¢ h £ ! , £ ß l ¬ ª « ± 0 g ú º ¨ b ÷ â Ör Ç ó ´ c ¢ Ô o º Ç c 7 ... Ó Å r û...

2
(一社)生命保険協会 2017年度作成 元気シニア応援団体に対する助成活動・活動報告2015年度助成対象団体の活動をご紹介いたします!(活動期間2016年3月~2017年4月末) 団体名 :仙台YWCA「みんなでいきいきサロン」 所在地 :宮城県仙台市 活動内容:交流サロン活動 助成金利用方法:プログラム講師への謝礼等 活動目標:参加者が主体的に参加するプログラムを構成し、 サロン活動を通じて人と繋がる喜びを 感じられるようにしました。 活動成果:ものづくり等の参加型プログラムが喜ばれまし た。また、紹介による新規参加者が増え、サロン は地域の高齢者の拠り所となっています。 団体名 :いこいこクラブ 所在地 :埼玉県入間市 活動内容:交流サロン活動、健康体操 助成金利用方法:プログラム講師への謝礼等 活動目標:健康体操や交流活動を習慣化することで、 健康寿命の延伸を目指すとともに、地域の高齢者 が明るく元気に笑顔で暮らせる環境を目指しま した。 活動成果:趣向を凝らした活動を通じて、心身の健康増進に 貢献しました。また、行政等と連携することで、 地域のネットワークづくりに貢献しました。 団体名 :特定非営利活動法人びえいくらしの助けあい 所在地 :北海道上川郡美瑛町 活動内容:交流サロン活動、介護予防体操 助成金活用方法:介護予防体操講師への謝礼等 活動目標:地域に住む高齢者等の閉じこもり防止、生きがい づくり、居場所づくりを目的に活動を行いまし た。また、介護予防への取り組みに力を入れまし た。 活動成果:体操・回想法等を実践し、介護・認知症予防 に取り組みました。毎週活動を実施することで、 地域全体のサロン活動が活発化したと思います。

Upload: hahanh

Post on 02-May-2018

219 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

(一社)生命保険協会

★2017年度作成 元気シニア応援団体に対する助成活動・活動報告★ 2015年度助成対象団体の活動をご紹介いたします!(活動期間2016年3月~2017年4月末)

団体名 :仙台YWCA「みんなでいきいきサロン」

所在地 :宮城県仙台市

活動内容:交流サロン活動

助成金利用方法:プログラム講師への謝礼等

活動目標:参加者が主体的に参加するプログラムを構成し、

サロン活動を通じて人と繋がる喜びを

感じられるようにしました。

活動成果:ものづくり等の参加型プログラムが喜ばれまし

た。また、紹介による新規参加者が増え、サロン

は地域の高齢者の拠り所となっています。

団体名 :いこいこクラブ

所在地 :埼玉県入間市

活動内容:交流サロン活動、健康体操

助成金利用方法:プログラム講師への謝礼等

活動目標:健康体操や交流活動を習慣化することで、

健康寿命の延伸を目指すとともに、地域の高齢者

が明るく元気に笑顔で暮らせる環境を目指しま

した。

活動成果:趣向を凝らした活動を通じて、心身の健康増進に

貢献しました。また、行政等と連携することで、

地域のネットワークづくりに貢献しました。

団体名 :特定非営利活動法人びえいくらしの助けあい

所在地 :北海道上川郡美瑛町

活動内容:交流サロン活動、介護予防体操

助成金活用方法:介護予防体操講師への謝礼等

活動目標:地域に住む高齢者等の閉じこもり防止、生きがい

づくり、居場所づくりを目的に活動を行いまし

た。また、介護予防への取り組みに力を入れまし

た。

活動成果:体操・回想法等を実践し、介護・認知症予防

に取り組みました。毎週活動を実施することで、

地域全体のサロン活動が活発化したと思います。

(一社)生命保険協会

★8月2日より2017年度募集開始★

詳細は生命保険協会ホームページ

(http://www.seiho.or.jp/)をご覧ください。

団体名 :萩の台住宅地ふれあいサロン

所在地 :奈良県生駒市

活動内容:健康体操

助成金利用方法:トレーニングバンドの購入(体操時に利用)

活動目標:閉じこもりがちな高齢者の外出と運動の機会を

つくり、楽しく運動しながらの筋力アップ・自然

なリハビリ等を目標としました。

活動成果:新しい用具を利用することで参加者の意欲が高ま

り、また、用具の使い方の工夫も提案される等、

参加者同士の交流促進にも繋がりました。

団体名 :特定非営利活動法人クラブぽっと

所在地 :石川県金沢市

活動内容:健康体操

助成金利用方法:健康体操講師への謝礼等

活動目標:平日の夜や土曜日に健康体操教室を開催し、

「働いている高齢者」が、健康で元気に

過ごせる健康づくり・地域づくりを目標と

しました。

活動成果:参加者が自身の健康を意識するきっかけに

なりました。また、町内会等と連携すること

で、「働いている高齢者」への支援の必要性を

共有できました。

団体名 :NPO法人近江八幡市中間支援センター

所在地 :滋賀県近江八幡市

活動内容:ポールウォーキング

助成金利用方法:ノルディックポールの購入等

活動内容:ポールウォーキングの講義・実践・指導を

通じ、健康増進や仲間づくりを図り、元気な

高齢者が増えることを目指しました。

活動成果:受講者同士の仲が深まり、講義外でも実践

する方が増えました。また、バスで遠出を

したいという希望があり、次年度の企画に

繋がりました。