日(水)~令和 - 国分寺市 · bひかりプラザ...

1
元・10・15 市役所☎(042)325-0111 11 市報 国 こく ぶん d b t n k c e m f i h v a x s z この賞は、都民の生活と文化の向上に特 に功労のあった方へ贈られるものです。水 村栄一さん(市消防団長)は、長年にわた り消防業務に従事した功績が評価され、消 防・災害対策功労を受賞しました。 都功労者表彰 受賞 →防災安全課(内373) 東京の重心 国分寺市をテーマに、都会の利便 性と豊かな自然のバランスが取れたまちを表現し たデザインです。 販売開始日 11月1日(金)※時間は各郵便局の営業時間内 b市内郵便局(全11局) nインクジェット紙。宛名面のみのデザイン e58円/枚 販売枚数50,000枚限定※先着順。各郵便局の在 庫が無くなり次第終了 i在庫状況などはお近くの郵便局へ →市政戦略室(内441) 市オリジナル年賀はがき で年の初めのご挨拶 放置自転車を無くすため、チラシ配 布などの啓発活動や、放置自転車の撤 去の強化など、駅前放置自転車クリー ンキャンペーンを実施します。 国分寺市民文化祭を開催しています。連絡先など、詳しくは8月1日号6ペー ジをご覧ください。 国分寺市制施行55周年記念 第56回国分寺市民文化祭(11月開催分) →文化振興課☎(042)313-8182 →交通対策課(内363) 10月22日(祝)~31日(木) 第36回駅前放置自転車 クリーンキャンペーン 放置ゼロ キレイな街で おもてなし 団体の活動PRや市民との交流、地域活動の活性化 などを目的に開催しています。 d 令和2年4月19日(日)午前10時~午後3時 bひかりプラザ・北側道路 e1,000円(ミニブース=300円) m 10月15日(火)~11月30日(土)に申込用紙を直接同 フェスティバル運営委員会事務局〔こくぶんじ市民 活動センター(本町2-2-1cocobunji EAST3階アク ティ・ココブンジ内)〕へ 申込用紙・募集要項配布同センターまたは市内公共施 設で※同センター hhttp://collabo-kokubunji.co m/からダウンロード可 i同事務局☎(042)327-3771 ■運営委員会 出展者・団体は参加してください。 d12月10日(火)午後6時~ bひかりプラザ →協働コミュニティ課☎(042)327-3771 市民活動フェスティバル参加者・団体募集 当日の運営を手伝っていただける ボランティアスタッフや、スタンプ ラリーの景品提供などの支援企業・ 団体を募集しています。 第14回 11月開催分の日程 種 目 日 時 会場※当日直接会場へ 美術展 1日(金)~4日(振休)午前10時30分~午後7時 (1日は正午から・4日は午後5時まで) リオンホール (cocobunji WEST5階) 三曲演奏会 2日(土)午前11時~午後4時30分 いずみホール 古典尺八演奏会 10日(日)午後1時15分~4時30分(開場=1時~) 将棋大会 17日(日)午前10時~(受付=9時30分~)本多公民館 大正琴演奏会 17日(日)午後1時~4時 いずみホール 2019国際交流フェスタ リオンホール ダンスフェスタ 23日(祝)午後4時30分~6時30分 いずみホール 謡曲大会 24日(日)午前10時~午後5時 日本舞踊大会 24日(日)午後1時~4時30分 本多公民館 国分寺・府中観光アプリぶらり国・府のGPSや写真機能などを使ったポイントラリーで、両市のおすすめスポットを巡りましょ う。集めたポイント数に応じて、本市イメージキャラクターぶんじほたるホッチ&府中観光協会イメージキャラクター古都見ちゃ んのオリジナルグッズをプレゼントします。 サーモステンレスボトル (抽選30人) 本市イメージキャラクターぶんじほたるホッ チ&府中観光協会イメージキャラクター古 都見ちゃんのモバイルポーチ(先着300人) 1030日(水)~令和2131日(金) →市政戦略室(内393) ぶらり国・府 スマホ ポイントラリー DE アプリ画面のポイントラリーをタップ e無料 参加方法スマートフォン・タブレットでアプ リをダウンロード(下記QRコード参照)し てポイントラリーを選択し、ミッションをク リアするとポイントがもらえます※通信料は 本人負担となります 賞品 水村栄一さん 自転車の放置は市内全域で禁止しています 自転車等放置禁止区域の放置自転車 は即時撤去の対象になり、返還時には 撤去保管料を徴収しています。自転車 などは自転車等駐車場に駐車し、放置 自転車の一掃にご協力ください。 ボランティアなどの募集 イメージ

Upload: others

Post on 01-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日(水)~令和 - 国分寺市 · bひかりプラザ →協働コミュニティ課☎(042)327-3771 市民活動フェスティバル参加者・団体募集 当日の運営を手伝っていただける

元・10・15 市役所☎(042)325-011111 市 報 国

こく

分ぶん

寺じ

d日時

b場所・会場

t対象

n内容

k講師

c定員

e費用

m申込方法

f持ち物 i問い合わせ先

hホームページ

vファクス

aメール

x託児あり

s主催・共催

z注意事項

凡例

イベント

都功労者表彰

市オリジナル年賀はがき

 この賞は、都民の生活と文化の向上に特に功労のあった方へ贈られるものです。水村栄一さん(市消防団長)は、長年にわたり消防業務に従事した功績が評価され、消防・災害対策功労を受賞しました。

都功労者表彰を受賞

→防災安全課(内373)

 東京の重心 国分寺市をテーマに、都会の利便性と豊かな自然のバランスが取れたまちを表現したデザインです。

販売開始日 11月1日(金)※時間は各郵便局の営業時間内b市内郵便局(全11局)nインクジェット紙。宛名面のみのデザインe58円/枚販売枚数50,000枚限定※先着順。各郵便局の在庫が無くなり次第終了i在庫状況などはお近くの郵便局へ

→市政戦略室(内441)

市オリジナル年賀はがきで年の初めのご挨拶

 放置自転車を無くすため、チラシ配布などの啓発活動や、放置自転車の撤去の強化など、駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します。

 国分寺市民文化祭を開催しています。連絡先など、詳しくは8月1日号6ページをご覧ください。

国分寺市制施行55周年記念第56回国分寺市民文化祭(11月開催分)

→文化振興課☎(042)313-8182 →交通対策課(内363)

10月22日(祝)~31日(木)

第36回駅前放置自転車� クリーンキャンペーン

放置ゼロ キレイな街で おもてなし

 団体の活動PRや市民との交流、地域活動の活性化などを目的に開催しています。d�令和2年4月19日(日)午前10時~午後3時bひかりプラザ・北側道路e1,000円(ミニブース=300円)m�10月15日(火)~11月30日(土)に申込用紙を直接同フェスティバル運営委員会事務局〔こくぶんじ市民活動センター(本町2-2-1cocobunji EAST3階アクティ・ココブンジ内)〕へ

申込用紙・募集要項配布同センターまたは市内公共施設で※同センターhhttp://collabo-kokubunji.co�m/からダウンロード可i同事務局☎(042)327-3771■運営委員会 出展者・団体は参加してください。 d12月10日(火)午後6時~ bひかりプラザ

→協働コミュニティ課☎(042)327-3771

市民活動フェスティバル参加者・団体募集

 当日の運営を手伝っていただけるボランティアスタッフや、スタンプラリーの景品提供などの支援企業・団体を募集しています。

第14回

11月開催分の日程種 目 日 時 会場※当日直接会場へ

美術展 1日(金)~4日(振休)午前10時30分~午後7時(1日は正午から・4日は午後5時まで)

リオンホール(cocobunji WEST5階)

三曲演奏会 2日(土)午前11時~午後4時30分いずみホール

古典尺八演奏会 10日(日)午後1時15分~4時30分(開場=1時~)将棋大会 17日(日)午前10時~(受付=9時30分~) 本多公民館大正琴演奏会

17日(日)午後1時~4時いずみホール

2019国際交流フェスタ リオンホールダンスフェスタ 23日(祝)午後4時30分~6時30分

いずみホール謡曲大会 24日(日)午前10時~午後5時日本舞踊大会 24日(日)午後1時~4時30分 本多公民館

 国分寺・府中観光アプリぶらり国・府のGPSや写真機能などを使ったポイントラリーで、両市のおすすめスポットを巡りましょう。集めたポイント数に応じて、本市イメージキャラクターぶんじほたるホッチ&府中観光協会イメージキャラクター古都見ちゃんのオリジナルグッズをプレゼントします。

サーモステンレスボトル(抽選30人)

本市イメージキャラクターぶんじほたるホッチ&府中観光協会イメージキャラクター古都見ちゃんのモバイルポーチ(先着300人)

10月30日(水)~令和2年1月31日(金) →市政戦略室(内393)

ぶらり国・府 スマホ ポイントラリーDE

アプリ画面のポイントラリーをタップ

e無料参加方法スマートフォン・タブレットでアプリをダウンロード(下記QRコード参照)してポイントラリーを選択し、ミッションをクリアするとポイントがもらえます※通信料は本人負担となります

賞品

水村栄一さん

◀キャンペーンポスター自転車の放置は市内全域で禁止しています

 自転車等放置禁止区域の放置自転車は即時撤去の対象になり、返還時には撤去保管料を徴収しています。自転車などは自転車等駐車場に駐車し、放置自転車の一掃にご協力ください。

ボランティアなどの募集

イメージ