(質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない...

10
54 (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか 小学生、中学生、高校生とも「1~4タイトル」が最も多くなっています。 ※回答者  小学生39人、中学生48人、高校生50人 ※回答数 1~4タイトル 5~9タイトル 10タイトル以上 無回答 21 9 9 0 31 8 9 0 33 8 9 0 1~4タイトル 5~9タイトル 10タイトル以上 無回答 23.1% 0.0% 0.0% 0.0% 18.8% 18.0% 53.8% 64.6% 66.0% 16.0% 16.7% 23.1% 0% 20% 40% 60% 80% 小学生 中学生 高校生 小学生 中学生 高校生 ※電子書籍を読んだことが「ある」と回答した人

Upload: others

Post on 25-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

資料編

‒ 54 ‒

(質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか

 小学生、中学生、高校生とも「1~4タイトル」が最も多くなっています。

※回答者  小学生39人、中学生48人、高校生50人※回答数

1~4タイトル

5~9タイトル

10タイトル以上

無回答

21

9

9

0

31

8

9

0

33

8

9

0

1~4タイトル

5~9タイトル

10タイトル以上

無回答

23.1%

0.0%0.0%0.0%

18.8%18.0%

53.8%64.6%66.0%

16.0%16.7%23.1%

0% 20% 40% 60% 80%

小学生 中学生 高校生

■小学生

■中学生

■高校生

  ※電子書籍を読んだことが「ある」と回答した人

Page 2: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

資料編

‒ 55 ‒

(質問12)家の人は、本(まんが・雑誌を除く)を読んでいますか

小学生、中学生、高校生とも「ときどき読んでいる」の回答が最も多くなっています。

※回答者  小学生179人、中学生141人、高校生149人※回答数

よく読んでいる

ときどき読んでいる

ほとんど読んでいない

読んでいない

分からない

無回答

40

60

21

19

35

4

21

42

24

15

38

1

25

33

28

32

30

1

よく読んでいる

ときどき読んでいる

ほとんど読んでいない

読んでいない

分からない

無回答

33.5%

22.3%14.9%16.8%

11.7%

10.6%10.6%

21.5%

19.6%27.0%

20.1%

2.2%0.7%0.7%

17.0%18.8%

29.8%22.1%

0% 10% 20% 30% 40%

小学生 中学生 高校生

■小学生

■中学生

■高校生

Page 3: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

資料編

‒ 56 ‒

【資料2】子どもの読書活動に関する現状調査結果

子どもの読書活動に関する実態を把握し、平成21年3月に策定した「子どもの読書活

動推進計画」の成果を検証するとともに、第2期計画策定のための基礎資料とする。

Ⅰ 調査の概要

1 調査の目的

2 調査の対象(1)市内の保育園、幼稚園、認定こども園、地域型保育 40園

(2)市内の子育てサロン、つどいの広場 13施設・団体

(3)市内の放課後児童クラブ 39施設

(4)市内の図書館ボランティア団体 19団体

(5)市内の高等学校 4校

 郵送による配付・回収

3 調査方法

 平成28年6月10日~平成28年6月29日

4 調査期間

(1)市内の保育園、幼稚園、認定こども園、地域型保育 36園(90.0%)

(2)市内の子育てサロン、つどいの広場 13施設・団体(100%)

(3)市内の放課後児童クラブ 34施設(87.2%)

(4)市内の図書館ボランティア団体 14団体(73.7%)

(5)市内の高等学校 4校(100%)

 ※( )内は回収率

 ※四捨五入の関係で、合計が100%にならない場合がある。

5 回収結果

Page 4: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

資料編

‒ 57 ‒

■貸出しする

■貸出ししない

※回答者 36園※回答数

貸出しする

貸出ししない

16

20

44.4%55.6%

①絵本・紙芝居を何冊保有していますか

最も多い園で、絵本が5,258冊、紙芝居が1,000冊、平均でそれぞれ、983

冊、307冊となっています。

【参考】児童1人当たりの冊数

②絵本等は、各家庭に貸し出していますか

絵本等の貸出しをしている園は、16園(44.4%)となっています。貸出しの頻度は、

「週に1回」が最も多く14園、次いで「週に4回」と「月に1回」が各1園となっています。

Ⅱ 調査の結果

最 も 多 い 園

最も少ない園

平 均

52.6冊

0.5冊

8.5冊

13.2冊

0冊

2.7冊

絵本 紙芝居

1 保育園、幼稚園、認定こども園、地域型保育

Page 5: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

④どのくらいの回数で絵本や紙芝居等の読み聞かせを実施していますか

■あり

■なし

読み聞かせの頻度については、「毎日」が91.7%と最も多く、次いで「不定期」

が5.6%、「週3回」が2.8%となっており、読み聞かせを実施していない園はあり

ませんでした。

③図書コーナーや図書室はありますか

図書コーナーや図書室については、28園(77.8%)で設置されています。

資料編

‒ 58 ‒

※回答者 36園※回答数

あり

なし

28

8

毎日

週3回

不定期

実施していない

91.7%

0% 20% 40% 60% 100%80%

2.8%

5.6%

0.0%

77.8%

22.2%

※回答者 36園※回答数

毎日

週3回

不定期

実施していない

33

1

2

0

Page 6: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕
Page 7: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

⑦図書館にどのようなサービスがあればいいと思いますか(複数回答)

■受入れあり

■受入れなし

図書館に求めるサービスは、「貸出文庫」が66.7%で最も多く、次いで「団体貸

出」が30.6%、「ボランティア派遣」が25.0%となっています。

⑧読み聞かせ等のボランティアを受け入れていますか

読書に関するボランティアの受入れについては、2園(5.6%)で読み聞かせと本

の修理のボランティアを受け入れています。

資料編

‒ 60 ‒

※回答者 36園※回答数

団体貸出

貸出文庫

ボランティア派遣

その他

無回答

11

24

9

3

4

※回答者 36園※回答数

受入れあり

受入れなし

2

34

団体貸出

貸出文庫

ボランティア派遣

その他

無回答

30.6%

0% 20% 40% 60% 80%

66.7%

25.0%

11.1%

8.3%

94.4%

5.6%

Page 8: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

⑩子どもの読書活動の推進のために取り組んでいることはありますか(複数回答)

子どもの読書活動推進のための取組は、「保護者への読書推進の啓発」が58.3%、

「職員を対象に研修を実施」「職員が外部の研修に参加」が25.0%となっています。

一方で、「特に取り組んでいない」が22.2%となっています。

資料編

‒ 61 ‒

保護者への読書推進の啓発

職員を対象に研修を実施

職員が外部の研修に参加

特に取り組んでいない

その他

無回答

58.3%

0% 20% 40% 60% 80%

25.0%

25.0%

22.2%

19.4%

11.1%

■希望する

■希望しない

■無回答

⑨今後、ボランティアの受入れを希望しますか ※現在ボランティアを受け入れていない園のみが回答

今後、読書に関するボランティアの受入れを希望する園は、18園(52.9%)と

なっています。受け入れたいボランティアの内容は、「読み聞かせ」が37.5%、

「おはなし会」と「本の修理」が31.3%となっています。

※回答者 34園※回答数

希望する

希望しない

無回答

18

14

2

52.9%41.2%

5.9%

※回答者 36園※回答数

保護者への読書推進の啓発

職員を対象に研修を実施

職員が外部の研修に参加

特に取り組んでいない

その他

無回答

21

9

9

8

7

4

Page 9: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

⑪子どもの読書活動を推進する上で困っていることや課題となっている ことはありますか(複数回答)

⑫その他、取り組んでいることや意見・要望等

・園便りやクラス便りで絵本の紹介や、読み聞かせ、読書推進を啓発。

・給食やおやつで絵本にちなんだ料理を提供している。

・親子の愛着関係を深めるため、毎月各家庭で1冊ずつ絵本を保育園より購入しても

らい、必ず家庭でも親が読み聞かせができるよう促している。

・読書活動の記録。(年長児のみ)

・西那須野図書館より毎月、絵本等を届けてもらい、職員も子どもたちも喜んでいる。

・予算がないため、新しい絵本の購入がなかなかできない。

・定期的に移動図書館等のようなものがあると、色々な絵本が楽しめてよい。

・図書館でのイベントを各園でやってほしい。(しおり作りや折り紙等)

・大型絵本やとびだす絵本を巡回して貸してほしい。

・紙芝居は、定番だけでなく色々な種類を置いてほしい。特に0歳時対象が少ない。

・小規模保育園なので、絵本の数に限りがあり、図書館には大変助けられている。

 今後もおおいに利用したいので、充実したラインナップをお願いしたい。

・子どもが絵本に興味を持てるような導入の仕方が知りたい。

資料編

‒ 62 ‒

※回答者 36園※回答数

絵本や紙芝居等の選定

絵本や紙芝居等の更新・修繕

保護者の理解促進

職員の知識・技術の向上

特にない

その他

無回答

8

11

8

5

9

2

2

絵本や紙芝居等の選定

絵本や紙芝居等の更新・修繕

保護者の理解促進

職員の知識・技術の向上

特にない

その他

無回答

22.2%

22.2%

0% 10% 20% 30% 40%

30.6%

13.9%

5.6%

5.6%

25.0%

※原文のとおり記載

Page 10: (質問11)1年間に何タイトルくらい読みますか ※電子書籍 …...特にない その他 無回答 8 11 8 5 9 2 2 絵本や紙芝居等の選定 絵本や紙芝居等の更新・修繕

③どのくらいの回数で絵本や紙芝居等の読み聞かせを実施していますか

読み聞かせの頻度については、「毎回」が61.5%と最も多く、次いで「不定期」

が23.1%、「週1回」と「随時」が7.7%となっています。

資料編

‒ 63 ‒

毎回

週1回

不定期

随時

61.5%

0% 20% 40% 60% 80%

7.7%

23.1%

7..7%

■貸出しする

■貸出ししない

①絵本・紙芝居を何冊保有していますか

最も多い施設・団体で、絵本が900冊、紙芝居が150冊、平均でそれぞれ、160

冊、30冊となっています。

②絵本等は、各家庭に貸し出していますか

絵本等の貸出しについては、「貸出しする」が38.5%、「貸出ししない」が61.5%

となっています。

※回答者 13施設・団体※回答数

貸出しする

貸出ししない

5

8

※回答者 13施設・団体※回答数

毎回

週1回

不定期

随時

8

1

3

1

2 子育てサロン・つどいの広場

38.5%

61.5%