i sb 市川望美

7

Click here to load reader

Upload: nozomi-ichikawa

Post on 02-Jul-2015

226 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: I sb 市川望美

2010/12/4

1

第2期受講生第2期受講生

市川 望美

1

iSBで得たもの

1.鳥の眼2

2.方向性

3

3.仲間

4

地域の人的資源を、徹底的に活用する。

目指すもの

5

なんで?なんで?

6

Page 2: I sb 市川望美

2010/12/4

2

いっぱいあるのに、ない。

7 8

なんとなく、たそがれ。

9

ほんとはもっと、あるんじゃない?

10

希望とか、未来とか。

11

夢中になるとか、必死になるとか。

12

Page 3: I sb 市川望美

2010/12/4

3

そこまで○○ではない

大丈夫です。

ではない。

特に困ってません。

そこまで必要じゃない

無理

してまでやらなくても。

13

でも、納得ずくで納得ずくで始めるのは、大変だから!

14

まずまず、やってみようよ。

15

徹底的に経験経験してみよう。

やってみてから、分かることやったからこそ、分かることってあるよ。

16

色んなコトをやってみよう。

17

「地域には、色んな人がいて、色んなモノがあるんだよ 」んだよ 」

18

Page 4: I sb 市川望美

2010/12/4

4

そう、言いたいのです。

19

「もっと、楽しくしようよ!」

20

でも、どうやって?どうやって?

21

すぐには見つからないと思うけど、

自分を知るために、色々な人としゃべって、色々な価値観に触れたり・・・

何か引っかかるものを追いかけてみたり・・

やってみてから考えたり・・・・

22

「生きてる」人に会って自分の話をしよう。

23

「リクツ」じゃなくて手を動かそう手を動かそう。

24

Page 5: I sb 市川望美

2010/12/4

5

小さくても「一歩」を踏み出そう。

25

眠っている資源を。

26

掘り起こそう。

27

磨けば光る素材は、きっと、まだまだある。

28

徹底的に、経験しよう!

経験値が高く経験値が高く人とつながる事が上手な人は、結局、どこでもなんでもできる。

29

【テーマ】遊軍を遊軍を、

セタガヤに!

30

Page 6: I sb 市川望美

2010/12/4

6

【遊軍】①戦列外にあって、時機を見て味方を掩護しまたは敵を攻撃する軍隊。遊撃隊。遊兵。

②転じて、一定の部署につかずに待機している人。「-記者」。~広辞苑より

地域には、フリーな人材が沢山いる。31

セタガヤインターンシップ

世田谷人財開発部世田谷人財開発部

Setagaya CoWorking

32

経験を、シェアする“足場”を増やす“足場”を増やす共有の、仕組みをつくる

33

Polar Starありかたを、探す(講座、ワーク)

BabyStep(s)小さな一歩を踏み出す(実習)

Anchor出会って、語る(カフェ・コミュニティ)

Offshoreテイクオフしやすい風を

(インフラ整備と仕組みづくり) 34

誰もが、自分の可能性を見つけられ、居場所と出番を得て居場所と出番を得て、経験と知恵を次の世代に還していく。

35

「世田谷でよかった」

“セタガヤ育ち”が愛され続けるブランドに。

36

Page 7: I sb 市川望美

2010/12/4

7

人生の、波乗り。

37

ご清聴ありがとうござ ま たご清聴ありがとうございました

38