h1 ol - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · pdf...

6

Upload: vodien

Post on 06-Feb-2018

231 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: H1 OL - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · PDF file傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤 ... 吉村芳弘医師(外科・リハ ビリテーション
Page 2: H1 OL - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · PDF file傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤 ... 吉村芳弘医師(外科・リハ ビリテーション
Page 3: H1 OL - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · PDF file傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤 ... 吉村芳弘医師(外科・リハ ビリテーション
Page 4: H1 OL - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · PDF file傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤 ... 吉村芳弘医師(外科・リハ ビリテーション
Page 5: H1 OL - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · PDF file傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤 ... 吉村芳弘医師(外科・リハ ビリテーション
Page 6: H1 OL - 熊本の地域医療と介護を支える病院 ... · PDF file傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤 ... 吉村芳弘医師(外科・リハ ビリテーション

病院が考えた介護が必要な方のための住まい「ホスピタルメント」の

新館、「さくら東館」(住宅型有老ホーム/109室)が来年5月にオープ

ンいたします。1号館に隣接し、桜十字病院の東側に位置することから

「さくら東館」と名付けられました。1号館と合わせて合計210室の大き

な“街”が誕生いたします。

「ホスピタルメント」の基本コンセプトである、“にぎやかで尊厳のあ

る暮らし”と、“生活の安心・安全を支える医療サポートの充実”を軸

に、創設以来4年間培ってきた「経験」と「想い」を詰め込み、これまで

以上のサービスを目指してまいります。

桜十字病院では、地域の皆さまの

健康増進にお役に立てるよう、

リハビリ体操や栄養指導、

医師による病気の予防講座を

毎月第1木曜日に開催しています。

お待たせいたしました

!Season’s Letter

InformationHealth

御幸笛田に平成25年5月オープン。

ホスピタルメントさくら東館開設します。

生き活き 健康教室

About Us桜十字の部門紹介 file 07高齢者支援センター

◎患者さま満足室「患者さま満足室」では、お一人おひとりのお声に直接耳を傾けさせていただいております。どのようなこともお気軽にお申し付けください。

◎理事長直通便いただいたお声を理事長が直接拝見いたします。「皆さまの声」に基づき、素早く業務を見直します。

院内各所にポストを設置しておりますので、ご意見・ご感想をお寄せください。病院運営の重要なご意見として活用させていただきます。

患者さまやご家族の「

お声」

は、

病院をより良くする貴重な道しるべです。

嬉しかったことやお困りのこと、

ご意見・ご要望、何でもかまいません。

ぜひ皆さまの「

お声」

をお聞かせください。

「理事長直通便」のご意見ご要望記入用紙が、館内の直通便ポストに加え、切手を貼らずに郵便ポストにご投函いただけるようになりました。これまで以上に皆さまのお声に耳を傾け、進むべき道を教えていただきながら、心豊かな医療、介護を目指してまいります。

お知らせ

ご不便をおかけしました。外来の玄関側に屋根付きの駐輪場を設置いたしました。また、お車や徒歩でご来院の皆さまには、貸出用の傘もご用意しておりますので、急な雨の際はどうぞご利用ください。

ご意見・ご要望

改善しました

外来の患者さまより

自転車で通院しているのですが、駐輪場に屋根が無いため雨天時に困ってます。

理事長直通便のご記入用紙をリニューアルいたしました。

Feedback

患者さまの声ご家族の声

※定員になり次第受付を終了させていただきます。

参加料:500 円(昼食付) 対象:40歳以上の方 定員:50名 お申込みは、地域連携室まで

096-378-1111

10月4日(木)

『骨粗鬆症のお薬と口腔について』2部/歯科

『高齢者の在宅医療を支援する』

1部/丸岡徳裕 医師 (消化器内科・リハビリ科)

今後のスケジュール

傷・熱傷の新しい治療法として話題の「湿潤療法」について解説。消毒しない、乾かさないといった定説を覆す治療法とその効果に参加者の皆さんから驚きの声があがりまし

た。家庭で手軽にできるラップ療法や白色ワセリンによる手荒れの予防法など盛り沢山の内容でした。

リハビリスタッフによる健康体操では、転倒予防や美しい姿勢づくりに効果的なヒップアップ体操を行いました。

第 1部『キレイなる!痛くない!今どきの傷の治療法』

第 2部『健診結果から自分の体を知る』

リハビリ体操『ヒップアップ体操』

8月9日、第65回を開催しました。

吉村芳弘医師(外科・リハビリテーション科)

保健師・辻本直美

健診を受けただけで安心したり、自覚症状がないので大丈夫と思っていませんか?健診結果に表れる「今の問題」としっかり向き合うことの大切さを保健師・辻本が解説。将来を

見越した健康づくりを呼びかけました。

(上)完成予想図。 (下)左が 1号館。右が新館。(※写真は合成です)

【種別】住宅型有料老人ホーム

【居室数】109 室(定員 118 名)

【構造】鉄骨造り3階建て

【場所】御幸笛田7丁目(1号棟の南側)

【工期】着工:平成 24 年 8月開設:平成 25 年 5月予定

ホスピタルメント桜十字

096-378-1112

↑東バイパスへ

城南町方面へ↓

御幸小学校

桜十字病院

こばと保育園

ホスピタルメント桜十字(1号館)

ホスピタルメントさくら西館(2号館)

新館

182

7月 24 日、桜十字及び工事関係者による地鎮祭を行い、地域の発展と今後の工事が安全に進捗することを祈願いたしました。

◎概要

◎問合せ先

[ささえりあ桜木・秋津 ] 桜十字病院は、熊本市より委託を受け「高齢者支援セ

ンターささえりあ桜木・秋津」の運営を行っております。

「ささえりあ」は、地域における高齢者の総合相談窓口と

して熊本市内に27ヵ所あります。当院の運営する「ささえ

りあ桜木・秋津」は秋津・若葉・桜木・桜木東の4校区を担

当。ご高齢の方々が住み慣れた地域で尊厳のある生活

を継続できるよう、保健・福祉・医療の向上、虐待防止、

介護予防マネジメントなどを総合的に行っています。

 4校区の高齢者支援の中核的役割を担う機関として、

今後、地域の皆さまに親しまれるセンターを目指してま

いります。

28

226

健軍町電停

樹果メルトンア

処ふうと

喜安

店軍健

陸上自衛隊熊本駐屯地

ささえりあ

桜木・秋津

コア21秋津店

介護に関するご相談や申請は、私たちにお任せください。

地域に密着した活動を通じて、健康づくり・介護の予防を支援いたします。

ささえりあ桜木・秋津

096-360-5550

高齢者支援センター

・若葉・秋津

・桜木・桜木東

<担当エリア>

「ふれあい・いきいきサロン」での介護予防活動へスタッフを派遣。

ご家族が介護に困らないように開催する家族介護者教室。

保健や医療の専門家である保

健師、介護の専門家である主任

ケアマネージャー、福祉の専門

家である社会福祉士が常駐し、

連携しながら介護に関わる悩み

や疑問に対し、具体的な解決案

をご提案いたします。また、介護

認定申請のサポート、手続きの代行も行っています。在宅での適切なサー

ビスの活用の仕方、施設等のご案内など、皆さまの状況・事情に応じてご

提案をいたします。地域の皆さまのご相談お待ちしております。

19

646

巻き折り、のり付けすると切手を貼らずに郵便ポストへ投函できます!

11月8日(木)

『腎臓病の食事療法』2部/お食事部

『最新の心肺蘇生法』

1部/吉村芳弘 医師(外科・リハビリテーション科)

12月6日(木)

『介護報酬改定について』2部/在宅企画室

『風邪、漢方治療について』

1部/村上和憲 医師(循環器内科・漢方内科)