-コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題-...

16
-コーヒーの2050年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 201982キーコーヒー株式会社

Upload: others

Post on 07-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

-コーヒーの2050年問題-直営農園における気候変動適応の取り組み

2019年8月2日キーコーヒー株式会社

Page 2: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

本日の目次

Ⅰ. コーヒーについてⅡ. 気候変動が及ぼす影響Ⅲ. 直営農園で抱える問題点Ⅳ. 気候変動の適応施策についてⅤ. 課題とコーヒーの未来に向けて

Page 3: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

2

出展:全日本コーヒー協会

コーヒーは北緯・南緯25度のコーヒーベルトと呼ばれる地域で主に栽培、収穫されるその他、おいしいコーヒーの生育条件として標高、昼夜の寒暖差、適度な降雨量が必須

コーヒーノキ コーヒーの花 コーヒーの実

精選した生豆 焙煎した煎り豆 コーヒー

アラビカ種の代表産地ブラジル、コロンビア、グァテマラ etc.

カネフォラ種(ロブスタ)の代表産地ベトナム、ブラジル、インドネシアetc.

Ⅰ.コーヒーについて

Page 4: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

Ⅰ.コーヒーについて

3

出典:ECOM COFFEE

世界のコーヒー消費量は年々増加近い将来、消費量が生産量を上回る可能性も

アテ

世界のコーヒー需給量バランス

Page 5: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

4

二酸化炭素施肥効果ある地域の平均気温が1~3℃の幅で上昇すると食料生産能力は増加する具体例:米、小麦、大豆、綿花など

出典:IPCC第4次評価報告書

しかし、高品質コーヒー(アラビカ)の栽培には悪影響

Ⅱ.気候変動が及ぼす影響

Page 6: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

5

影響①雨季と乾季の境目がなくなってきている

影響②温暖化による昼夜の寒暖差の減少

影響③生育に影響を及ぼすサビ病などの病気の発生

Ⅱ.気候変動が及ぼすコーヒーへの影響

収穫量の減少 品質の低下

Page 7: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

6

持続可能な栽培が出来なくなることによる栽培放棄・生産者の減少

Ⅱ.気候変動が及ぼすコーヒーへの影響

Page 8: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

7

Ⅱ.気候変動が及ぼすコーヒーへの影響

コーヒーの2050年問題

ブラジルの気候変動

Page 9: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

8

◆会社概要社名 キーコーヒー株式会社本社 東京創業 1920年8月24日

2020年は創業100周年

◆コーヒー関連事業◆飲食関連事業◆農園事業インドネシア・スラウェシ島・トラジャ地方にて、1973年から現地で地域住民とともに530haのコーヒー農園にてコーヒーを栽培している

キーコーヒーについて

Page 10: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

9

近年トラジャで体験している異常気象

Ⅲ.直営農園で抱える問題点

①花芽分化に異変

②大減産に見舞われた

③インドネシア全土にも同じ様な現象

Page 11: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

10

KEY COFFEE

×

WCR(WORLD COFFEE RESEARCH)との協業

Ⅳ.気候変動への適応施策について~気候変動・病害虫に強い品種の開発~

Page 12: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

11

気候変動に強く

病害虫に強く 豊かな味わい

さらに+IMLVT(国際品種栽培試験)の取り組み

International Multi-location Variety Trial

~気候変動・病害虫に強い品種の開発~Ⅳ.気候変動への適応施策について

Page 13: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

12

IMLVTの最新情報

~気候変動・病害虫に強い品種の開発~Ⅳ.気候変動への適応施策について

Page 14: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

13

①<人材>

②<予算>・研究費の継続的な担保が必要

・都市部への人材の流出・人手不足・研究者の高齢化

Ⅴ.課題とコーヒーの未来に向けて

Page 15: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

14

Ⅴ.課題とコーヒーの未来に向けて今後の展望◆2030年までにコーヒー栽培方法を確立ノウハウを共有し、生産者の支援を行う

近隣各国(東ティモール、ニューギニア等)へ広げる活動としたい

Page 16: -コーヒーの2050年問題-2019/08/02  · -コーヒーの 2050 年問題- 直営農園における気候変動適応の取り組み 2019 年 8 月 2 日 キーコーヒー株式会社

ご清聴ありがとうございました