~筑波ふれあい倶楽部 会員紹介コーナー~...

2
倉庫外観 事業内容 トイレタリー製品・化粧品OEM事業 代表者 代表取締役 大柳 浩一 所在地 茨城県結城郡八千代町平塚2028 連絡先等 0296‐48‐0436(TEL)、0296‐48‐0982 (FAX) [email protected] https://mds-cosme.co.jp/ 有限会社 エム・ディー・エス 弊社は、充実した研究開発力を活かした企画提案、処方開 発から生産・製品化に至るまで、トータルにお客様のご要望 にお応えいたします。 トイレタリー業界・化粧品業界に新規参入をお考えのお客 様、製造部門のアウトソーシングをお考えのお客様、トイレ タリー製品・化粧品OEM/ODMのことなら私たちにお任せ ください。 ~想いをカタチに~  私たちはお客様のベストパートナーとして、共にチャレンジし続けます 新危険物倉庫外観 事業内容 運送業、倉庫業、冷風扇販売事業 代表者 代表取締役 櫻井 正孝 所在地 茨城県古河市高野903‐1 連絡先等 0280‐92‐3188(TEL)、0280‐92‐4846(FAX) http://jl-sakurai.com/ 有限会社 櫻井運輸 弊社は昭和50年設立の運送会社です。運送業や倉庫業のほ か、平成30年からは、倉庫・工場向けに冷風扇を販売する業 務環境改善事業も開始しました。 倉庫業は、本社倉庫および板倉倉庫の物流センターを保有し、 お客様の多種多様な運送需要にお応えするため、配車システム や倉庫保有物一元管理システムを使用して、きめ細かな対応に 努めております。運送業は、「安全・安心」を心掛け、3000日 を超える無事故記録を、日々更新しております。 今後もお客様にご満足いただけるサービスを提供するため、 努力してまいります。 物流の明日へ 事業内容 スナック菓子製造、委託穀類膨張加工 代表者 代表取締役 水野 貴章 所在地 茨城県坂東市長谷5036‐1 連絡先等 0297‐35‐8289(TEL)、0297‐36‐0292(FAX) [email protected] 株式会社 タカミ製菓 昭和の時代に、縁日等で「ボンッ!」と大きな爆発音と共に 膨らんだお米が飛んでくる光景を覚えているでしょうか。弊社は 40年以上同じ製造方法で、ポン菓子屋を営んでおります。 製造時に非常に大きな爆発音がするため、近辺の都市開発が 進む度に工場を移転して、現在は周りに住居のない田畑の中に 拠点を構え、商品名「にんじん」の製造・出荷をしております。 また、梅ジャムの製造も行っており、現在、当社は国内唯一 のメーカーとしてお客様に大変喜ばれております。 品質の良い国産米100%にこだわり、地域密着型の企業として邁進してまいります にんじん 梅ジャム ~筑波ふれあい倶楽部 会員紹介コーナー~ C ompany introduction corner 会員ひろば 筑波経済月報  2019年 7 月号 10

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ~筑波ふれあい倶楽部 会員紹介コーナー~ …...このコーナーでは「筑波ふれあい倶楽部の会員様」の中から、毎月6社、順不同でご紹介させていただいております。約2,800の会員様にこの情報をお届けすることで、会員様同士の交流・商談などにお役に立つことができれば幸いで

倉庫外観

■ 事業内容 トイレタリー製品・化粧品OEM事業■ 代 表 者 代表取締役 大柳 浩一■ 所 在 地 茨城県結城郡八千代町平塚2028■ 連絡先等 0296‐48‐0436(TEL)、0296‐48‐0982 (FAX) [email protected] https://mds-cosme.co.jp/

有限会社 エム・ディー・エス 弊社は、充実した研究開発力を活かした企画提案、処方開発から生産・製品化に至るまで、トータルにお客様のご要望にお応えいたします。トイレタリー業界・化粧品業界に新規参入をお考えのお客様、製造部門のアウトソーシングをお考えのお客様、トイレタリー製品・化粧品OEM/ODMのことなら私たちにお任せください。

~想いをカタチに~  私たちはお客様のベストパートナーとして、共にチャレンジし続けます

新危険物倉庫外観

■ 事業内容 運送業、倉庫業、冷風扇販売事業■ 代 表 者 代表取締役 櫻井 正孝■ 所 在 地 茨城県古河市高野903‐1■ 連絡先等 0280‐92‐3188(TEL)、0280‐92‐4846(FAX) http://jl-sakurai.com/

有限会社 櫻井運輸 弊社は昭和50年設立の運送会社です。運送業や倉庫業のほか、平成30年からは、倉庫・工場向けに冷風扇を販売する業務環境改善事業も開始しました。倉庫業は、本社倉庫および板倉倉庫の物流センターを保有し、

お客様の多種多様な運送需要にお応えするため、配車システムや倉庫保有物一元管理システムを使用して、きめ細かな対応に努めております。運送業は、「安全・安心」を心掛け、3000日を超える無事故記録を、日々更新しております。今後もお客様にご満足いただけるサービスを提供するため、

努力してまいります。

物流の明日へ

■ 事業内容 スナック菓子製造、委託穀類膨張加工■ 代 表 者 代表取締役 水野 貴章■ 所 在 地 茨城県坂東市長谷5036‐1■ 連絡先等 0297‐35‐8289(TEL)、0297‐36‐0292(FAX) [email protected]

株式会社 タカミ製菓 昭和の時代に、縁日等で「ボンッ!」と大きな爆発音と共に膨らんだお米が飛んでくる光景を覚えているでしょうか。弊社は40年以上同じ製造方法で、ポン菓子屋を営んでおります。製造時に非常に大きな爆発音がするため、近辺の都市開発が進む度に工場を移転して、現在は周りに住居のない田畑の中に拠点を構え、商品名「にんじん」の製造・出荷をしております。また、梅ジャムの製造も行っており、現在、当社は国内唯一のメーカーとしてお客様に大変喜ばれております。

品質の良い国産米100%にこだわり、地域密着型の企業として邁進してまいります

にんじん

梅ジャム

~筑波ふれあい倶楽部 会員紹介コーナー~

Company introduction corner会員ひろば

筑波経済月報  2019年7月号10

Page 2: ~筑波ふれあい倶楽部 会員紹介コーナー~ …...このコーナーでは「筑波ふれあい倶楽部の会員様」の中から、毎月6社、順不同でご紹介させていただいております。約2,800の会員様にこの情報をお届けすることで、会員様同士の交流・商談などにお役に立つことができれば幸いで

 このコーナーでは「筑波ふれあい倶楽部の会員様」の中から、毎月6社、順不同でご紹介させていただいております。約2,800の会員様にこの情報をお届けすることで、会員様同士の交流・商談などにお役に立つことができれば幸いでございます。なお、各社の製品・サービスなどに関するお問い合わせは、直接掲載会員様にご連絡をお願い申し上げます。

会員ひろば

営業時間 8:00〜17:00

化粧幕板

非鉄金属鉄屑 農機具

雑品等 高価買取高価買取

持込み大歓迎、引き取りもいたします持込み大歓迎、引き取りもいたします

お気軽にご相談ください!お気軽にご相談ください!下妻営業所:TEL 0296-44-4868笠間営業所:TEL 0296-74-5545

■ 事業内容 再生資源回収業、産業廃棄物収集運搬業、 リサイクル品中古販売■ 代 表 者 代表取締役 佐藤 美行■ 所 在 地 茨城県下妻市高道祖60‐92■ 連絡先等 0296‐44‐4868(TEL)、0296‐44‐9868(FAX) [email protected] http://yamahiro-metal.co.jp/

有限会社 ヤマヒロ 当社の事業は、主に金属スクラップや中古機械、雑品の回収・買取です。回収・買取した金属は、鉄と非鉄金属に分別し、商社から各製錬所に持ち込まれ、再生原料に生まれ変わります。また、事業所や各現場等で排出される産業廃棄物等を保管するコンテナの設置や回収も行っております。今後も環境や資源を大切にするとともに、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応を心がけてまいります。○下妻営業所 : 茨城県下妻市高道祖1420-1(日曜日休業)○笠間営業所 : 茨城県笠間市福原1163-4 (休業日なし)

地球・環境・資源を大切にして感謝できる企業を目指します

大型貸切観光バス

■ 事業内容 貸切・路線・スクール・送迎等各種バスの運送事業■ 代 表 者 代表取締役 小林 昭仁■ 所 在 地 茨城県古河市諸川822‐4■ 連絡先等 0280‐77‐0308(TEL)、0280‐77‐0407(FAX) [email protected] http://www.iba-showa.com/

株式会社 昭和観光自動車 当社は、創業以来、「安心・安全」をモットーに、貸切・路線・スクール・送迎等各種バスの運送事業を行っております。茨城県バス協会員として、微力ながらも地域と業界発展の

一助になればと、坂東市と境町を中心に路線バスを運行しているほか、平成12年には茨城県内初となる県立高等学校スクールバス事業を開始し、多くの皆様にご利用いただいております。今後も皆様の信頼にお応えするため、法令順守と社員教育に

努め、より安全に運行できる体制の確立に向け、努力してまいります。

「安心・安全」な運行を心がけ、笑顔あふれる旅を演出いたします

上段:会社外観、下段:車両一例

■ 事業内容 運送業■ 代 表 者 代表取締役 菊地 由高■ 所 在 地 本社営業所:茨城県猿島郡境町内門817■ 連絡先等 0280‐86‐6412(TEL)、0280‐86‐7482(FAX) [email protected] http://yamasan-exp.co.jp/

株式会社 ヤマサン運輸 トラック輸送は、国民生活を支える「ライフライン」として重要な役割を果たしています。弊社はお客様の大切なお荷物を「迅速・安全」にお届けし、生活(くらし)と経済をサポートしております。「大至急荷物を運びたい」、「自社で運んでいるけど経費が…」、「トラック一台頼む程の量ではないかもしれない」など、物流に対するお悩みをお持ちの皆様、どうぞ弊社に一度お問合せ下さい。お客様のお荷物に合った車両と最適な輸送形態で、物流サービスをご提供いたします。

トラック輸送で、皆様の生活(くらし)と経済のお手伝い

2019年7月号  筑波経済月報 11

会員ひろば