horiba - 高品質・高効率な...

16
高品質・高効率な 微粉砕・分散を実現するビーズミル アシザワ・ファインテック株式会社 微粒子技術研究所 石井利博 HORIBA Particle Fest 2017 ~粒子径分布測定装置ユーザセミナー~ 日時:201769日(金) 13301800 場所:株式会社 堀場製作所 東京支店 2F プレミアムホール

Upload: others

Post on 14-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 高品質・高効率な 微粉砕・分散を実現するビーズミル

    アシザワ・ファインテック株式会社

    微粒子技術研究所

    石井利博

    HORIBA Particle Fest 2017 ~粒子径分布測定装置ユーザセミナー~

    日時:2017年6月9日(金) 13:30~18:00

    場所:株式会社 堀場製作所 東京支店 2F プレミアムホール

  • 2 2 2

    ■取扱品目 湿式および乾式ビーズミル(微粉砕・分散機) 脱泡機、攪拌・混合機、混練機

    ■事業内容 ビーズミルをはじめとする産業用粉体機械の開発・製作・メンテナンス ビーズミルなどを使用する受託加工 微粒子の開発、生産または利用されるお客様に対する技術コンサルティング

    ■所在地 本社、工場、実験室 千葉県習志野市 大阪支店 大阪府豊中市 微粒子技術研究所 栃木県小山市

    微粉砕・分散機の総合メーカー

    アシザワ・ファインテック株式会社

  • 3

    本日の内容

    1.ビーズミルの用途例

    2.ビーズミルの原理・特徴

    3.乾式ビーズミル

    4.湿式ビーズミル

    5.マイルド分散

    6.まとめ

  • 4

    ビーズミルの用途例

  • 5 5 5

    シェア

    エロンゲーション

    タービュランス

    キャビテーション

    インパクト

    粉砕・分散・乳化

    粉砕:1つの大きな粒子を

    砕くこと

    分散:もともとの微粒子の

    凝集体をほぐし

    溶媒などへ均一に

    存在させること

  • 6

    乾式ビーズミルと湿式ビーズミル

    砕料

    砕製物

  • 7

    乾式ビーズミルと湿式ビーズミルの比較

    乾式ビーズミル △ 集塵装置などの周辺機器が必要 ○ 粒子径分布がシャープ(分級機能) △ ナノ領域は困難(サブミクロンが限度)

    湿式ビーズミル △ 脱水・乾燥工程が必要 ○ ナノ領域が可能

    粉砕・解砕(分散)可能粒子径 前後工程により決定

    ・湿式ビーズミル パス方式 循環方式

    ・乾式ビーズミル 開回路粉砕 閉回路粉砕

  • 8

    乾式ビーズミルの運転方法

    砕料

    砕製物

    分級機

    連続式乾式ビーズミル

    開回路粉砕

    閉回路粉砕

    バッチ方式 連続方式では不可能な粒子径

    まで粉砕

    連続方式 砕料を連続かつ大量に粉砕

    開回路粉砕

    粉砕機を出た砕製物をすべて 製品にする

    閉回路粉砕 分級機を組込み、分級された

    微粉のみを製品にする

    粗粒子は粉砕機に戻して、

    砕料といっしょに粉砕

  • 9

    乾式ビーズミルの微粉砕例

    0

    5

    10

    15

    0.1 1 10 100 1000

    頻度(%)

    粒子径 (μm)

    砕料

    砕製物

    砕料 砕製物 メディアン径:141.3 μm

    最大粒子径:515.8 μm

    メディアン径:2.547 μm

    最大粒子径:15.03 μm

    動力原単位:0.84 kWh/kg

    0

    5

    10

    15

    0.1 1 10 100 1000

    頻度

    / %

    粒子径 / μm

    砕製物

    砕料

    砕料

    アルミナ

    メディアン径:51.99 μm

    最大粒子径:200.0 μm

    メディアン径:2.096 μm

    最大粒子径:8.816 μm

    動力原単位:0.65 kWh/kg

    珪砂

    砕製物

  • 10 10

    時間 / h

    粒子径

    /

    m

    時間 / h

    粒子径

    /

    m

    パス方式

    循環方式

    パス方式 循環方式

    対象物 粉砕・分散が容易なもの 粉砕・分散が難しいもの (ナノレベルまで)

    ポンプ 流量 小 大

    温度 高い 低い

    目標粒子径 サブミクロン ナノレベル

    粒度分布 ブロード シャープ

    設備 パス回数に応じて増える 循環系のみ

    湿式ビーズミルの運転方法

  • 11 11 11

    凝集形態や大きさに適したビーズ径 アジテータ周速:速 ビーズ充填率:高

    ビーズミルは粒子を 効率よく粉砕・分散する装置

    ・分散

    注意:投入動力が大きいと1次粒子まで粉砕していまい過分散になる スラリーの発熱やビーズとミル内部の摩耗を考慮した運転条件が必要

    高能率化、高効率化が可能

    砕料粒子径に適したビーズ径 アジテータ周速:速 ビーズ充填率:高

    ・粉砕

    注意:スラリーの発熱やビーズとミル内部の摩耗を考慮した運転条件が必要

    高能率化、高効率化が可能

    ※砕料の粒子径と硬度に合わせて適切なエネルギーを与える

    ※作用点を増やす

    1次粒子を破壊しない (マイルド分散)

  • 12

    10

    100

    1000

    10000

    0 1 2 3 4 5

    X0.5 /

    nm

    投入動力量 / kWh/kg

    0.3mm

    0.1mm

    到達粒子径

    90nm

    50nm

    微小ビーズはナノメートルサイズまでの粉砕・分散に効果的

    10

    100

    1000

    10000

    0 5 10 15 X

    0.5 /

    nm

    投入動力量 / kWh/kg

    0.3mm

    0.1mm

    0.05mm

    重質炭酸カルシウムの粉砕結果

    90nm

    50nm

    30nm

    到達粒子径

    二酸化チタンの分散結果

    湿式ビーズミルの超微粉砕・分散例

  • 13

    マイルド分散 ビーズ径やアジテータの回転数のコントロール

    1次粒子にダメージを与えることなく分散

    × 200μ m程度より大きなビーズを使用した場合 – ビーズ数が少なく著しく効率が低下

    – 粒子の破壊や活性化を促進させ、特性の低下や再凝集の原因

    ○ 数10~100μ m程度の微小ビーズが有効 – ビーズ数を多くし作用点を多くする

    – 粒子に与えるダメージを最小限に抑える

  • 14

    二酸化チタンの 従来の分散とマイルド分散の比較

    0.01

    0.1

    1

    1 10 100 1000

    投入動力量 / MJ/kg

    X0.5 / μ

    m

       分散方法

     ▲ 従来の分散

     ■ マイルド分散

    投入動力量とX0.5の関係

    0

    2

    4

    6

    8

    10

    0.01 0.1 1 10

    粒子径 / μm

    頻度 / %

    従来の分散

    マイルド分散

    原料

    粒子径分布

    300nm300nm20 30 40 50 60 70

    2θ / °

    強度

    Cu,Kα

    ●:ジルコニア

    マイルド分散

    従来の分散

    原料

    ● ● ● ● ● ●

    (101)

    (103) (112)

    (200) (105)(211)

    (004)

    (213)(204)

    SEM観察 X線回折

  • 15

    BET値=111.8㎡/g

    原料

    従来の分散

    BET値=144.3㎡/g

    マイルド分散

    BET値=114.4㎡/g

    X0.5=27.0nm

    過大なシェアにより

    針状が崩れる

    針状を維持したまま

    一次粒子に分散

    X0.5=19.6nm

    X0.5=400nm

    分散例 二酸化チタン

    3枚のSEM写真は ×10万倍で撮影

  • 16

    まとめ

    粉砕・分散処理

    製造プロセスや対象物の特性に合せた装置の選定が重要

    ビーズミル – 粒子をマイクロメートルからナノメートル領域まで微粉砕・分散

    – 微小ビーズの使用で能率化、効率化が可能

    – マイルド分散により、粒子の機能・特性を保持したままナノメートル領域までの分散が可能

    ビーズミルを使用することで微粒子を効率よく生成することが可能

    アシザワ・ファインテック株式会社 HP

    もっと詳しく! 微粒子技術コラム

    http://www.ashizawa.com/column