(別紙10)既設構造物の安全性の確認 ·...

10
(別紙 10)既設構造物の安全性の確認

Upload: others

Post on 16-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

(別紙 10)既設構造物の安全性の確認

Page 2: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

既設構造物の安全性の確認

地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認

・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

理由 ①埋土層は液状化の可能性があるが、既設護岸底版下(KOP-5.4m)の AS層は、

FL 値が 1.0 以上のため液状化の可能性が低い。

(GL-6.9m(KOP-3.5m)程度まで液状化する可能性が高い)

②既設護岸は震災後、鋼管杭により側方流動対策が施されている。

上部埋土層が液状化した場合、鋼管杭に作用する曲げモーメント、および変位量

は下記のとおりであり、鋼管杭の耐力が十分にあり、変位も小さい。

(発生モーメント) (鋼管終局曲げ耐力)

曲げモーメント 557.8KN・m < 6837.3 KN・m (P.17, P.20)

変位量 9.18mm (P.19) <許容変位量 15mm※

※下部構造から決まる許容変位

杭径 1.5m 以下の杭基礎においては過去の実績を考慮して 15mm とする。

(「道路橋示方書・同解説Ⅳ下部構造編」(平成 24 年 3 月)p270)

10-1

Page 3: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

地盤液状化の判定は、既設護岸近隣のデータを用いる。

図-1 にボーリングに位置図を示すが、液状化判定使用データは、No.1、No.4 とする。

図-1土質調査位置図

210-2

OKUNO_A
長方形
Page 4: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

3

護岸底高 KOP-5.40m

液状化層 GL-6.90m

盛土層

10-3

OKUNO_A
長方形
Page 5: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

4

護岸底高 KOP-5.40m

液状化層 GL-6.30m

10-4

OKUNO_A
長方形
Page 6: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

基礎地盤の液状化判定(土木)

1.設計水平震度等

設計基準:「道路橋示方書・同解説 Ⅴ耐震設計編」

(平成24年3月 (社)日本道路協会)

地域別補正係数 : → A2 地域

∴ Cz = (レベル1地震動)

CⅠZ = (レベル2地震動(タイプⅠ))

CⅡZ = (レベル2地震動(タイプⅡ))

地盤種別 : 地盤(想定)

<レベル1地震動>

設計水平震度(khgL):khgL = ・ Cz

= ×

設計水平加速度 = ×

= gal

<レベル2地震動(タイプⅠ)>

設計水平震度(khgL):khgL = ・ CⅠZ

= ×

設計水平加速度 = ×

= gal

<レベル2地震動(タイプⅡ)>

設計水平震度(khgL):khgL = ・ CⅡZ

= ×

設計水平加速度 = ×

= gal

0.700

441.00

686.00

147.00

0.450

0.700

0.70 1

0.15

0.15 1

0.15

兵庫県

1.00

1.00

1.00

980

Ⅱ種

980

0.45

0.45 1

980

0.70

0.15

0.450

510-5

OKUNO_A
長方形
Page 7: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

2.液状化判定における土質データについて

粒度試験結果が不足していることから、以下の資料よりデータを補うものとする。

出典:「道路橋示方書・同解説 Ⅴ耐震設計編」

(平成 14 年 3 月 (社)日本道路協会)

610-6

OKUNO_A
長方形
Page 8: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

3.液状化判定結果

液状化判定結果を次頁以降に示す。

710-7

OKUNO_A
長方形
Page 9: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

適 用 式

タイトル1

タイトル2

調 査 位 置

ボーリング名

孔口標高(m)

地 下 水 位

水 平 加 速 度

地 震 動

低 減 係 数

計算対象範囲

道路橋示方書式 -新-  (2012)

道路橋示方書

魚崎ポンプ場

北緯: 度 分 秒 東経: 度 分 秒

No.1

+3.340

GL-2.10(m)

686.000 (gal)

レべル2地震動(タイプⅡ)

0.015

地下水位以深で、D50≦10.0mm

No 下限深度 γt σv 土質区分

(m) (kN/m3) (kN/m2)

1 6.800 20.00 136.00 B層

2 12.700 18.00 242.20 As層

No 計算深度 N 値 σv σv' D50 FC 土層 N1 Na RL Cw R

(m) (回) (kN/m2) (kN/m2) (mm) (%) 区分

1 1.800 7.00 36.00 36.00 0.1500 30.00 砂質土 ----- ----- ----- ----- -----

2 2.300 8.00 46.00 44.20 0.1500 30.00 砂質土 11.91 17.78 0.286 1.613 0.461

3 3.300 30.00 66.00 55.20 0.1500 30.00 砂質土 40.73 58.14 40.867 2.000 81.735

4 4.300 12.00 86.00 66.20 0.1500 30.00 砂質土 14.98 22.08 0.337 1.783 0.601

5 5.300 8.00 106.00 77.20 0.1500 30.00 砂質土 9.24 14.05 0.254 1.507 0.382

6 6.800 42.00 136.00 93.70 0.1500 30.00 砂質土 43.62 62.17 60.344 2.000 1e+002

7 7.300 24.00 145.00 98.20 0.1500 30.00 砂質土 24.26 35.07 1.848 2.000 3.697

8 8.300 30.00 163.00 107.20 0.1500 30.00 砂質土 28.78 41.40 5.159 2.000 10.319

9 9.300 33.00 181.00 116.20 0.1500 30.00 砂質土 30.13 43.29 6.820 2.000 13.640

10 10.300 30.00 199.00 125.20 0.1500 30.00 砂質土 26.13 37.69 2.868 2.000 5.735

11 11.300 25.00 217.00 134.20 0.1500 30.00 砂質土 20.81 30.25 0.822 2.000 1.643

12 12.300 17.00 235.00 143.20 0.1500 30.00 砂質土 13.56 20.09 0.309 1.688 0.521

No 地震時深度 外力係数 液状化係数

(m) L FL

1 1.800 ----- -----

2 2.300 0.703 0.656

3 3.300 0.796 102.743

4 4.300 0.851 0.707

5 5.300 0.885 0.432

6 6.800 0.912 132.279

7 7.300 0.920 4.016

8 8.300 0.932 11.073

9 9.300 0.938 14.537

10 10.300 0.941 6.097

11 11.300 0.940 1.748

12 12.300 0.937 0.556

水平加速度 686.000

液状化指数 PL=10.204

810-8

OKUNO_A
長方形
Page 10: (別紙10)既設構造物の安全性の確認 · 地震時における既設護岸の変位・転倒等による安全性の確認 ・既設護岸の地震時における変位・転倒の危険性は小さい。

適 用 式

タイトル1

タイトル2

調 査 位 置

ボーリング名

孔口標高(m)

地 下 水 位

水 平 加 速 度

地 震 動

低 減 係 数

計算対象範囲

道路橋示方書式 -新-  (2012)

道路橋示方書

魚崎ポンプ場

北緯: 度 分 秒 東経: 度 分 秒

No.4

+3.199

GL-1.20(m)

686.000 (gal)

レべル2地震動(タイプⅡ)

0.015

地下水位以深で、D50≦10.0mm

No 下限深度 γt σv 土質区分

(m) (kN/m3) (kN/m2)

1 4.800 20.00 96.00 B層

2 12.900 18.00 241.80 As層

No 計算深度 N 値 σv σv' D50 FC 土層 N1 Na RL Cw R

(m) (回) (kN/m2) (kN/m2) (mm) (%) 区分

1 1.800 16.00 36.00 30.60 0.1500 30.00 砂質土 27.04 38.96 3.527 2.000 7.054

2 2.450 4.00 49.00 37.75 0.1500 30.00 砂質土 6.31 9.95 0.213 1.374 0.293

3 3.300 4.00 66.00 47.10 0.1500 30.00 砂質土 5.81 9.24 0.206 1.349 0.277

4 4.300 9.00 86.00 58.10 0.1500 30.00 砂質土 11.94 17.83 0.286 1.615 0.462

5 5.300 3.00 105.00 68.10 0.1500 30.00 砂質土 3.69 6.28 0.170 1.229 0.208

6 6.300 13.00 123.00 77.10 0.1500 30.00 砂質土 15.02 22.14 0.338 1.787 0.605

7 7.300 24.00 141.00 86.10 0.1500 30.00 砂質土 26.14 37.70 2.874 2.000 5.749

8 8.300 24.00 159.00 95.10 0.1500 30.00 砂質土 24.71 35.71 2.060 2.000 4.120

9 9.300 24.00 177.00 104.10 0.1500 30.00 砂質土 23.43 33.92 1.518 2.000 3.037

10 10.300 25.00 195.00 113.10 0.1500 30.00 砂質土 23.21 33.61 1.439 2.000 2.878

11 11.300 13.00 213.00 122.10 0.1500 30.00 砂質土 11.50 17.22 0.281 1.597 0.449

12 12.300 19.00 231.00 131.10 0.1500 30.00 砂質土 16.06 23.60 0.371 1.893 0.702

No 地震時深度 外力係数 液状化係数

(m) L FL

1 1.800 0.801 8.803

2 2.450 0.875 0.335

3 3.300 0.932 0.297

4 4.300 0.969 0.477

5 5.300 0.993 0.210

6 6.300 1.011 0.598

7 7.300 1.021 5.631

8 8.300 1.025 4.020

9 9.300 1.024 2.965

10 10.300 1.020 2.821

11 11.300 1.014 0.443

12 12.300 1.006 0.698

水平加速度 686.000

液状化指数 PL=25.477

910-9

OKUNO_A
長方形