h26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · sglt2...

17
H26年第1回糖尿病教室 最新の糖尿病治療薬について(続編)

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

H26年第1回糖尿病教室

最新の糖尿病治療薬について(続編)

Page 2: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤について

SGLT2 : Sodium Glucose Co-Transporter 2

Page 3: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

Increased Lipolysis

Increased Glucose

Reabsorption

Decreased Glucose

Uptake

Increased

HGP

Islet a-cell

Increased

Glucagon Secretion

Islet b-cell

Impaired

Insulin Secretion

Decreased Incretin Effect

Page 4: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2受容体は、腎臓の近位尿細管にあり、 尿糖の再吸収に重要な働きをしています。

近位尿細管

遠位尿細管

集合管

Page 5: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

Chao, EC & Henry RR. Nature Reviews Drug Discovery. 2010;9:551-559.

SGLT2受容体とGLUT2受容体が、腎臓の近位尿細管での尿糖再吸収に重要な働きをしています。

Page 6: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

GLUT2 AMG Uptake

NGT T2DM NGT T2DM

SGLT2

NGT T2DM 0

2

6

8

0

500

1000

1500

2000

No

rmalized

Glu

co

se

Tra

nsp

ort

er

Levels

CP

M

P<0.05

4

P<0.05

P<0.05

(グルコースの排泄吸収の指標)

2型糖尿病では、SGLT2受容体、GLUT2受容体の 数が増え、7倍尿糖の再吸収が亢進します。

Page 7: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2 阻害剤は、腎臓の近位尿細管での

尿糖の再吸収を抑制します。

血液循環

腎臓

近位尿細管

SGLT2阻害剤

尿

糖 小腸

Page 8: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

Glucosuria ↑ 52-85 g/day

FPG ↓ 16-30 mg/dL

PPG ↓ 23-29 mg/dL

Body weight ↓ 2.2-3.2 kg (↓ 2.5%-3.4%)

Urine volume ↑ 107-470 mL/day

SGLT2阻害剤の効果

Page 9: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤とDPP-4阻害剤のHbA1c低下効果は同等

Page 10: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤は、DPP-4阻害剤と比較すると、 糖尿病コントロールが悪いほど効きやすい。

Page 11: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤は、DPP-4阻害剤と比較すると、 空腹時血糖を強く下げる効果がある。

Page 12: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤は、DPP-4阻害剤と比較すると、 体重を減らし、腹囲を減少させる。

Page 13: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤は、DPP-4阻害剤と比較すると、 血糖改善効果以外に、血圧を下げる効果がある。

Page 14: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2阻害剤使用による相乗効果

SGLT2受容体の阻害 糖毒性の解除

筋肉でのインスリン感受性の改善

• ↑ GLUT4 translocation

• ↑ Insulin signaling

• Other

肝臓でのインスリン抵抗性の改善

• ↓ Glucose- 6-phosphatase

糖新生の抑制

• Decreased Cori cycle

• ↓ PEP carboxykinase

膵臓b細胞の機能改善

Page 15: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

SGLT2 阻害剤

• 不利

– 頻尿

– 電解質が乱れる可能性

– 尿路感染症

– 陰部カンジダ症

• 利点

– インスリン分泌に無関係に効果が期待される。

(1型糖尿病でも効果あるとの報告あり)

– 体重減少効果

(75g urine glucose =

300kcal/day)

– 低血糖の危険性が少ない。

– 高血圧の改善効果?

Page 16: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

Type 2 Diabetes Treatment intensification : 3rd Line

When Oral Dual Therapies Are Not Enough

HbA1c > 7-7.5 %

Metformin + Sulfonylurea/DPP4

Insulin

Injections

GLP1-agonists

Generally recommended

Dual oral

Especially in obese and/or hypertensive patients, in whom insulin may not be the best option: risk of hypos, need for high doses…

An alternative to injections

Rather than adding Pioglitazone

Metformin + SUs/DPP4

+ SGLT2-inhibitor

Triple oral therapy

SGLT2阻害剤は、どのような段階で使うべきか?

Page 17: H26年第1回糖尿病教室 - おおこうち内科クリニック · 2015-10-02 · SGLT2 阻害剤 •不利 –頻尿 –電解質が乱れる可能性 –尿路感染症 –陰部カンジダ症

1st step for everybody

When Basal Insulin Is Not Enough

Start with basal insulin

Titration

If HbA1c 7.5%*, despite titration

Intensify insulin

Add SGLT2-inhibitor

*or an individualized target

The usual option

A very promising option

• Weight gain • Hypos • Large doses of insulin often needed

• Weight loss • A reduced risk of hypos • Reduced doses of insulin

Intensification of insulin therapy usually

consists of additional prandial injections