hrm 1a - ueda..."hrm 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も...

16
いま実1A 末日で締切 せん 。 この制度 園長年金 1 : 2 権を失 って 11 年金権カ 保険料を 円の 保険和 なお、 s)' マンの奥 さ せん 。 望月 常国三丁 ト休 しいま ここ 市民憲章 を定めます 昭和55 3 fJ 16 r ,; 上田市 書課 上田@引00 川印刷 811 - TJ ↑主忙手白川川 e rJ 14t フ-言 "HRM 発編電印 16 日発行・定価 1 3 毎月 1昭和27 12 22 日第 3 種郵便物認 u[ 広報 33日、保育園で「ひな祭り」が行われました おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり 楽しいひと時を過ごしました 。( 写真は下之条保育園での 1コマ) く世界 いまちにしま 市民と市長の 「市民と市長の日」を 41日伏)午 9時から午後 4時まで、市役所 3 階市長室で行います。お気健におで かけください。 農地問題相談 「農地問題相談」を 41日(火)午前 830 分から午後 5時ま で、市役所 2階袋業委員会事務局で行います。 お気軽におでかけください。 主な内容 3 月定例市議会開く、 市長施政方針要旨・・・・・・・・・・・・・…・・ 2-5 ページ 小学校への入学を前にして・…・ー…・・・・・・…・・・・…・・・・・…・・・… ..6 ペー 必ず受けよう.ノ犬の登録と予防注射・・・・・・・……・・・・・・・・・…・…・ 7 ペー きれいにしよう私たちのまちを ・……・・・・・・・・・…… ...... 8 9 ページ 健康 づ く り 、 脳 卒 中その原因と予防・…・・・・・・・・・・・・…・・・・…一 ..10 ページ 今月の納税・………・…・・……・・・…・一………・…・・・……・・・… ..11 ページ 給水施設の衛生管理・・…・・・……・・・・・・…・・ ・・・・・・・・……・…・ 12 ページ 障害者福祉特集・・・・・…・・……・ー…・・・・……・……・・ 特集 1- 4 ぺーシ

Upload: others

Post on 05-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

いま実1A

末日で締切

せん。

この制度

園長年金 1:2

権を失って

11年金権カ

保険料を

円の保険和

なお、 s)'

マンの奥 さ

せん。

ヰ央北

一丁目(新田)

望月ヤスノさん

常国三丁目(上常国)

ト休

知と努力により、さらにすばら

しいまちにする願いをこめて、

ここ

に市民憲章を定めます。

昭和55年3fJ 16日

r, ,;

上田市

秘 書課

上田@引00中 川印刷

第 811

-TJ

↑主忙手白川川

e

rJ14tフ-言

"HRM山叶

印16日発行・定価 1部 3円毎月 1日

昭和27年12月22日第 3種郵便物認u[

広報

3月 3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。

おひな様を飾った前で、園 児 た ち は 歌 を 歌 っ た り 、 合 奏 し た り 、 劇 を し た り

楽しいひと時を過ごしました。(写真は下之条保育園での 1コマ)

一、平杭と自由を求め、広

く世界に目を向けた明る

す。

市民と市長の 日

「市民と市長の日」を 4月 1日伏)午

前 9時から午後 4時まで、市役所 3

階市長室で行います。お気健におで

かけください。

農地問題相談 日「農地問題相談」を 4月 1日(火)午前

8時30分から午後 5時ま で、市役所

2階袋業委員会事務局で行います。

お気軽におでかけください。

主な内容

3月定例市議会開く、 市長施政方針要旨・・・・・・・・・・・・・…・・ 2-5ペー ジ

小学校への入学を前にして・…・ー…・・・・・・…・・・・…・・・・・…・・・…..6ペー ジ

必ず受けよう.ノ犬の登録と予防注射・・・・・・・……・・・・・・・・・…・…・ 7ペー ジ

きれいにしよう私たちのまちを・……・・・・・・・・・……........8・9ページ

健康づくり、脳卒中その原因と予防・…・・・・・・・・・・・・…・・・・…一..10ペー ジ

今月の納税・………・…・・……・・・…・一………・…・・・・・……・・・…..11ページ

給水施設の衛生管理・・・・…・・・……・・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・……・…・12ページ

障害者福祉特集・・・・・…・・……・ー…・・・・・・……・……・・・・特集 1-4ぺーシ

Page 2: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

だ 昭和55年 3月16日一一一一(2)一

3月定側帯磁舎関〈

く市長施政方針要旨〉

えつロ同悼

式¥〒広一

本日ここに昭和五十五年三月定

わ例市議会を招集いたしましたとこ

昭一ろ、議員各位におかれましては、

叩酬公私ともお忙しいところご出席を

加問賜りまして、まことにご苦労さま

/「でございます。

ここに新年度予算をはじめ、諸

議案のご審議をいただくにあたり

まして、市政の一端を申しあげま

号すとともに、提出案件の概要につ

咽EA引

いて申しあげます。

第本年度は、八十年代をむかえた

/

初年度であリ、市制六十年の大

3

~

して、昨日、建設促進惣談会を開

号催いたしまして、今後め対応につ

日いての方向をご協議いただきまし

n6

第た。なお、このことは、上小地域

な節を乗り越えてきた意義ある年

でございまして、長期基本構想に

基づく計画行政の推進も、前期基

本計画の最終年度となり、現在、

後期基本計画策定の最終段階に入

り、厳しい財政事情に直面してい

るとはい、ぇ、このようなときにこ

そ計画的行財政の推進が必要であ

ると痛感いたしてる次第でありい

ます。

一層努力

量、,L、叩咽剖刊

TEふtm間停守修慌

広州四

Hr閉凶

lEん化いなでそる埜 まうとす守いのプ

管り I也ミ理 ま域でのすぐあ指 とるり導とみ まも も設す大に置が切 、に

なこ取筒このり易と適組浄

長市井石スwベ述を

!$1111針方政施

の経済は、原油価格の大幅上昇に

より、厳しい環境の下に推移して

まいりましたが、過去二年にわた

る公共投資の大幅な拡大、国民の

堅実な消費態度、企業の経営努力

などを背景として、幾分景気の回

復も見えてまいりました。

しかしながら、昭和五十五年度

の経済をめぐる諸情勢は、予断を

許きず、物価上昇などの要因もあ

り市の財政運営も極めて厳しい

ものかあると存じます。

昭和五十五年度当初予算編成に

L仲川

、+市制眠わねトふげV仙岨+hM哲人件円制世

ゎ~1レキ4Flしれ~。

前年度から計画いたしておりま

した母子寮、

児童館も、

年度当初

から開館できることとなり、城下

の伸長に期待が持てず、一般財源

は、対前年比六パ

ーセ

ント増程度

の見込みであり、加、えて地方償充

当率の低下により、建設事業への

一般財源が多額に必要となり、厳

しい財源計画となっております。

したがいまして、歳出におきま

しては、当面、長期基本構想による

実施計画に基づき、重点事業を優

先し、投資的経費の充実を図ると

ともに、消費的経済につきまして

は、できる限り節減抑制に努めた

つもりであります。

数多い市民要望にこたえるため、

今後の経済情勢を見極め、財源確

保に努力し、今後の補正によって

更に肉付けをいたしてまいりたい

所存であります。

主要市道・生活道路の

新設改良に努力

まず、都市基盤の整備でござい

ますが、市内を通過する国道、幹

線県道の交通量は、限界に達して

いる状況であり、この解決には、

関係市町村とともに広域的な問題

としてとりあげ、園、県に対する

働きかけを強力に行ってまいりま

すとともに、この実現のためには、

積極的な協力体制で臨んでまいり

たい所存であります。このため、

現在進めてまいっております都市

梓川郡凹拡別勘聞の誌川前凹柏町会止+、各品ve、守↑品問

川架橋を含めた緊急重要路線の事

業化を促進するとともに、これに

関連する、王要市道や生活道路など

の新設改良につきましでも、引き

続き一層の努力をしてまいる考え

であります。

現在すでに手がけております上

回バイパスも、第一期区閉め土地

買収も緒につき、本年度は、更に

設計協議と買収が進むこととなり、

工事着工もそう遠くはないと期待

しているところであります。秋和

上堀線の古舟道路への取り付けも、

本年度中には完了し、交通渋滞解

消の一助となることと思います。

広域農道につきましては、トンネ

ル工事の促進を要望し、県道大屋

線との接続を急ぐとともに、芳団

地区のほ場整備事業との関連にお

いて、東部町境界までの開通に努

力いたしてまいる所存であります。

関越自動車道上越線の

促進に全力を傾注

北陸新幹線の上田駅併設誘致に

つきましては、地域としての具体的

な取り組みを一段と進め、この運

動の成果を期待してまいりたいと

思っております。また、国の幹線

自動車道としての関越自動車道上

越線につきましても、その促進を

中央に働きかけてまいりましたが、

協刷喝、

Eot--vta|レttb、,,乃包唱、弘子':

を図り、予託金の大幅な増額をいてまいる所存であります。

的な生産基盤の整備をする

相談事業をより充実するため、小ことは、今後の農業の安定を図る

売業経営陳情山開査を体時障昨山懐ーし円いに庁最もホ聞なこと比比川

Page 3: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

r 第 81

いて申しあげます。

本年度は、八十年代をむかえた

初年度であり、市制抑止ハ十年の大き

して、昨日、建設促進懇談会を開

号催いたしまして、今後の対応につ

U

いての方向をご協議いただきまし

の也第

たなお、このことは、上小地域

一はもちろん、広域にわたる問題て

あり、地域の伸展を左右すること

でもありますので、広く市民の皆

様の参加を得まして、この促進に

抑制全力を傾注してまいる所存であり

間一閉ます。

一一制一公園緑地の繋備につきましては、

防院内

S凋川市自然運動公園の諸施設も、順次整

備いたしておるところでございま

して、体育館の建設も、本年度か

だら着工することとなり、自然と、

・え

緑を生かした公園としての機能も、

一段と充実をしてまいっておりま

-っ

す。また、緑のマスタープランを

策定いたしまして、これを基本と

して公園縁地の整備を促進してま

いりたいと存じます。

一簡易浄化そうの

ロu制

次に生活環境の整備につきまして

3

は、市民一人ひとりが環境の浄化

咋を考、ぇ実行することが大切である

Ed

和と思いますが、これと併行して、

略環境浄化施設の整備充実を急がな

ければならないと思っております。

家庭雑排水は、環境汚染の最たる

。ものといわれておりまして、この

対応の遅れは、常に指適をされて

一層努力

きて、昭和五十四年度の我が国

いるところでありますが、

簡易浄

化そうの地域ぐるみ設置に取り組

んでまいりますとともに、この適

正な維持管理の指導も大切な、」と

であり、更に汚泥処理の問題につ

いては、緊急の課題として検討を

進めて行く所存であります。また、

河川の定期的な水質検査や騒音苦

情に備、えるための器機の整備、河

川愛護会の育成など、公害防止対

策に取り組んでまいります。

障害者福祉を

福祉民生につきましては、国や県

の施策に負うところが多いのでご

ざいますが、市といたしましても

「健康で生きがいのもてる生活」

を柱として、各種の施策を推進し

てまいりたいと思っております。

第二年目をむかえた障害者福祉

対策も、市民一人ひとりがこれら

のかたがたへの温かい心のふれ合

いと温かい手をさしのべることこ

そが大切であることを基本にいた

しまして、障害者のかたがため住

み良い街づくりを考、えてまいる所

存であります。

老人福祉センターが、今後ます

ます多くのかたに利用される状況

を考えまして、これに対応できる

規模と設備を備えたものを、本年

度から建設にとりかかることにい

ものがあると存じます。

昭和五十五年度当初予算編成に

当たっては、+巾税および地方交付税

たしました。

前年度から計画いたしておりま

した母子寮、児童館も、年度当初

から開館できることとなり、城下

保育園も面白を一新して大型保育

園として開園できる運びとなりま

した。

地域の

コミュ

ニケーションの場

としての集会施設の補助制度につ

きましても、細かい見直しを行な

いまして、その増額を図ってまい

ることにいたしました。また、保

健センターも、南庁舎新築に併せ

て、本年度中には完成し、一般医

療とあいまって、

市民の健康増進

に役だた

せてまいる所存でありま

す。安定した商工業の

振興施策を推進

産業の振興につきましては、安定

した商工業、農林業の振興が、地

域発展の基礎であることを考、ぇ、

常に意を用いていると

ころでござ

いますが、厳しい内外の経済情勢

を踏まえ、市政のなかで、これに

対応していくことは極めてむずか

しい状況であります。

まず商工業におきましては、大

中型庖と中小小売業者との共存共

栄を図るための大型庖対策特別近

代化資金、不況克服のための転業

資金の新設など、融資制度の充実

たい所存であります。このため、

現在進めてまいっております都市

計画街路の計画決定を急ぎ、干品開

を図り、予託金の大幅な増額をい

たしました。更に経営診断や各種

相談事業をより充実するため、小

売業経営実態調査を本年度から実

施することにいたしました。また、

これらの振興施策の推進には、商

工業団体とのタイアップが必要で

あり、この育成のための

助成も新

たに行ってまいる

ことにいたしま

した。労

働福祉につきましては、恵ま

れない中小企業に働く従業員の生

活資金に対する補償料の市負担、

新たに退職金共済制度のない事業

主の支払う共済掛金に対し助成す

るなど、勤労者の生活安定と福祉

の増進に努めてまいります。

生産性の向上と

農業経営の安定に努力

由民政につきましては、厳しい減

反政策が新たに打ち出されてまい

りました。これに対しましては、

稲作経営の安定を図るためには緊

急やむを得ない特別措置として受

けとめ、非常に困難なことであり、

極めて不本意でありますが、生産

者や農業団体のご理解とご協力を

いただくことにより、これを受け

入れることにいたしました。この

ため一.地域ぐるみ農業推進委員会」

にお願いいたしまして、これらに

対応する各種の条件整備を推進し

越線につきましても、その促進を

中央に働きかけてまいりましたが、

地元としましても、その築~参L、

てまいる所存であります。

近代的な生産基盤の墜備をする

ことは、今後の農業の安定を図る

うえで最も大切なことであります。

豊里地区、浦里北部、塩田南部、

富士山地区などのほ場整備を引き

続き実施するとともに、農道水路

の新設改良、また、これらの事業

をより効果的にするための大型機

械の導入、

協業化施設の設置など

の近代化事業を進め、生産性の向

上と農業経営の安定に努めてまい

る所存であります。

林業におきましては、第二年度

をむかえた林業構造改善事業を引

き続き推進するとともに、造林事

業、民有林整備事業への助成など

にカを入れてまいりたいと思って

います。

城南小学校の

早期開校に努力

教育文化の振興は、数育委員会

において、鋭意努力を重ねられ、

諸施策の推進をしているところで

ございますが、市といたしましで

も、この施策の推進には、積極的

に努めてまいる所存であります。

学校給食センターは、上田市立

小・中学校給食施設改善審議会か

ら答申をいただきました線に添い

まして、本年度は、まず千曲川右

岸の小学校八校の七千食を対象に

Page 4: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

した施設の建設に若手いたしてま

いりたいと存じます。

また、城南小学校の鐘設は、こ

の地域の実情からして、緊急を要

する問題でありますので、

地元の

皆様の特別なご配意とご協力を得

まして、城南公民館西側に、約二

万六千平方メートルの用地取得に

取り組んでおり、早期開校に努力

してまいる所存であります。

小学校の増改築は、神科小学校、

東塩田小学校および西小学校が完

了いたしました。また、中塩田小

学校の危険校舎改築も終了いたし

まして、今年度は、継続事業の北

小学校を引き続き行いますととも

に、神川小学校の

一連の整備計画

-つ

の中で、プ

lルの建設をいたして

まいります。また、厳案でありま

した小学校児童の机の引き出しを、

本年度、新入児童から市費負担で

設置し、父母負担の軽減を図るこ

ふヅとにいたしました。

日可制

各種体育施設を

幻僧間

-

しようカい

体育関係につきましては「生涯

体育」といわれるなかで、各種体

育施設の設置を始め、学校体育施

放などを進めてきたところ

でござ

いますが、これら施設の整

補修も引き続き力を入れてまい

oqvb321

左手鉱炉

16RAZ、h目棋川4sa劃八ム

aE

だ 昭和55年 3月16日一一一一(4)ーえ一ー第 811

、ー 《 し成|ニ民た枠.十生 。副|七貸抑信v 術l

i fZ: ζ 買 Jl-1凶 作品d

士 Elー を対万 計策五 上質干し 。円 ま会

もすでに完成した諸施設に加え、

今年度は、サ

ッカー場、遊歩道、

子供広場も完成させる予定であり

ますし、最後の計画であります総

合体育館も、五十六年度の完成を

目指していよいよ着工することにい

たしました。また、勤労者体育セ

ンターも市民体育館前に建設中で

ありまして、六月末には完成する

予定であり、今後の市民スポーツ

の振興に大きく期待されるところ

でこさいます。

このように各種体育施設を整備

いたしましたが、これらが有機的

しょζ

つ秒、

に活用され「生涯体育」として広

く市民に利用されるためには、各

種体育団体の協力が必要でござい

ますので、これらの育成にも努め

てまいる考、えであります。

総合防災訓練を

消防防災につきましても、人命

を守り財産を保護することは、何

よりも優先しなければならないこ

とと思

っております。最近、

地震

対策や大規模火災に対する諸施策

が急かれており、このため、今年

度は、地域を指定いたしまして、

総合防災訓練を実施し、今後の緊

急事態に応ずる対策の基礎にして

まい

りたいと思っております。

れん哨仰砂問品川鈴担ル胎のれん仇仰、

l小白晶胤地締結

るみ農業推員会委託料、制併

に伴う各種事業補助必需落葉果樹高

能率生産集団育成事業補助金。肉

用牛経営規模拡大促進事業補助金

市有林造林事業、林道開設改良委

に川南署を新設いたしまして、

辺、塩田分署を統合して、諸設備

を更に充実し、消防活動のより高

率化を図

ってまいりますとともに、

老朽化施設の更新などのほか、自

治会などで消火せんを設置する場

合の工事費を、全額市費とし、適

正な消防水利の配置を考えてまい

る所存であります。

同和教育を

一層推進

同和対策事業も、同和集会所の

建設をはじめ、各種振興事業を引

き続き進めてまいり手すとともに、

同和教育を一

層推進し、国民的課

題であるといわれるこの問題に

市民をあげて取り組んでまいる所

存であります。

市の組織体制を

見直し

庁内の機構に

つきましては、昭

和四十九年四月、十一部局からな

る現在の組織となり、その後にお

きましでも、それぞれ

の時期の進

展や市民要望に応ずる組織を整備

してま

いりましたが、今回、新し

い市制の方向や行政需要に応ずる

組織体制の見直しをいたしました。

まず、その大きなものの一っと

tLィー¥

田山

+mtfト、ハリまゆ/、瞥理助町*究明哩

金などを計トぃ「しました

《消防費V

四億八千五百九十一万三千円(同

三・一

%)

上小地域広域行政事務組合特別

状況に対処するため、高速道

・新

幹線を含めた交通問題の総合対策

を推進する担当組織を建設部に設

置し、周辺町村を含め、広域的にこ

の問題に対処してまいることにい

たしました。また、青少年対策の

一本化を図るなど、懸案でありま

したそれぞれの事項につきまして

も、

具体化してまいりたいと考、え

ております。

以上、市政推進の

一端を申しあ

げましたが、この実施にあたりま

しては、基本構想に基づ

く計画的

〔-わ時十U

一般会計日億円

マ一

般会計

百五十四億五千五百七十万八千

円で、

前年当初予算と比較して、

十六億九百十七万七千円増え、一

一・

六%の伸びとな

ってい

ます。

マ歳入の主なもの

市税五十八億六千五百九十四万

三千円(歳入総額の三八%)、国

庫支出金二十二億二千七百五十八

万七千円

へ同

一四・四%)、

地方

古人“円相陶

lTもん借地~平1

↓と自官MmH叶へ聞け』

体制ががめ

ら叫ているの

i

で、市内

機構を全体的に見直した「上田市

組織条例」の一部改正。

特別職報酬等審議会の答申を尊

重し、三役ならび

な行財政の遂行に最大の努力をい

たしてまいる所存でありますので、

議員各位をはじめ市民の皆様の心

からのご協力をお願い申しあげる

次第であります。

今回提案いたしました議案は、

条例案二十九件、規約案

一件、

算案二十二件、

事件決議案八件、

報告事項十四件の合計七十四件で

ありますが、よろしくご審議のう

え、議決を賜りますようお願

い申

しあげます。

一一・四%)、市償十六億一千八十

万円

(同

一0・四%)、諸収入十

三億七千四百八十二万一

千円

(同

・九%)、

県支出金十億一

千五

百八十六万四千円

(同六

・六%)

などとなっ

ています。

市税収入は、大きな伸長は期待

できないなど厳し

い状況ですが、

いずれも収入可能な範囲を見込ん

で計上しました。

マ歳出の主なもの

〈総務費〉

十五億三千四百二十

一万二千円

(予算総額の九・九%)

十一

月三十日

の完成を目指して

いる市南庁舎の新築工事費ィ七月

に予定されている参議院議員通常

瀧培法ヨ

ra買a

aM弘同ムミ書,勘骨毒苛証札制汁民同「え

Page 5: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

EAm

でございますが、これら施設の整

第備補修も引き続き力を入れてまい

/

リます・本年度は、自然運動公園

対策魯Ha

省エ平ルギ|対策費。合

同庁成洗剤抑制対策費などを計上しま

Uした。

nxu

民生貸V

三十七億七千九百十二万瓦千円

(同二四・五%)

一固め指定二年目を迎えた障害者

一福祉都市建設事業費。施設の狭あ

、、,JJ

則前い

から新築を計画した老人福祉セ

問酬ンタ!の今年度分五O%相当の本

畔制体工事費と造成費、設計委託料。

町13

川明老人のための明るいまち推進事業

資。社会福祉センター相染閣の浴

一場増築工事費。同和対策事業費な

だどを計上しました。

・え

〈衛生貸〉

十億二千六百八十一万四千円(同

・六%)

ロ何回戸幸

、っ保健センタ

l建設工事費、閉じく水道局庁舎

建設工事費。休日、夜間の医療体

一制として在宅当番医制定着化対策

助金ならびに病院群輪番制負担

。上小衛生施設組合、大星斎場

日組合、上田市外八か町村病院組合、

3

別上田市真田町じんかい焼却場組合

3

の負担金。じんかい、危険物収集

咋処理民問委託料。家庭雑排水浄化

phu

和そう設置補助金などを計上しまし

i

11

'ム

〈農林水産業費〉

百九十二万三千円

(同一O%)

策として地域ぐ

%

)

庫支出金二十二億二千七百五十八

万七千円(同一四・四%)、地方

交付税十九億一千七百万円

へ同一

急事態に応ずる対策の基礎にして

まいりたいと思

っております。ま

た、消防力強化のため、小島地籍

るみ農業推進委員会委託料、転作

に伴う各種事業補助会当落葉果樹高

能率生産集団育成事業補助金。肉

用牛経営規模拡大促進事業補助会当

市有林造林事業、林道開設改良委

託料。同和地区農業振興費。浦里

北部、塩田南部、豊里地区の各種

整備事業補助金。農村総合整備モ

デル事業費。市単土地改良事業補

助金などを計上しました。

〈商工費〉

十六億五千八百二十二万四千円

(同一

0・七%)

中小企業融資制度預託金、この

融資に伴う信用保証料。勤労者体

育センター建設工事費。上回公園

遊歩道新設工事費。勤労者住宅建

設資金、勤労者福祉厚生資金融資

預託金。上小労働者福祉協議会補

助金などを計上しました。

〈土木賞〉

二十一億八百二十万八千円(同

一三・七%)

道路新設改良工事費。橋り・ょう

新設改良工事費。河川用悪水路改

修工事費。交通安全施設整備工事

費。秋和上堀線改良工事費。五十

六年度完成を目指す上田市自然運

動公園総合体育館の五十五年度分

建設工事費笹井地区に三十二戸、

川辺町に同和住宅として四戸、計

三十五戸の市営住宅を建設するた

めの用地買収費、同建設工事費。

公共下水道事業特別会計への繰出

組織体制の見直しをいたしました。

まず、その大きなものの一つと

して、

上田市をとりま(道路交通

金などを計上しました。

《消防貸V

四億八千五百九十一万三千円

(同

三・一

%)

上小地域広域行政事務組合特別

会計負担金。貯水そう新設六基、

消火せん新設などの消防施設整備

工事費などを計上しました。

〈教育費〉

二十一億四千八万四千円(同一

三・八%)

学校給食調理場は、審議会の答

申を受けて、千曲川右岸地区小学

校八校を対象に、古里地籍に七千食

規模のものを計画し、その調理場、

指導センター、管理棟などの工事

費。北小学校校舎改築工事費。神

川小学校プール新設用地買収費、

同工事費。信濃国分寺資料館展示

事業委託料。築地同和対策集会所

新築工事費などを計上しました。

マ特別・企業会計

水道事業を除く九会計の総額は、

五十三億一千四百六十九万四千円

で、前年当初に比較して、四億九

千五百七万七千円の増、一

0・三

%の伸長です。条

市の行政組織について、厳しい

行財政の効率的運営が強く望まれ

ているなかで、時代に即応できる

体制が求められているので、庁内

機構を全体的に見直した「上田市

組織条例」の一部改正。

特別職報酬等審議会の答申を尊

重し、三役ならびに市議会議員の

給与を改定、併せて教育長、各種

行政委員などについてもこれに

準じて引き上げ改定をする「特別

職の職員で常勤の者等の給与に関

する条例」の改正。

公衆浴場を取り巻く諸環境か一

層厳しくなっているので、公衆浴

場に係る固定資産税を更に軽減す

る「上田市税条例」の一部改正。

各種年金、保険の受給権者など

から戸籍に記載されている事項の

証明の申請があったときは、法律

の委任するところにより手数料を

無料にする「上田市戸籍記載事項

証明手数料の無料取扱いに関する

条例」の制定、および「上田市手

数料条例」の一部改正。

廃棄物処理審議会の答申を尊重

し、し尿くみ取り料を十八リ

ット

ル当り十一円引き上げ、九十一円

に改定する「上田市廃棄物の処理

及び清掃に関する条例」の一部改

正。勤

労者の福祉増進を図り、隣接

する上田市民体育館とともに広く

市民の体育施設として利用される

ことを目的に、今年六月完成を目

指して建設中の勤労者体育セ

ンタ

ーを設置する「上回勤労者体育セ

十一月三十日め完成を目指して

いる市南庁舎の新築工事費“七月

に予定されている参議院議員通常

選挙費。自治会事務委託料。防災

ンタ条例」の制定。

市民会館、勤労青少年ホ

lム、

農村環境改善センター、相染問、

解放会館、公民館、体育施設、わ

しば山荘などの施設使用料を、そ

れぞれの施設の均衡を保ちながら

二O%前後引き上げる「市民会館

条例」の一部改正など施設使用料

の引き上げに関する条例改正。な

お、今回の改定にあたっては、団

体などが専用して使用するものに

って引き上げをし、個人が使用

する場合の入場料などについては、

据え置きにしました。また、その

団体などの性格がそれぞれの施設

の目的に添ったものである場合は、

減免するなど負担増をおさえまし

た。農

業の振興および地区住民の生

活向上を図るため、多目的研修集

会施設として前山会館を設置する

「上田市多目的研修集会施設前山

会館条例」の制定。

将来ある児童・生徒に建全な遊

びの場を与、ぇ、心身共に健やかな

育成を図ることを目的に朝日ケ丘

に児童館を設置する「児童館条例」

の制定など二十九件を提案しまし

た。

UMhr;]

一般会計の補正額は、二千九十

Page 6: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

一千円の減額補正で、今回の

附最終補正で五十四年度一般会計の

一予算規模は、百六十二億五千九百

二十二万二千円となりました。

日五十四年度は、ゆるやかな景気

川の回復基調の中から、更に安定成

3

長を目指す国の施策に基づいて市

咋政を進めてきましたが、幸いに懸

郁案だった各種大型事業も、長期基

何本計画のなかで順調に推進され、

一さまざまな市民の要望に対しても

一ある程度おこたえすることができ

一ました。

一五十四年度の決算見込みについ

だては、企業会計を除く一般会計、

特別会計において、健全財政を堅

持できる見通しです。

のころは:::」と、自慢話や成

功談ではなく、いたずらをして

先生におこられたこと、授業中

に恥をかいたことなど、失敗談

を是非してほしいのです。

父親のそうした体験談は「お

父さんもそうだつたの」という

親しみとともに、「よーし、ぼくも

がんばるぞ」という、やる気を

おこす原動力となっていきます。

どうするの」と入学することをだ

しに使って子供をしかりつけるの

ではなく、母親から乳離れしてい

く子1ll自立していこうとする子

供を温かく見守って「ぼくもやれ

ばできるんだ/」という自信をも

たせることです。

父親として・・・・・....

どうも子供のこととなると母親

任せという人が多いようです。

しかし、父親がやさしく語りか

けることばが、子供にやすらぎを

与え、大きな自信をもたらすこと

が多いのです。

入学を前にして、何かと緊張し

かちな子供に「お父さんが一年生

'̂' の

入学を前にして

母親として・・・・・....

母として一生のうちで最も感銘

の深いものの一つは、子供が小学

校の一年生になったときだと言わ

れています。

新入学は、あらためで母親とし

ての責任と喜びを、感じさせると

いうのです。

その母親として、いちばんやっ

てほしいことは「もうじき一年生

でしょ。そんなこともできないで

お宅では、新入学の準備はも

うお済みでしょうか。といって

も「机を買いました」「ランド

セルも、くつも買いました」と

いう品物ばかりを、さしている

のではありません。

いちばん大事なことは、新入

学を喜ぶ子供を前にして、父親

として母親としてどんな心構え

ができているか、ということな

のです。

えつ_;r;81l号 (盟諸説諸島一一一広報

代ちしを守るあなたの国民年金〉

「鎌倉市老人クラブの皆さんが来田寸

」ーー姉妹都市の交流を深める一一一」

咋年11月5日に姉妹都市提携をした鎌倉市から、

老人クラブ連合会役員の皆さん32名が 3月25日上田

市を訪れます。

ζ ー行の皆さんは、別所温泉に一泊し翌日は市内

の名所・旧跡、塩田の鎌倉街道などを散策したのち

を人福祉センターで上田市の福寿クラブの皆さんと

流を深めます。

今[11]の老人クラブの交流は、都市提携をきっかけ

羽市の文化交流が再び芽生えたといえます。

市民の符さんも鎌倉市のかたがたを温かく迎えて

'だき p。

国民年金の保険料が今年の 4月から 1か月につき

3,770円に変わります。

これは老齢年金の受給者がふえ続けていくのと、

物価上昇に歩調を合わせて年金額が毎年増額される

ためで、これにより国の負担金も多くなりますので、

保険料も改められるわけです。

国民年金に加入されている皆さまの負担が重くな

りますが、よりよい年金を受け取るため、ご協力く

ださい。

地方公共団体の選挙の選挙権を有するには、日本

国民で年齢満20歳以上の者であることのほかに、引

き続き 3か月以上市町村の区域内に住所を有するこ

とが必要です。

住所とは、生活の本拠で特別の事情がない限り現

に生活 しているところであり、また、 f主戸斤期聞が引き

続き 3か月 以上市町村の区域内に住所を有すること

とされているのは、少なくとも一定期間そこに住ん

でいて市町村の事情がわかっていることが必要とい

う趣旨からです。以上が必ず備わっていなければな

らない積極的要件ですが、 同時に禁治産者や犯罪者

などの消極的要件に該当しないことが必要です。

(国保年金課国民年金保8⑫4100内線284有線②0711)

識知の

⑪挙選

住所と住所期間

保険料は 4月から3,770円に

今愈

oψ〆z ~.1 匂寄初回グ

事811号~

0'//

Page 7: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

ー (1)一一一昭和55年3月16日一一一一広報うえだ く特集〉一一 (別協脇針)一一一一第 811号~

(障害者福祉特集)

メ多 7P4句m m mu物幻フぢ乞Y_} 切t~句 G 4Hfh v J21Hy,, W 丸 一グ 句

初デヲプ タ'手~み;ZF M, t/1~W~ ßμゑ主役 ,Ø/1f~r/? 弘“ググヲゲ43J ZJh2ムJ寄切

上田市は、昨年 6月「障害者福祉都市」に指定されました。市では、これを機会に①生

活環境改善事業として、公共施設の設備改善と交通安全施設の整備、②障害者福祉サービ

ス事業、③心身障害児早期療育事業、④市民啓発事業一ーの 4本の柱をたて、さまざまな

事業をとおしで障害者の皆さんが生活しやすい街づくりをめざしています。

これらの仕事は、なによりも市民一人ひとりのご理解とご協力がなければ、その目的を

果たすことはできません。

あなたの思いやりで明るい街にしたい一一これが「福祉都市」推進の願いです。

r 第 811

d議

地方公共|

国民で年的

き続 き3か

とが必要で

住所とは

に生活し て1

続き 3か月l

とさ れて い

でい て市町1う趣旨か ら e

らな しミ積極自

主どの消才亙自

α豆(国保年金課

保F

国民年金《

3,770円に変 l

これは老齢

物価上昇に歩

ためで、 これ

保険料も改め

国民年金に

りますが、 よ

ださい。

叫"""叫叫ん~

「鎌倉市若

」一一姉あ

昨年11月51

老人クラブ連1

市を訪れます。

---f丁の皆;

の名所 ・!日ff,tJ;、

老人福祉センう

交流を誕めま 1

4ト恒|のを人ウ

。:崎市の文化及

市民の符さ λ;ださい

Page 8: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

J 8il;; (れlaaωEU--広報うえだ 〈特集〉 附1I:ï:ï :I~~{ 1'111>((一 一一位)ー811号~

暖かい思いやりが明るい社会への第一歩

祉都市

上田市内には二千七百人余りの皆さんが‘心身に障害を持たれて

おります。そのような皆さんは年々増加しており、しかも、障害の

程度は重度化する傾向にあります。

こうした障害者の皆さんとその家族の願いは、

一般の人々と同じ

ように、明るく安定した生活を送りたいI

l

-

-

ということですが、

重度障害者の多くは社会から閉ざされているのが現実です。

上田市は、昭和五十四

・五十五年度の

二年間にわたる

「障害者福

祉都市」の指定を固から受けて以来、生活環境改善事業、障害者福

祉サービス事業などをとおして障害者の皆さんが安心して住める街

づくりを進めています。

身体障害者の皆さんが、気軽に

公共施設を利用できるよう、入口

はス

ロープに、玄関は自動ド

7に、

トilレは'身師陣事百四明トイレに!と改流担

渡るときは「カ

ッコー-カ

ッコー」

という鳥の鳴声で知らせます。

なお、合同庁舎前の点字図書館

します。すでに、市庁舎をはじめ

勤労青少年ホーム、老人福祉セ

ター、図書館の各公共施設は、そ

の設備改造を終了しました。現在

は、市民体育館、塩田解放会館の

設備を改造中であり、三月中には

完成の予定です。

なお、これら公共施設の設備改

造は、今後も各公民館など市の施

設を順次すすめます。

m」LR守

点字ブロ

ックの敷設

iEb歩道路のもりま主占川惜別臨間歩冶岨却即八万

入口には、五秒から八秒間隔でチ

ャイムが鳴る誘導鈴が設置されて

います。

センター、市民会館、老人福祉セ

ンター、公民館、図書館、博物館

などに全部で二十台を配置して、

いつでも利用していただけるよう

にしてあります。

一部をけずり、

歩道と車道の段

差をなくし、その部分に点字ブロ

ックを敷きつめます。

これは、車いす

で街に

でられる

よ7にすλω

?と北川に、回目の

F

小山悶・白山仇苫

た。

その主な内容は、医学書をは

じめ音楽、

料理、小説などです。

次に「声の広報」

では「広報う 企市役所玄関にできたスロープ

Page 9: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

戸第 811ー (3)一一一 昭和55年3月16日 広報うえだ く特集〉一一(間話路斜) 第 811号~

暖かい心が、かよう

入口のスロープ化と

方に繍断歩道の位置を知らせるた

めのものです。

今年度は、上田駅前付近をはじ

め、

市内の主な交差点が完成する

予定です。

盲人用信号機の設置

自の不自由な方が、安全に交差

点を渡れるように、いまある交通

信号機に、音響式の盲人用信号機

を取り付けました。

A7年度は、市役所東側交差点、

松尾町太陽神戸銀行前交差点、原

ユニ

l前交差点、海野町県信前

交差点の四か所の取り付けが完了

し、二月五日から作動しています。

この信号機は音響式で、東西を

渡るときは「ピヨ・ピヨ」南北を

盲人用信号機

公共施設を利用できるよう、入口

はスロープに、玄関は自動ドアに、

トイレは身障者用トイレにと改造

渡るときは「カッコー

-カッコー」

という鳥の鳴声で知らせます。

なお、合同庁舎前の点字図書館

入口には、五秒から・八秒間隔でチ

ャイムが鳴る誘導鈴が設置されて

います。

愛の連絡手帳

耳や口の不自由な方が、相手方

にH

自分の意志H

を容易に伝えら

れる仲立ちとして、

利用していた

だくのが

「愛の連絡手帳」です。

内容は毎日の暮しの中で、最も

基礎となる医療、買物、乗物など

のコミュニケーションや、簡単な

連絡が依頼できるなど幅広く活用

できます。

皆さんが、目や口の不自由な方

から、このような依頼をされた時

は、

心よく協力してください。

なお、この手帳を希望される方

には、福祉事務所で配布します。

点字図書の整備と

声の広報

目の不自由な方に知識を広め、

生活に潤いを持っていただくため、

上田点字図書館に、今度も、九百

六十八冊の点字図書をそろえまし

きを奇くしそグ,剖ハ刀に治?フロ

yクを敷きつめます。

これは、車いすで街にでられる

ようにすると共に、自の不自由を

た。その主寺内容は、医学去をは

じめ音楽、料理、小説なとです。

次に「声の広報」では「広報う

えだ」の内容をカセ

yトテ|ブに

収め、自の不自由な方に貸し出し

て、日常生活の中で、この情報を

役立てていただこうというもので

す。声の広報

Page 10: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

ー:了、T回

祉地図一iー

川広めることを日的に、発行された

3

のが「制社地凶

・4いすinうえ

でh

にこの本は「福祉地問を

fの怖さんが、市内を実際

町に川代して、先行したものです。

4の本には、公共施設をはじめ

州院、デハ|卜なと日常生活に関

係の深い州場所の位置や構造なとが

-d絞っていますから、大変参考にな

af

n

J宇AF

寸ヲ。

この制一社地凶は、事いすを利用

されている万に、

近円中に市より

・え

配布する予定です。

lat--EE--BEBEE--EE

nR

hE・E・-IEBEll--i;

主孝

7

.

t

o

一一一

宏司

1tトニ

n

(hd凶RV巳層

一一輩

ロ慢

-

苛郷

a

均一

砂障害者の方も外出を、福祉地図

昭筑,

FE¥

、311111111tif--tIlli--Illit---』i111111111111111tiノ

一ろうあ者用

自動車ステッカー一

の不自由な方は、

救急車など

緊急円動唱がサイレンを鳴らして

事近づいても、また日般の自動車、が

EE由キMEd-りューよO時凶

ても岨聞こ

i

いす

1nうえだ

よ り行いま

最寄りの会

登録料、 l

てす。

3日(上)から

を行います。

円、 2頭目

ないため、いろいろなトラブルを

起しがちです。

ステノカーは、このようなトラ

ブルを防くために白動車後部のウ

イントに貼って、耳の不自由な方

が運転している自動車であること

を、

-目でわかるようにするもの

です。こ

のようなステッカ

ーを貼付し

た車をみかけた時には、ご理解と

こ協力をお願いします。

ミ1I者J:量

l え

いま、上田市には二千七百人余

りの心身障害者の方が住んでいま

す。その内訳は、肢体の不自由な

方が最も多く

一千四百九十二人、

次が耳の不自由な方で七百七十六

人、続いて目の不自由な方が三百

二十三人、精神薄弱児・者の方が

二百五十人、言葉を話すことが不

自由な方が九十九人、内部障害(心

臓、

呼吸器、じん臓)の方が

九十

二人の順にな

っています。

この方達は、人の世話にならなけ

れば全く自分の用事が足せない気

の毒な境遇にある方から、車いす

最近の医学の進歩によ

って、

身障害児の発生原因が少しずつ解

明されてきた結果、

一部の障害に

ついては適切な医学的処置によ

て、未然に発生防止できるように

なりました。また、不幸にして障

害をも

って生まれた方についても、

これを早期に発見し、専門医によ

る適切な処置を受けることによ

て、障害の程度を軽度におさえる

こともできるようになりました。

異常児には適

切な医療が

そこ

で、市は乳幼児検診などの

結果を重視し、異常児に対しては

適切な医療が加えられるよう、上田

中巾師広岡同ふ話丸谷どの帥闘も

μ'E混同て、

車拍川原広

師による精密検査の体制をととの

え、

心身障害児早期療育事業の推

進を図ることにいたしました。

や松葉杖を利用すれば街に出られ

る方、白い杖や手を引かれれば

般の仲間入りができる方など、そ

の状況はさまざまです。

真剣な作業(上回しいのみ園)

誰もが愛の手を

街にでたい、

働きたい、

一般の

人々

の仲間入りをしたいと、

障害

者の方逮は強く願

ってい

ます。

街角で、横断歩道で、公園で、

駅やバス停などで、このような障

害者の方にあったら、誰もがなん

のためらいもなく愛の手をさしの

べられる

||

そんな街にしたい。

これが

H

暖か

い心がかよう福祉都

市H

の大きな願

いです。

市民の皆さんの協力がなければ、

住みよい障害者福祉都市はできま

せん。

皆さんのご協力をわ願い

ま&

41

0

Page 11: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

近づいても、また

-般の自動車が

普笛を鳴らして合図しても聞こえ

だ一一一(射話協23) 第 811号~

犬の春季予防注射と登録を下記の日程により行いま

すので、通知書(ノ、ガキ)を持参のう え、最寄りの会

場へ飼い犬をお連れください。

料金……注射料 1頭につき 1,400円。登録料、 l

頭につき 2,000円。 合 計3,400円です。

この期間中に受けられない人には、 5月 3日(土jから

5月13日伏)までの聞に、個別訪問し て注射を行います。

この場合、訪問料として 1頭につ き 1,500円、 2頭目

から 500円 が 加 算 さ れ ま す。

えつー (7)一一一昭和55年3月16日 広 報

必ず受けよう/

予防注射コ

「犬の登録と

適切な医療が加えられるよう、上田

市医師会などの協力を得て、

専門医

ませす ん

皆さんの

協力をお「願L、き

しま

(公害課環境指導係官⑫4100内線294・有線②0671)

犬の登録と春季予防注射日程表

第 次 9.00-9.30 )11 辺 町 会館

月 日 t也 区 時 間 場 所 域川辺下I也区 9.50-10.10 御 所 o 1耳A 旦

9.00-9.40 踏 入 公 ~ ミ 呈ふU込 10.30-11.00 三好 町 公 会堂東部地区 4月16日(水)

10.00-10.30 常 田 225込L 館 9.00-9.20 上 紺 屋町公 会堂4月7日(月)

北昔日地区9.00-9.30 明 H賀 ~ ミ 9.40-10.10 事庁 屋 企Zミ込 賂~

北昔日地区西部

9.50-10.40 新田区 民会 館 10.30-11. 0。常 磐 町 会館

9.00-9.30 西 脇 dZk 25 館 9.00-9.30 神 畑 公 会堂西部地区 )11m、官地区

9.50-10.30 新 屋 ~ 館 9.50-10.0。上 半 過 公 会 堂4月8日伏) 泉田

川辺地区9.00-9.30 報 ,恩 寮 前 4月17日(木) 10.20-11. 00 下 之 条 公会 堂

城下 9.50-10.40 諏訪形 公会 堂 9.00-9.30 消防 東 北分 署神科地区

9.00-9.30 下塩尻 公会 堂 9.50-10.40 金 井 公 会 堂

塩尻地区 9.50-10.20 上塩尻 公会 堂 9.10-9.40 殿城 郵 便局 前

4月9日(水) 10.40-11. 00 秋 平日 公 tZ込:; 堂 豊殿地区 10.00-10. 20 農協 豊 里支 所

域)11下L明地区9.00-9.40 川辺町会館 10.30-11.00 町 吉 田公 会 堂

4月18日幽旧 道 神 川 橋上10.00-10.40 中 之 条公会堂 9.00-9.20

神豊殿科地区9.00-9.30 豊 殿 支 所 神神科川t地区 9.40-10.10 下 青 木 公会 堂

9.50-11. 0。上 野が丘公民館 10.40-11. 00 岩 門 公 会 堂4月10日(木)

組公会 堂川西地区

9.10-9.50 小泉区民会館 9.10-9.40 中塩田地区

泉田 10.10-11. 00 泉 回 公 民 館 10.00-10.40 下 之 郷 公会 堂

9.10-9.40 東塩田 老人集会場 4月21日(月)東部

9.00-9.30 合同 庁 舎 裏 庭

塩田地区会 堂10.00-10.50 市 塩 回 支 所 神科地区 9.50-10.10 染 屋公

4月11日也 神川国 分寺仁 王門前9.00-9.40 旧道 神川橋上 10.30-11.00

神川地区Jム¥. e耳 蛍ー一10.00-10.40 大 屋 公 ~ 堂 9.10-9.40 舞 田

9.10-9.40 西塩田 授産 所 塩田地区 9.50-10.20 {呆 里子 公会 堂

塩田地区塩田支所10.00-10.40 本目 染 閣 10.40-11.10 市

4月14日(月) 4月22日例 一9.10-10.0。市 )11 西 支 所 9.10-9.40 上室 賀基幹セン タニ

川西地区下室 賀生 活センタニ_10.20-10.50 農協泉 田支 所 川西地区 9.50-10.20

第 次 10.40-11. 10 市 )11 西支所

9.00-9.30 常 田 品ヨ三、 館 9.10-9.30 本目 !,'t:: 間

東部地区 9.50-10.20 南天神町公会堂 9.50-10.0。里子 倉 公会 堂南部 4月23白(水) 塩田地区

西塩田 授 産 pff10.40-11.20 市役所(別棟車庫前) 10.20-10.40 4月15日例

塩 田 会館9.00-9.30 上川原 柳田T公 会 堂 11. 00-11. 20 西

北部地区 9.40-10.0。日月 H買 d2L 25

合同 庁舎 裏 庭4月27日(日) 全 市 9.00-11. 00 10.10-11.∞ 新田区民会館

Page 12: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

だ 昭和55年 3月16日一一一一(8)ーえつ.....~ 811号 (駒説話路~)一一一広報

私たちが毎日使っている洗剤に

は「合成洗剤」と「石けん」とが

あります。

ご存知のように合成洗剤は水質

汚濁などの点で、さまざまな問題

が起こっています。

上田市でも「自然に感謝し、き

れいな水と空気を守り、きれいな

まち」にするため、リンを含む合

成洗剤使用の抑制を促進してまい

りたいと考えております。

私たちの健康と豊かな美しい自

、、、、ン/へ〆

洗たくの工夫

O泡があるうちは洗浄力がありま

す。向回洗えるかは、泡の状態で

判断できます。

然を守るため、市民の皆さんのご

理解とご協力をお願いします。

3寺

j萄

湖や沼などの水質汚濁問題で、

よく「富栄養化」ということばが使わ

れます。これは湖沼などに植物の

栄養源であるリンやちっ素が過剰

に流れ込んだ状態のことをいいま

すが、これにより植物性プランク

トンが異常に発生し、水中の酸素

を大量に消費します。

酸素の量が減ると、魚介類の生

存がおびやかされ、また有毒ガス

発生の原因ともなり水質が悪化し

ます。さ

らに、リンやちっ素が水田に

過剰に流入すると稲の青立ちの原

因にもなります。

この富栄養化や稲の青立ちを防

ぐためには、リンやちっ素の流入

を規制しなければなりませんが、

ちっ素は規制や処理がむずかしい

ので、リンを規制するほうが効果

的ということになります。

リンは、工場や農業、家庭のそ

れぞれの排水などに含まれて河川

えばさらに短時間にすすげます。

などに流入しますが、これらの中

でも合成洗剤が家庭排水に占める

割合が大きいのです。

洗剤について

洗剤は、大きく分けると汚れを

落とす界面活性剤と、その働きを

助ける成分とからできています。

一般に洗剤といわれているもの

には、合成洗剤と石けんとがあり

これらは界面活性剤と助剤のそれ

ぞれに違いがあります。

合成洗剤の場合、界面活性剤の

原料は主に石油ですが、石けんは

動植物性油脂を原料としています。

また助剤として合成洗剤には前

記のリン(トリポリリン酸ナトリ

ウムなど)や蛍光増白剤が含まれ

ていますが、石けんにこれらは含

まれていません。

石けんに含まれているのは、炭

酸塩ゃ、けい酸塩などです。

性質面では、まず分解の速さの

遠いがあります。

石けんは、合成洗剤に比べ界面

活性剤の分解がはるかに早いので

す。界面活性剤が分解されないと

水質汚濁の原因の一つになります。

また合成洗剤は石けんより脱脂

力が強く手あれなどの可能性が大

きいといわれています。

と落ちます。半年くらいた

ったも

のでも、もう

二度洗えばきれいに

なります。

Page 13: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

r 第 811だ一一一(射話協誤) 第 811~_

ー・・...・・・ ・・・ー・・・ -.・・・ ・・........ーー・・・・・........・・・・ ・・・・・ー . ・・・ 0・・e ・0・" ・・ h..... … '-. -.. ........・・"''''..・・ ・ … "… •. 、・ "・・・ " ・~・・・よ ....... …._ ・"・・.., ...._. 山 M ・・ -...ー 「・・ ‘・:~''''''''''''~::二~・・ 旬ご...-・ ・・・…・ "・・・ー… ..:...........・・ ー崎・.....句''''''・旬目・ ......γ … " “ 句 ~::.'''...・..…"......:::': ..“ ・"・・.._ 、 . .....、 ・・ ・-..... ・・.....、...." ・・ "・... ・・・ 、....... ............_.....・ ・.......、 ー・ _ ・・ ・...・・ •.••.

・........_・・ ・・・・.....・ー ・...・・........ ーー "“ ・・ 一一一一一 " ・・_一一白旬 ・・・'..........ー・・・ー・・一一 " ・・・・・一 川崎.....・・......_--........・・・・・・"'_一一 一-...... 匂一一一ー"・ 匂白崎.....句 .....・・・・・ e 日 ・-.ー.._ー・・田町・・ -'".._..... ...... .. "…句 ..... ... 圃邑44"-uh--4Z…"ー "“二・;;"",........-..::::...・ ~詰』ーーーニニ・-......・‘.._・......・・・・

...・.._・・・・._・・・ ・・_・・....._・ ・・・・・・・・・ー司司・・・・・・・・・II!!!I'--.... .....~・・・・・・ 日司-'-'" ・・ーで":"'!":_ ....._・. ・ーーー- _司圃--←司 ・. 一ー ・・・・・. ・......開 ・・ー_ ・・・_ ・・ー.......ー ・ ......... ・・ ・・..・........._何回 ・・・ ・・・…:陶…・・・"……二ι ........_・・・・・・・・ _‘… -、・-….._・ …・闘"・ →・.句 "・.....句 一.. ・.....・・. 一・・ーー........ ._ ・旬 ・・ー・・._ ・ " ・・・・... ・・・・句 ・.. .....--..・・ "・ー・・・ ・・ ・.ー・・.“一 ・・.....ー ....・・......ー "・.".... ...... 句 "・ー・句

"・・・・』ー・・・ 、~・ー一 、......_一・ "・・・・_・・・・・ ー・・.....、 ー・"ー .町 一ー ・・… ー・"ー ー・・』 一、 ・ー 〔“ ・・・e 明白 、... ・・‘

えつ一(9)一一一昭和55年3月16日 広報

l

.

1

3

じうふん交身

的ということになります。

リンは、工場や農業、家庭のそ

れぞれの排水などに含まれて河川

洗たくの工夫

O泡があるうちは洗浄力がありま

す。何回洗えるかは、泡の状態で

判断できます。

O二十℃(ぬるま湯)ぐらいあれ

ばじゅうぶん洗浄力を発揮できる

ようにな

っていますが、冷水(十

℃程度)でもかなりの洗浄力が発

揮されます。

O温水

(三十

1三十五℃)だと洗

う力は一層強くなりますから風呂

の残り湯をさめないうちに使用す

ると更にきれいになります。

粉石けんを

溶かす工夫

O洗たくをする前にあらかじめ粉

石けんを使う量だけ別な容器に入

れ、お湯で溶かしてください。こ

れを洗たくする水に注ぎ、使用し

ます。

O粉石けんをいきなり洗たく物の

上にふりかけないで、洗たく機を

回しながら少しずつ粉石けんを入

れ、あらかじめ一分くらい回し泡

立ててから洗たく物を入れてくだ

え」い。

O洗う時聞を長くしても、洗浄効

果があがるわけではなく、かえっ

て生地をいためることにもなりま

す。(一応五

1十分間がめやすで

すJ

大切なすすぎ

粉石けんによる

上手な洗ぃ方

えばさらに短時間にすすげます。

O最後のすすぎ前に食酢をさかず

き一杯分くらい入れると、かすが

lac r人IJ句ど'

F t、/ ¥ ,

O粉石けんは泡切れが良いので、

すすぎを簡単にしがちですが、泡

が消えてもまだ石けん分は完全に落

ちているとはいえないのですす、ぎを

じゅうぶんにしましょう。お湯を使

に残る石けん分を中和し、黄ばみ

を防ぎます。衣類をしまうときな

どは、特に効果的な方法かと思い

ます。

O黄ばんできたら、お湯ですすぐ

AE・瓜湖斉

uz』けんより臥酢

力が強く手あれなどの可能性が大

きいといわれています。

と落ちます。半年くらいた

ったも

のでも、もう戸度洗えばきれいに

介。

nJ歩合止90

毛織物の洗たく

O毛、絹などのためには、純度の

高い毛、絹用の粉石けんがありま

す。また台所用をかねた毛糸用液

体石けんなどがあります。

、ソ

Oいらないコップにマジ

ック、カ

ラ|テ

lプなどで一回の使用量分

の印をつけ、洗たく機のそばにお

き、使いすぎないようにしましょ

う。表示されて

いる使用量より少

なめにしても洗浄力はほとんどか

わりません。

洗たくに使う水

Oとけやすさと洗う力とはあまり

関係がないという実験結果があり

ますので、冬でも先にとかさない

で直接水道水で洗つでも効果はあ

りますが、原則的にはとかした方

がいいでしょう。

Oまたすす、ぎを少なくしでもあま

り影響がないという方もあります

ので、個々にいろいろ工夫してみた

らいかがでしょうか。

Page 14: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

だ 昭和55年 3月16日一一一一 (10)ー

お知らせ

その原因と予防

報広一脳卒中は、昔から中気とか中風

一と一言われ、こわい病気として恐れ

わられてきました。それは、ある日

間開突然襲ってきて、数日のうちに生

。A高文

何一四命を失ったり、幸い助か

ったとし

抑制ても手足に障害を残したりしたか

/ぺ

す。

一この病気は、働き盛りの四十代、

一五十代、六十代の壮年期の人を襲

一うため、家庭的にも大きな問題を

たりします。

このことから、

卒中は昔も今も変わりなく、恐

病気といえます。

今月の納税

国民健康保険税

m期

‘ 令宮高齢者健康事実室ガ、 4月21日から各飽区

iで開かれています。この毅室lま、 65歳以上iのお年寄りを対象に、手足を積極的に勘かi し、頭を働かせ、楽しい笑いの中から健康iづくりをしようというもので、 3月28日まiで開かれます。

(写真は3月オ白顕訪形公会堂で)

ある日突然、

その原因は:・

脳卒中は大きく分けて、脳の血

管が破れてしまう脳出血と、脳の

血管が狭くなりつま

ってしまう脳

、支p

b〉、

梗塞とのこつに分けられます。

脳卒中の発作は、ある日突然に

起ったようにみえますが、何でも

ない所に突然起

ってくるものでは

ありません。

原因となる高血圧、動脈硬化が

あり、長い間にじわじわと進み、

体は耐えられるだけ耐、えた後に、

ある日突然起るのです。それは、

ストレス、過労、寒さなどが引き

金にな

って、発作という形で発病

する、起るべくして起

ったものと

いえます。

脳卒中は予防するには、ストレ

ス、過労、寒きを避け、高血圧を

上手に管理することが

一番大切な

告してもらい

ます。②会議(年

三回)に出席し、

計量に関する

意見などを寄せてもらいます。

:・調査終了後、薄謝を差し

便秘は血圧を上げる

脳卒中を予防するため、日常生

活で注意すべき点

(特に高血圧の

人)を、次にあげます。

①イライラ、プリプリ、クヨクヨ

はいけません。心配や興奮など

を避けてゆ

ったりした気持で、

明るい生活を送るよう心がけま

ーレょ、つ。

②じゅうぶんな休養と睡眠をとり

宇?しょ、っ。

③部屋は十八℃から二十℃にあた

ため、寒きや急激な温度の変化

には注意してください。お年寄

の夜の小用には、シビンやポー

タブルトイレを利用しましょう。

④風呂は、ぬるめの湯にのんびり

と入りましょう。

⑤便秘は血圧を上げることになり

ます。

一日一回は排便する習慣

をつけましょう。

⑥酒やタバコは、飲みすぎないよ

うにしてください。

⑦肥満は高血圧によくありません。

適度な運動をして、積極的に体

力づくりをしましょう。

塩分は一日十グラム以下に

また、食生活で特に注意すべき

点を、次にあげます。

①塩分はできるだけ減らし、一日

十グラム以下に抑えるよう、努

iLi70塩味円かわ

nJに、

十五歳までの男子一名。

②老人家庭奉仕貝

(老人入浴サ

ービス介護者を含む)、三十歳

から四十五歳までの女子二名。

香辛料や酢で味つけを工夫する

など、少しずつうす味に慣れる

ようにしてください。

②タン

パク質をじゅうぶんに取り

ましょう。タンパク質は、血管

を丈夫にします。魚肉類百グラ

ム、豆腐

M丁、牛乳一本、卵一

個は、毎日とりたいものです。

③ふとりすぎ?ないよう、ごはんの

食べ過ぎに注意し、野菜、果物

などバランスのとれた食事をし

てください。

④月に一・二度は血圧をみてもら

い、薬は医師の指示に従って飲

みましょう。少し飲んで血圧が

下が

ったからといって、やめた

りせず、何年にもわた

って、長

く続けることが大切です。

年に一度は健康診断を

以上のほか、脳卒中を防ぐため

には、自分の

ふだんの血圧を知

ておくことも大切です。そのため

小児マヒ予防接種目程表

2回目

5月幻日

ω

1回目

4月

8日

ω

ポスト

へ入れてください。

①届出年月日、

②届けを出す方

の氏名、③旧住所、④新住所、⑤

住所を変更する方の氏名、⑥郵便

にも、時々血圧をはか

ったり、年

に一度は健康診断を受けましょ、っ。

小児マヒ予防

ポリオ生ワクチン投与

保健予防課保健係官⑫4100

内線288・有線②0721

急性灰白髄炎(小児マヒ)予防

のため、ポリオ生ワクチン投与を

次により行いますので、該当する

皆さんは最寄りの会場でお受けく

だきい。

設当者:・①昭和五十四年七月一日

から十二月三十一日までに生ま

れた人。②、①以前に生まれた

人で、ワクチンの投与を受けて

いない人。ただし、四歳未満の

人に限ります。

投与方法・・・六週間以上の間隔をお

いて、二回

(初回・追加)経口

投与します。

5月出目附

ー受付時間は、 各会場とも午後 l時30分

から 2時30分までです。

5月白日附

4月刊日同

4月日日掛

Page 15: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

r 第 811

ろ脳起し卒しい中た病はり気昔しともまい 今 すえも 。

ま 変 こすわの。り こ

な とく カ益、ら

Z晶

号J

4m

国民健康保険税

4100内

241・有線②

BEg-

今月の納税は、国民健康保険税

制町

十期です。

金は、納期内に必ず納入され

畔制

ようご協力ください。今月の納

u同町。

河川市期限は三月三十

一日間です。

今月の納税第

m期

家計簿に

まず

納税を先に決め

えつ

計量モニターを募集

報広一商工課計量係宮⑫

4100

303・有線②

0741

:・食料品関係の小売業を営

んでいない人、またはこれに勤

の主婦で、次の

該当する人。①昼間の会

3

議に出席できる人。②過去に計

量モニ

ターを経験されていない

崎職務内容①別に定める期間内

(二

か月)に購入した調査対象商品

(主として食料品)の量目に

ら貸与したハカリを

一使用して調査し、その結果を報

るに

トレ

ス、過労、寒さを避け、高血圧を

上手に管理することが一

番大切な

ことといえるでしょう。

告して

Lらい

ます。申告議〈年

三国)に出席し、計量に関する

意見などを寄せてもら

います。

・:調査終了後、薄謝を差し

あげます。

申込方法・:官製

ハガキに

。計量モ

ニタ

luと書き、

住所、氏名、

年齢、家族構成、電話番号をお

書きのうえ、市役所(大手一

i

十一

i十六)商工課あてお送り

ください。または、直接商工課

へおい

でい

ただいて、

申込みを

することもできます。

募集人数:・十二名。

(応募者多数

の場合は、勝手ながら選考させ

ていただきます)

申込期間・:三月三十一日目まで。

社会福祉協議会の

職員を募集

社会福祉協議会事務局

告(⑪

2025

社会福祉法人上田市社会福祉協

議会では、次の要項により職員を

募集します。希望者は、三月二十八

日樹までに関係書類を社会福祉協議

会事務局へ提出してください。

応募資格・・・健康で社会福祉に意欲

を持つ方。

募集業種と人員・:①職員

(社会福

祉主事有資格者または社会福祉

学科専攻者)、二十一歳から二

点を、次にあげます。

①塩分はできるだけ減らし、

一日

十グラム以下に抑えるよう、努

めましょう。塩味のかわりに、

十五歳までの男子

一名。

②老人家庭奉仕員

(老人入浴サ

ービス介護者を含む)、三十歳

から四十五歳まで

の女子二名。

③運転ならびに一般業務、五十

歳から六十歳までの男子一名。

提出書類:・①履歴書、②住民票、

③身上調書、④健康診断書、

記各一通。

一年間、新住所へ転送

郵便局に「転居届」を

三月から四月にかけては、就職・

進学・転勤などで、住所の変わる

方が多い時期です。転居する場合、

市役所

へは届けを出しますが、つ

いう

っかりしがちなのが郵便局へ

の「転居届」です。

郵便局

へ転居屈を出しておきま

せんと、友人や知人などから出さ

れたお便りが、あなたのお手元へ

届かない場合もありますので、必

ず郵便局へ転居届を出しましょう。

郵便局では、転居届を提出され

ますと、旧住所と新住所のそれぞ

れの配達を受け持つ郵便局で、配

達名簿を修正し、転送希望の日か

一年間、新しい住所

へ転送しま

す。転

居届を提出する場合、引越し

などでお忙しい場合には、次の事

を普通の郵便はがきにご記入の上、

ポスLlヘマ人初μ

て/¥N~弐

C

い。

①届出年月日、

②届けを出す方

の氏名、③旧住所、④新住所、⑤

住所を変更する方の氏名、⑥郵便

物の転送を開始する日

犬の放し飼いは

やめましょう

上田保健所食品衛生楳

宮⑮1260

最近、犬の放し飼いにより、他

人に迷惑をかけたり、農作物など

を荒らす場合が

ふえています。

犬は、県の飼犬管理条例により、

放し飼いが禁止きれています。

犬の放し飼いは絶対にやめ、他

人に迷惑をかけないようにしまし

ょう。野犬を見かけたら、上田保

健所食品衛生課

へ連絡してくださ

、ま

制利姉訓市岡ル

繍拠出廊強伊者且P

J

J

一品凧田川

四月の乳幼児、三歳児健康診査

を次により行います。時聞はいず

れも午後一

時三十分から二時三十

分。ただし、四・九か月児は二時

母子健康手帳をお持ちくだきい。

乳幼児健康診査日程表

健市康塩セ田ン母ター子 福市祉川セ西ン社タ会ー会場 市健康セ ン ター市 健康 市塩田母子

会主品セノター 健康セ ンター

対 4か月児 9か月児 l歳 6か月児 4・9か月児 4・9か月児

55554445年年年年178l2月月月月ヱι

地区 塩回全区象 54年12月

54年12月生 54年 7月生 53年10月生 生 まサ52年 3月児 54年 7月

象 52年 3月生 生地区 新市内 |旧市内 極回全区 川西全区

児 52年 4月

4月 9 8 123 日 3 8 117 日 15 日 10 日 11 日

三歳児健康診査日程表

新市内…… ・塩尻・川辺 ・泉図・神川・ 神 科・豊殿

旧市内 ……東部・南部・中央・北部・西部・織下

Page 16: HRM 1A - Ueda..."HRM 山叶 発編電印 毎月 1日 16 日発行・定価1部3円 も 昭和27年12 月22 日第3種郵便物認u[広報 3月3日、保育園で「ひな祭り」が行われました。おひな様を飾った前で、園児たちは歌を歌ったり、合奏したり、劇をしたり

だ Hfi和55年3月16[ト一一一 (12)-

高温水平・

衛生管理

給水施設の

つ......~ 811号 (盟諸説品ED--一広報

「簡易専用水道」とは、ビル、

マンションなどに設けられる受水

手、d

》槽とその他の給水施設で、水道事

業により供給される水だけを本源

とし、受水槽の有効容量が二十立

万メートルを超えるものをいいま

t!4dhabBMwa専伺刑事居巴ゆw、

生wn-目綱R

〈県・環境水道課宮0262⑨0111)

制を受け、適正な衛正管理が必要

となります。

また、簡易専用水道に該当しな

い施設(受水槽の有効容量が二十

立方メートル以下)であっても、

安全な水を利用者に供結するため、

施設を衛生的に管理することが必

要です。

次に、給水施設を管理する上で、

注意すべき点を二、三あげてみま

①衛生的な管理がされていません

と、受水槽の中に沈殿物が堆積

さげ

したり、錆が発生することにな

ります。なかには、ネズミ、小

鳥などが死んでいることもあり

ます。このような水は、下痢、

伝染病などの発生原因となりま

すので、注意しましょう。

②給水施設を衛生的に管理する責

任は、設置者にあります。設置

者が管理をしない場合には、実

際に担当する人(管理者)を決

め、管理をしてください。

③設置者、または管理者は、水槽

の清掃を年一回、水槽の点検は

月一回、その他の衛生管理も忘

れずに実摘してください。

上田市は、千曲の清流と、上

回城に象徴される自然と人とが

調和した、住みよいまちです。

わたしたち市民は、自らの英

知と努力により、さらにすばら

しいまちにする願いをこめて、

ここに市民憲章を定めます。

下水道積立組合総会

市の下水道積立組合連合会では、

一一月二十二日、定期総会を聞きま

した。こ

の総会では、永年連合会の会

計と副会長を務められ、先ごろ退

任された水野徳己さんに、石井市

長から感謝状が贈られ、その功績

をたたえました。また、水洗化普

及率が九O%以上になった下川原

柳町、木町、田町、馬場町の四積

立組合にも、市長から感謝状が贈

rりhμpeElL仇ん

o

,lh仇

wm悶繍慣今止制阻ムロ爪町仏国

に、末広町と北大手は、すでに九O

%以上の普及率となっています。

続いて、総会では、これからも

水洗化普及のため、まだ水洗化さ

れていない皆さんを対象に、説明

会や事情聴取を積極的に行うこと

を決めました。これにより、今後

も、各積立組合と市の普及専門相

談員や下水道指定工事庖とが

一緒

になって、水洗化の普及に努めま

す。

τliw小帯掴屯爪町体愉川町

mm川町且凶防司有志出川下、

μιも小

月1日

一、自然に感謝し、きれい

な水と空気を守り、緑の

あふれるまちにします。

を高め、豊かな文化を育

てるまちにします。

一、人々の善意をとうとぴ、

あたたかい心がふれあう

まちにします。

一、産業を伸ばし、働くよろ

こびを大切にして、活気に

みちたまちにします。

く世界に目を向けた明る

いまちにします。

洗化をされていないお宅がありま

すと、「ハエ・蚊」が発生したり

して、隣近所が大変迷惑すること

になります。

まだ、水洗化をされて

いない皆

さんは、一日も早く水洗化を実施

され、清潔な環境の中で快適な生

活をしていただきたいと思います。

hT柳・口 八?目町・イー「i()ノ 0 広馬・はさ号報

首場.、ん のろ1町・脇 「 えし}日中おだtのイ 央く」

1誤ノコ や 三w りさ子み月でん目 」 ーし (欄日た中下・中発。央 )1卜 、行命三原・脇第

月1日現有:l

( +23)

(十13)

( +10)