するものを手に入れるための金融へのグローバルタックス、TNCの利益、汚染活動(炭素税)、金融制裁、莫大な個人財産 • 社会的、環境的な農業 食料確保や人里離れた南北に暮らす労働者の収入を保証する •平和的な問題解決の方法(Attacは暴力的なアクションを好まない) ・Attacは公共サービスや年金、社会保障、市場を汚染する二酸化炭素を通じて商品化の拡大と戦う

Page 48: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

17 of 31

(– Master Pages) SPANNER in the works

(‒マスターページ) SPANNER in the works (– Page numbers ) 3, 8, 9, 10, 11

(‒ページ番号) 3, 8, 9, 10, 11

Page 49: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

18 of 31

(– Spine ) SPANNER in the works 17 August 2013

(‒背表紙) SPANNER in the works 17 August 2013

Page 50: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

19 of 31

(– PAGE 3) (‒ページ3) (Title: ) Our ideas (タイトル: )

私たちの考え (Main text: ) Attac is a movement opposing neo-liberal globalization Neo-liberal globalization, based on the ‘liberalization’ of trade and financial markets, started at the end of the 1970s and has led to the total domination of financial markets on society as a whole. It is an instrument designed to further the enrichment of a tiny minority of investors at the expense of the rest of the population and the planet. Its effects are detrimental to. (本文: )

Attacは新自由主義に反対する。貿易と金融市場の自由化に基づく新自由主は1970年の終わりごろ

に始まり、金融市場に支配をもたらした。新自由主義は人口と地球を犠牲にし、わずかな投資家が裕

福になるよう唱えられ、大きな破壊力を持つ。

Social rights 社会権 新自由主義の会社は、国外の海運業などのビジネスを助け、労働者間の国際競争を高めている。

新自由主義は国内の税金競争や税金回避地によって脱税を見逃しており、その結果公共サービス

が悪化している。

Page 51: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

20 of 31

The planet 地球 新自由主義は国際的な企業の世界的生産と、さまざまな地域での生産を可能にし、多くの貿易を生

み出している。国内の環境的な規制に対する競争を始め、終わらない消費と社会の発展をもたらし

た。

North South solidarity 南北の団結 脱税により、新自由主義のグローバリゼーションは衰退した先進国を通じ、新たな植民地に、そして

南側にある先進国と北側にある発展途上国間のフロートレード競争に課税をもたらした。

借金のメカニズムを通じ、世界銀行とIMFは発展途上国に対し大幅な緩和を与えた。

Page 52: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

21 of 31

Democracy 民主主義 WTO, IMF,世界銀行とヨーロッパ連合は新たな経済規則を作り、貿易や金融制限について最も国際

的な交渉が人々から離れていくようにした。

新自由主義のグローバリゼーションはメディアとインターネットに情報拡散をもたらし、すべての社会

の商業化は人々を犠牲にした。

過去30年間で、私たちは賃金労働者や地球に悪影響を与える資本者の裕福さを目撃した。

OECD(経済協力開発会議)において、生産部門の労働者の割合は10%減少している一方で、資本

は1970年代後半から上昇している。たとえばアメリカは1980年代から60%の成長を記録しているが、

たった1%の富裕層がその利益を得ている。

(Caption for the pictures in this article : use picture at your choice: この記事の画像の見出し:自由に選択してよい:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_03.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_05.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_06.jpg)

新自由主義のグローバリゼーションはインターネットの情報拡散を促進する。

(‒ Pages 8 and 9)

(‒ページ8-9) (Title: ) Global Tax Justice: If everybody shares the burden, no one suffers. (タイトル: )

グローバルタックスの正義:

みんなが負担を背負えば、誰も苦しまない

Page 53: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

22 of 31

(Main text: ) How did this come about? In the sixties and seventies capital was not very mobile, a tight net of capital transfer controls hampered the free flow of the deutschemark, schilling, pound etc. Due to this limited opportunities for capital flight taxation was reasonably fair. At this time the economy boomed, it grew faster than in the previous twenty years, full employment was close by and the differences in incomes began to shrink slowly. This scenario changed at the end of the seventies when neo-liberal politics like Thatcherism and Reaganomics got established worldwide. One of the core elements of neo-liberalism is the free flow of capital, but once capital is totally free to move it is difficult for Finance Ministers to tax it accordingly. (本文: ) How did this come about? どうやって始まったの? 60、70の資本はそう簡単に移動しない。資本移動の厳しいネットはドイツマルク、シリング、ポンドの自

由な移動を妨げた。このため、資本の課税に対する制限は公平だった。このとき経済が発展し、過去

20年間よりも急速な成長を遂げた。収入の差による正規雇用も

ゆっくりと縮まった。このシナリオはサッチャーリズムやレーガノミックスなどの新自由主義政策が始ま

った70年代に変化した。新自由主義の中心要素のひとつは資本の自由な移動だが、ひとたび資本

が自由に移動するようになると財務省にとって税金を課すのは困難である。 More and more Tax Havens さらなる税金回避地を

自由主義によって税金回避地が現れたときは、困難さを増す。カリブ海や太平洋、ルクセンブルグや

リヒテンシュタインなどの中欧にも税品回避地がある。税金回避地の資本獲得と金融の富は税金だけ

でなく、金融的な権限も免れた。

グローバリゼーションを悪用するものは、病院や教育、文化など私たちの生活に必要不可欠なものに

何も利益をもたらさない。

Page 54: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

23 of 31

Tax Competition Begins 税金をめぐる競争の始まり Tax havens not only attract tax evaders, they also put pressure on other countries to reduce their tax rates on income, profit and wealth. In the last twenty years almost all countries have been competing in reducing taxes on income, profits, and capital gains. In the industrialised countries the average tax on business profits has dropped from 51% to 35% since 1985. Tax on interest yield from 47% to 33% and the top income tax bracket plummeted from 52% to 42%, and this process is by no means at an end. Indeed some economists consider that in the long run it won't be possible to tax profits at all. For some multinational corporations this is already the case - they file their profit tax returns in tax havens, they use tax loopholes or sometimes even manipulate their balance sheets. The result is they pay little or no tax where they are actually operating. Some examples for Austria: Creditanstalt (1998 and 99) the Spar AG (1997 and 98) and Shell Austria (1977) or the Immuno AG (1977). This is not just unfair for the community, but also for the small and midium sized businesses that can´t use these 'creative possibilities' and suffer under an unfair competitive disadvantage. (Caption for the pictures in this article : use picture at your choice: この記事の画像の見出し:自由に選択してよい

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_01.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_02.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_03.jpg)

One of the core elements of neo-liberalism is the free flow of capital. Tax Competition Begins 税金をめぐる競争の始まり

税金回避地は脱税者だけでなく、ほかの国々にも影響を与える。過去20年間でほとんどの国が収入

や利益、資本獲得への課税を減らす競争をしてきた。

1985年から工業化した国々ではビジネス利益の税金の平均は51%から35%に減少した。

利益に対する税金は47%から33%に減り、高収入の課税所得者は52%から42%に急落した。

経済学者の中には、課税は不可能だというものもいる。多国籍企業にとってこれはすでに問題になっ

ており、税金の抜け穴として使った結果、税金を少し、またはまったく払っていない。以下はオーストリ

アの例である。Creditanstalt (1998 and 99) the Spar AG (1997 and 98) and Shell Austria (1977) or the

Immuno AG (1977).

これは社会にとってだけでなく、中小企業にとっても不公平である。不公平な競争という不利益に苦

しむからである。 (Caption for the pictures in this article : use picture at your choice: この記事の画像の見出し:自由に選択してよい

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_01.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_02.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_03.jpg)

新自由主義の中心の一つは資本の自由な移動である。 (- INFOGRAPHIC)

Page 55: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

24 of 31

(-インフォグラフィックス) (title) Reduction of tax rates on income, profit and wealth In the industrialised countries (タイトル)

工業化した国々の収入と、利益、富における税率の減少

Page 56: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

25 of 31

(text) The average tax on business profits has dropped 51% to 35% Tax on interest yield 47% to 33% The top income tax bracket plummeted 52% to 42% (テキスト)

ビジネスの利益における税の平均は51%から35%に減少した

利息に対する税

47%から33%

高収入者への課税

52から42% (caption for infographic) Since 1985 (インフォグラフィックの見出し) Since 1985 ( -TABLE) ( -表) (title) The multinational corporations who pay little or no tax (タイトル)

税金をあまり、まったく払わない多国籍企業

Page 57: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

26 of 31

(text) Company Year Creditanstalt 1998,1999 Spar AG 1997, 1998 Shell Austria 1977 Immuno AG 1977 (テキスト) 会社名 Year

Creditanstalt 1998,1999

Spar AG 1997, 1998

Shell Austria 1977

Immuno AG 1977 (caption for table) Some examples for Austria (表の見出し) オーストリアの例 (– Pages 10 and 11)

(‒ページ10-11) (Title: ) The Future by Al Gore – review. (タイトル: ) アル・ゴアによる将来 ‒ レビュー.

Page 58: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

27 of 31

(Main text: ) Al Gore's alarming new guide to what needs to change in world politics is essential reading According to reliable reports, the new leadership in Beijing has been reading Alexis de Tocqueville. It's not hard to see why China's elite might look for guidance to the aristocratic French thinker. In his classic text The Ancien Regime and the Revolution (1856), de Tocqueville wrote that the danger of revolution is not greatest in the depths of poverty and despair but when conditions have been improving – especially if some are benefiting far more than others. The relevance of this for China is obvious. The implications for policy are rather less so, since de Tocqueville also warned that for a bad government, the moment of greatest danger comes when it starts to reform. In such circumstances, repression might be a more prudent course of action. This troubling ambiguity could explain why Chinese readers, struggling to decipher the intentions of their rulers, made de Tocqueville's book a national bestseller. From a parochial British perspective, what might be most significant is the fact that China's rulers are reading de Tocqueville at all. It is difficult to imagine David Cameron devoting any time to a 19th-century thinker. Along with much of the political class, the prime minister seems resistant to the notion that history has anything to teach, and looks for guidance to writers who extol the wisdom of crowds, explain the momentous importance of tipping points or pass on the revelation that humans are social animals – the fleeting nostrums of the airport bookstore. But if our rulers will not read the classics then they must read Al Gore, who, after eight years of reading and thinking, has produced a guide for the politically perplexed that will surely endure. (Caption for the pictures in this article : use picture at your choice:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_08.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_09.jpg)

The Cover of Al Gore’s Book, The future (本文: ) This troubling ambiguity could explain why Chinese readers, struggling to decipher the intentions of their rulers, made de Tocqueville's book a national bestseller. From a parochial British perspective, what might be most significant is the fact that China's rulers are reading de Tocqueville at all. It is difficult to imagine David Cameron devoting any time to a 19th-century thinker. Along with much of the political class, the prime minister seems resistant to the notion that history has anything to teach, and looks for guidance to writers who extol the wisdom of crowds, explain the momentous importance of tipping points or pass on the revelation that humans are social animals – the fleeting nostrums of the airport bookstore. But if our rulers will not read the classics then they must read Al Gore, who, after eight years of reading and thinking, has produced a guide for the politically perplexed that will surely endure. (この記事の画像の見出し:自由に選択してよい:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_08.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_09.jpg)

アル・ゴアの本の表紙, The future

Page 59: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

28 of 31

(Title: ) For a Europe-wide coordinated levy on wealth (タイトル: ) ヨーロッパ全体の富への課税 (Main text: ) The nature of the crisis A constantly increasing disparity of wealth is an intrinsic aspect of capitalism. Wealth grows faster than workers’ income. Large amounts of wealth grow faster than small amount. In some countries, wealth taxes exist. But the tax rates are much lower than the growth rates of large fortunes. Therefore, strong political correctives to create a fairer distribution are necessary. This applies even more in the currently dominant form of capitalism driven by financial markets, since here the disparity in the distribution of prosperity has been growing especially rapidly.As this polarization of the distribution of wealth grows, so does the amount of capital circulating around the world in search of profitable investment opportunities. In particular since the 1970s, this mass has increased dramatically. It became less and less possible to exploit this capital profitably in the productive economy. In the search for new sources of profit, the international financial markets became more and more important. This transition was accompanied and fostered by constantly increasing deregulation and globalization of the financial markets, and led to a quite novel dynamism involving the polarization of the distribution of income and assets.The increasing dominance of the financial markets has allowed gigantic profits – and also losses – to be made within seconds. Thus the system is becoming more and more unstable. More and more speculative bubbles develop, which must burst sooner or later. (Caption for the pictures in this article : use picture at your choice:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_10.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_11.jpg)

A constantly increasing disparity of wealth is an intrinsic aspect of capitalism (本文: ) The nature of the crisis A constantly increasing disparity of wealth is an intrinsic aspect of capitalism. Wealth grows faster than workers’ income. Large amounts of wealth grow faster than small amount. In some countries, wealth taxes exist. But the tax rates are much lower than the growth rates of large fortunes. Therefore, strong political correctives to create a fairer distribution are necessary. This applies even more in the currently dominant form of capitalism driven by financial markets, since here the disparity in the distribution of prosperity has been growing especially rapidly.As this polarization of the distribution of wealth grows, so does the amount of capital circulating around the world in search of profitable investment opportunities. In particular since the 1970s, this mass has increased dramatically. It became less and less possible to exploit this capital profitably in the productive economy. In the search for new sources of profit, the international financial markets became more and more important. This transition was accompanied and fostered by constantly increasing deregulation and globalization of the financial markets, and led to a quite novel dynamism involving the polarization of the

Page 60: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

29 of 31

distribution of income and assets.The increasing dominance of the financial markets has allowed gigantic profits – and also losses – to be made within seconds. Thus the system is becoming more and more unstable. More and more speculative bubbles develop, which must burst sooner or later. (この記事の画像の見出し: 自由に選択してよい:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_10.jpg - WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_11.jpg)

絶え間なく増加する貧富の差は資本主義の本質である (Title: ) Fiscal and Economic Union (タイトル: ) 金融、経済連合 (Main text: ) Fiscal pact, ESM, six-pack, two-pack Under the pressure of the crisis, the powerful are pushing through their murky "reform" measures at a rapid pace. The logic is always the same: Reduce debts through cuts in social services and privatisation, raise competitiveness through wage cuts and eliminate workers rights. The consequences: A deep recession, further aggravating the economic crisis. In southern Europe the 'Troika' of the ECB, EU Commission, and the IMF dictate one so called Memorandum (austerity package) after another. The reality is a devastating social crisis. Mass unemployment, poverty, homelessness, soaring crime and waves of suicides are once again part of European everyday life. And "coincidentally" our democracies are being hollowed out: highly indebted countries are forced to transfer their sovereignty from their elected parliaments to the EU. Every day, the technocrats of the EU Commission and the ECB gain yet more power for themselves. Can things get even worse, after all the reform packages so far that have established a neo-liberal, anti-democratic politics throughout Europe? Yes they can. In the European Council the introduction of a fiscal and economic union is being prepared right now. The diktat of austerity, through which Greece, Spain and Portugal suffer right now, will be institutionalised on the European level. Or as the European Commission President Barroso put it: A quiet revolution has been taking place. (Caption for the pictures in this article : use picture:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_04.jpg) In the European Council the introduction of a fiscal and economic union is being prepared. (本文: ) Fiscal pact, ESM, six-pack, two-pack Under the pressure of the crisis, the powerful are pushing through their murky "reform" measures at a rapid pace. The logic is always the same: Reduce debts through cuts in social services and privatisation, raise competitiveness through wage cuts and eliminate workers

Page 61: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

30 of 31

rights. The consequences: A deep recession, further aggravating the economic crisis. In southern Europe the 'Troika' of the ECB, EU Commission, and the IMF dictate one so called Memorandum (austerity package) after another. The reality is a devastating social crisis. Mass unemployment, poverty, homelessness, soaring crime and waves of suicides are once again part of European everyday life. And "coincidentally" our democracies are being hollowed out: highly indebted countries are forced to transfer their sovereignty from their elected parliaments to the EU. Every day, the technocrats of the EU Commission and the ECB gain yet more power for themselves. Can things get even worse, after all the reform packages so far that have established a neo-liberal, anti-democratic politics throughout Europe? Yes they can. In the European Council the introduction of a fiscal and economic union is being prepared right now. The diktat of austerity, through which Greece, Spain and Portugal suffer right now, will be institutionalised on the European level. Or as the European Commission President Barroso put it: A quiet revolution has been taking place. (この記事の画像の見出し:以下の写真を使用すること:

- WSC2013_TP40_MOD1_PRE_EN_04.jpg) ヨーロッパ会議で金融、経済連合の導入が始まった

Page 62: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD2_actual_EN Ⓒ WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents

developed for or an behalf of WSI, including translation and electronic distribution. This material my be reproduced for non-commercial

vocational and educational purposes provided that the WorldSkills International logo and copyright notice are left in place

31 of 31

Page 63: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Test Project Module 3 (Packaging)(パッケージ) Submitted by: Group 3 Ahmed Al-Harassi (OM) Chun-Liang Lin (TW) Anne Grandt (NO) Vivian de Oliveira Preto (BR) Sarah Jones (AU), Patricia Dupuis (FR) Lars Ake Flodmark (SE) Member Country: OM, TW, NO, BR, AU, FR, SE

Page 64: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

CONTENTS

This Test Project proposal consists of the following documentation/files: 1. WSC2013_TP40_MODX_PRE_EN.doc 2. WSC2013_TP40_MODX_PRE (folder)

コンテンツ このテストプロジェクトは以下のドキュメントとファイルが含まれる 1. WSC2013_TP40_MODX_PRE_EN.doc 2. WSC2013_TP40_MODX_PRE (folder) INTRODUCTION

The company, “Teas of the World” manufactures traditional and herbal teas from different regions of the world. It selects the best teas from the most prestigious plantations. The “Teas of the World” company has been slowly perfected over time. They believe that tea, like wine — requires meticulous care in it’s brewing process and is a ritual. The brewing process of tea is said to be associated with love and friendship. The “Teas of the World” brand is over 300 years old and has a strong history associated with its company name. The brand has created a dynasty where successors inherit the talent of their elders and follow in their footsteps. Aesthetics, elegance and the pursuit of perfection are the aims of “Teas of the World”. “Teas of the World” are international leaders in the art of herbal teas. They offer products from all regions of the world, which links them to a culinary knowledge that enhances the taste while using their own basic principles and methodologies: “Teas of the World” embraces the art of brewing and enjoying tea and regards it as a "spiritual drink." “Teas of the World” has established itself over the years as being renowned as a sensual, cultural and joyful brand. They have succeeded with this through their combinations of cultural references, aesthetics and flavour combinations. The brand constantly looks toward the future for new innovations and creative tea blends, which they do in their laboratories and out in the tea-fields To develop the brands range, the company “Teas of the World” want to market a new line of "sensorial tea products". They are aiming this tea at tea drinkers between the ages of 20-50 years all over the world that appreciate a healthy lifestyle as these teas are guaranteed to be 100% organic.

イントロダクション

Tea of the worldは世界中の異なる地域の伝統的なハーブティーを生産する会社で、優れた農園から最もよい紅茶を厳選している。Tea of the worldは徐々に組織され、会社は、紅茶はワインのように熟成過程において念入りに手入れされる必要があり、儀式的なものだと考えている。紅茶の熟成過程は愛と友情

と結びついていると言われている。

Tea of the worldは 300 年以上の古い歴史があり、会社の名前と結びついている。会社は創業一族に受け継がれ老舗となり、その歩みをたどってきた。Tea of the worldは美しさ、優雅さ、理想の追求を目指している。 Tea of the worldはハーブティーの芸術における国際的なリーダーである。会社は世界中の地域の商品を提供しており、商品は風味をよくする入れ方の知識と結びついている。Tea of the worldは熟成の芸術と紅茶の楽しみ方を含んでおり、紅茶を spiritual drink(精神的な飲み物)とみなしている。 Tea of the world は有名で魅力的、文化的、そして喜びに満ちた会社として、長い年月をかけて設立された。これまで文化的、美的、香りのよさなどのコンビネーションで成功を収めてきて、会社は研究所や

紅茶農園で、常に革新的で独創的な紅茶という将来を見据えている。

Page 65: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Tea of the worldはさらに会社を発展させるため、Sensorial tea products(魅力的な紅茶)という新たな商品ラインを販売したいと考えている。紅茶は 100%オーガニックなため、会社は 20歳から 50歳までの世界中の紅茶愛飲者たちが健康的なライフスタイルを賞賛するようなものにしたい。

DESCRIPTION OF PROJECT AND TASKS

You are required to create: 1. A logo for the “Sensorial Tea” line of products 2. An outer cardboard package that contains the three tea varieties inside 3. Three labels (stickers) — One for each of the tea varieties

課題とタスクの説明

以下のものを製作しなさい: 1. “Sensorial Tea”(魅力的な紅茶)という商品ラインのためのロゴ 2. 3 種類の紅茶を中に入れるための厚紙のパッケージ 3. 3 つのラベル(ステッカー)— 3 種類の紅茶にひとつずつ

Task 1: Logo Creation You are required to create a logo for the tea range: “Sensorial Tea” (capital or lower-case according to your design). The name must be clear and readable. The proposed design should be adaptable to different blends of tea. You must use the text in Appendix 1.1 タスク 1:ロゴの作成 “Sensorial Tea” (魅力的な紅茶)のためのロゴを作成しなさい。(大文字か小文字かは自由) 名前ははっきりと読みやすくすること。提案したデザインは異なる紅茶に使われる。付録 1.1 のテキス

トを使用すること。

Technical Specifications: • Trapping: 0.1 mm (if necessary) • Printing: Offset • Native File format: EPS or AI • File creation: Vector only • Colours: - One version in 2 x Pantone Uncoated Colours - One version in CMYK

技術仕様: • トラッピング: 0.1 mm (必要な場合) • 印刷:オフセット印刷 • ネイティブファイル形式: EPS or AI • ファイル作成: ベクターのみ • カラー: - Pantone Uncoated Coloursを 2色使ったもの 1つ - CMYKを使ったもの 1つ

Electronic Files: In a folder named Logo: • One native version of the Pantone logo • One PDF version of the Pantone logo

Page 66: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

• One native version of the CMYK logo • One PDF version of the CMYK logo 電子ファイル:

ロゴという名前のフォルダーに:

•パントーンのロゴのネイティブファイル形式を 1つ •パントーンロゴの PDF ファイル形式を 1つ •CMYKのロゴのネイティブファイル形式を 1つ •CMYKのロゴの PDF ファイル形式を 1つ

Printed Files: • The Pantone logo and the CMYK logo will be printed on an A4 sheet side-by-side (each logo to be no larger than 14cm in it’s largest dimension) 印刷したファイル:

•パントーンロゴと CMYKロゴは A4用紙に並べて印刷する (どちらのロゴも最大寸法が 14cm を超えないこと)

Page 67: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Task 2: Cardboard Package The design of the package should convey an ecological and natural feel. You must use at least two or more of the images provided in Appendix 2.3. You may manipulate the images according to your design. You may create any other elements not supplied. You must create a working die-line for the package, which will be large enough to contain the three supplied clear plastic bags of tea. You must use all text in Appendix 2.1 and all files in Appendix 2.2. Your die-cut should be fully functional and practical and indicate all glue, cut and fold lines. タスク 2: 厚紙パッケージ パッケージのデザインは環境的、自然な感じを伝えること。付録 2、3に配布されている画像を最低 2つ

かそれ以上使用しなければならない。画像処理や配布されていないエレメントを作成することも可能。

配布された 3種類の紅茶の透明なプラスチックバッグを入れるのに十分な大きさのパッケージ用の作業

ダイラインを作成すること。付録 2.1のすべてのテキストと付録 2.2 のすべてのファイルを使わなけれ

ばならない。ダイラインは完全に機能的、実用的で、すべてののりを塗布する部分とカット、折り線を

示すこと。

Technical specifications: • Stock: Uncoated card 230gsm in SRA3 size • Bleed (if necessary): 3 mm • Colours: CMYK + Die-line plate • Image resolution: 250 - 300dpi placed at 100% • ICC Profile for images:

- CMYK: Uncoated FOGRA29 (ISO 12647-2:2004) • Glue: You may use a maximum of 3 glue areas • Window: Optional according to your design • Ink Density: CMYK Maximum of 350% • PDF File Format: PDF/X-4:2008 • Native File format: INDD, EPS or AI • Raster images: tiff, psd or eps for raster images. Note: you MUST NOT embed the raster files

技術仕様:

• 用紙: SRA3サイズの Uncoated card 230gsm • ブリード (必要な場合): 3 mm • カラー: CMYKとダイラインの版 • 画像解像度: 100%で 250 - 300dpi • 画像用 ICCプロファイル:

- CMYK: Uncoated FOGRA29 (ISO 12647-2:2004) • のり: 最大でのりを塗布する部分を 3箇所 • 商品窓: 自由 •インクの濃さ: CMYKで最大 350% • PDFファイル形式: PDF/X-4:2008 • ネイティブファイル形式: INDD, EPS or AI • ラスター画像: ラスター画像用の tiff, psd or eps. 注意:ラスターファイルを埋め込んではならない

Page 68: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Packaging elements — All elements must be included in your package design: • Logos to be included (These can be found in Appendix 2.2):

- Teas of the world (to be used at least once in the design, but you may use it more than once) - Sensorial Tea (to be used at least once in the design, but you may use it more than once) - PEFC - FSC - Recycle

• EAN 13 bar code in 100% black and 30mm wide • All Supplied text • At least two of the provided images Electronic Files: In a folder named Package: • 1 print ready PDF/X-4:2008 including ICC profile, die-line, bleed, colour bars and registration marks • All working files パッケージのエレメント̶ すべてのエレメントをパッケージに含めなければならない:

•ロゴ (付録 2.2 にある): - Teas of the world(最低 1回デザインに使用すること, 1 回以上使用してもよい) - Sensorial Tea (最低 1回デザインに使用すること, 1 回以上使用してもよい) - PEFC - FSC - Recycle

• 100%ブラックで 30mm 幅の EAN 13の bar code •すべての配布されたテキスト • 配布された画像を最低 2つ 電子ファイル:

パッケージという名前のフォルダーに:

• ICC プロファイルとダイライン、ブリード、カラーバー、レジストレーションマークを含んだプレスレディの PDF/X-4:2008を 1つ •すべての作業ファイル Printed Files: • 1 colour printout cut and folded for presentation assembled in 3D (Printed at 100% on SRA3) • 1 colour printout mounted on the board provided (including the die-line) (Printed at 100% on SRA3) 印刷したファイル:

• プレゼンテーション用にカットし、折って組み立てたカラー印刷物 1つ (SRA3に 100%で印刷) • 配布されたボードにマウントしたカラーの印刷物 1つ (ダイラインを含む) (SRA3に 100%で印刷)

Page 69: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Task 3: Labels (Stickers) The design of the three labels (stickers) should convey an ecological and natural feel. You must use at least one of the images provided on the label design from Appendix 2.3. You may manipulate the images according to your design. You must include the Sensorial Tea Logo and The Teas of the World Logo. You may create any other elements not supplied. You must create the die-line for the labels. You must use all text in Appendix 3.1 タスク 3: ラベル(ステッカー) 環境的、自然な感じを伝える 3種類のラベルをデザインすること。付録 2.3 からラベルデザイン用に配

布された画像を最低 1つ使わなければならない。画像処理も可能で、Sensorial Teaの Logoと Teas of the Worldのロゴを含めること。配布されていないエレメントの作成も可能。ラベル用のダイラインを作成し、付録 3.1 にあるすべてのテキストを使うこと。 Technical specifications: • Size: Each label must not exceed a maximum size of 50mm x 50mm plus bleed • Stock: White uncoated sticker (adhesive) paper 150gsm in A4 size • Bleed (if necessary): 3 mm • Trapping (if necessary): 0.1 mm • Colours: 2 x Pantone Uncoated Colour Logo + CMYK for all other elements + Die-line plate • Die-line: may be the same shape or a different shape for each label, • Image resolution: 250 - 300dpi placed at 100% • ICC Profile for images:

- CMYK: Uncoated FOGRA29 (ISO 12647-2:2004) • Ink Density: CMYK Maximum of 350% • PDF File Format: PDF/X-4:2008 • Native File format: INDD, EPS or AI • Raster images: tiff, psd or eps for raster images. Note: you MUST NOT embed the raster files

技術仕様: • サイズ: それぞれのラベルはブリードを加えて最大 50mm x 50mmのサイズを越えてはならない • 用紙: A4 サイズの白い uncoated stickerの (粘着性の)用紙 150gsm • ブリード(必要な場合): 3 mm • トラッピング (必要な場合): 0.1 mm • カラー: Pantone Uncoated Colour 2色で作成したロゴと CMYKで作ったその他すべての要素とダイラインの版 • ダイライン: それぞれのラベルに同じ形か異なる形 • 画像解像度: 100%で 250 - 300dpi • 画像用 ICCプロファイル:

- CMYK: Uncoated FOGRA29 (ISO 12647-2:2004) •インクの濃さ: CMYK で最大 350% • PDFファイル形式: PDF/X-4:2008 •ネイティブファイル形式: INDD, EPS or AI •ラスター画像: ラスター画像用の tiff, psd or eps. 注意:ラスター画像を埋め込んではならない。

Label elements — All elements must be included in your label design: • Logos to be included:

- Teas of the world logo for each label (supplied) (to be used at least once in each design, but you may use it more than once)

- Sensorial Tea logo for each label (to be used at least once in the design, but you may use it more than once)

• All Supplied text as per Appendix 3.1 text file, one section of text for each label design

Page 70: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

ラベルのエレメント— ラベルデザインにすべてのエレメントを含めること: •ロゴ:

配布されたそれぞれのラベル用の Tea of the worldのロゴ (それぞれのデザインに最低 1回使用すること、1回以上でもよい) それぞれのラベル用の Sensorial Teaのロゴ(それぞれのデザインに最低 1回使用すること、1回以上でもよい)

- • All Supplied text as per Appendix 3.1 text file付録 3.1 のテキストファイルにあるすべての配布されたテキスト, それぞれのラベルのデザインに 1つを選択 Electronic Files: In a folder named Labels: • 3 Print ready PDF/X-4:2008 files including die-line, bleed, colour bars and registration marks (one for each design) • 1 A4 PDF that displays all three designs on the one page • All working files 電子ファイル: ラベルという名前のフォルダーに: • ダイライン、ブリード、カラーバー、レジストレーションマークを含んだプレスレディの PDF/X-4:2008 filesを 3つ (それぞれのデザインに 1つ) • 1 つのページに 3つすべてのデザインを表示した A4の PDF1 つ • すべての作業ファイル

Printed Files: • 1 colour printout, cut and stuck onto the plastic bags for presentation and inserted into the 3D package (All three designs printed on one A4 sheet) • 1 colour printout mounted on the board provided (including the die-line and all three designs with bleed printed on one A4 sheet) 印刷したファイル:

• プレゼンテーション用にカットしプラスチックバッグに貼り付け、立体のパッケージに挿入したカラー印刷物 1つ (3 つのすべてのデザインは A4 用紙 1枚に印刷) • 配布されたボードにマウントしたカラー印刷物 1 つ(ブリードつきで A4 用紙 1 枚に印刷したダイライン、3つすべてのデザインを含む)

When Printing: To avoid confusion between the candidates include your competitor number in the upper right corner of your print sheet

印刷するとき:

選手同士の混乱を避けるため、印刷用紙の右上部に選手の番号をいれること

Page 71: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

MARKING SCHEME

A. Creative process — Subjective /2 A.1 ideas and originality (package, logo & labels) 0.75 A.2 understanding the target market (package, logo & labels) 0.75 A.3 unity and relationship between all tasks (package, logo & labels) 0.50 B. Final design — Subjective /8 B.1 quality of the visual composition (package, logo & labels) 1.00 B.2 quality of the typography (package) 1.00 B.3 quality of the typography (logo & labels) 1.00 B.4 quality of the colours — choice, balance, harmony (package) 0.75 B.5 quality of the colours — choice, balance, harmony (logo & labels) 0.75 B.6 creativity of the package shape and labels 1.25 B.7 functionality and usability of the package shape 0.75 B.8 creativity of other design aspects — vector and raster elements 0.75 B.9 quality of the mounted presentation and the 3D assembly 0.75

C. Computer usage — Objective /4 C.1 resolution of images as specified in the task 0.50 C.2 image or element dimensions as specified in the task 0.50 C.3 final dimensions of layout as specified in the task (logo & labels) 0.50 C.4 all required and no additional text are present in the tasks 0.50 C.5 all required elements are present in the tasks 0.75 C.6 Ink density as specified in the tasks 0.50 C.7 die-line supplied as specified in the tasks 0.75 D. Manual abilities — Objective /2 D.1 mounting printouts on board for presentation 0.50 D.2 supply of printouts 0.50 D.3 assembling in 3d — package assembled and stickers applied 1.00 E. Knowledge of the printing industry — Objective /4 E.1 bleed value applied in pdf as specified in the task (package) 0.75 E.2 bleed value applied in pdf as specified in the task (labels) 0.50 E.3 printers marks supplied as specified in the task (labels and package) 0.50 E.4 trapping value applied in illustrator file as specified in the task (logo) 0.50 E.5 trapping value applied in illustrator file as specified in the task (labels) 0.75 E.6 spots and cmyk colours in pdf file as specified in the task 0.75 E.7 package design faces correct when assembled 0.25 F. Saving and file format — Objective /5 F.1 all files saved in the correct format specified in the task 0.75 F.2 icc profile applied in pdf as specified in the task (package) 1.00 F.3 icc profile applied in pdf as specified in the task (labels x 3) 0.75 F.4 saving in a specified pdf format as required in the task 1.50 F.5 final production folder saved as required in the task 1.00 Total = 25 marks per module (objective 15 + subjective 10)

Page 72: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

評価基準

A. 製作プロセス—主観評価/2 A.1 アイデアとオリジナリティ (パッケージ、ロゴ、ラベル) 0.75 A.2 ターゲット層の理解(パッケージ、ロゴ、ラベル) 0.75 A.3 すべてのタスクの統一感と関係性(パッケージ、ロゴ、ラベル) 0.50 B. 最終デザイン—主観評価/8 B.1 ビジュアル構成のクオリティ(パッケージ、ロゴ、ラベル) 1.00 B.2 タイポグラフィのクオリティ(パッケージ) 1.00 B.3 タイポグラフィのクオリティ (ロゴ、ラベル) 1.00 B.4 カラーのクオリティ— 選択、バランス、ハーモニー (パッケージ) 0.75 B.5 カラーのクオリティ— 選択、バランス、ハーモニー(ロゴ、ラベル) 0.75 B.6 パッケージの形とラベルのクリエイティビティ 1.25 B.7 パッケージの形の機能性と使いやすさ 0.75 B.8 その他のデザインのクリエイティビティ— ベクターとラスターエレメント 0.75 B.9 マウントしたプレゼンテーションと立体に組み立てたもののクオリティ 0.75

C. コンピューター操作能力—客観評価/4 C.1 タスクで指定された画像の解像度 0.50 C.2 タスクで指定された画像かエレメントの寸法 0.50 C.3 タスクで指定されたレイアウトの最終寸法 (ロゴ、ラベル) 0.50 C.4 要求されたすべてのテキストが表示され、テキストが追加されていない 0.50 C.5 タスクで要求されたすべてのエレメントが表示されている 0.75 C.6 タスクで指定されたインクの濃さ 0.50 C.7 タスクで指定されたダイラインの使用 0.75 D. マニュアル操作能力—客観評価/2 D.1 プレゼンテーション用に印刷物をボードにマウントする 0.50 D.2 印刷物の提出 0.50 D.3 立体に組み立て— 組み立てたパッケージと適用したステッカー 1.00 E. 印刷業界の知識—客観評価/4 E.1 タスクで指定された PDF にブリード値の適用 (パッケージ) 0.75 E.2 タスクで指定された PDF にブリード値の適用 (ラベル) 0.50 E.3 タスクで指定された印刷マークの使用 (ラベルとパッケージ) 0.50 E.4 タスクで指定されたイラストレーターのファイルにトラッピング値の適用(ロゴ) 0.50 E.5 タスクで指定されたイラストレーターのファイルにトラッピング値の適用(ラベル) 0.75 E.6 タスクで指定された PDF ファイルのスポットカラーと CMYK カラー 0.75 E.7 パッケージデザインが正しく組み立てられている 0.25 F. 保存とファイルフォーマット—客観評価/5 F.1 すべてのファイルが正しいフォーマットで保存されている 0.75 F.2 タスクで指定された PDF に ICC プロファイルの適用(パッケージ) 1.00 F.3 タスクで指定された PDF に ICC プロファイルの適用(ラベル 3つ) 0.75 F.4 タスクで要求された指定 PDF フォーマットで保存 1.50 F.5 タスクで要求された最終政策フォルダーに保存 1.00 合計= 各モジュールにつき 25点 (客観評価 15 + 主観評価 10)

Page 73: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

OTHER

Appendix 1.1 Appendix_1.1.rtf: Sensorial Tea Appendix 2.1 Appendix_2.1.txt: Best before date: 10.10.2015 Production date: 03.05.2013 The “Teas of the World” brand is over 300 years old and has a strong history associated with its company name. Our brand has created a dynasty where successors inherit the talent of their elders and follow in their footsteps. Aesthetics, elegance and the pursuit of perfection are our aims. Our blends expertly balance various teas and herbs with sweet flavours. Welcome a weary stranger or transport you to the bustling alleyways all around world. The Sensorial Tea range is an innovation in terms of taste and blend. These teas are guaranteed to be 100% organic. Instructions Rinse pot with boiling water to bring out the tea’s flavour. 1. Add loose tea according to your strength preference. 2. Add 3 teaspoons of sugar for a more traditional taste. 3. Pour in boiling water and leave for 2 – 3 mins. 4. Drink this tea without milk. 5. Stop what you are doing and savour the moment. Use fresh water. Water left in the kettle loses vitality and makes the tea flavour not as vibrant.

PO BOX 432, OX90 9JK, England Tel: +44 (0) 2013 786 678 [email protected] Blended and packed in the UK. We share your passion for fine teas and would love to hear any feedback or suggestions you may have. 3x30g Meditation Tea For calming and relaxing the body and mind Lemongrass, Passionflower, Chamomile & Lavender Uplifting Tea For happiness and energising the spirit Ginseng, Rooibos Tea, Blackcurrants, Goji Berries & Aloe Vera Concentration Tea For concentration and mental vigour Green Tea, Basil, Blueberries, Rosemary & Chrysanthemum

Page 74: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

その他

付録 1.1 Appendix_1.1.rtf: Sensorial Tea 付録 2.1 Appendix_2.1.txt: 賞味期限: 10.10.2015 生産日: 03.05.2013 The “Teas of the World” brand is over 300 years old and has a strong history associated with its company name. Our brand has created a dynasty where successors inherit the talent of their elders and follow in their footsteps. Aesthetics, elegance and the pursuit of perfection are our aims. Our blends expertly balance various teas and herbs with sweet flavours. Welcome a weary stranger or transport you to the bustling alleyways all around world.

Tea of the world は 300 年の古い歴史があり、会社の名前と結びついている。会社は後継者が前任の才

能を相続する王朝を作り、その歩みをたどってきた。Tea of the world は美しさ、優雅さ、理想の追求

を目指している。ブランドはさまざまな紅茶とハーブが甘い香りとともにバランスを保っている。

The Sensorial Tea rangeは味とブレンドにおいて革新的で、100%オーガニックである。

指示 紅茶の味を引き出すお湯が入ったリンスのポット. 1. 好みで紅茶を足す。 2. より伝統的な味にするには砂糖をティースプーン 3杯分足す。 3. お湯に注ぎ 2~3分待つ。 4. ミルクなしで飲む。 5. 飲むのをやめ、その瞬間を楽しむ。 新鮮な水を使い、水をケトルに移し、味を刺激的にしないようにする。

PO BOX 432, OX90 9JK, England Tel: +44 (0) 2013 786 678 [email protected] Blended and packed in the UK. We share your passion for fine teas and would love to hear any feedback or suggestions you may have. 3x30g Meditation Tea For calming and relaxing the body and mind Lemongrass, Passionflower, Chamomile & Lavender 瞑想茶 心と体の落ち着きと癒しのための レモングラス、パッションフラワー、カモミール、ラベンダー Uplifting Tea For happiness and energising the spirit Ginseng, Rooibos Tea, Blackcurrants, Goji Berries & Aloe Vera

Page 75: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

高陽茶 幸せと元気になるための ヤクヨウニンジン、ルイボス、黒スグリ、ゴジベリー、アロエベラ Concentration Tea For concentration and mental vigour Green Tea, Basil, Blueberries, Rosemary & Chrysanthemum

集中茶 集中と精神を活気づけるための 緑茶、バジル、ブルーベリー、ローズマリー、キク

Page 76: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Appendix 2.2

付録 2.2

Page 77: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Appendix

2.3 Appendix 2.3 (continued)

Page 78: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Page 79: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

Appendix 3.1

Appendix_3.1.txt: Label 1 Sensorial Tea Range: Teas to alter your body, mind and spirit Meditation Tea For calming and relaxing the body and mind 30g Label 2 Sensorial Tea Range: Teas to alter your body, mind and spirit Uplifting Tea For happiness and energising the spirit 30g Label 3 Sensorial Tea Range: Teas to alter your body, mind and spirit Concentration Tea For concentration and mental vigour 30g

付録 3.1 Appendix_3.1.txt: ラベル1 Sensorial Tea Range: Teas to alter your body, mind and spirit 魅力的な紅茶:体と心、精神を変える紅茶 Meditation Tea For calming and relaxing the body and mind 30g 瞑想茶 心と体の落ち着きと癒しのための紅茶 ラベル 2

Sensorial Tea Range: Teas to alter your body, mind and spirit 魅力的な紅茶:体と心、精神を変える紅茶

Uplifting Tea For happiness and energising the spirit 30g

Page 80: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Skills 40 - Graphic Design

International Challenge - Leipzig 2013

高陽茶 幸せと元気になるための紅茶 30g Concentration Tea For concentration and mental vigour Green Tea, Basil, Blueberries, Rosemary & Chrysanthemum

ラベル 3

Sensorial Tea Range: Teas to alter your body, mind and spirit 魅力的な紅茶:体と心、精神を変える紅茶 Concentration Tea For concentration and mental vigour 30g 集中茶 集中と精神を活気づけるための紅茶 30g

Page 81: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

WSC2013_TP40_MOD4_Actual_EN

© WorldSkills International (WSI) reserves all rights in documents developed for or on behalf of WSI, including translation and electronic

distribution. This material may be reproduced for non-commercial vocational and educational purposes provided that the WorldSkills

International logo and copyright notice are left in place. 

1 of 17

Test Project Module 4 (Advertising and display design) (広告とディスプレイデザイン) WSC2013_TP40_M4_actual_EN Submitted by: Group 4 Susan de Guzman AE

Prenesh Naidoo ZA

Lee Troxell US

Ramón Elías López CO

Teera Piyakunakorn TH

Farid Zaryab IR

Mosaab Al-Awadhi KW

Page 82: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 2 of 17

CONTENTS

This Test Project proposal consists of the following documentation/files:

1. WSC2013_TP40_MOD4_Actual_EN.doc (project brief) 2. WSC2013_TP40_MOD4_01_EN.zip (folder of images for the task 1) (refer to Appendix 1.3) 3. WSC2013_TP40_MOD4_02_EN.zip (folder of logos and colour palette for task 1 & 2)

(refer to Appendix 1.4) 4. WSC2013_TP40_MOD4_03_EN.txt (required copy for task 1) 5. WSC2013_TP40_MOD4_04_EN.zip (fonts)

コンテンツ

このテストプロジェクトは以下のファイルから構成されている:

1. WSC2013_TP40_MOD4_Actual_EN.doc (このファイル) 2. WSC2013_TP40_MOD4_01_EN.zip (タスク 1の画像フォルダー) (付録 1.3参照) 3. WSC2013_TP40_MOD4_02_EN.zip (タスク 1,2のロゴとカラーパレットフォルダー)

(付録 1.4参照) 4. WSC2013_TP40_MOD4_03_EN.txt (タスク 1で要求されるコピー) 5. WSC2013_TP40_MOD4_04_EN.zip (フォント)

INTRODUCTION

We are Sasol Sasol is an integrated energy and chemical company that leverages the talent and expertise of more than 34,000 people working in 38 countries. We develop and commercialise technologies, and build and operate world-scale facilities to produce a range of product streams, including liquid fuels, chemicals and electricity. Today Sasol has grown to become South Africa’s leading fuel provider and an international player in the energy and chemical sectors. The South African Sasol Solar Challenge During September 2014, international and local teams will compete in the Sasol Solar Challenge, an epic two-week country wide endurance challenge involving engineered solar powered vehicles. Teams have designed and built their own innovative vehicles, which will be put to the test as they travel 5400 km across some of the most demanding terrain South Africa has to offer. Teams from around the globe will descend on South Africa to participate in the Sasol Solar Challenge, the South African leg of the international solar car challenge. Held every two years, this eco-efficiency challenge allows teams from around the world to congregate to demonstrate the sophistication and performance of solar powered vehicles bringing through leading technology. Ranked as one of the top global events of its kind, the Sasol Solar Challenge is an exciting competition aimed at educating people in the areas of science, innovation, teamwork and business principles. The challenge is a collaborative approach between scholars, students, private individuals and various industry and government partners that will see competitors come together to design and build their own engineering systems, and ultimately drive a solar powered vehicle cross country.

Page 83: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 3 of 17

Solar power is flexible and can offer energy solutions across different applications to utilise in a carbon-constrained world. Developing alternative energy technologies, such as solar will contribute to the worlds transition to a low carbon economy. The 5400km challenge will see the solar cars depart on a two week journey around the country through different terrains in cars that have been conceptualised and designed entirely by the teams participating. Sasol Solar Challenge key objectives of the competition is to encourage young minds to become involved in innovation, engineering and the sciences.

イントロダクション

私たちがサソールだ

サソールはエネルギーと化学を融合した会社で、38 カ国で働く 34,000 人以上の専門技術を強化している。

商業化した技術を発展させ、液体燃料や化学物質、電力など幅広い生産の流れを生み出す世界規模の

プラントを建設、運営している。現在、サソールはエネルギーと化学の分野において南アフリカだけでなく

世界中のトップをいく燃料供給会社になろうとしている。

南アフリカ サソール・ソーラーチャレンジ

2014 年 9 月の間、国内外のチームが Sasol Solar Challenge(サソール・ソーラーチャレンジ)でソーラーパワ

ーの乗り物を使って国を 2週間で横断するという大変な挑戦をする。参加チームは、南アフリカでもっとも

過酷な 5400km を横断するための革新的な乗り物を作った。

世界中の参加チームは国際的なソーラーカーの大会である Sasol Solar Challenge に参加するため、南ア

フリカを南下する。大会は 2年ごとに開催され、参加チームの環境にやさしく、洗練され、世界を引っ張る

技術を持ったソーラーパワーの乗り物が集まる。

ソーラーパワーの国際的な大会の 1つとみなされている Sasol Solar Challenge は、科学や革新、チームワ

ーク、ビジネスを学ぼうとしている人々をわくわくさせる大会である。大会は学者や学生、個人、さまざまな

企業と政府が共同でエンジニアシステムをデザインするものであり、国中のソーラーパワーの乗り物を使っ

ている。

ソーラーパワーは柔軟性があり、二酸化炭素依存を余儀なくされた世界で有効活用するためのエネルギー

における解決策である。二酸化炭素が少ない世界に移行するため、ソーラーなどの代替的なエネルギー

技術を開発している。

5400km 横断という挑戦は、ソーラーカーにとって過酷な 2週間の旅の始まりである。

Sasol Solar Challenge という大会の 1番の目的は、若者に革新やエンジニア、科学の分野に興味を持って

もらうことである。

Page 84: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 4 of 17

Project focus: This project is focused on the awareness of sustainable, innovative energy being the driving factor. プロジェクトの焦点: 興味をかきたてる要因となる持続可能性と革新的なエネルギーの意識に焦点をあてている

Description: There are 2 tasks related to Advertising and Promotional Design. タスクの説明: 広告とプロモーションデザインに関するタスクが2つ Target market: Typically directed at public interest for support and awareness of all ages. ターゲット層:すべての年代の人々、支援し意識してもらうようにする

DESCRIPTION OF PROJECT AND TASKS

TASK 1 – The Sasol Solar Challenge Poster Design Subject: Every two years a design is conceptualized that encapsulates and visually represents the two-week challenge. The current design demonstrates the message of distance, location, cities and an abundance of energy and vibrancy. This concept is at the core of all design elements throughout the campaign and should represent the following key words conceptually; dynamic, innovative technology, solar energy, endurance and challenge. As the event is sponsored by a global company, the design should still have a subtle corporate look while being engaging and compelling to the public, creating interest and support.

課題とタスクの説明

タスク 1: – The Sasol Solar Challenge のポスターのデザイン 対象:デザインは、2年ごとに 2週間の挑戦を表すようなデザインに変わる。現在のデザインは距離、場所、開催地、豊富なエネルギーと活気というメッセージを表している。 このコンセプトはすべてのキャンペーンを通じてデザインのエレメントの核であり、以下のキーワー

ドを含まなければならない:ダイナミック、革新的なテクノロジー、ソーラーエネルギー、忍耐力、挑戦。イベントは世界中の会社から支援を受けているため、デザインは会社から見て魅力的で、かつ献

身的、人々の注目とサポートを集められるようなものでなければならない。

Page 85: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 5 of 17

Description: Let your creative genius side go wild and design a captivating A3 poster with maximum impact. The goal of the poster must be to have a fresh concept that emulates the Sasol Solar Challenge brand. 説明: あなたの独創性により、インパクトがあって人々の心をひきつける A3のポスターを作成すること。ポスターは Sasol Solar Challengeというブランドを思わせるフレッシュなコンセプトでなければならない。

1. Refer to Appendix 1.1 for an example of the 2012 campaign.

2. At least two images provided must be merged and placed on the poster.

3. Generate an A3 poster using images provided (WSC2013_TP40_MOD4_01_EN.zip)

4. Use the two supplied logos on poster (WSC2013_TP40_MOD4_02_EN.zip)

5. Apply supplied copy (text) to poster (WSC2013_TP40_MOD4_03_EN.txt)

6. Save the final poster-working file in the layout application software format.

1. 2012 年大会のサンプルに付録 1.1 を参照すること

2. 配布された画像を最低 2つ組み合わせてポスターに配置すること

3. 配布された画像を使って A3 のポスターを作製すること

(WSC2013_TP40_MOD4_01_EN.zip)

4. 配布された 2つのロゴをポスターに使用すること (WSC2013_TP40_MOD4_02_EN.zip)

5. 配布されたコピー(テキスト)をポスターに使用すること

(WSC2013_TP40_MOD4_03_EN.txt)

6. 最終ポスター作業ファイルをレイアウトアプリケーションソフトウェア形式で保存すること

Technical specifications for poster

Dimensions: 297 mm X 420 mm (final trimmed size) Bleed: 3 mm Colour Mode: CMYK + spot (logo) Stock: Coated paper Screen ruling: 150 LPI Image resolution : 300 PPI ICC Colour profile : ISO coated v2 (ECI)

ポスターの技術仕様

寸法: 297 mm X 420 mm (最終トリムサイズ) ブリード: 3 mm

Page 86: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 6 of 17

カラーモード: CMYK、スポット(ロゴ) 用紙: Coated paper スクリーン線数: 150 LPI 画像解像度 : 300 PPI ICCカラープロファイル: ISO coated v2 (ECI)

You must deliver • 1 final A3 Poster file saved as a native file. • 1 final CMYK A3 poster file saved in PDF/x-1a:2001 with 300ppi images using the ICC

profile indicated. • 1 final composite printout, trimmed and mounted on a board for presentation. 提出物

• ネイティブファイルとして保存した A3のポスター1枚 • 指定された ICCプロファイルを使って 300ppiにした画像のある PDF/x-1a:2001に保存した CMYKの A3ポスター1枚

• トリムしてプレゼンテーション用ボードにマウントした最終印刷物 1つ TASK 2 Subject: T-shirt & Cap design – promotional material Description : You are tasked with marketing material for the Sasol Solar Challenge brand. We want you to design a t-shirt and cap. The design must capture the essence of the event by using your creative artistic flair and adding a touch of brilliance in a clever and appealing design. The aim of this branding exercise is to create media excitement and create awareness which will position the Sasol Solar Challenge in a positive way. Refer to Appendix 1.2 for an example of the 2012 campaign. タスク 2:

T シャツとキャップのデザイン-販促物

説明:

Sasol Solar Challenge brand のための Tシャツとキャップを作成すること。独創的センスを使って大会の要素を

捕らえたわかりやすいものにすること。

Page 87: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 7 of 17

目的はメディアを盛り上げ、Sasol Solar Challenge が前向きなものだと意識してもらうためである。

2012 年大会のサンプルは付録 1.2 を参照

Target market: General Public of all ages

ターゲット層:すべての年代の人々

Page 88: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 8 of 17

Instructions With the description above, design a full colour t-shirt and cap for the Sasol Solar Challenge. Produce an interesting, expressive design. Your design must be witty and intelligent, sending a clear message leveraging media and supporting the solar initiatives.

1. Create a t-shirt design (front and back) using the text slogan “commit to the challenge” and “2014”.

2. Create a cap design using the text slogan “commit to the challenge” and “2014”. 3. Create an accompanying “vector t-shirt and cap” template (back, front and side)

that you must use to present the concept design on. 4. Save the artwork in A3, landscape, in the native application and pdf formats. 5. The Sasol and Sasol Solar Challenge logos must be used in both designs 6. The logos must not exceed 90 mm wide on the cap.

指示 以上の説明を念頭に置き、Sasol Solar Challengeのためのフルカラーの T シャツ 1枚とキャップをデザインすること。デザインは面白く、表現豊か、おしゃれ、知的で、メディアの影響力を高め、ソー

ラーの始まりをサポートするはっきりとしたメッセージを含めること。

1. テキストのスローガン“commit to the challenge”(挑戦しよう)と “2014”を使って Tシャツをデザインすること(表と背)

2. テキストのスローガン“commit to the challenge”(挑戦しよう)と “2014”を使って キャップをデザインすること

3. コンセプトを伝えるための、Tシャツに一緒にのせる“vector t-shirt and cap”のテンプレートを作成すること(表、背、側面)

4. A3のアートワークを横位置で保存し、ネイティブアプリケーションと PDF形式で保存すること

5. The Sasol and Sasol Solar Challengeの logoを両方のデザインに使うこと 6. キャップにのせるロゴは 90 mm幅を超えないこと

Technical specifications

Dimensions: A3 (final trimmed size) Orientation : Landscape Image resolution : 250 PPI

技術仕様

寸法: A3 (最終トリムサイズ) 配置:横位置 画像解像度: 250 PPI

You must deliver • You must illustrate or draw a t-shirt and cap to place your design on, in its native format

for the t-shirts.

Page 89: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 9 of 17

• Your design is required to have front and back views with at least one spot colour. • 1 final A3 composite colour printout (fit to page) versions trimmed and mounted on a

board. • 1 final A3 printout with trim marks, registration marks, bleed and colour bar unmounted 提出物

• Tシャツ用にネイティブ形式で Tシャツとキャップをデザインしなければならない • スポットカラーを最低 1つ使って表と背をデザインすること • トリムしてボードにマウントした A3の統合したカラー印刷物(ページに合うように)1つ • トリムマーク、レジストレーションマーク、ブリード、カラーバーを含んだ、マウントしていない A3の印刷物 1つ

INSTRUCTIONS TO THE COMPETITOR

Create a folder on your Desktop called YY_MOD4 (where YY represents the number of your workstation). This folder must include the following subfolders: • Final_files: it should contain all the files you are supposed to deliver as required in the

tasks (PDF, etc.). • Original_files: it should contain all the files used for the development of your project,

properly organized (fonts, links, etc.). Any file saved out of its respective folder WILL NOT BE EVALUATED. 競技者への指示

デスクトップにある YY_MOD4 という名前のフォルダーを作成すること(YYはワークステーション番号)

• 最終ファイル: タスクで提出するよう要求されたすべてのファイルを含む(PDFなど)

• オリジナルファイル:プロジェクトの作成と構成に使用したすべてのファイルを含む(フォント、リンクなど)

それぞれのフォルダー以外に保存したファイルはすべて評価されない

Page 90: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 10 of 17

Note : Examples provided are for reference only and should not be used. The Sasol colour palette corporate identity guidelines must be followed. The colour green must be omitted from all designs

注意:

配布されたサンプルは参考用で使用してはならない

The Sasol colour palette のコーポレートアイデンティティガイドラインに従わなければならない

緑色はすべてのデザインから省かなければならない

Time limit for this test project: テストプロジェクトの制限時間:

Equipment, machinery, installations and materials required • No specific information 要求された備品、機械、イラストレーション、材料

• 特になし

Page 91: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 11 of 17

MARKING SCHEME

Subjective 10 marks A.1 Ideas and originality (task 2) 1 A.2 Understanding target market (task 2) 0,5 A.4 Relevance of all aspects in the task (task 2) 0,5 B.1 Effective use of visual composition (including typography) (task 2) 3 B.6 Suitability of the colour choice (task 2) 1 B.7 Quality of the colours used (task 2) 1 B.8 Quality of image manipulation (task 1) 1 B.9 Quality of image colour correction (task 1) 1 B.10 Quality of image blending (task 1) 1 Objective 15 marks C.1 Resolution of images (task 1) 1 C.2 Colour mode of images (task 1) 1 C.3 Logo dimensions (task 2) 1 C.10 All required elements are present (task 1 and task 2) 1 D.1 Trimmed printouts for presentation (task 1) 1 D.2 Mounted printouts on board for presentation (task 1 & task 2) 1 E.1 Bleed value applied (task 1) 2 E.4 Spot and CMYK colours used as required (task 2) 1 E.6 Printout supplied unmounted (trim marks, registration marks, bleed and colour bar) (task 1 & task 2) 1 F.1 Source file/native files supplied (linked images, font, ICC profile) (task 1) 2 F.2 ICC profile embedded in the PDF (task 1 ) 1 F.4 All files saved in the right folders (task 1 and task 2) 2

Page 92: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 12 of 17

評価基準

主観評価 10 A.1 アイデアとオリジナリティ(タスク 2) 1 A.2 ターゲット層の理解 (タスク 2) 0,5 A.4 タスクの関連性 (タスク 2) 0,5 B.1 ビジュアル構成の効果的な使用(タイポグラフィを含む) (タスク 2) 3 B.6 カラー選択の適切さ(タスク 2) 1 B.7 使用カラーのクオリティ(タスク 2) 1 B.8 画像処理のクオリティ(タスク 1) 1 B.9 画像のカラー修正のクオリティ(タスク 1) 1 B.10 画像合成のクオリティ(タスク 1) 1 客観評価 15 marks C.1 画像の解像度 (タスク 1) 1 C.2 画像のカラーモード(タスク 1) 1 C.3 ロゴの寸法(タスク 2) 1 C.10 要求されたエレメントがすべて表示されている(タスク 1とタスク 2) 1 D.1 プレゼンテーション用にトリムした印刷物 (タスク 1) 1 D.2 プレゼンテーション用ボードに印刷物をマウントする (タスク 1タスク 2) 1 E.1 ブリード値の適用(タスク 1) 2 E.4 要求されたスポットカラーと CMYKカラーの使用(タスク 2) 1 E.6 配布された印刷物をマウントしない(トリムマーク、レジストレーションマーク、

ブリード、カラーバー) (タスク 1 タスク 2) 1 F.1 配布されたソースファイル/ネイティブファイル(リンク画像、フォント、ICCプロファイル)

(タスク 1) 2 F.2 PDFに埋め込まれた ICCプロファイル(タスク 1 ) 1 F.4 すべてのファイルを正しいフォルダーに保存 (タスク 1とタスク 2) 2

Page 93: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 13 of 17

Appendix 1.1 付録 1.1

Appendix 1.2 付録 1.2

Page 94: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 14 of 17

Appendix 1.3 付録 1.3

Page 95: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 15 of 17

Page 96: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 16 of 17

Appendix 1.4 付録 1.4

Page 97: Guidelines for writing test projects - JAVADA · 書きスケッチを用い、展開することができること。 ... ・記号やアイコンなど、ピクセルベースのロゴや図等のトレース

Test Project proposal for skill 40 WSC2013_TP40_MOD4_actual_EN

Version: 1.3 Date: 30.06.13 17 of 17