institute for regional revitalization and innovation 地方創生研 …...研究所 所長 学長...

1
所長 学長   大澤 敏 http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/IRRI/ Institute for Regional Revitalization and Innovation 地方創生研究所 「新たな里山都市を創生する」全学横断型イノベーションプロジェクトの推進 長期的な人口減少と都市部への人口集中を背景に、地方創生 に取り組む研究機関として設立された当研究所は、研究フィー ルドとなる地方中山間部の新たな街を「里山都市」と位置づ けています。里山の持つ自然との共生、豊かなライフスタイル をユーザーエクスペリエンスの観点から研究し、 IoT、AI、Big Data等を駆使した防災・エネルギー・教育・医療・福祉・産業振 興に結びつけ、地方都市における従来型ビジネスモデルをイ ノベーション創出型の新規ビジネスへと変革させることが当 研究所の目標です。その成果は、都市部、さらには世界各地域 にも適用されることになります。地元企業、産業界、自治体と の連携を通して「未来の産業を創生する」全学横断型イノベー ションプロジェクトを推進します。 また、2018年4月に開設した白山麓キャンパスには、本研究所 の実証実験拠点「Innovation Hub」があり、本学研究者との 産学官連携共同研究開発や長期に渡る実証実験活動などが 行えます。 ■アプリケーション層  近未来里山都市のあるべき姿を想定し、必要とされる具体的なアプリケー ションを開発 ■プラットフォーム層 データマイニング等の分析技術により、都市インフラ層での収集データを都 市の各機能に対して付加価値の高いデータとして提供する取り組みや、里 山都市アプリケーション開発に必要なデータを準備するためのスクリーニン グやナレッジの蓄積を推進 ■インフラデータ層 空間情報技術により収集した3D都市データや、オープンデータ、自治体 データ、センサーにより収集したリアルタイムデータから都市の状況把握と 可視化の仕組みを検討 ■ユーザーエクスペリエンス 各レイヤーから創出される様々なサービスや機能を利用する住民や利用者 の視点・感性から見て適切なインターフェースとなっているかを検証 里山都市を構成する 4つの研究対象機能レイヤー 里山都市を実現する機能と構造を4つのレイヤーに分類 地方創生研究所の位置付け 2018年4月に開設した白山麓キャンパス  手前の建物は国際高等専門学校 奥の建物がInnovation Hub RESEARCH THEME : 研究テーマ 空間情報技術を活用した国土データインフラ整備 ・都市のデータインフラとして3D測量データを収集し、3Dデータを活用した新た なインフラマネジメントを研究する。 データに基づいた都市機能プラットフォーム開発 データマイニング等の分析技術により、都市の各機能に対して付加価値の高い データを提供する取り組みや、AI等の技術を用いて里山都市アプリケーション開 発に必要なデータを準備する為のスクリーニングやナレッジの蓄積を研究する。 里山都市アプリケーションの開発 ・産学連携活動を通して新たな都市機能に必要なアプリケーションの開発を 行う。 ユーザーエクスペリエンスの最適化と高度化 ・里山都市におけるライフスタイルや新たなイノベーションが具現化された 様々なサービスや機能に対し、感性評価や里山都市機能としての評価を行 い、ユーザーエクスペリエンスの最適化と高度化を図る。 Innovation Hub(平成28年度私立大学研究ブランディング事業選定)

Upload: others

Post on 05-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Institute for Regional Revitalization and Innovation 地方創生研 …...研究所 所長 学長 大澤 敏 Institute for Regional Revitalization and Innovation 地方創生研究所

研究所

所長 学長 大澤 敏http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/IRRI/

Institute for Regional Revitalization and Innovation

地方創生研究所「新たな里山都市を創生する」全学横断型イノベーションプロジェクトの推進

長期的な人口減少と都市部への人口集中を背景に、地方創生に取り組む研究機関として設立された当研究所は、研究フィールドとなる地方中山間部の新たな街を「里山都市」と位置づけています。里山の持つ自然との共生、豊かなライフスタイルをユーザーエクスペリエンスの観点から研究し、IoT、AI、Big Data等を駆使した防災・エネルギー・教育・医療・福祉・産業振興に結びつけ、地方都市における従来型ビジネスモデルをイノベーション創出型の新規ビジネスへと変革させることが当研究所の目標です。その成果は、都市部、さらには世界各地域にも適用されることになります。地元企業、産業界、自治体との連携を通して「未来の産業を創生する」全学横断型イノベーションプロジェクトを推進します。また、2018年4月に開設した白山麓キャンパスには、本研究所の実証実験拠点「Innovation Hub」があり、本学研究者との産学官連携共同研究開発や長期に渡る実証実験活動などが行えます。

■アプリケーション層 近未来里山都市のあるべき姿を想定し、必要とされる具体的なアプリケーションを開発

■プラットフォーム層 データマイニング等の分析技術により、都市インフラ層での収集データを都市の各機能に対して付加価値の高いデータとして提供する取り組みや、里山都市アプリケーション開発に必要なデータを準備するためのスクリーニングやナレッジの蓄積を推進

■インフラデータ層空間情報技術により収集した3D都市データや、オープンデータ、自治体データ、センサーにより収集したリアルタイムデータから都市の状況把握と可視化の仕組みを検討

■ユーザーエクスペリエンス 各レイヤーから創出される様々なサービスや機能を利用する住民や利用者の視点・感性から見て適切なインターフェースとなっているかを検証

里山都市を構成する4つの研究対象機能レイヤー里山都市を実現する機能と構造を4つのレイヤーに分類

▲地方創生研究所の位置付け

▲2018年4月に開設した白山麓キャンパス  手前の建物は国際高等専門学校 奥の建物がInnovation Hub

RESEARCH THEME : 研究テーマ

空間情報技術を活用した国土データインフラ整備・都市のデータインフラとして3D測量データを収集し、3Dデータを活用した新た

なインフラマネジメントを研究する。データに基づいた都市機能プラットフォーム開発・データマイニング等の分析技術により、都市の各機能に対して付加価値の高い

データを提供する取り組みや、AI等の技術を用いて里山都市アプリケーション開発に必要なデータを準備する為のスクリーニングやナレッジの蓄積を研究する。

里山都市アプリケーションの開発・産学連携活動を通して新たな都市機能に必要なアプリケーションの開発を

行う。ユーザーエクスペリエンスの最適化と高度化・里山都市におけるライフスタイルや新たなイノベーションが具現化された

様々なサービスや機能に対し、感性評価や里山都市機能としての評価を行い、ユーザーエクスペリエンスの最適化と高度化を図る。

Innovation Hub▶

(平成28年度私立大学研究ブランディング事業選定)

102