hana language presentation __-1

6
時枝文法 宮本花

Upload: ktsuda

Post on 21-Jul-2015

199 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: Hana language presentation   __-1

時枝文法

宮本花

Page 2: Hana language presentation   __-1

• 時枝誠記(ときえだもとき):1900-1967年

• 国語学者

• 東京生まれ

Page 3: Hana language presentation   __-1

• ソシュールや橋本のような従来の文法説明をあらため時枝文法を確立した。

• 例えば「桜の花が」という構造は従来の橋本文法では[桜の][花が] と分類され、文

節間の関係については別に様々なものを規定しなければならなかった。

Page 4: Hana language presentation   __-1

• ところが時枝文法では[[桜]の>花]が>と分類された。

• “詞”は名詞、動詞、形容詞;“辞”は助詞、助動詞

• ようするに、”桜”と”花”は”詞”に分けられ、”の”と”が”は”辞”に分類されるのである。

Page 5: Hana language presentation   __-1

• ところが”詞”にも”辞”にも属さないものがあり、それは時枝文法では”零”(ゼロ)と名付けられた。

Page 6: Hana language presentation   __-1

終わり