introduction to eastern pwo karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/pwokarenprimer.pdf · ---...

68
東部ポー・カレン語入門 Introduction to Eastern Pwo Karen 加藤昌彦 Atsuhiko Kato 協力 ソー・フラチッ Saw Hla Chit 2013 [2015 年改訂]

Upload: vutuong

Post on 06-Feb-2018

226 views

Category:

Documents


8 download

TRANSCRIPT

Page 1: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

東部ポー・カレン語入門 Introduction to Eastern Pwo Karen

加藤昌彦 Atsuhiko Kato

協力

ソー・フラチッ Saw Hla Chit

2013 年

[2015 年改訂]

Page 2: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

1

【1】 ဖာဏ မြာဖႜဝသး

phjā nɔ mwɛ phlɔθá

--- ဖာယဝ မြာဖဝသးဟာ။

phjā jò mwɛ phɔθá ʁâ もの この be リンゴ か

--- မြာေအး။ ဖာဏ မြာခဝသး။

mwɛ ʔé phjā nɔ mwɛ khòθá be NEG もの その be マンゴー

--- ဖာယဝ မြာဆဏလယ။ (ဖာယဝ မြာဏလယ။)

phjā jò mwɛ chənɔ lɛ (phjā jò mwɛ nɔ lɛ) もの この be 何 か

--- ဖာဏ မြာဖႜဝသး။

phjā nɔ mwɛ phlɔθá もの その be ココナツ

東部ポー・カレン語が話される地域

Page 3: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

2

学習のポイント

◆コピュラ文

「A は B だ」を表す文は、コピュラ動詞 မြာ mwɛ を使って作る。これをコピュラ文と呼

ぶ。

ယမြာဖႜ ။ jə mwɛ phlòʊɴ 「私はカレン人だ」

◆否定文

主節の場合、文末に ေအး ʔé を置く。

ယအငးခဝသး။ jə ʔáɴ khòθá 「私はマンゴーを食べた」

→ ယအငးခဝသးေအး။ jə ʔáɴ khòθá ʔé 「私はマンゴーを食べなかった」

コピュラ文の否定は次のとおり。

ယမြာဖႜ ေအး။ jə mwɛ phlòʊɴ ʔé 「私はカレン人ではない」

ယမြာဖႜ မြာေအး။ jə mwɛ phlòʊɴ mwɛ ʔé 「私はカレン人ではない」

◆真偽疑問文

文末に ဟာ ʁâ を置く。ဟာ ʁà あるいは ဟး ʁá とも発音される。

◆疑問語疑問文

文末に လယ lɛ を置く。လယ lɛ あるいは လ lɛ とも発音される。

◆指示詞

次の 3 つがある。

ယဝ jò この(自分の領域にあるものを指す)

ဏ nɔ その、あの(自分の領域にないものを指す) အဝ ʔò あの(自分の領域にないもので、非常に遠くにあるものを指す)

cf. 「これ」「それ」「あれ」の言い方

ဖာယဝ phjā jò, အယဝ ʔəjò, အေဝယဝ ʔəwêjò これ

ဖာဏ phjā nɔ, အဏ ʔənɔ, အေဝဏ ʔəwênɔ それ、あれ ဖာအဝ phjā ʔò, အအဝ ʔəʔò あれ

Page 4: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

3

【2】 အမကလဝ

ʔɔ máʊ lɔ

--- ဏငပၚဝဝ အမကဟာ။

nāɴpàiwɔ ʔɔ máʊ ʁâ ナンパイウォ いる 元気 か

--- အမကလဝ။ စဝေခဝ ဝဝ။

ʔɔ máʊ lɔ cɔkhɩ wɔ いる 元気 強調 チョーキ は

--- အမကလဝ။ ဖဝယဝ ယမေလဝဖာ။

ʔɔ máʊ lɔ phɔjò jə mə lɩ phjâ いる 元気 強調 たった今 1sg IRR 行く 市場

ေလဝပက ယခါငဟာ။

lɩ pjáʊ jə khâiɴ ʁà 行く follow 1sg 後 か

--- မြာ၊ မေလဝ။ ယသး ဖဝယဝ မေလဝဖာေဆဝ။

mwɛ mə lɩ jə θí phɔjò mə lɩ phjâ ɕɩ be IRR 行く 1sg も たった今 IRR 行く 市場 too

Page 5: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

4

学習のポイント

◆品詞

ポー・カレン語の品詞は、名詞、動詞、副詞、助詞、感嘆詞に分けることができる。こ

れらはさらに下位分類が可能で、特に助詞は下位範疇が多く、7 種類に分類可能である。

cf. 加藤昌彦(2008)「ポー・カレン語に形容詞という範疇は必要か?」『アジア・アフリカの言語と言語学』3, pp.77-95.

◆「強調」の လဝ lɔ

助詞 လဝ lɔ は強調を表す。具体的には、節末に置かれると断定的な表現になり、また、

数量表現の後に置かれると「~だけ」「~のみ」を表す。

◆非現実(irrealis)を表す မ mə

動詞の前に置かれる動詞助詞(助動詞)である。事象が現実ではない(non-actual)であるこ

とを表す。未来事象を表すにはふつう、この助詞を用いなければならない。逆に、この助

詞を用いないと、過去あるいは現在の読みになる。

ယထငးလ။ jə thəɯɴlī 「私は踊った」「私は踊っている(毎日、たった今 etc.)」

ယမထငးလ။ jə mə thəɯɴlī 「私は踊る」

◆代名詞

・前置形、後置形、強調形の 3 つの形がある。

前置形 後置形 強調形

1sg ယ jə ယ jə ယေဝ jəwê

2sg ဏ nə ဏ nə ဏေဝ nəwê

3sg အ ʔə အ ʔə အေဝ ʔəwê

1pl ဟ hə, ပ pə ဟ hə, ပ pə ဟေဝ həwê, ပေဝ pəwê

2pl ဏသး nəθí ဏသး nəθí ဏသးေဝ nəθíwê

3pl အသး ʔəθí အသး ʔəθí အသးေဝ ʔəθíwê

・前置形は、名詞あるいは動詞の前で使われる。名詞の前で使われたとき、所有者を表す。

動詞の前では主語としての統語機能を担う。

・後置形は、動詞の後あるいは前置詞(加藤の用語では「側置助詞」)の後で使われる。ど

ちらも動詞および前置詞の目的語としての統語機能を担う。

・三人称単数の場合、動詞の前では前置形ではなく強調形が使われることが多い。

・代名詞が主題マーカー ဏ nɔ や သး θí「~も」 などの「一般助詞」の前に現れた場合、

前置形が使われる場合と後置形が使われる場合とがある。

Page 6: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

5

【3】 ယအငးသငထဝယးအးေအး

jə ʔáɴ θəɴ thòjá ʔwí ʔé

--- စဝေခဝ ဏမအငးဏလယ။ (=ဆဏလယ)

cɔkhɩ nə mə ʔáɴ nɔ lɛ (chənɔ lɛ) チョーキ 2sg IRR 食う 何 か

--- ယမအငးသငထဝယး။ ဏငပၚဝဝသးမအငးသငထဝယးေဆဝဟာ။

jə mə ʔáɴ θəɴ thòjá nāɴpàiwɔ θí mə ʔáɴ θəɴ thòjá ɕɩ ʁâ 1sg IRR 食う おかず 豚肉 ナンパイウォ も IRR 食う おかず 豚肉 too か

--- အငးေအး။ ယအငးသငထဝယးအးေအး။

ʔáɴ ʔé jə ʔáɴ θəɴ thòjá ʔwí ʔé 食う NEG 1sg 食う おかず 豚肉 美味 NEG

--- ဏမအငး๏းသာသငဆဏလယ။

nə mə ʔáɴ báθà θəɴ chənɔ lɛ 2sg IRR 食う たい おかず 何 か

--- ယမအငး๏းသာသငဆငယး။

jə mə ʔáɴ báθà θəɴ châɴjá 1sg IRR 食う たい おかず 鶏肉

Page 7: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

6

学習のポイント

◆目的語

動作の対象を表す名詞は動詞の後に置く。動詞の後に現れた名詞を目的語と呼ぶ。

ယမအငးသငထဝယး။ jə mə ʔáɴ θəɴ thòjá 「私は豚肉カレーを食べる」

二重目的語動詞(ditransitive verb)の場合は次のように、「動詞+受領者+受け渡しする物」と

いう語順になる。

ယေဖလငအေဝလကအဂ။ jə phɩlâɴ ʔəwê láiʔàʊ 「私は彼に本をやった」

ယမေဖလငဏလကအဂဃဝ။ jə mə phɩlâɴ nə láiʔàʊ xɔ 「あなたに本をあげますね」

◆「~も」

「~も」は、取り立てたい要素を文頭に置き、その後に助詞の သး θí を置く。文頭に置

かないと非文法的になってしまうことに注意。သး θí が使われると、述語末に助詞 ေဆဝ chɩ,

ɕɩ, jɩ が現れることが多い。

◆「好き」という表現

ポー・カレン語で「好き」を表現するのはなかなか難しい。似た概念を表す動詞として、

အ ʔɛ という動詞はあるが、これは「愛する」とか「愛好している」の意で、単なる好き嫌

いのときには使えない。単なる好き嫌いを言うときは、「~を食べると美味しい」「~する

ことは心地良い」のように表現する。

ယအငးခဝသးအး။ jə ʔáɴ khòθá ʔwí 「私はマンゴーが好きだ」

ယပဝလကအဂယဝမက။ jə pɔ láiʔàʊ jò máʊ 「私はこの本が好きだ」

◆「~したい」

動詞助詞(助動詞) ๏းသာ báθà, wáθà は欲求を表す。動詞の後に置いて用いる。そのとき、

動詞の前には非現実(irrealis)を表す မ mə が置かれることが多い。

ယမေလဝ๏းသာပယငခါန။ jə mə lɩ báθà pəjàɴ khāɴ 「私はビルマに行きたい」

Page 8: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

7

【4】 အငးေမဝဟငယဂဟာ

ʔáɴ mɩ ɣòɴ jàʊ ʁâ

--- အငးေမဝဟငယဂဟာ။

ʔáɴ mɩ ɣòɴ jàʊ ʁâ 食う 飯 終わる 完了 か

--- ဟငယဂမဒ။ ဏငပၚဝဝ ဝဝ။

ɣòɴ jàʊ m� nāɴpàiwɔ wɔ 終わる 完了 よ ナンパイウォ は

--- အငး๏းဍာေအး။ ယသာဝသာယဂ။

ʔáɴ bá dài ʔé jə θà wīθà jàʊ 食う 機会 まだ NEG 1sg 心 空腹 完了

--- ေအမြာေ๏ဏသဝ ယမဍာအငးဏခင။ (= ယမဍာအငးဍးေဝဏခင။)

ʔè mwɛ bê nɔ θò jə mə dà ʔáɴ nə khənôɴ (= jə mə dà ʔáɴ dáwê nə khənôɴ) if be そのような 1sg IRR 使役 食う 2sg 麺

--- တယာဟာ။ ထငခဝလယ။

təɕā ʁâ thōɴ khɔ lɛ 本当 か あたり どこ か

--- လယသဝအဖာဏ။ အငးအးဆာမာလဝ။

lɯ jə θò ʔə phjâ nɔ ʔáɴ ʔwí châ mā lɔ で 1sg 友 3sg 店 あの 食う 美味 大変 very 強調

က၊ ဟယပကယခါငဃဝ။

kɛ ɣɛ pjáʊ jə khâiɴ xɔ さあ 来る follow 1sg 後 よ

注:ဏ には、既に述べた現場指示用法(「その、あの」)以外に、(1)既に言及した名詞を

指す、(2)相手の知らないことを指す、といった談話レベルでの指示用法もある。

Page 9: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

8

学習のポイント

◆完了

助詞の ယဂ jàʊ は節末に現れて、事象が既に生じ、その影響が残っていることを表す。

これはいわゆる完了(perfect)と呼ばれる概念に合致する。同時に、「以前はそうではなかった」

というニュアンスも表す。

◆「~し終わる」

「~し終わる」は、動詞 ဟင ɣòɴ「終わる」を動詞の後に置いて表す

◆使役 使役を表す方法の代表的なものは、使役助詞 ဍာ dà を動詞の前に置く方法である。 ယဍာကႜးအေဝ။ jə dà klí ʔəwê 「私は彼を走らせた」

ယဍာအငးအေဝေကာဟ။ jə dà ʔáɴ ʔəwê kʊ 「私は彼に菓子を食べさせた」

◆場所を表す助詞 助詞 လ lə は、いわゆる前置詞である。地点(location)、起点(source)、着点(goal)の 3 つを

表すという点で特異である。日常語では、lé と発音されることが多い。また、遠い場所のと

きは lɯ と発音されることがよくある。

ယအလထအင။ jə ʔɔ lé thəʔàɴ 「私はパアンに住んでいる」(位置)

ယမထာငလထအင။ jə mə thàiɴ lé thəʔàɴ 「私はパアンから帰る」(起点)

ယေလဝလထအင။ jə lɩ lé thəʔàɴ 「私はパアンに行った」(着点)

どの意味を表しているかの解釈は、共起した動詞や文脈などの様々な要素によって決定さ

れる。※時を表すこともある。

◆๏း bá について

動詞助詞๏း bá は、動詞の後に置かれて、(1)機会「~する機会を得た」、(2)経験「~した

ことがある」、(3)非意図「うっかり~する」などを表す。元々は、「当たる、ぶつかる」の

意を表す動詞である。

◆所有者の表し方

所有者は、代名詞の場合、ယသဝ jə θò (私+友)「私の友人」のように、所有物を表す名詞

の前に置く。

一般名詞や固有名詞の場合も所有物を表す名詞の前に置くが、間に 3 人称代名詞(前置形)

が現れることがある。

ၾဆာ(အ)ဟငး chərâ (ʔə) ɣéiɴ 「先生の家」

Page 10: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

9

【5】 ယမေလဝထငးမငတေလ

jə mə lɩ tháɴ māɴtəlē

--- ေကခတ ယမေလဝဆယာင။

kèkhó jə mə lɩ chəjàiɴ 明日 1sg IRR 行く 遠く

--- မေလဝခဝလယ။ ပကငဟာ။

mə lɩ khɔ lɛ pəkâɴ ʁà IRR 行く どこ か バガン か

--- မြာေအး။ ယမေလဝထငးမငတေလ။

mwɛ ʔé jə mə lɩ tháɴ māɴtəlē be NEG 1sg IRR 行く up マンダレー

--- မေလဝေဍဆဏလယ။

mə lɩ dē chənɔ lɛ IRR 行く で 何 か

--- မေလဝေဍလာငးေမ။

mə lɩ dē láiɴmɩ IRR 行く で 汽車

ယဃ ဦဍးလာငးေမလမးသးဟငယဂ။

jə xwè dá láiɴmɩ lɛmá θí ɣòɴ jàʊ 1sg 買う てある 汽車 切符 も 終わる 完了

--- ဏမေလဝေဍဖႜလယ။ ေဍဏသဝဟာ။

nə mə lɩ dē phlòʊɴ lɛ dē nə θò ʁà 2sg IRR 行く と 誰 か と 2sg 友 か

Page 11: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

10

--- ယမေလဝေဍယေမာဝယဖာေဖႜေဖႜ။ (ေမာဝတ႔ ပါပါ႔ でもよい)

jə mə lɩ dē jə mʊ jə phā phléphlé 1sg IRR 行く と 1sg 母 1sg 父 一緒に

学習のポイント

◆上方向を表す動詞助詞 ထငး tháɴ (ʁáɴ)

移動を表す動詞の後に ထငး tháɴ (「上がる」に由来)を置くと上方への移動を表す。一方、

လင làɴ (ʁàɴ)(「下りる」に由来)を置くと、下方への移動を表す。

အေဝေလထငး။ ʔəwê lɩ tháɴ 「彼は上って行った」

အေဝေလလင ʔəwê lɩ làɴ 「彼は下って行った」

これらが状態動詞と共に使われることがある。その場合、その状態への変化を表す。ထငး tháɴ は増加や良い状態への変化の場合に使われ、減少や悪い状態への変化の場合には လင làɴ が使われる。

ဖႜအးထငး။ phlòʊɴ ʔá tháɴ 「人が多くなった(増えた)」

ဖႜယာလင။ phlòʊɴ ɕà làɴ 「人が少なくなった(減った)」

◆随伴者、道具、列挙などを表す助詞 ေဍ dē

အေဝေလေဍအသဝ။ ʔəwê lɩ dē ʔə θò 「彼は友人と行った」

အေဝေကဝေဍသးေကဝ๏င။ ʔəwê kè dē θíkèbòɴ 「彼はボールペンで書いた」

ယေဍဏ jə dē nə 「俺とお前」

◆保持「~しておく」「~してある」を表す動詞助詞 ဍး (ထး) dá (thá)

ယအငးဖငဍးသင။ jə ʔáɴphôɴ dá θəɴ 「私はおかずを作っておいた」

◆副詞の位置

副詞などの動詞を修飾する要素は動詞(+目的語)の後に現れる。

ယအငးဖငသငေဍယေမာဝေဖႜေဖႜ။ jə ʔáɴphôɴ θəɴ dē jə mʊ phléphlé

「私はおかずを母と一緒に作った」

အငးေမဝေအဖႜ။ ʔáɴ mɩ ʔèphlɛ 「急いでご飯を食べなさい」

အငးေမဝဃယဃယ။ ʔáɴ mɩ xɛxɛ 「ゆっくりご飯を食べなさい」

Page 12: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

11

【6】 မြာမာဆမာဆဏလယ

mwɛ mà chəmà chənɔ lɛ

--- စဝေခဝအဖာဏ မြာမာဆမာဆဏလယ။

cɔkhɩ ʔə phā nɔ mwɛ mà chəmà chənɔ lɛ チョーキ 3sg 父 TOP be する 仕事 何 か

--- ကကငၾဆာမဒ။

kɛ cōɴ chərâ m� なる 学校 教師 よ

မာေလာဟလကပယငလအဆငခငးထာကငဏ။

màlʊ lái pəjàɴ lé ʔəchâɴ kháɴthài cōɴ nɔ 教える 文字 ビルマ で 段階 初歩 学校 あの

--- ဏေမာဝဝဝမြာမာဆမာဆဏလယ။

nə mʊ wɔ mwɛ mà chəmà chənɔ lɛ 2sg 母 は be する 仕事 何 か

--- အငးဆာဆ။

ʔáɴchâ chə 売る 物

အငးဆာဆဆဖာဆမာကဝမငကဝစင။

ʔáɴchâ chə chəphàichəmà kò mèiɴ kò cèiɴ 売る 物 品物 各 種 各 類

--- အငးဆာေဝထငခလယ။

ʔáɴchâ wê thōɴ khə lɛ 売る 強意 あたり どこ か

Page 13: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

12

--- အငးဆာဆလဖာလာငဖငဏလဝ။

ʔáɴchâ chə lə phjâ lāiɴ phəɴ nɔ lɔ 売る 物 で 市場 ラインプン あの 強調

အေမာဝအဖာဏဖႜဟယဃ ဦအးမာလဝ။

ʔəmʊ ʔə phjâ nɔ phlòʊɴ ɣɛ xwè ʔá mā lɔ 母 3sg 店 TOP 人 来る 買う 多い very 強調

(= ဖႜအဍ ဝအးမာလဝ / ဆအဍဝအးမာလဝ )

phlòʊɴ ʔɛdò ʔá mā lɔ / chə ʔɛdò ʔá mā lɔ

学習のポイント

◆コピュラ動詞 မြာ mwɛ の「~のだ」を表す用法

文頭や述部頭に မြာ mwɛ を置くと、日本語の「~のだ」と同様の機能を持つ。

မြာယမာလဝ။ mwɛ jə mà lɔ 「私がやったのだ」

မြာအေဝေလခဝလယ။ mwɛ ʔəwê lɩ khɔ lɛ 「彼はどこへ行ったのか」

◆「~は?」を表す ဝဝ wɔ

ဏဝဝမေလဝဟာ။ nə wɔ mə lɩ ʁâ 「あなたは行きますか?」

◆「すべての~」を表す ကဝ kò … (ေဍ dè)

ကဝ kò は、助数詞の前に置かれて「すべての~」を表す。ကဝ kò … は名詞句の直後あ

るいは述部の末尾に置かれる。助数詞の後に ေဍ dè が現れることが多い。(「各」と同源か?)

ဖႜ ဟယကဝဟာေဍ။ phlòʊɴ ɣɛ kò ɣà dè 「すべての人が来た」

◆「(どこそこ)あたり」を表す ထင thōɴ

ယမအထငယဝ။ jə mə ʔɔ thōɴ jò 「私はこのあたりにいることにします」

Page 14: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

13

◆「買いに来る」-動詞連続

ポー・カレン語には 2 種類の動詞連続がある。連結型と分離型である。どちらも、時間

的に連続して生起する複数の事象を表す。連結型は、V1 と V2 が「手段-目的」あるいは

「様態-動作」という意味関係で結ばれる。★で示した例のように、「他動詞+自動詞」と

いう組み合わせの場合、V1 の目的語項が V2 の主語項と同一になり、使役的意味が生じる

ことに注意せよ。

ယေလဝဃဦယး။ jə lɩ xwè já 「私は魚を買いに行った」(手段-目的)

ယအငးဖငအငးေမဝ။ jə ʔáɴphôɴ ʔáɴ mɩ 「私は飯を炊いて食べた」(手段-目的)

ယဆဏငဟငး။ jə chînàɴ ɣáɴ 「私は座って泣いた」(様態-動作)

★ ယေဍာဟသအ။ jə dʊ θî ʔə 「私は彼を殴り殺した」(手段-目的)

分離型は、V1 が生じた結果として生起する事象を V2 が表す。

ယအငးေမဝ๏ႜယယဂ။ jə ʔáɴ mɩ blɛ jàʊ 「ご飯を食べて腹一杯になった」

ယေဍာဟအသမင။ jə dʊ ʔə θî mèiɴ 「彼を殴ったら死んでしまった」

◆「~することが多い」-補文の形成

節は、名詞化等の手続きを経ずに、そのままの形で主文に埋め込むことができる。

ဖႜ ဟယအး။ phlòʊɴ ɣɛ ʔá 「人が来ることが多かった」

အေဝကႜးဖႜ။ ʔəwê klí phlɛ 「彼の走り方は速い」

ယဍးအေဝကႜး။ jə dá ʔəwê klí 「私は彼が走るのを見た」

Page 15: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

14

【7】 မအအအဂလဆ

mə ʔɔ ʔəʔàʊ ləchî

--- လဏငပၚဝဝအဏ ဂပငလကအဂအဟာ။

lé nāɴpàiwɔ ʔɔ nɔ cəpâɴ láiʔàʊ ʔɔ ʁâ に ナンパイウォ 所 TOP 日本 本 ある か

--- အ။ (အမဒ။)

ʔɔ (ʔɔ m�) ある ある よ

--- အဃ ဦအဂလယ။

ʔɔ xwē ʔàʊ lɛ ある 幾 冊 か

--- မအဏငအအဂလဆ။

mə ʔɔ nɔ ʔəʔàʊ ləchî IRR ある 約 冊 十

--- အးကမဒ။ (အးကမေဍ။)

ʔá kə m� (ʔá kə mədè) 多い 結構 よ 多い 結構 なあ

--- လယအဏ အလအဂလဝမဒ။

lé jə ʔɔ nɔ ʔɔ lə ʔàʊ lɔ m� に 1sg 所 TOP ある 一 冊 強調 よ

--- ဏေဏဝေဖသဝလယ။ (ဏေဏဝေ๏ေသလယ။)

nə nɩ phɩθò lɛ (nə nɩ bêθɩ lɛ) 2sg 得る いかよう か 2sg 得る いかよう か

Page 16: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

15

--- ယသဝသ႕စဝေဖယလဂပငခါနအဝ။ (= ယသဝသ႕ေဖလငယ)

jə θò θôʊɴ cò phɩ jə lɯ cəpâɴ khāɴ ʔò (= jə θò θôʊɴ phɩlâɴ jə) 1sg 友 送る 遠隔 受益 1sg から 日本 国 あの 1sg 友 送る 受益 1sg

注 1: စဝ cò は、動作主が遠くに向かって動作を行うことを表す動詞助詞。

注 2: ေဖ phɩ は、受益を表す動詞助詞。動詞 ေဖလင phɩlâɴ「与える」に由来する。

学習のポイント

◆所有表現

所有「A は X を持っている」は、X အ လ A အ [X ʔɔ lé A ʔɔ]「直訳:X は A のところにあ

る」と表現する。 ပယငလကအဂအလယအ။ pəjàɴ láiʔàʊ ʔɔ lé jə ʔɔ 「私はビルマ語の本を持っている」

ကာအလဏအဟာ။ kā ʔɔ lé nə ʔɔ ʁâ 「あなたは自動車を持っていますか?」

◆「約~」を表す ဏင nɔ (nāɴ)

ဏင nɔ (nāɴ)は、数量表現の前に置いて、「約~」「~くらい」を表す。

ဖႜဟယဏငယာဟာ။ phlòʊɴ ɣɛ nāɴ jɛ ɣà 「人が 5 人くらい来た」

助数詞の前に直接置くと、少数(特に「一」)を表す。

ေဖလငယဏငဖႜး။ phɩlâɴ jə nāɴ phlóʊɴ 「私にちょっと(1 個)ください」

◆数詞

လင ləɴ 1, ဏ nî 2, သင θəɴ 3, လ lī 4, ယာ jɛ 5

ဃ႕ xɯ 6, ဏဦ႔ nwê 7, ေဃာတ xó 8, ခ khwī 9, လဆ ləchî 10, (လ)ဆလင (lə)chîləɴ 11

位を表す数詞

ဆ chî 十, ယာ jà 百, ထင thôɴ 千, လာ là 万, သင θēiɴ 十万

cf. 物の値段の場合、百には ဖင phāɴ を、千には မင məɴ を使う。

基数が位を表す数詞と組み合わさると、次のようになる。

လဆ ləchî 10, ဏဆ nīchî 20, သငဆ θəɴchî 30, လဆ līchî 40, ယာဆ jɛchî 50

ဃဆ xɯchî 60, ဏဦဆ nwēchî 70, ေဃာတဆ xóchî 80, ခဆ khwīchî 90

လဆယာ līchîjɛ 45, သငထငယာယာလဆဏဦ႔ θəɴthôɴjɛjà(lə)chînwê 3517

Page 17: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

16

◆助数詞

ဟာ ɣà 人, ဍ dɯ 匹, ๏ငး béiɴ 枚, ๏င bòɴ 本, ဖႜ း phlóʊɴ 個, မင mèiɴ 種

(哺乳類には ဍ dɯ を使うが、昆虫・鳥類には๏ငး béiɴ を使う。蛇や蜥蜴には๏င bòɴ)

数え方

လဟာ ləɣà 1 人, ဏဟာ nīɣà 2 人, သငဟာ θəɴɣà 3 人, လဟာ līɣà 4 人, ယာဟာ jɛɣà 5 人

ဃဟာ xɯɣà 6 人, ဏဦဟာ nwēɣà 7 人, ေဃာတဟာ xóɣà 8 人, ခဟာ khwīɣà 9 人

ဏဆလဟာ nīchîləɣà 21 人 一の位がゼロのとき → အဟာလဆ ʔəɣà ləchî 10 人, အဟာဏယာ ʔəɣà nījà 200 人

Page 18: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

17

【8】 ယမေလဝ๏ါ๏းသာကႜငလကင

jə mə lɩ bà báθà klòɴ ləkəɯɴ

--- ဏငပၚဝဝ လဏယဝ ဏမေလဝ๏းသာထငခလယ။

nāɴpàiwɔ lənìjò nə mə lɩ báθà thōɴ khə lɛ ナンパイウォ 今日 2sg IRR 行く たい あたり どこ か

--- လဏယဝ ယမေလဝ๏ါ๏းသာကႜငလကင။

lənìjò jə mə lɩ bà báθà klòɴ ləkəɯɴ 今日 1sg IRR 行く 拝む たい 仏塔 ヤンゴン

๏းထကေဏဝကာထငယဝဟာ။

bá tháʊ nɩ kā thōɴ jò ʁâ must 乗る 得る 車 あたり ここ か

--- ๏းေလဝေဍကာေအး။ ကႜငလကငဏ๏ဂေခါတလဝ။

bá lɩ dē kā ʔé klòɴ ləkəɯɴ nɔ bàʊkhó lɔ must 行く で 車 NEG 仏塔 ヤンゴン TOP 近い 強調

ေလဝစာငးခငးေဏဝလဝ။

lɩ cáiɴ kháɴ nɩ lɔ 行く 歩く 脚 得る 強調

--- လာဏင๏ဝသး အခါ႔ယဝ ယခငးဆာ။

lānâɴbò θí ʔəkhâjò jə kháɴ châ しかし も 今 1sg 脚 痛い

ေလဝေဍဆကကာမကဟာ။

lɩ dē cháikā mə kɛ ʁâ 行く で 輪タク IRR 成る か

Page 19: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

18

--- ေလဝက။ ေအမြာေ๏ဏသဝမေလဝေဍဆကကာလဝ။

lɩ kɛ ʔè mwɛ bê nɔ θò mə lɩ dē cháikā lɔ 行く 成る if be そのよう IRR 行く で 輪タク 強調

--- မ๏းေဖလငဏငယးလယ။

mə bá phɩlâɴ nɔ ɕá lɛ IRR must 与える 約 いくら か

--- မ๏းေဖလင, ကလဂ, ဏငယာဆ๏းဍင။ (ကလဂ = ႀက ဒ)

mə bá phɩlâɴ, kəlàʊ, nɔ jɛchî bádòɴ IRR must 与える だいたい 約 五十 似る

学習のポイント

◆動詞の前に現れる ๏း bá について

動詞の後に現れる動詞助詞๏း bá (元々は、「当たる、ぶつかる」の意)は、(1)機会「~する

機会を得た」、(2)経験「~したことがある」、(3)非意図「うっかり~する」などを表す(4 課

参照)。しかし、動詞の前に現れる動詞助詞 ๏း bá は、「~しなければならない」(当為)を

表す。

๏းအငးေဍေနာဟထ။ bá ʔáɴ dē nʊthòʊɴ 「匙で食べなければならない」

否定文では、「~しなくてもよい」(不必要)を表す。

๏းေလဝေအး။ bá ʔáɴ dē nʊthòʊɴ 「行かなくてもいい」

◆可能を表す表現のいくつか

可能を表す表現には様々なものがある。可能は多くの場合、分離型動詞連続(6 課参照)の

第二動詞によって表される。6 課では、「分離型は、V1 が生じた結果として生起する事象を

V2 が表す」としたが、実は、V2 が可能を表すこともあるのである。

ေဏဝ nɩ は、「許可されているので可能である」あるいは「状況的に可能である」といっ

た意味を表す。

အငးေမဝေဏဝ။ ʔáɴ mɩ nɩ 「ご飯を食べてもかまいません」

「(この状況であれば)ご飯が食べられます」

禁止(「~してはならない」)は、この動詞を用いて表す。

အငးေမဝေဏဝေအး။ ʔáɴ mɩ nɩ ʔé 「ご飯を食べてはなりません」

Page 20: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

19

က kɛ は、「努力すれば実現できる」「万難を排せば実現できる」といった意味を表す。否

定文では、「努力しても実現できないほど困難である」という意味合いになる。

အငးေမဝက။ ʔáɴ mɩ kɛ 「(食欲はないが我慢すれば)ご飯が食べられます」

အငးေမဝကေအး။ ʔáɴ mɩ kɛ ʔé 「どうしても食べられません」

以上 2 つが表す意味は状況可能であろう。能力可能を表すものとして、๏း bá 「習得した

のでそれを行う人並みの能力がある」、ေသ θɩ「遂行するのは困難だが、自分の能力をもっ

てすれば遂行可能である」がある。

◆条件文の作り方

条件文は、従属節助詞 ေအ ʔè を動詞句の直前に置いて表す。

ဏေအေလဝ ယသးမေလဝ။ nə ʔè lɩ, jə θí mə lɩ 「あなたが行くなら私も行きます」 従属節末尾に ဏ nɔ「あの」 ๏ဝ bò「?」ဍ dɯ「?」စာ๏ဝ càibò「言うなら」が置かれることがよくある。

ဏေအေလဝဏ ယသးမေလဝ။ nə ʔè lɩ nɔ, jə θí mə lɩ 「あなたが行くなら私も行きます」

ဏေအေလဝ๏ဝ ယသးမေလဝ။ nə ʔè lɩ bò, jə θí mə lɩ 「あなたが行くなら私も行きます」

Page 21: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

20

【9】 ဆအငးဆာထးေမဆဖာဆမာဖာအဟာ

chə ʔáɴchâ thámɩ chəphàichəmà phjâ ʔɔ ʁâ

--- ဝါစဝ၊ ထငလပးယဝဆအငးဆာထးေမဆဖာဆမာဖာအဟာ။

wɛcɔ, thōɴ ləpá jò chə ʔáɴchâ thámɩ chəphàichəmà phjâ ʔɔ ʁâ 兄 あたり 近辺 この 物 売る 電気 物品 店 ある か

--- အမဒ။ ๏ဝယဝ (ဖဝယဝ) စပငတာထငးအကပးဏလဝ။

ʔɔ m� bôjò (phōjò) cɛpēiɴ tài tháɴ ʔəkəpá nɔ lɔ ある よ 今 自転車 出る up 横 あの 強調

ဍးဟာ။

dá ʁâ 見える か

--- မြာ၊ ဍးယဂ၊ ဍးယဂ။

mwɛ, dá jàʊ, dá jàʊ be 見える 完了 見える 完了

ဖာအေဝဏ အငးဆာေယခါတလာေဆဝဟာ။

phjâ ʔəwênɔ ʔáɴchâ jèkhɛtəlâ ɕɩ ʁâ 店 あれ 売る 冷蔵庫 too か

ယ๏းလဝ๏းေယခါတလာဖာေဍာဟဏငဖႜ း။

jə bálô bá jèkhɛtəlâ phàdʊ nāɴ phlóʊɴ 1sg 必要 無意志 冷蔵庫 大きな 約 個

--- လဖာအေဝဏ အေဍာဟအေအး ๏းဍင။

lé phjâ ʔəwênɔ ʔədʊ ʔɔ ʔé bádòɴ に 店 あれ 大きいの ある NEG 似る

Page 22: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

21

အေပဝဏအေသဍးဆသာလဝ။

ʔəpɩ nɔ ʔɔ θɩ dáchəθà lɔ 小さいの TOP ある 可能 のですよ 強調

--- မြာဟာ။ မေလဝေယာဝဍးေဝဃဝ။ ဆခဆတာဃဝ။

mwɛ ʁâ mə lɩ jʊ dáwê xɔ chəkhōʊɴ chətà xɔ be か IRR 行く 見る させて よ ありがとう ね

--- အကြာအေအး။

ʔəkwà ʔɔ ʔé 問題 ある NEG

Page 23: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

22

学習のポイント

◆不定主語 ဆ chə について

主語位置に現れた ဆ chə「もの」には次のような用法がある。

(1) 自然現象を表す

ဆမဆင။ chə mə chəɴ 「雨が降るだろう」

(2) 人間主語を表す。この用法における ဆ chə の根本的な機能は agent-defocusing である。

次の 4 つのケースがある。

(2-1)談話的動機付け(discourse motivation)によって使われる場合

[a] 話者が agent を知らない

ဆေဍာဟယ။ chə dʊ jə 「誰かが俺を殴った」

[b] 話者が agent を知っているが、言わない理由がある

ဆေဍာဟယ။ chə dʊ jə 「俺を殴った奴がいるんだよ」(誰であるかは重要でない;相

手が知っている;誰であるかを知られたくない;何らかの理由で言ってはならない)

[c] agent 以外の要素を目立たせる

ဆေဍာဟယ။ chə dʊ jə 「私は殴られた」

(2-2)意味論的動機付け(semantic motivation)によって使われる場合

[d] 心理現象や生理現象を表す

ဆပြာသာယဂ။ chə pwài θà jàʊ 「私は疲れた」

◆関係節の作り方

(1) 主要部名詞(head noun)が関係節内の主語に相当する場合、名詞の後に述部を直接置く。

ဖႜ ေလဝလပယငခါန phlòʊɴ [ lɩ lé pəjàɴkhāɴ ] 「ビルマに行った人」

状態動詞が名詞を修飾する構造は、ここに含めて考えることができる。

ယးဖာေဍာဟ já phàdʊ 「大きい魚」

(2) 主要部名詞(head noun)が関係節内の主語以外の場合、関係節を名詞の前に直接置く。

ယတာငေကာဟ [ jə tàiɴ ] kʊ 「私が作った菓子」

ဆအငးဆာထးေမဆဖာဆမာဖာ [ chə ʔáɴchâ thámɩ chəphàichəmà ] phjâ

「(誰かが)電気製品を売っている店」

◆名詞形成接頭辞 အ ʔə- အေဍာဟ ʔədʊ 「大きいもの」 ← အ + ေဍာဟ「大きい」

အေဟဝ ʔəɣɩ 「良いもの」 ← အ + ေဟဝ「良い」

အခႜငး ʔəkhléiɴ 「冷たいもの」 ← အ + ခႜငး「冷たい」

被修飾名詞の後にこのような名詞を置いて「~な…」を表す表現を作ることもできる。

ယးအေဍာဟ já ʔədʊ 「大きい魚」

Page 24: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

23

【10】 ထလသးဏေအကဝအငးဏအး

thìlɯθá nɔ ʔè cɔ ʔáɴ nɔ ʔwí

--- စဝေခဝဟယေဖလငအငးယထလသး။

cɔkhɩ ɣɛ phɩlâɴ ʔáɴ jə thìlɯθá チョーキ 来る 与える 食う 1sg ブーディー(ユウガオの実)

ထလသးဏ မ๏းအငးေဖသဝလယ။

thìlɯθá nɔ mə bá ʔáɴ phɩθò lɛ ブーディー TOP IRR must 食う いかよう か

မ๏းအာငးကာအငးေ๏ယဝသဝလဝဟာ။

mə bá ʔáiɴkài ʔáɴ bê jò θò lɔ ʁà IRR must 咬む 食う かように 強調 か

--- မြာေ๏ဏသဝေအး။

mwɛ bê nɔ θò ʔé be さように NEG

ဏ๏းကႜဝဝကအဖာဟင ๏းအငး။

nə bá klò wái ʔəphài ɣòɴ bá ʔáɴ 2sg must 剝く 投げる 皮 終わる must 食う

ထလသးဏ ေအကဝအငးဏအး။

thìlɯθá nɔ ʔè cɔ ʔáɴ nɔ ʔwí ブーディー TOP if 揚げる 食う TOP 美味

ေအအငး๏းသာ ယမကဝေဖလငဏဖဝယဝဃဝ။

ʔè ʔáɴ báθà jə mə cɔ phɩlâɴ nə phōjò xɔ if 食う たい 1sg IRR 揚げる 与える 2sg 今すぐ よ

------------------------------------------------

Page 25: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

24

--- ကဝဟငယဂ။ အငးေယာဝဝးဃဝ။ (အငးစငေယာဝခြးဃဝ။)

cɔ ɣòɴ jàʊ ʔáɴ jʊwá xɔ (ʔáɴ cōɴjʊkhwá xɔ) 揚げる 終わる 完了 食う みる よ

ထဝအငးေဍဆဆာငးထဏ။

thò ʔáɴ dē chəcháiɴthî nɔ つける 食う で たれ その

မာသာေဖသဝလယ။

mà θà phɩθò lɛ する REF いかよう か

--- အးမာလဝမဒ။

ʔwí mā lɔ m� 美味 very 強調 よ

ဏငပၚဝဝေအေလဝအငးဆာလဂပငခါနအဝဍ မ๏းတေကဝ။

nāɴpàiwɔ ʔè lɩ ʔáɴchâ lɯ cəpâɴ khāɴ ʔò dɯ, mə bá təkɩ ナンパイウォ if 行く 売る で 日本 国 あの if IRR 都合が良い

မအငးဆာ๏းလက႔။

mə ʔáɴchâ bá lɛkôʊɴ IRR 売る 機会 すごく

--- ပႜဝထငးသာ๏းဍာ๏းဍာ။

plɔ tháɴ θâ bádàbádà flatter up 新局面 ほどほど

Page 26: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

25

学習のポイント

◆側置助詞 ေ๏႔ ~သဝ bê ~ θò 「~のように」

ေ๏႔ ~သဝ は間に名詞を挟み込んで、「~のように」を表す。

အေဝတာငေကာဟေ๏အဖာသဝ။ ʔəwê tàiɴ kʊ bê ʔə phā θò「彼は父のように菓子を作った」

次のように、名詞の代わりに節を取ることもできる。

အေဝတာငေကာဟေ๏အဖာမာသဝ။ ʔəwê tàiɴ kʊ bê [ ʔə phā mà ] θò

「彼は父がやるように菓子を作った」

◆動詞助詞 ေဖလင႔ phɩlâɴ 「~してやる」;「~させてやる」

「与える」の意の動詞に由来する動詞助詞 ေဖလင႔ phɩlâɴ には、次の 2 つの用法がある。

(1) 動詞の後に置いて、「~してやる」「~してあげる」(授益)を表す。 ေဖ phɩ (wɩ) となる

こともある。

ယတာငေဖလငအေကာဟ။ jə tàiɴ phɩlâɴ ʔə kʊ 「私は彼に菓子を作ってやった」

(2) 動詞の前に置いて、「~させてやる」(授益使役)を表す。

ယေဖလငအငးအခဝသး။ jə phɩlâɴ ʔáɴ ʔə khòθá 「私は彼にマンゴーを食わせてやった」

◆動詞助詞 ဝက wái (ခြက khwái) 「~してしまう」

動詞の後に置かれ、徹底して何かを行う(何かが起きる)ことを表す。

ယအဝဝကေအလက။ jə ʔɔ wái ʔèláʊ 「私は全部飲んでしまった」

သဝကလကယဂ။ θî wái láʊ jàʊ 「全員死んでしまった」

◆従属節助詞 ဟင ɣòɴ 「~して(…する)」「~してから(…する)」

継起を表す従属節を形成する。従属節の末尾に現れる。သယဟင θɛɣòɴ とも言う。動詞

ဟင ɣòɴ「終わる」に由来する。

ယအငးေမဝဟငအငးလထ။ jə ʔáɴ mɩ ɣòɴ ʔáɴlɯthî 「私は飯を食ってから水浴びした」

◆動詞助詞 ေယာဝဝး jʊwá (ေယာဝခြး jʊkhwá) 「~してみる」

動詞の後に置いて、試行を表す。動詞 ေယာဝခြး jʊkhwá「面倒を見る」に由来する。

အငးေယာဝဝးဃဝ။ ʔáɴ jʊwá xɔ 「食べてみてよ」

◆逆使役(anticausative)の動詞助詞 သာ θà

သာ θà は逆使役の動詞助詞である。名詞 သာ θà「心臓」に由来する。他動詞の後に現れ、

その他動詞の目的語を主語として取る自動詞述語を形成する。他動詞の多くは意志動詞で

あるが、この動詞助詞によって自動詞化された術語は無意志動詞としての特徴を持つ。

ပၚ ၾတငပဂထငးသာ။ pàitərâɴ pàʊtháɴ θà 「窓が開(あ)いた」

(cf.) ယပဂထငးပၚ ၾတင။ jə pàʊtháɴ pàitərâɴ 「私は窓を開けた」

Page 27: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

26

ポー・カレン語動詞の自他対応を観察すると、他動詞が欠けていることが多い。例えば、

ဟာဟင ɣàɣòɴ「壊れる」に対応する他動詞「壊す」は存在しない。そのため、「壊す」とい

う他動詞的行為を表すには、使役助動詞 မာ mà を使って မာဟာဟင mà ɣàɣòɴ「壊れる」と

する必要がある。一方で、「する」「開ける」「動かす」「ねじる」など、少数ながら、自動

詞が存在せず他動詞のみが存在する場合がある。そのような場合に、自動詞的事象を表現

するためにこの သာ θà が用いられるのである。

◆動詞助詞 သာ θâ (新局面)

この動詞助詞は、状況が新しい局面に入ることを表す。「(以前とはうってかわって)も

う~だ」「もう~せよ」。

အသာလဏဦ႔ယဂ။ ʔɔ θâ lə nwê jàʊ 「もう 1 週間しかない」

ထာငသာ။ thàiɴ θâ 「もう帰りなさい」

Page 28: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

27

【11】 ဟဂဖ႔ဆာဏ ယေလဝေအး

ɣàʊphôʊɴ châ nɔ jə lɩ ʔé

--- ေဖာဟမးဏင လဏယဝဏေလဝထငးကငေအးဟာ။

phʊmɯnàɴ, lənìjò nə lɩ tháɴ cōɴ ʔé ʁâ 娘 今日 2sg 行く up 学校 NEG か

--- လဏယဝကငပကဏ ๏းေလဝေအး။

lənìjò cōɴ pái nɔ, bá lɩ ʔé 今日 学校 閉まる あの must 行く NEG

ပါပါ႔ဝဝ ๏းထငး႐ေအးဟာ။

pàpâ wɔ bá tháɴ jōʊɴ ʔé ʁâ 父さん は must 上がる office NEG か

--- လဏယဝဟဂဖ႔ဆာဏ ေလဝလငေအး။

lənìjò ɣàʊphôʊɴ châ nɔ lɩ ləɴ ʔé 今日 腹 痛い あの 行く 最早 NEG

မဟးအငး๏းမနတေလခကဆြာအးအေခါဟကင။

mɯɣá ʔáɴ bá māɴtəlē kháʊchwɛ ʔá ʔəkhʊcòɴ 昨日 食う 無意志 マンダレー 麺 多い ので

--- ပါပါ႔သး ပါသာသာဆအဆငးအခႜာငဏငစယေဖာဟ။

pàpâ θí pà θətài θâ chəʔɔchóɴʔɔkhlâiɴ nāɴcɛ phʊ 父さん も 置く 注意 新局面 健康 少し 子供

--- ပါသာလာဏငသး ကထငးေဝအေခါဟကင မာ๏းလငေအး။

pà θətài lānâɴθí kɛ tháɴ wê ʔəkhʊcòɴ mà bá ləɴ ʔé 置く 注意 のに なる up 強意 ので する 正しい 最早 NEG

Page 29: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

28

--- ပါပါ႔ဏ ေမာဝတ႔ အငးလးေဆာဝေဆာဝေဆာဝေဆာဝလာဏငသး

pàpâ nɔ mʊtôʊɴ ʔáɴlá chʊchʊchʊchʊ lānâɴθí 父さん TOP 母さん 叱る しょっちゅう のに

ဆငဏးဆဏင๏ႜငေအး။ ကးဆာမာတယလဝ။

chôɴná chə nāɴ blàɴ ʔé ká châ mā tɛ lɔ 聞く 物 も 回 NEG 困難 much very quite 強調

--- ကမာတယ ေမာဝအဏဟာ ထငဟငးယဝ။

kɛ mā tɛ mʊ ʔɔ nī ɣà thōɴ ɣéiɴ jò なる very quite 母 いる 二 人 あたり 家 この

Page 30: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

29

学習のポイント

◆従属節助詞 ~အေခါဟကင ~ ʔəkhʊcòɴ 「~なので、~だから」

理由や原因を表す助詞 အေခါဟကင は、従属節の末尾に置かれる。

ယအငး๏းခကဆြာအးအေခါဟကငဟဂဖ႔ဆာ။ jə ʔáɴ bá kháʊchwɛ ʔəkhʊcòɴ ɣàʊphôuɴ châ

「麺をたくさん食べてしまったので、腹が痛い」

◆従属節助詞 ~လာဏင(သး) ~ lānâɴ(θí) 「~なのに」「~だけど」

逆接を表す助詞 လာဏင は、အေခါဟကင と同様、従属節の末尾に置かれる。「も」を表

す သး θí (第 3 課)を後に置くことがよくある。

ဆဆငလာဏငသး ယမေလဝ။ chə chəɴ lānâɴθí jə mə lɩ

「雨が降っているけど(降っても)、私は行く」

◆従属節助詞 ~ဏ ~ nɔ 理由;条件

ဏ nɔ はもともと指示機能を持つ助詞である(「あの」「その」)。しかし、理由や条件を表

す従属節の標識としても使われることがある。

指示機能を持つ ဏ nɔ は様々な発展を遂げた。例えば、次のように主題マーカーとして

も使われる。

စဝေခဝအဖာဏ မြာမာဆမာဆဏလယ။ cɔkhɩ ʔə phā nɔ mwɛ mà chəmà chənɔ lɛ

「チョーキーのお父さんは何の仕事をしているの?」(第 6 課)

次の例のように、従属節と主節の切れ目を表す機能もある。(第 8 課)

ဏေအေလဝဏ ယသးမေလဝ။ nə ʔè lɩ nɔ, jə θí mə lɩ 「あなたが行くなら私も行きます」

おそらく、この切れ目を表す機能からさらに発展したのが、理由や条件を表す ဏ nɔ であ

る。

ဆဆငဏ ယေလဝေအး။ chə chəɴ nɔ jə lɩ ʔé

(1) 「雨が降っているので、私は行かない」

(2) 「雨が降ったら、私は行かない」

(1)と(2)の訳で示した内容は、それぞれ、次のように言い表すこともできる。

ဆဆငအေခါဟကင ယေလဝေအး။ chə chəɴ ʔəkhʊcòɴ jə lɩ ʔé

「雨が降っているので、私は行かない」

ဆေအဆင ယေလဝေအး။ chə ʔè chəɴ jə lɩ ʔé

「雨が降ったら、私は行かない」

ဏ nɔ は、「~したところ」のように、「時」を表す場合もある。(上記の条件を表す用法と

同じと見なせるかもしれない)

ယေလဝလဖာဏ ယဍးေခါဝသးေအး။ jə lɩ lé phjâ nɔ jə dá khòθá ʔé

「市場に行ったら、マンゴーは見つからなかった」

Page 31: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

30

◆「ちょっと~してください」

「してください」と頼むとき、命令文の末尾に、語気をやわらげるための次のような表

現が置かれることが多い。日本語の「ちょっと」と似た機能を持つ。

ဏငစယ nāɴcɛ / ဏငစယေဖာဟ nāɴcɛphʊ (または nāɴcɛwʊ) 少しだけ

ဏငထး nāɴthí ちょっと(速い発話では、ဏး ní となることがある)

ဏငမႜက nāɴmlái しばしの間

ဏငထႜက nāɴthəlái しばしの間

◆「ひとつも~しない」

「約」や「少数」を表す ဏင nāɴ (第 7 課)は、助数詞と共に否定文(節)で用いられると、

「ひとつも~しない」の意味を表す。nɔ とも発音する。

အငးဏငဖႜ းေအး။ ʔáɴ nāɴ phlóʊɴ ʔé 「1 個も食べなかった」

အငး๏းဏင๏ႜငေအး။ ʔáɴ bá nāɴ blàɴ ʔé 「1 度も食べたことがない」

◆ ဆာမာ「非常に」

「非常に」「たいへん」「すごく」のように程度の甚だしさを表す言い方の中で最も一般

的なのが ဆာမာ châ mā である。ဆာ châ はもともと「痛い」の意。mā はそれ自体が程度

の甚だしさを表す副助詞。

ကးဆာမာ။ ká châ mā 「非常に難しい」

下記のような言い方も可能。

ကးဆာ။ ká châ 「非常に難しい」

ကးမာ။ ká mā 「非常に難しい」

မာ mā の後に တယ tɛ 「すごく」をつけるとさらに強調される。

ကးမာတယ။ ká mā tɛ 「たいへん困難だ」

ကးဆာမာတယ။ ká châ mā tɛ 「極めて困難だ」

動詞 က kɛ「なる」の後に မာတယ tɛ 「すごく」をつけると、「まるで~のようだ」の意に

なる。

ကမာတယဖႜ ။ kɛ mā tɛ phlòʊɴ 「まるでカレン人のようだ」

Page 32: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

31

【12】 အေဝယဝ(အယဝ) ေဟဝဍးအေဝယဝ

ʔəwêjò(ʔəjò) ɣɩ dá ʔəwêjò

--- ယ๏းသာေအနကလာလကပ ဆခႜာငဖႜးလကအဂဏငအဂ။

jə báθà ʔɩɴkəlàiláipəkòʊɴchəkhlàiɴphlóʊɴ láiʔàʊ nɔ ʔàʊ 1sg 欲しい 英語辞典 本 約 冊

အေဝေဍအေဝယဝမြာေဟဝဆာခဝခဝလယ။

ʔəwê dē ʔəwêjò mwɛ ɣɩ châ xɔxɔ lɛ 3sg と これ be 良い much どちら か

--- အေဝယဝေဟဝဍးအေဝ๏းဍင။

ʔəwêjò ɣɩ dá ʔəwê bádòɴ これ 良い than 3sg 似る

๏းဆဏလယဏ๏းသာေအနကလာလကပ ဆခႜာငဖႜးလကအဂဏ။

bá chənɔ lɛ nə báθà ʔɩɴkəlàiláipəkòʊɴchəkhlàiɴphlóʊɴ láiʔàʊ nɔ 当たる 何 か 2sg 欲しい 英語辞典 本 TOP

--- ယထငးေအနကလာဆခႜာငေသန႔တငအခါ႔ယဝ။

jə tháɴ ʔɩɴkəlài chəkhlàiɴ θɩɴtāɴ ʔəkhâjò 1sg 上がる イギリス人 言葉 教室 今

လာဏငသး လယအဏေအနကလာလကပ ဆခႜာငဖႜ း

lānâɴθí lé jə ʔɔ nɔ ʔɩɴkəlàiláipəkòʊɴchəkhlàiɴphlóʊɴ しかし に 1sg ある TOP 英語辞典

လအဍာ๏းအေခါဟကင။

lə ʔɔ dài bá ʔəkhʊcòɴ NEG ある まだ NEG ので

Page 33: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

32

--- ေအမြာေ๏ဏသဝ ယမေဖလငဍးေဝ ဆအလယဟငးလအဂဏ။

ʔè mwɛ bê nɔ θò jə mə phɩlâɴ dáwê chə ʔɔ lé jə ɣéiɴ lə ʔàʊ nɔ if be そのよう 1sg IRR 与える させて 物 ある に 1sg 家 一 冊 あの

--- အေဝဏေဟဝဟာ။

ʔəwênɔ ɣɩ ʁâ それ 良い か

--- ေဟဝေဝယာ๏ဝ။

ɣɩ wê jābò 良い 強意 さ

ဃ ဦ ဍးယသ๏းဏအေဟဝထကလဝ။ ဟယပကယခါငလဟငးအဝ။

xwēdá jə θōʊɴ bá nɔ ʔəɣɩ tháʊ lɔ ɣɛ pjáʊ jə khâiɴ lɯ ɣéiɴ ʔò

限り 1sg 使う 経験 TOP 最良 強調 来る follow 1sg 後 へ 家 あの

ယမေဖလငဍးေဝဏ ဖဝယဝလဝ။

jə mə phɩlâɴ dáwê nə phōjò lɔ 1sg IRR 与える させて 2sg 今すぐ 強調

--- ယညာယဂ๏းဏ။

jə ɲāɕàʊ bá nə 1sg 遠慮する 無意志 2sg

--- ๏းညာယဂေဝေသဖလာဏယ။

bá ɲāɕàʊ wê θɩ phəlɛ nɛ must 遠慮する 強調 ~することがあろうか

Page 34: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

33

学習のポイント

◆側置助詞 ခဝခဝ khɔkhɔ 「どちら」

ဏ๏းသာခဝခဝလယ။ nə báθà khɔkhɔ lɛ「どちらが欲しいですか」

◆比較を表す動詞助詞 ဍး dá

「X より~だ」は、 “動詞+ဍး X” とする。ဍး dá は X の前に置かれた側置助詞のように

も見えるが、様々な文法的振る舞いから考えて、側置助詞ではなく動詞側についている。

すなわち動詞助詞である。

အေဝယဝခါ ဍးအေဝဏ။ ʔəwêjò khà dá ʔəwênɔ「これはあれより値段が高い」

အေဝယာဍးယ။ ʔəwê ɕā dá jə「彼は私より年上だ」

အေဝယာဍးယဏဏငး။ ʔəwê ɕā dá jə nī néiɴ「彼は私より 2 歳年上だ」

◆理由や原因を尋ねる言い方 ๏းဆဏလယ bá chənɔ lɛ

「なぜ」「どうして」と理由を訊くとき、๏းဆဏလယ bá chənɔ lɛ を使う。語源的には、๏း bá は「当たる」、ဆဏ chənɔ は「何」を表す。この表現の使い方には注意を要する。分裂

文を使うからである。具体的には、尋ねたいことの末尾に ဏ nɔ「その」を置き、その後に ๏းဆဏလယ bá chənɔ lɛ を続ける。

ဏေလဝဏ๏းဆဏလယ။ nə lɩ nɔ bá chənɔ lɛ「お前が行ったのはなぜか?」

ဏဟယဏ๏းဆဏလယ။ nə ɣɛ nɔ bá chənɔ lɛ「お前が来たのはなぜか?」

๏းဆဏလယ bá chənɔ lɛ は ๏းဏလယ bá nɔ lɛ とも言う。 ဏေလဝဏ๏းဏလယ။ nə lɩ nɔ bá nɔ lɛ 「お前が行ったのはなぜか?」

次のように、๏းဆဏလယ bá chənɔ lɛ を倒置した形もよく使われる。

๏းဆဏလယဏေလဝဏ။ bá chənɔ nə lɩ nɔ「お前はなぜ行ったのか?」

๏းဆဏလယဏဟယဏ။ bá chənɔ nə ɣɛ nɔ「お前はなぜ来たのか?」

cf. 分裂文

ယေလဝေဍယဖာ။ jə lɩ dē jə phā「私は父と行った」

→ 分裂文 ယေလဝဏ(မြာ)ေဍယဖာ။ jə lɩ nɔ (mwɛ) dē jə phā「私が行ったのは父とだ」

◆従属節の否定

主節の否定は文末に ေအး ʔé を置けばよい。しかし、従属節の否定はこのように単純には

いかない。動詞の前に လ lə を置き、さらに、節末に ๏း bá を置く。すなわち、လ lə と ๏း bá で述部を挟み込むのである。

ဏေအလဟယ๏းဏယဟယေအး။ nə ʔè lə ɣɛ bá nɔ jə ɣɛ ʔé

「お前が来ないのなら俺は来ない」

Page 35: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

34

ပကဆငလအ๏းအေခါဟကငယဃဦလငေအး။ páichâɴ lə ʔɔ bá ʔəkhʊcòɴ jə xwè ləɴ ʔé

「金がないのでもう買わない」

ဖႜ လေလဝ๏းပယငခါန๏းဏ phlòʊɴ lə lɩ bá pəjàɴkhāɴ bá nɔ「ビルマに行ったことがない人」

ဏလဟယ๏းဏ๏းဆဏလယ။ nə lə ɣɛ bá nɔ bá chənɔ lɛ「お前が来なかったのはなぜか?」

◆ ဃ ဦဍး xwēdá 「~する限りでは」

ဃ ဦဍးယေသယာ๏းဏအေဝဟယေအး။ xwēdá jə θɩjâ bá nɔ ʔəwê ɣɛ ʔé

「私の知る限りでは、彼は来なかった」

◆ (အ) ~ ထက (ʔə) ~ tháʊ 「最も~だ」

အေဝယဝ(အ)ေဟဝထက။ ʔəjò (ʔə) ɣɩ tháʊ 「これが最も良い」

◆ 動詞助詞 ဍးေဝ dáwê 「私に~させてください」

ဍးေဝ dáwê は、話者が積極的にやりたいという意志を表す動詞である。日本語では、「私

に~させてください」と訳せることがよくある。

မေလဝေယာဝဍးေဝဃဝ။ mə lɩ jʊ dáwê xɔ「行ってみますね」(第 9 課)

ယမမာဍးေဝ။ jə mə mà dáwê 「私がやります;私にやらせてください」

3 人称主語の場合、「勝手に~させておけ」といった意味になる。

အေဝေလဝဍးေဝ။ ʔəwê lɩ dáwê 「(あいつが行きたいのなら)行かせておけ」

Page 36: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

35

【13】 ခႜာငဂပင๏း

khlàiɴ cəpâɴ bá

--- ဏငပၚဝဝဏခႜာငဂပင๏းဟာ။

nāɴpàiwɔ nə khlàiɴ cəpâɴ bá ʁâ ナンパイウォ 2sg 話す 日本 正しい か

--- ခႜာင๏းေအး။ စဝေခဝ ဝဝ။

khlàiɴ bá ʔé cɔkhɩ wɔ 話す 正しい NEG チョーキ は

--- ခႜာင๏းလစယလမြာလဝ။

khlàiɴ bá ləcɛləmwɛ lɔ 話す 正しい 少し 強調

လဍးအဝ မာေလာဟ๏းအကြာဏငဏငးေဆဝ။

lɯ dáʔò màlʊ bá ʔəkwà nɔ néiɴ ɕɩ に 以前 学ぶ 機会 期間 約 年 too

--- တ႐ဂဆခႜာငဝဝ ဏခႜာင๏းေဆဝဟာ။

təràʊ chəkhlàiɴ wɔ nə khlàiɴ bá chɩ ʁâ 中国 言葉 は 2sg 話す 正しい too か

--- တ႐ဂဆခႜာငဏခႜာင๏းေဝလက႔။

təràʊ chəkhlàiɴ nɔ khlàiɴ bá wê lɛkôʊɴ 中国 言葉 TOP 話す 正しい 強意 かなり

Page 37: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

36

ဟငေပဝခါ႔ဍးအဝ တ႐ဂဖ႔ယာလယဟငးဏာငဏမာေလာဟေဖလငယ

ɣàɴ pɩ khâ dáʔò təràʊ phɯ ɕā lé jə ɣéiɴ nàiɴ nɔ màlʊ phɩlâɴ jə 姿 小さい 時 過去 中国 老人老いた に 1sg 家 隣 TOP 教える 与える 1sg

ကဝဏေဍ။

kō nì dè 各 日 各

--- ေအမြာေ๏႔ဏသဝ ေအနကလာဆခႜာငသးခႜာင๏းလကငေဆဝလဝကဒ။

ʔè mwɛ bê nɔ θò ʔɩɴkəlài chəkhlàiɴ θí khlàiɴ bá lɛkôʊɴ ɕɩ lɔ k� if be さような イギリス人 言葉 も 話す 正しい かなり too 強調 きっと

--- မြာ၊ ခႜာင๏းေဆဝလဝ။

mwɛ, khlàiɴ bá ɕɩ lɔ be 話す 正しい too 強調

--- ကစာကစာ မြာေသမာလယ။

kəcài kəcài, mwɛ θɩ mā lɛ

仏 仏 be できる very か

学習のポイント

◆「~語が話せる」 ခႜာင khlàiɴ ~ ๏း bá

言語が話せると言いたいとき、可能表現としては「動詞句 + ๏း bá」が使われる(第 8 課参

照のこと)。 ๏း bá は「正しい」という意味である。「動詞句 + ๏း bá」は、「習得したのでそ

れを行う人並みの能力がある」ということを表す。ခႜာင khlàiɴ の後には民族名を置く。

ယခႜာငဖႜ ๏း။ jə khlàiɴ phlòʊɴ bá「私はカレン語が話せる」

ဏခႜာငသာင๏းဟာ။ nə khlàiɴ θâiɴ bá ʁâ「あなたはタイ語が話せるか」

◆ 過去の時点を表す ဍးအဝ dáʔò

助詞 ဍးအဝ dáʔò は過去の時点を表す助詞である。

လဏဍးအဝ lə nì dáʔò 「先日」

(လ)အဝဍးအဝ lɯ ʔəwī dáʔò 「以前」 ※လဍးအဝ lɯ dáʔò とも言う。

「~したとき」は、(လး) ~ ခါ႕ ဍးအဝ lɯ dáʔò で表す。

Page 38: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

37

(လ)ဟငေပဝခါ႔ဍးအဝ lɯ ɣàɴ pɩ khâ dáʔò 「小さいとき」

(လ)ယထင๏းပယငခါနခါ႔ဍးအဝ lɯ jə thòɴ bá pəjàɴ khāɴ khâ dáʔò 「ビルマに行ったとき」

(လ)ယထင๏းအဟငးခါ႔ဍးအဝ အေဝအငးေမဝ။ lɯ jə thòɴ bá ʔə ɣéiɴ khâ dáʔò, ʔəwê ʔáɴ mɩ

「彼の家に行ったとき、彼はご飯を食べていた」

◆ 名詞を修飾する側置助詞句 側置助詞句は名詞を修飾するとき、名詞の後に置かれる。 တ႐ဂဖ႔ယာလယဟငးဏာင

təràʊ phɯɕā lé jə ɣéiɴ nàiɴ 「近所の中国人のおじいさん」

◆ ကဝ … ေဍ kō nì dè 「毎日」

第 6 課で、ကဝ kò … (ေဍ dè) が「すべての~」を表すと言った。ここで復習しておく。

「…」の部分には助数詞が入る。ကဝ kò の部分は、ကဝ kō とも発音される。ေဍ dè を省

略すると、少し格式張った表現になる。口語的な表現では ေဍ dè を省略しない。

အဆငလာကဝဟာေဍဆာ။ ʔɔ chóɴ lā kō ɣà dè chài「皆が元気でありますように」

ဖႜ ဟယကဝဟာေဍ။ phlòʊɴ ɣɛ kō ɣà dè「全員が来た」

အေဝေဍာဟတဝါ႔ဖာကဝဟာေဍ။ ʔəwê dʊ təwâphjā kō ɣà dè「彼は学生全員を殴った」

◆ 文末助詞 ကဒ k� 「きっと~なのだろう」

文末助詞 ကဒ k� は、「きっと~なのだろう」「きっと~なのですよね?」といった意味を

表す。 ကဒ k� とも発音する。

ခႜာင๏းလကငေဆဝလဝကဒ။ khlàiɴ bá lɛkôʊɴ ɕɩ lɔ k�「きっとすごく話せるんでしょうね」

ဟယေဝလဝကဒ။ ɣɛ wê lɔ k�「きっと来るよ」

မြာထလဝကဒ။ mwɛ thî lɔ k�「きっと水のせいだよ」

◆ 詠嘆を表す မာလယ mā lɛ

မာ mā は「非常に」を表す助詞、လယ lɛ は疑問を表す文末助詞である。この 2 つが組

み合わさると、「~であることよ」と詠嘆を表すようになる。

အဃဦခါမာလယ။ ʔəxwè khà mā lɛ「値段が高いなあ」

အေဝတကမာလယ။ ʔəwê təcwī mā lɛ「彼は遅いなあ」

မြာေသမာလယ။ mwɛ θɩ mā lɛ「優秀だなあ」

Page 39: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

38

【14】 ယအဏာဍင

jə ʔɛ nādèiɴ

ဏငပၚဝဝေလဝမာေလာဟဏာဍငလဏာဍငၾဆာအအဝလဏဦ႔လ๏ႜင။

nāɴpàiwɔ lɩ màlʊ nādèiɴ lɯ nādèiɴ chərâ ʔɔ ʔò lə nwê lə blàɴ ナンパイウォ 行く 学ぶ 竪琴 で 竪琴 教師 所 あの 一 週 一 回

--- ဏငပၚဝဝ ဏငဏဦ႔ဍဝ ဏမဟယမာေလာဟအခါ႔ေဖသဝလယ။

nāɴpàiwɔ nāɴ nwê dɔ nə mə ɣɛ màlʊ ʔəkhâ phɩθò lɛ ナンパイウォ 約 週 後 2sg IRR 来る 学ぶ 時 いかなる か

--- ေအဟယကဝဝဏာရလဆဏမ๏းတေကဝဟာ။

ʔè ɣɛ kəwɔ nàrì ləchî nɔ mə bá təkɩ ʁà if 来る 朝 時計 十 TOP IRR 都合良い か

--- ကဝဝခဝဏယခႜဂေအး။

kəwɔ khɔ nɔ jə khlàʊ ʔé 朝 側 TOP 1sg 暇な NEG

မ๏းေလဝလငလဍဖငအဝအေခါဟကင။

mə bá lɩ làɴ lɯ dòʊɴ phəɴ ʔò ʔəkhʊcòɴ IRR must 行 down へ 町 中 あの なので

--- ေအမြာေ๏ဏသဝကဟးခဝလဏာရဝဝမကဟာ။

ʔè mwɛ bê nɔ θò kəɣá khɔ lī nàrì wɔ mə kɛ ʁâ if be さような 夕刻 側 四 時計 は IRR 成る か

--- မြာ၊ က။ မဖာဍးထငလဏာရဏ။

mwɛ, kɛ mə phà dá thōɴ lī nàrì nɔ be 成る IRR 約束 おく あたり 四 時計 あの

Page 40: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

39

--- ဏငပၚဝဝ ဏမာေလာဟဏာဍငဏမကဟာ။

nāɴpàiwɔ nə màlʊ nādèiɴ nɔ máʊ ʁâ ナンパイウォ 2sg 学ぶ 竪琴 TOP 快適 か

--- မကဆာမာလဝၾဆာ။

máʊ châ mā lɔ chərâ 快適 much very 強調 教師

ဏာဍငအလဏ ဆငဏး๏းမကတယ။

nādèiɴ ʔəlɯ nɔ chôɴná bá máʊ tɛ 竪琴 音 TOP 聞く 機会 快適 本当に

စင๏ဝဏ ယအဆာမာလဝ။

cāɴbò nɔ jə ʔɛ châ mā lɔ だから TOP 1sg 愛 much very 強調

学習のポイント

◆「~のところ」 အ ʔɔ

ポー・カレン語では、人間を場所として捉えることができない。そこで、「~のところに

行く」というとき、英語式に I went to my father のように言うことができず、အ ʔɔという名

詞の助けが必要になる。これを、人間を表す名詞の後に置く。(အ ʔɔ 自体は第 7 課で既出)

ယမဟယလဏအ။ jə mə ɣɛ lé nə ʔɔ 「私はあなたのところに行きます」

ယေလဝလစဝအဖႜ အ။ jə lɩ lé cɔʔɛphlòʊɴ ʔɔ 「私はチョーエープロンのところに行った」

◆ 場所的概念と အဝ ʔò

ポー・カレン語の側置助詞 လ lé は、地点(location)、起点(source)、着点(goal)の 3 つの意

味を表す。したがって、လ lé が出てきたとき、どの意味で使われているのかが分からなく

なる恐れがある。

ယေလဝလထအင။ jə lɩ lé thəʔàɴ 「私はパアンへ行った」 or 「私はパアンから行った」

このとき、意味解釈の助けになるのが အဝ ʔò「あの」である。動詞が移動を表す場合、名

詞の後に အဝ ʔò が置かれていると、ふつう、လ lə は着点を表す。

ယေလဝလထအငအဝ။ jə lɩ lé thəʔàɴ ʔò 「私はパアンへ行った」

Page 41: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

40

◆ ဏင nāɴ + 助数詞 + ဍဝ dɔ

ဏင nāɴ + 助数詞 + ဍဝ dɔ で「もう一つの~」を表す。ဏင nāɴ は「約」や「少数」

を表す(7 課)。ဍဝ dɔ は「さらに」のような意味を表す

ဏငဏဦ႔ဍဝ nāɴ nwê dɔ 来週

ဏငဏငးဍဝ nāɴ néiɴ dɔ 来年

ဏင๏ႜငဍဝ nāɴ blàɴ dɔ もう一度

(ဏငဖငဍဝ nāɴ phəɴ dɔ, ဏငဝငဍဝ nāɴ wâɴ dɔ とも言う)

ဏငဟာဍဝ nāɴ wâɴ dɔ もう一人、あと一人

ယမဟယဏင๏ႜငဍဝ။ jə mə ɣɛ nāɴ blàɴ dɔ もう一度来ます。

အဏငမငဍဝဍာ။ ʔɔ nāɴ mèiɴ dɔ dài まだもう一種類あります。

◆ 朝、昼、夕、夜

ကဝဝ kəwɔ (ကဟဝ kəɣɔ ) 朝, ကမ ဆာ kəmɯchâ 昼

ကဟး kəɣá 夕方, (က)မဏာ (kə)mɯnà 夜

◆ မက máʊ 楽しい、快適な

この単語は、快適な気分を表すあらゆる場面で使うことができる。

ဏအမကဟာ။ nə ʔɔ máʊ ʁâ お元気ですか?

အမက။ ʔɔ máʊ 元気です

မကေလာတသာ máʊ lóθà 仲が良い (ေလာတသာ は相互性を表す動詞助詞)

「~が好き」はこの動詞を用いて表すことがよくある。

ယပဝလကမကမာ။ jə pɔ lái máʊ mā 私は本を読むと楽しい(=本が好きだ)

ယေယာဝဖငတငမကမာ။ jə jʊphəɴ təɯɴ máʊ mā 私はドン・ダンスを見ると楽しい

(=ドン・ダンスが好きだ)

ယထငးလတငမကမာ။ jə thəɯɴlī təɯɴ máʊ mā 私はドン・ダンスを踊ると楽しい

ダイアローグの中の အ ʔɛ は、「愛する」という意味で、単なる「好き」という感情よりも

強い愛着の念を表す。

Page 42: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

41

【15】 စဝေခဝထးအာငး

cɔkhɩ thwí ʔáiɴ

--- စဝေခဝ ๏းဟယဍာလယ။

cɔkhɩ bá ɣɛ dài lɛ チョーキ must 来る まだ か

--- လယဍးအခါ႔ဍးအဝ လဝေဝမဟယ။

lɯ jə dá ʔəkhâ dáʔò lɔ wê mə ɣɛ に 1sg 会う 時 過去 語る 強意 IRR 来る

ဟယလငေအးဟာေသယာေအး။

ɣɛ ləɴ ʔé ʁâ θɩjâ ʔé 来る もう ない か 知る ない

ဆဏငအခဝလလးဖာထဆာငအဝဏငထးဟာ။

chînàɴ ʔɔkhò lɯ láphàthî châiɴ ʔò nāɴ thí ʁâ 座る 待つ で 紅茶 店 あの 約 瞬間 か

--- အခဝဝဖႜာ။ ယမဆစဝဝဖ။

ʔɔkhò wī phlā jə mə chɛ cò wī phōʊɴ 待つ 先ず しばし 1sg IRR 繋ぐ 遠隔 先ず 電話

အခဝထငယဝသဝ ဏငမႜကေဖာဟဃဝ။

ʔɔkhò thōɴ jò θò nāɴ mlái phʊ xɔ 待つ このあたりで 約 瞬間 子 よ

ဏငပၚဝဝေလဝဆဖလစဝေခဝအအဝဟင ဟယထာငဍာင။

nāɴpàiwɔ lɩ chɛ phōʊɴ lɯ cɔkhɩ ʔɔ ʔò ɣòɴ ɣɛ thàiɴ dàiɴ ナンパイウォ 行く 繋ぐ 電話 へ チョーキ 所 あの 終わる 来る 帰る 再び

Page 43: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

42

--- လဏယဝထးအာငးအေဝအေခါဟကင ဟယကလငေအး။

lənìjò thwí ʔáiɴ ʔəwê ʔəkhʊcòɴ ɣɛ kɛ ləɴ ʔé 今日 犬 咬む 3sg ので 来る 成る もう ない

(ဟယေသလငေအး ×ဟယေဏဝလငေအး)

--- ကစာ ကစာ၊ ကးဝဝ။ စြးမာတယလဝဏယ။

kəcài kəcài, ká wɔ cwá mā tɛ lɔ nɛ 仏 仏 困難 なった すごい very かなり 強調 ね

ေအမြာကာဏသဝ ပ๏းေလဝေဖဟာငေဖ๏ာဖဝယဝလဝဏယ။

ʔè mwɛ câ nɔ θò pə bá lì phɩ ɣàiɴ phɩ bjà phōjò lɔ nɛ if be さような 1pl must go give 力 give (力) 今すぐ 強調 ね

学習のポイント

◆ 強い疑念を表す လယ (လယ) lɛ (lɛ)

လယ (လယ) lɛ (lɛ) は、疑問語が現れたときに使う疑問マーカーである(第 1 課参照)。疑

問語がない文でこの လယ lɛ が使われると、強い疑念を表す。そのようなとき、日本語に訳

す場合、「~しないのか」のように否定疑問文の形で訳すとうまくいく。

ဏမာဟယလယ။ nə mâ ɣɛ lɛ 「あなたの奥さんは来ないのか?」

စဝေခဝ ๏းဟယဍာလယ။ cɔkhɩ bá ɣɛ dài lɛ 「チョーキはまだ来る必要はないのか?」

◆ လဝေဝ (လဝေဝ) lɔ wê (lɔ wè) 「~と言った」

伝達を表す動詞 လဝ lɔ「言う、語る」は伝達内容を補文(引用文)として取る。

အေဝလဝ အဖာမဟယ။ ʔəwê lɔ ʔə phā mə ɣɛ 「彼は、彼の父親が来ると言った」

ယလဝဍးအေဝ "๏းေလဝလေဃဝ"။ jə lɔ dá ʔəwê bá lɩ ləxɩ 「私は彼に「行くな」と言った」

3 人称主語の場合、လဝ lɔ に強調を表す動詞助詞 ေဝ wê を後置した လဝေဝ lɔ wê が使われ

ることがよくある。この形式は文末に現れることがよくある。

လဝေဝ မဟယ။ lɔ wê mə ɣɛ 「来ると言った」

မဟယ လဝေဝ ။ mə ɣɛ lɔ wê 「来ると言った」

◆ လင ləɴ 「もはや(~しない)」

助詞 လင ləɴ は否定文に現れ、「もはや~しない」ということを表す。

အေဝဟယလငေအး။ ʔəwê ɣɛ ləɴ ʔé 「彼はもう来ない」

ယေလဝလပယငခါနလငေအး။ jə lɩ lé pəjàɴkhāɴ ləɴ ʔé 「私はもうビルマに行かない」

Page 44: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

43

しばしば、ေအး ʔé の部分と一体になって、ləʔé あるいは lé と発音される。

အလငေအး။ ʔɔ ləʔé / ʔɔ lé 「もうない」

◆ ဟာေသယာေအး ~ʁâ θɩjâ ʔé 「~なのだろうか」

疑問文の後に ေသယာေအး を置くと、「~なのか分からない」という意味になる。さらに、

この表現は、「~なのだろうか」と自問自答する場合にも使われる。 အေဝအမကဟာေသယာေအး။ ʔəwê ʔɔ máʊ ʁâ θɩjâ ʔé 「彼が元気なのか分からない」

or 「彼は元気なのだろうか」

အေဝအခဝလယေသယာေအး။ ʔəwê ʔɔ khɔ lɛ θɩjâ ʔé「彼がどこにいるのか分からない」

or 「彼はどこにいるのだろうか」

◆ 「先に~する」を表す ဝ wī

動詞助詞 ဝ wī は、「(…するよりも先に)~する」「(他人よりも先に)~する」という

ことを表す。

အခဝဝဖႜာ။ ʔɔkhò wī phlā 「まずはちょっと待ってください」

ယမဆစဝဝဖ။ jə mə chɛ cò wī phōʊɴ 「まずは電話を掛けてみます」

この動詞助詞は丁寧な依頼を表す場合にも使われる。したがって、အခဝဝဖႜာ။ ʔɔkhò wī phlā

は、「まずはちょっと待ってください」ではなく、単に、「ちょっと待ってください」とい

う意味の文である可能性もある。

◆ 動詞助詞 စဝ cò

စဝ cò は、動作主が遠くに向かって動作を行うことを表す動詞助詞である(第 7 課のダイ

アローグ参照)。

ယသဝသ႕စဝေဖယလဂပငခါနအဝ။ jə θò θôʊɴ cò phɩ jə lɯ cəpâɴ khāɴ ʔò

「友人が日本から送ってくれたのだ」

ယေယာဝစဝဆထငးလ။ jə jʊ cò chəthəɯɴlī 「私は踊りを遠くから見た」

◆ 動詞助詞 ဍာင dàiɴ

ဍာင dàiɴ は、動詞 ထာင thàiɴ「帰る」に由来する動詞助詞で、「再び~する」という意味

を表す。元の動詞どおり、ထာင thàiɴ と発音されることもある。

အေဝဟယထာငဍာင။ ʔəwê ɣɛ thàiɴ dàiɴ 「彼はまた帰ってきた」

◆ 副助詞 ဖဝ phɔ (ဝဝ wɔ)

ဖဝ phɔ は、出来事がたった今起きたことを生き生きと表す。ဝဝ wɔ とも発音される。

ကးဝဝ။ ká wɔ 「たいへんなことになった」

ထငဖဝ။ thòɴ phɔ 「やっと着いた」

အငးဟးလငဖဝ။ ʔáɴɣá làɴ phɔ 「歓迎いたします」(直訳:たった今受け入れた)

Page 45: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

44

◆ ေဖဟာငေဖ๏ာ phɩ ɣāiɴ phɩ bjà

ေဖဟာငေဖ๏ာ phɩ ɣāiɴ phɩ bjà は「応援する」という意味である。このイディオムは ေဖ phɩ「与える」という動詞と ဟာင๏ာ ɣāiɴbjà「力」という名詞からなる。ここで ဟာင๏ာ ɣāiɴbjà

が二つに切り離されている。これを ionization「イオン化」と言い、中国大陸から東南アジ

ア大陸部の言語によく見られる現象である。

※注※ ေအမြာကာဏသဝ ʔè mwɛ câ nɔ θò は、ေအမြာေ๏ဏသဝ ʔè mwɛ bê nɔ θò のくだけた言

い方。

Page 46: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

45

【16】 မဟယမာေလာဟလကပယင

mə ɣɛ màlʊ lái pəjàɴ

--- စဝအဖႜ ဏဟယပယငခါနယဝ မြာဏမမာဆဏလယ။

cɔʔɛphlòʊɴ, nə ɣɛ pəjàɴ khāɴ jò mwɛ nə mə mà chənɔ lɛ チョーエープロン 2sg 来る ビルマ 国 この be 2sg IRR する 何 か

--- ယဟယပယငခါနယဝမြာယမမာေလာဟ๏းသာလကပယင။

jə ɣɛ pəjàɴ khāɴ jò mwɛ jə mə màlʊ báθà lái pəjàɴ 1sg 来る ビルマ 国 この be 1sg IRR 学ぶ たい 字 ビルマ

--- ဏဟယထငပယငခါနယဝယကကဒယဂဟာ။ (ဖာယကယဂဟာ)

nə ɣɛ thōɴ pəjàɴ khāɴ jò jái k� jàʊ ʁâ (phà jái jàʊ ʁâ) 2sg 来る あたり ビルマ 国 この 久しい 結構 完了 か

--- ๏ဂထငးလာဏဦ๏ငးယဂ။ (အလာဏငဏဦ๏ငးယဂ)

bàʊ tháɴ là nwē béiɴ jàʊ (ʔɔ là nɔ nwê béiɴ jàʊ) 近い up 月 七 枚 完了 ある 月 約 7 枚 完了

--- အ๏းလာဏဦ๏ငးဍာလဝသး ခႜာင๏းကဒယဂမဒ။

ʔɔ bá là nwē béiɴ dài lɔ θí khlàiɴ bá k� jàʊ m� ある 機会 月 七 枚 まだ 強調 も 話す 正しい 結構 完了 よ

လငဆေတငဆာ႔မာလဝ။

làɴ chə təmjâɴ châ mā lɔ 驚くべきだ much very 強調

ကာလာဏလဟယဍာ๏းပယခါနခါ႔ ဏမာေလာဟဍးဝယယာ။

kàlà nə lə ɣɛ dài bá pəjàɴ khāɴ khâ nə màlʊ dá wɛ jà 時 2sg NEG 来る まだ NEG ビルマ 国 時 2sg 学ぶ おく 予め か

Page 47: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

46

--- မာေလာဟ๏းဏငစယေအး။

màlʊ bá nāɴ cɛ ʔé 学ぶ 機会 少しも ない

ဟယထငလယဝမး တာလငမာေလာဟေဏဝ။

ɣɛ thòɴ lé jò má tài làɴ màlʊ nɩ 来る 着く へ ここ 初めて 開始 down 学ぶ 得る

စင๏ဝဏေ๏ခႜာင๏းမဖႜသဝ ๏းကႜဒစဒတယာယာ။

cāɴbò nɔ bê khlàiɴ bá mə phlɛ θò bá kl�c� təɕàɕà だから TO so.as 話す 正しい IRR 速い so.as must 努力する ちゃんと

--- ပယငထာေခါဟသးဏမာ๏းေဆဝဟာ။

pəjàɴ thàkhʊ θí nə mà bá chɩ ʁâ ビルマ 歌 も 2sg する 正しい too か

မာေအ๏းဍ မာေယာဝဝးဏငပဂ๏းလယ๏ဝ။ (ေယာဝခြး)

mà ʔè bá dɯ mà jʊwá nɔ pàʊ bá lɛ bò する if 正しい if する 試行 約 曲 なぜか よ

--- မာထာေခါဟဏလငဆကးသာ။ လငခါငခတမး မမာေဖဍးေဝ။

mà thàkhʊ nɔ làɴ chə ká θà lāɴkhâiɴ khó má mə mà phɩ dáwê する 歌 TOP 恥ずかしい 後 で 初めて IRR する 与える させて

学習のポイント

◆ 従属節を導く ယဝ jò

「この」を表すယဝ jòは、第 11 課で学習したဏ と同じく、理由、条件、時などを表すこ

とがある。なお、下の例では、指示機能のယဝ jò「この

ဏဟယပယငခါနယဝ မြာဏမမာဆဏလယ။

ビルマ国」が従属節のယဝ jòを兼ね

ている。

nə ɣɛ pəjàɴ khāɴ jò, mwɛ nə mə mà chənɔ lɛ「あなたはビルマに来て何をしているのか?」

この文は、「あなたは何をするためにビルマに来たのか?」という意味のビルマ語文に対

して出てきたものである。「~するため」という目的を表す表現はポー・カレン語に存在し

ない。

Page 48: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

47

◆ ဏဦ๏ငးဍာလဝ nwē béiɴ dài lɔ まだ 7 ヶ月だけ

第 7 課で学習したように、数詞のうち下降調を持つ ဏ nî 2, သင θəɴ 3, ဃ ႕ xɯ 6, ဏဦ႔ nwê 7

は、助数詞が後続すると声調が ဏ nī 2, သင θəɴ 3, ဃ xɯ 6, ဏဦ nwē 7 のように中平調にな

る。しかし、လဝ lɔ「だけ、しか」が後置されると、中平調化が阻止され、たとえば「7 ヶ

月だけ」は ဏဦ႔๏ငးလဝ nwê béiɴ lɔとなる。ただし、中平調化は လဝ lɔ の前に別の語が現

れると阻止されない。

◆ ခႜာင๏းကဒယဂ khlàiɴ bá k� jàʊ もうかなり話せるようになった

ကဒ k� は程度の甚だしさを表す形式のひとつである。多く ယဂ jàʊ と共に使われ、「かな

り~になった」ということを表す。 လဍး๏းယကကဒယဂ lə dá bá jái k� jàʊ 「かなり久しく会っていない」 ◆ လငဆေတင làɴ chə təmjâɴ 驚きだ

လင làɴ は、“လငဆ + V” という形を取って、「~という感情(生理現象)を引き起こすよう

な様子だ」という意味を表す。ဆ chə は ဟ hə となることもある。 လငဆအ làɴ chə ʔɛ 「可愛い」= လငဟအ làɴ hə ʔɛ

လငဆဏ làɴ chə nī 「可笑しい」= လငဟဏ làɴ hə nī

လငဆကးသာ làɴ chə káθà「恥ずかしい」= လငဟကးသာ làɴ hə káθà

◆ 「~する前に」 ကာလာ (N) လ V ဍာ๏း kàlà (N) lə V dài bá は「N が~する前に」「N が~しないうちに」を表

す。ကာလာ kàlà は ကလာ kəlà とも言う。パーリ語 kāla「時」の借用語。直訳すると、「N

がまだ~していない時に」の意である。 ကာလာအေဝလဟယဍာ๏း ယမေလဝ။ kàlà ʔəwê lə ɣɛ dài bá, jə mə lɩ

「彼が来る前に私は行く」 ကာလာဆလဆငဍာ๏း ယမထာင။ kàlà chə lə chəɴ dài bá, jə mə thàiɴ

「雨が降る前に私は帰る」

ကာလာလအငးေမဝဍာ๏း သယာခြကဝဏစး။ kàlà lə ʔáɴ mɩ dài bá, θîjà wái wī nə cɯ

「飯を食う前に先に手を洗ってしまいなさい」

◆ ဝယ wɛ 「予め~する」

ဝယ wɛ は、何らかの事態に備えて予め何かをしておくことを表す動詞助詞である。

ယလဝဝယဏယဂယာ။ jə lɔ wɛ nə jàʊ jā「だから言っておいたでしょ」

Page 49: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

48

◆ မး má 「~して初めて」

မး má は「~して初めて」を表す従属節助詞である。おそらくビルマ語 မ hmâ の借用語

だが、非常によく使う。 ဟယထငလယဝမး တာလငမာေလာဟေဏဝ။ ɣɛ thòɴ lé jò má tài làɴ màlʊ nɩ

「ここに来て初めて勉強し始めた」 名詞に後置することもできる。

အခါ႔ယဝမး အေဝဟယ။ ʔəkhâjò má, ʔəwê ɣɛ 「今になってやっと来た」

◆ 従属節助詞 ေ๏႔(သဝ) ~သဝ bê(θò) ~ θò 「~するように」

ေ๏႔ bê は pê と発音されることもある。

ေ๏ယကမထဝသဝ ๏းမာ๏း။ bê jáʊ mə thɔ θò, bá màbóʊɴ

「長生きするように、お布施をしなければならない」 ေ๏ခႜာင๏းမဖႜသဝ ๏းကႜဒစဒတယာယာ။ bê khlàiɴ bá mə phlɛ θò, bá kl�c� təɕāɕā

「早く話せるようになるよう、かなり努力しなければならなかった」

Page 50: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

49

【17】 ထဍငဖာယဝမြာယးလယ

thədòɴ phjā jò mwɛ ɕá lɛ

--- ခဝခဝလယဟယထငပယငခါနဍးအဝယဂသး

khɔkhɔ lɯ jə ɣɛ thòɴ pəjàɴ khāɴ dáʔò jàʊ θí ずっと から 1sg 来る 着く ビルマ 国 過去 完了 も

ယကင๏းထဍငဏင๏ႜငဍာေအး။

jə kòɴ bá thədòɴ nāɴ blàɴ dài ʔé 1sg 穿く 経験 腰布 も 回 まだ ない

စင๏ဝ ယမေလဝဃဦထဍငဖဝယဝ။

cāɴbò jə mə lɩ xwè thədòɴ phōjò だから 1sg IRR 行く 買う 腰布 今すぐ

ခဝအပယငခါနခါ႔ယဝကလဒ๏းကငထဍငမြာယာ။

khō ʔɔ pəjàɴ khāɴ khâ jò kəl� bá kòɴ thədòɴ mwɛ jā 最中 いる ビルマ 国 時 この 相応 must 穿く 腰布 be でしょ

--- မြာ။ ๏းကငထဍငယာ๏ဝ။

mwɛ, bá kòɴ thədòɴ jābò be must 穿く 腰布 もちろんだ

စဝအဖႜဏေအကငဍးထဍငစာ๏ဝ မြာဖႜ ခါနမညာဏ

cɔʔɛphlòɴ nɔ ʔè kòɴ dá thədòɴ cài bò mwɛ phlòʊɴ khāɴməɲā nɔ チョエプロン TOP if 穿く おく 腰布 言う なら be 人 外国 TOP

ဖႜေသယာဏငဟာေအး။

phlòʊɴ θɩjâ nɔ ɣà ʔé 人 知る も ~人 ない

------------------------------------------------

Page 51: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

50

--- ထဍငဖာယဝမြာယးလယ။

thədòɴ phjā jò mwɛ ɕá lɛ 腰布 これ be いくら か

--- ဃဖငမဒ။

xɯphāɴ m� 600 よ

--- အဃဦေဍာဟမာလယ။ ယဝးေဖလငဏငစယေဖာဟ๏းလယ။

ʔəxwè dʊ mā lɛ ɕɔ phɩlâɴ nāɴcɛ phʊ bá lɛ 値段 大きい なあ discount 与える 少し 子 なぜか

--- အေဝယဝ အဃဦ အမငလဝ။ ယဝးေဏဝလငေအး။

ʔəwêjò ʔəxwè ʔəmɔ lɔ ɕɔ nɩ ləɴ ʔé これ 値段 本物 強調 discount 得る もう ない

--- ကဝေကထင(or ဏဝ)ယာဖငဏ๏းလယ။

kòkɩ thōɴ jɛphāɴ nɔ bá lɛ 置く あたり 五百 TOP なぜか

--- ေအမြာကာဏသဝ ယမကဝေကဍးေဝယာဖငယာဆဏဃဝ။

ʔè mwɛ câ nɔ θò jə mə kòkɩ dáwê jɛphāɴjɛchî nɔ xɔ if be さような 1sg IRR 置く させて 五百五十 あの よ

ယဝးအးဍးဏဏ ေဏဝလငေအး။

ɕɔ ʔá dá nɔ nɔ nɩ ləɴ ʔé discount 多い than それ TOP 得る もう ない

Page 52: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

51

学習のポイント

◆ ~してからずっと

ခဝခဝလ khɔkhɔ lɯ ~ (ဍး)အဝယဂ (dá)ʔòjàʊ は「~してからずっと」という意味の副詞節

を導く。ခဝခဝလ khɔkhɔ lɯ の部分は、တခဝလ təkhɔ lɯ とも言う。

ခဝခဝလယဟယထငပယငခါနဍးအဝယဂ ယကင๏းထဍငဏင๏ႜငဍာေအး။ khɔkhɔ lɯ jə ɣɛ thòɴ pəjàɴ khāɴ dáʔò jàʊ jə kòɴ bá thədòɴ nāɴ phəɴ dài ʔé

「ビルマに来てからずっと、私は腰布を穿いたことがない」 ခဝခဝလယထငပယငခါနအဝယဂ ယအဆငးဏင๏ႜငေအး။ khɔkhɔ lɯ jə thòɴ pəjàɴ khāɴ ò jàʊ jə ʔɔ chóɴ nāɴ blàɴ ʔé

「ビルマに来てからずっと、私は健康だったことがない」 ခဝခဝလစာငးလငတကသဝအဝယဂ လငဖာ။ khɔkhɔ lɯ cáiɴ làɴ tɛkəθò ò jàʊ làɴphà 「大学を出てからずっと、離ればなれだった」

◆ ~している最中

ခဝ khō ~ は節頭に置かれる副詞で、「~している最中」という意味を表す。khə あるい

は kh� とも発音される。

ခဝအေဝအငးေမဝ khō ʔəwê ʔáɴ mɩ 「彼はご飯を食べている最中だ」

ခဝအပယငခါနခါ႔ယဝ ကလဒ๏းကငထဍငမြာယာ။ khō ʔɔ pəjàɴ khāɴ khâ jò kəl� bá kòɴ thədòɴ mwɛ jā

「ビルマにいる間は腰布を穿くべきでしょ?」

◆ ~するべきだ

ကလဒ kəl� ~ は節頭に置かれる副詞で、「~するべきだ」という意味を表す。ၾကဒ とも

書く。動詞の前には義務を表す動詞小辞๏း bá が置かれる。

ကလဒဏ๏းေလဝ။ kəl� nə bá lɩ 「あなたは行くべきだ」

ကလဒ๏းေသယာ။ kəl� bá θɩjâ 「知るべきだ」

◆ ယာ๏ဝ jābò

文末助詞 ယာ๏ဝ jābò は、「もちろん~だよ」という意味を表す。

๏းေလဝယာ๏ဝ။ bá lɩ jābò 「もちろん行かなければなりません」

အဏယာ๏ဝ။ ʔənɔ jābò 「もちろんそのとおりです」

動詞に強調の動詞助詞 ေဝ wê を後置することがよくある。意味がさらに強調され、「もち

ろん~に決まってるさ」のような意味になる。

မကေဝယာ๏ဝ။ máʊ wê jābò 「もちろん元気に決まってます」

同様に、断定の助詞 လဝ lɔ ともよく使われる。

Page 53: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

52

ကဝလကဆငလဝယာ๏ဝ။ kò láʊchêiɴ lɔ jābò 「もちろん全員呼ぶに決まってます」

※次のような意味でもよく使われる。(1)相手の知らないと思われる自分の情報を伝える。

(2)勧誘。

(1) အေဝဟယထာငယဂယာ๏ဝ။ ʔəwê ɣɛ thàiɴ jàʊ jābò 「彼が帰ってきたんですよ」

(2) ေလဝလဝယာ๏ဝ။ lɩ lɔ jābò 「さあ行きましょう」

◆ 「~してくださいよ」「~したらどうですか」

๏းလယ bálɛ は、もともと「なぜ~なのか」を表す。これが命令文において文末助詞のよ

うに機能して、強い勧奨を表す。(16 課で初出)

ယဝးေဖလငဏငစယေဖာဟ๏းလယ။ ɕɔ phɩlâɴ nāɴcɛ phʊ bá lɛ 「もう少しまけて下さいよ」

ကဝေကထင(or ဏဝ)ယာဖငဏ๏းလယ။ kòkɩ thōɴ jɛphāɴ nɔ bá lɛ 「500 チャットにしてくださいよ」 ေလဝေယာဝ๏းလယ။ lɩ jʊ bá lɛ 「行ってみたらどう?」

Page 54: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

53

【18】 တာထငး๏းေခါဟေမာတလပါ๏း

tài tháɴ bá khʊmó lə pà bá

--- ယသာယကမဒ။ စထငဟာသာယဂ။

jə θà ɕáʊ m� cɔ thəɴ ɣà θà jàʊ 1sg 心 複雑 よ 濡れる 全 ~人 全 完了

--- ๏းဆဏလယ။ ဆဆငခႜဂေဏဝဏဟာ။

bá chənɔ lɛ chə chəɴ khlàʊ nɩ nə ʁâ 当たる 何 か 物 降る 捕獲する 得る 2sg か

--- မြာ၊ တာထငး๏းဟငးခါ႔ ๏းလ ေခါေမာတလပါ๏းယာဏယ။

mwɛ, tài tháɴ bá ɣéiɴ khâ bá lé khʊmó lə pà bá jā nɛ be 出る up 無意識 家 時 当たる に 傘 NEG 携帯 NEG よ ね

ဆမဆငဖဝဖဝယဝဏ ယလဆငမငး๏း๏းေဆဝ။

chə mə chəɴ phòphôjò nɔ jə lə chôɴmóɴ bá bá ɕī 物 IRR 降る これだけ TOP 1sg NEG 考える 無意識 NEG too

--- ေအမြာလကငစာ๏ဝဆဆငခါ႔ဏ

ʔè mwɛ ləkəɯɴ cài bò chə chəɴ khâ nɔ if be ヤンゴン 言う なら 物 降る 時 TOP

ဆမဆငဍးေ๏ယဝသဝကဝဏေဍမငကး။

chə mə chəɴ dá bê jò θò kō nì dè mèiɴká 物 IRR 降る 限定 かように 各 日 各 ほとんど

--- ေကခတဝဝ ဆမဆငဍာဟာ။

kèkhó wɔ chə mə chəɴ dài ʁà 明日 は 物 IRR 降る まだ か

Page 55: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

54

--- ဆမဆငေသဍးဆသာလဝ။

chə mə chəɴ θɩ dáchəθà lɔ 物 IRR 降る 可能 だなあ

--- ယမြာဖႜအညာသါဏ ေသယာတယာေအး။

jə mwɛ phlòʊɴ ʔəɲâθā nɔ θɩjâ təɕà ʔé 1sg be 人 上ビルマ TOP 知る 確かに ない

လယအမနတေလအခါ႔ဍးအဝ

lɯ jə ʔɔ māɴtəlē ʔəkhâ dáʔò に 1sg 住む マンダレー 時 過去

ထင(ထငဍး)ယေလဝလစငးစငး ေခါဟေမာတပါပကဏငဖငေအး။

thōɴ (thōɴdá) jə lɩ ləcóɴcóɴ khʊmó pà pjáʊ nāɴ phəɴ ʔé no matter 1sg 行く どこか 傘 携帯 follow も 回 ない

--- ေဝ၊ ထဂဝကေဍဆယးထဂေမသးဏေအဖႜ။

wê, thàʊ wái dē chəjáthàʊméθá nɔ ʔèphlɛ さあ 拭く 投げる で タオル その 速く

ယေခါဝကတဝ๏းဆခႜငးမ๏း๏းဏေခါတ။

jə khʊkətɔ bá chə khléiɴ mə bá bá nə khó 1sg 心配 無意識 物 寒い IRR 当たる 無意識 2sg いずれ

学習のポイント

◆ ထငဟာသာ thəɴ ɣà θà 全身

ထင thəɴ ~ သာ θà は間に助数詞をはさみ、全体・全域に亘ってある状況が存在するこ

とを表す。

ထငဏငးသာ thəɴ néiɴ θà 一年中, ထငဆဝသာ thəɴ chò θà 一生

ဟငးထငဖႜ းသာ ɣéiɴ thəɴ phlóʊɴ θà 家じゅう

ただし、一日中は သငဏခႜင θèiɴ nì khlòɴ、一晩中は သငဏာခႜင θāɴ nà khlòɴ と言う。

◆ 「雨に降られる」「風邪を引く」

ポー・カレン語の他動詞はふつう無生物を主語として取らない。しかし、一部の表現で、

Page 56: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

55

無生物を主語として取る場合がある。「雨に降られる」「風邪を引く」はその代表的なもの

である。無生物主語のときの動詞は無意志動詞である。 ဆဆငခႜ ဂေဏဝဏဟာ။ chə chəɴ khlàʊ nɩ nə ʁâ 「雨に降られたのですか」

ဆခႜငးမ๏း๏းဏ။ chə khléiɴ mə bá bá nə 「あなたは風邪を引いてしまいます」

◆ ๏းလ bá lé ~ たまたま~になる

๏းလ bá lé ~ は、後に節を取って、「たまたま~になる」の意を表す。

๏းလ ေခါေမာတလပါ๏းယာဏယ။ bá lé khʊmó lə pà bá jā nɛ

「たまたま傘がなかったのさ」

๏းလ ဆ๏ေဟဝမဒ။ bá lé chəbóʊɴ ɣɩ m� 「たまたま運が良かったんだよ」

ယဟယဏဟငးခါ႔ ๏းလဏအငးေမဝဍာ။ jə ɣɛ nə ɣéiɴ khâ, bá lé nə ʔáɴ mɩ dài

「私があなたの家に来たとき、たまたまあなたはまだご飯を食べているところだった」

◆ 「~しないのだ」「~しなかったのだ」

12 課で学習した従属節の否定形式 လ lə ~ ๏း bá を文末で用いると、「~しないのだ」「~

しなかったのだ」のように、事象が起きなかった理由を切実な気持ちで述べる文になる。

ဆမဆငဖဝဖဝယဝဏ ယလဆငမငး๏း๏းေဆဝ။ chə mə chəɴ phòphôjò nɔ, jə lə chôɴmóɴ bá bá ɕī「こんなに雨が降るとは思っていなかったのだ」

လကႜ ေလာတသာ๏း။ lə klə lóθà bá 「思い違いが生じたのだよ」

◆ 「ほとんどの~」

6 課と 13 課で学習した ကဝ … ေဍ「すべての~」に မငကး mèiɴká を後置すると、「ほと

んどの~」という意味になる。

မဆငဍးေ๏ယဝသဝကဝဏေဍမငကး။ mə chəɴ dá bê jò θò kō nì dè mèiɴká

「このくらいほとんど毎日降るだろう」

ဖႜ ထာငကဝဟာေဍမငကး။ phlòʊɴ thàiɴ kō ɣà dè mèiɴká 「ほとんどの人が帰った」

◆ ဍးဆသာ dáchəθà

ဍးဆသာ dáchəθà は、感情の強い表出「~だなあ」「~だろうなあ」「~なんですよ」を表

す動詞助詞である。

အးဍးဆသာလဝ။ ʔá[23] dáchəθà lɔ 「多いなあ」

ဆမဆငေသဍးဆသာလဝ။ chə mə chəɴ θɩ[23] dáchəθà lɔ「雨がきっと降るだろうなあ」 လဟာဟာေဟဝ ေဏဝဍးဆသာလဝ။ ləɣàɣà ɣɩ nɩ[23] dáchəθà lɔ「誰でもいいんですよ」

အေဝအမကဍးဆသာလဝ။ ʔəwê ʔɔ máʊ[23] dáchəθà lɔ 「彼は元気なんですよ」

Page 57: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

56

◆ ထင(ထငဍး) thōɴ (thōɴdá)

ထင(ထငဍး) thōɴ (thōɴdá)は、「どんなに~でも」といった、譲歩を表す副詞節を形成する。 ထငယေလဝလစငးစငး ေခါဟေမာတပါပကဏငဖငေအး။ thōɴ jə lɩ ləcóɴcóɴ, khʊmó pà pjáʊ nāɴ phəɴ ʔé

「どこかに行くにも(=どこに行くにも)、一度も傘があったためしがない」 ထငဍးဆေခါဝသး ယမေလဝ။ thòɴdá chə khʊ θí jə mə lɩ「どんなに暑くても行きます」

ထငဍးအ๏းသာ အ။ thòɴdá ʔɔ báθà, ʔɔ「どれだけ居たくても居なさい」

(=居たいだけ居なさい)

◆ 副詞形成接頭辞 ေအ ʔè-

ေအ ʔè- は、主に状態動詞の前について、副詞を形成する。 ေအ ʔè- + ဖႜ phlɛ 「速い」 → ေအဖႜ ʔèphlɛ 「速く」

ေအ ʔè- + ေဟဝ ɣɩ 「良い」 → ေအေဟဝ ʔèɣɩ 「上手に」

ေအ ʔè- + လက láʊ 「尽きる」 → ေအလက ʔèláʊ 「全部」

Page 58: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

57

【19】 ကာဟာဟငယဂ๏းဍင

kā ɣàɣòɴ jàʊ bádòɴ

--- ေကခတ ယမ๏းေလဝပကဝမဒ။ ယအငးဃ႕ဖႜမသ႔ေဖယေဍကာ။

kèkhó jə mə bá lɩ pəkō m� jə ʔáɴxɯ phlòʊɴ mə θôʊɴ phɩ jə dē kā 明日 1sg IRR must 行くペグー よ 1sg 探す 人 IRR 送る 与える 1sg で 車

--- ယမသ႔ေဖဍးေဝ႔။

jə mə θôʊɴ dáwê 1sg IRR 送る させて

--- မကဟာ။

mə kɛ ʁâ IRR 成る か

--- ကဍးဆသာလဝ။

kɛ dáchəθà lɔ 成る なんですよ 強調

ေအမြာၾဆာမးအဟငစာ๏ဝ မ๏းမာ๏ဝမာဆငယာ๏ဝ။

ʔè mwɛ chərâmɯ ʔəɣāɴ cài bò, mə bá màbòmàchəɴ jābò if be 先生(女) ため 言う なら IRR must 手伝う でしょ

--- ဆခဆတာဃဝ။

chəkhōʊɴchətà xɔ ありがとう ね

ယကာဏဟာဟငယဂ๏းဍင။

jə kā nɔ ɣàɣòɴ jàʊ bádòɴ 1sg 車 TOP 壊れる 完了 似る

Page 59: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

58

ကေဏဝပတာထငးစသးေဏဝလငေအးမဒ။

kənɩ pətài tháɴ cɛ θí nɩ ləɴ ʔé m� さえ かける up 機械 も 得る もう ない よ

--- ယမတာငေဟဝထငးဍးေဝ႔။

jə mə tàiɴ ɣɩ tháɴ dáwê 1sg IRR 作る 良い up させて

ယဏေအမြာစစာ๏ဝ လမငေဟဝလမငေဟဝ တာငေဟဝထငးေသ။

jə nɔ ʔè mwɛ cɛ cài bò lə mèiɴ ɣɩ lə mèiɴ ɣɩ tàiɴ ɣɩ tháɴ θɩ 1sg TOP if be 機械 言う なら 一 種 良い 一 種 良い 作る 良い up 可能

--- မြာဟာ။ လငခါငခတ ေအ๏းတာငေဟဝထငးဆ ေအအလမငမင

mwɛ ʁâ lā ɴkhâiɴ khó ʔè bá tàiɴ ɣɩ tháɴ chə ʔè ʔɔ lə mèiɴ mèiɴ be か 後 未来 if must 作る 良い up 物 if ある 一 種 種

မအငးမငစဝေခဝဃဝ။

mə ʔáɴməɴ cɔkhɩ xɔ IRR 頼む チョーキ ね

စဝေခဝဏဟပထြာသာေသ။

cɔkhɩ nɔ hə pəthwɛ θà θɩ チョーキ TOP 1pl 支える 再帰 可能

လာဏငသး ๏းဏလယဏလထငးယာ๏းဏ။

lānâɴ θí bá nɔ lɛ nə lə tháɴɕā bá nɔ しかし も must 何 か 2sg NEG 結婚 NEG TOP

--- ဖာဏဏ လဝလ๏း ဆင ၾဆာမး။

phjā nɔ nɔ lɔ lə bá chôɴ, chərâmɯ それ TOP 語る NEG 正しい まし 先生

Page 60: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

59

学習のポイント

◆ အဟင ʔəɣāɴ 「~のため」

အဟင ʔəɣāɴ は「~のため」を表す。品詞としては名詞に属する(私は側置名詞と呼んで

いる)。

ေအမြာၾဆာမးအဟငစာ๏ဝ မ๏းမာ๏ဝမာဆငယာ๏ဝ။ ʔè mwɛ chərâmɯ ʔəɣāɴ cài bò, mə bá màbòmàchəɴ jābò

「先生のためであるなら、手伝わなければならないのは当然ですよ」 ကႜဒစဒမာထခါနအဟင။ kl�c� mà thîkhāɴ ʔəɣāɴ 「国のために努力せよ」

次のように、「~にとって」(判断の主体)を表すこともある。

အြာအြာအဟငဆယးမကလက၊ ေခါဝအင๏းအသာဏမြာဆယဝခါ႔ယဝလဝ။ ʔwàʔwà ʔəɣāɴ chəɕɯmáʊ láʊ, khʊʔəɴ bá ʔəθà nɔ mwɛ chəjɔkhâ jò lɔ

「ワーワーにとって、平穏が尽き、不安が生じるのは暑期なのである」

◆ ဆခဆတာ 「ありがとう」

ဆခဆတာ chəkhōʊɴchətà は「感謝」の意の名詞である。これを「ありがとう」の意味で

用いる。対句の形を取っている。ちなみに、「感謝する」は စာခစာတာ cài khōɴ cài tà。

◆ ๏းဍင bádòɴ 「~のようだ」「~だと思う」

๏းဍင bádòɴ は「~に似ている」の意味を表す動詞である。

အေဝ๏းဍငေဍအဖာ။ ʔəwê bádòɴ dē ʔə phā 「彼はお父さんに似ている」

これを、文頭(または主節の前)や文末で用い、「~のようだ」「~だと思う」「~らしい」と

いった推定の意味を表すことができる。

ယကာဏဟာဟငယဂ๏းဍင။ jə kā nɔ ɣàɣòɴ jàʊ bádòɴ 「私の車は壊れてしまったようだ」

๏းဍငယကာဏဟာဟငယဂ။ bádòɴ jə kā nɔ ɣàɣòɴ jàʊ 「私の車は壊れてしまったようだ」

သငလဍယဝ๏းဍငအငးအးလစယ။ θəɴ lə dɯ jò bádòɴ ʔáɴ ʔwí ləcɛ

「このおかずはちょっと美味しそうだ」

次のように、๏းဍင bádòɴ を主題化することも可能である。

๏းဍငဏအေဝအမကဍးဆသာလဝ။ bádòɴ nɔ ʔəwê ʔɔ máʊ[23] dáchəθà lɔ

「見たところ、彼は元気そうなんですよ」

◆ ကေဏဝ kənɩ 「~さえ」

「~さえ」は、一般助詞 ကေဏဝ kənɩ で表す。ကယာ kəjɛ とも言う。

ကေဏဝပတာထငးစသးေဏဝလငေအးမဒ။ kənɩ pətài tháɴ cɛ θí nɩ ləɴ ʔé m�

「エンジンをかけることさえできないのですよ」

Page 61: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

60

◆ A ေဟဝ B ေဟဝ A ɣɩ B ɣɩ 「A であれ B であれ」

A ေဟဝ B ေဟဝ A ɣɩ B ɣɩ は「A であれ B であれ」を表す。ေဟဝ ɣɩ は「良い」の意の動

詞に由来する。

・節を取る場合

ေဍာဟေဟဝေပဝေဟဝ ေဏဝဍးဆသာလဝ။ dʊ ɣɩ pɩ ɣɩ nɩ dáchəθàlɔ

「大きくても小さくても構いませんよ」

・名詞を取る場合

လမငေဟဝလမငေဟဝ တာငေဟဝထငးေသ။ lə mèiɴ ɣɩ lə mèiɴ ɣɩ , tàiɴ ɣɩ tháɴ θɩ

「何であっても直すことができる」

◆ V လ๏းဆင V lə bá chôɴ 「~しなくてもよい」(「~しないほうがよい」)

この表現は、「~しなくてもよい」という意味を表す。文脈によっては、「~しないほう

がよい」あるいは「~するな」という意味で使われることもある。V လ๏း๏းသးဆငး V lə bá bá

θí chóɴ 「~しなくても元気である」が短縮かつ転訛して出来た言い方か?

အငးလ๏းဆင။ ʔáɴ lə bá chôɴ 「食べないでよい」

ဟယလ๏းဆင။ ɣɛ lə bá chôɴ 「来なくてもよい」

လဝလ๏းဆင။ lɔ lə bá chôɴ 「言わなくてもよい」

Page 62: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

61

【20】 ယထာင๏းသာဍာေအး

jə thàiɴ báθà dài ʔé

--- စဝအဖႜဏမထာငဍာငဂပငခါနေယဝေယလယ။

cɔʔɛphlòʊɴ nə mə thàiɴ dàiɴ cəpâɴ khāɴ ɕɩɕɩ lɛ チョエープロン 2sg IRR 帰る 再び 日本 国 いつ か

--- ယမ๏းထာငဍာငလာဏင๏ငးဍဝခတ။

jə mə bá thàiɴ dàiɴ là nāɴ béiɴ dɔ khó 1sg IRR must 帰る 再び 月 約 枚 後 未来

အမငဏ ယထာင๏းသာတယာဍာေအး။

ʔəmâɴ nɔ jə thàiɴ báθà təɕā dài ʔé 実際 TOP 1sg 帰る たい 確かに まだ ない

--- ဏမဟယဍာငပယငခါနယဝေယဝေယလယ๏ဝ။

nə mə ɣɛ dàiɴ pəjàɴ khāɴ jò ɕɩɕɩ lɛ bò 2sg IRR 来る 再び ビルマ 国 この いつ か よ

--- ေအ๏းတေကဝစာ๏ဝ ယမဟယထာငဍာင ထငလဏငးအထငဖငယဝ။

ʔè bátəkɩ cài bò, jə mə ɣɛ thàiɴ dàiɴ thōɴ lə néiɴ ʔəthāɴphəɴ jò if 都合良い 言う なら 1sg IRR 来る 帰る 再び あたり 一 年 間 この

ယာထညာေဖယ ေပ႔သဝ မဟယထာင๏းဖႜဖႜသဝဃဝ။

jāthəɲā phɩ jə pêθò mə ɣɛ thàiɴ bá phlɛphlɛ θò xɔ 祈る 与える 1sg so.as IRR 来る 帰る 機会 速く so.as よ

--- ေအထာငထငဝကလအဝခတ ဏမသာဏငးဝကဟလဝ ဝးဝဝ။

ʔè thàiɴ thòɴ wái lɯ ʔò khó, nə mə θànáɴ[nɔ] wái hə lɔ wáwɔ if 帰る 着く 投げる へ あそこ 未来 2sg IRR 忘れる 投げる 1pl 強調 しまうのだろう

Page 63: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

62

--- ယဏ ေအမြာဖႜ ပယငခါနစာ๏ဝ သာဏငးေဏဝလငေအး။

jə nɔ ʔè mwɛ phlòʊɴ pəjàɴ khāɴ cài bò θànáɴ nɩ ləɴ ʔé 1sg TOP if be 人 ビルマ 国 言う なら 忘れる 得る もう ない

--- ေအထငဍာငဂပငခါနခတ ဏမမာဆဏလယ။

ʔè thòɴ dàiɴ cəpâɴ khāɴ khó, nə mə mà chənɔ lɛ if 着く 再び 日本 国 未来 2sg IRR する 何 か

--- ယဆငမငးဍး မေကဝလကအဂ๏းဆာငေဍပယငခါနအဟာငေဆဝ။

jə chôɴmóɴ dá mə kɩ láiʔàʊ báchâiɴ dē pəjàɴ khāɴ ʔəɣāiɴ ɕɩ 1sg 考える おく IRR 書く 本 関する と ビルマ 国 ことがら too

Page 64: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

63

学習のポイント

◆ ေယဝေယ ɕɩɕí 「いつ」

ေယဝေယ ɕɩɕí は時を尋ねる疑問語である。元々は ဆာယက chàijái と発音されていたと

考えられる。 ဏမထာငဍာငဂပငခါနေယဝေယလယ။ nə mə thàiɴ dàiɴ cəpâɴkhāɴ ɕɩɕɩ lɛ

「あなたはいつ日本に帰るのですか?」 အေဝေလဝေယဝေယလယ။ ʔəwê lɩ ɕɩɕɩ lɛ 「彼はいつ行ったのか?」 ◆ ဍာ dài 「まだ」

ဍာ dài は「まだ」の意を表す副助詞である。

ယထာင๏းသာတယာဍာေအး။ jə thàiɴ báθà təɕā dài ʔé 「まだあまり帰りたくない」

မမာဍာဟာေသာဟ။ mə mà dài ʁâ, θʊ 「まだ食べるのか、友よ」

「再び」の意で使われることもある。

ယမဟယဍာ။ jə mə ɣɛ dài 「また来ます」

◆ လင ləɴ 「もう(~しない)」

15 課で既に学習したとおり、လင ləɴ は「もう」「もはや」の意を表す副助詞である。

သာဏငးေဏဝလငေအး။ θànáɴ nɩ ləɴ ʔé 「もう忘れることができない」 この助詞は、否定文にしか現れない。肯定文であるか否定文であるかという条件に基づき、

完了を表す助詞 ယဂ jàʊ と相補分布を示す。下に示すように、ယဂ jàʊ は肯定文にしか現れ

ることができず、逆に လင ləɴ は否定文にしか現れることができない。

အေဝထငယဂ။ ʔəwê thòɴ jàʊ 「彼はもう着いた」 *အေဝထငယဂေအး။ ʔəwê thòɴ jàʊ ʔé

အေဝထငလငေအး။ ʔəwê thòɴ ləɴ ʔé 「彼はもうたどり着けない」 *အေဝထငလင။ ʔəwê thòɴ ləɴ

◆ လဝဝးဝဝ lɔ wá wɔ 「どうせ~してしまうのだろう」

ポー・カレン語には様々な文末助詞がある。その意味を把握するのは非常に難しい。ဝးဝဝ wá wɔ は「どうせ~してしまうのだろう」というような意味を表す。ဝး wá は疑問を表す ဟး ʁá に由来すると思われる。(လဝ lɔ は断定を表す助詞)。

ဏမသာဏငးဝကဟလဝ ဝးဝဝ။ nə mə θànáɴ wái hə lɔ wá wɔ

「どうせ私達のことを忘れてしまうのだろう」

◆ ခတ khó

ခတ khó は未来の時点を表す助詞である。

ယမ๏းထာငဍာငလာဏင๏ငးဍဝခတ။ jə mə bá thàiɴ dàiɴ là nāɴ béiɴ dɔ khó「来月帰らねばならない」

ေအထငဍာငဂပငခါနခတ ʔè thòɴ thàiɴ cəpâɴkhāɴ khó 「日本に帰ったなら…(その時は)」

Page 65: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

ポー・カレン語東部方言の発音

/p/: /p@na/ “水牛”, /pO/ “読む”, /p�aU/ “開ける”

/T/: /T��/ “死ぬ”, /T�o/ “友人”, /T�Ì/ “できる”

/t/: /t�aið/ “作る”, /t�aU/ “建物”, /t@w�að/ “村”

/c/: /c �W/ “手”, /c�aið/ “歩く”, /c�Ì/ “銀”

/k/: /k�aið/ “曲がった”, /k�a/ “難しい”, /k�o/ “呼ぶ”

/P/: /m�ÌP�aið/ “もち米”, /P�eið/ “狭い”, /P�a/ “多い”

/ph/: /ph�o/ “欠ける”, /ph�U/ “子供”, /pha/ “父”, /phja/ “僧院;学校”

/th/: /th��/ “水”, /th�e/ “切れる”, /thO/ “収容できる”

/ch/: /ch�o/ “運ぶ”, /ch�@Wð/ “臼”, /ch�@ð/ “雨が降る”

/kh/: /kha/ “折れる”, /kh�að/ “足”, /kh�ai/ “暗い”

/b/: /b�a/ “信仰する”, /b�@ð/ “石灰”, /b�a/ “正しい”

/d/: /d�a/ “見える”, /d�eið/ “ゴマ”, /d�o/ “(水を)ためる”

/C/: /C�a/ “少ない”, /c�a/ “星”, /m�eiðCa/ “義父・義母”

/x/: /x�e/ “刀”, /xw�e/ “買う”, /x�aið/ “乾く”

/G/: /G�eið/ “家”, /naG�@ð/ “聞こえる”, /G�Ì/ “良い”

/K/: /K�a/ “ ∼か”, /K@/ “ ∼よ”

/h/: /h@phl�oUð/ “人”, /hw�eph�@ð/ “床下”, /h�aid�ai/ “便所”

/m/: /m�a/ “妻”, /m�a/ “する”, /m�Ì/ “火”

/n/: /n�eið/ “年”, /n�E/ “信じる”, /n��/ “2”

/ñ/: /jath@ña/ “祈る”, /k@ñ�a/ “(僧侶が)来る”, /p@ñað/ “あぜ道”

/w/: /wE/ “兄・姉”, /w�a/ “竹”, /P@w�e/ “彼・彼女”

/j/: /j�a/ “魚”, /j�O/ “易しい”, /jE/ “5”

/l/: /l�ai/ “文字”, /l�a/ “月”, /lað/ “場所”

1

Page 66: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

/r/: /p�ait@r�að/ “ドア”, /th@r�ai/ “費用”, /th@rE/ “鹿の一種”

/p+介/: /pw�ai/ “疲れた”, /pl�O/ “無駄な”, /pr�@ð/ “競う”, /pj�o/ “吐く”

/T+介/: /Tw��/ “血”

/t+介/: /P@tw�a/ “問題”

/c+介/: /cw�a/ “這う”

/k+介/: /l�okw�e/ “遊ぶ”, /kl�a/ “正確な”, /krı/ “ ∼するべき”

/ph+介/: /phE/ “弟子”, /phj�a/ “市場”

/th+介/: /thw��/ “犬”

/ch+介/: /chw��/ “去勢する”

/kh+介/: /khw�a/ “男”, /khl�O/ “ござ”

/b+介/: /bw�E/ “盛る”, /bl�a/ “(味が)薄い”, /bj�a/ “治す”

/d+介/: /dw�a/ “数える”

/x+介/: /xw��k�aið/ “疲れた”

/h+介/: /hw�Eph�@ð/ “床下”

/m+介/: /mwE/ “ ∼である”, /k@ml�@ð/ “井戸”, /t@mj�að/ “奇妙な”

/n+介/: /nwE/ “ジャックフルーツ”

/j+介/: /jw�a/ “鏡”

/l+介/: /lw�/ “鳩”, /k@lj�að/ “帰る”

/i/: /l��/ “風”, /ch��ch�a/ “小便する”, /Tw��/ “血”

/1/: /ph ı/ “短い”, /ch ı/ “民族”, /ch@k ı/ “ずいぶん”

/W/: /ph �W/ “祖父”, /m�W/ “女”, /ph W/ “弟・妹”, /j �W/ “飛ぶ”, /j W/ “ねずみ”, /C �Wm�aU/ “平和な”

/Ì/: /nÌ/ “得る”, /l�Ì/ “行く”, /m�Ì/ “ご飯”, /ch�Ì/ “刺す”, /b�Ì/ “ヤギ”

/U/: /mU/ “母”, /jU/ “見る”, /kh�U/ “頭”, /ph�U/ “子供”

/e/: /m�e/ “顔”, /x�e/ “刀”, /d�e/ “ ∼と”, /nw�e/ “7”

2

Page 67: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

/@/: /l�@/ “ ∼で”, /j�@/ “私”, /kl�@/ “いつも”

/o/: /m�o/ “たばこ”, /th�o/ “豚”, /k�o ∼k�U/ “呼ぶ”, /ch�o ∼ch�U/ “持ち上げる”

/E/: /jE/ “5”, /P�E/ “愛する”, /d�aUn�E/ “見せる”, /mwE/ “ ∼である”, /l�ElO/“グラグラする”

/a/: /m�a/ “間違った”, /na/ “耳”, /w�a/ “夫”

/t/: /t�O/ “まっすぐな”, /P�aðk�O/ “非難する”, /n�O/ “あの”

/ai/: /ch�ai/ “田”, /b�ai/ “ふさがる”, /j�ai/ “久しい”

/aU/: /d�aU/ “戦う”, /m�aU/ “快適な”, /n�aU/ “入る”, /l�aU/ “尽きる”, /th�aU/“こする”

/@ð/: /kh�@ð/ “堅い”, /ph�@ðT�a/ “道”, /n�@ð/ “臭い”

/að/: /P�að/ “食べる”, /l�að/ “落ちる”, /th�að/ “上る”

/oð/: /kh�oð/ “外”, /ch�oð/ “強い”, /th�oð/ “橋”

/eið/: /m�eið/ “名”, /ch�eið/ “清潔な”, /n�eið/ “年”, /P�aðl�eið/ “借りる”

/@Wð/: /th�@Wðl�/ “踊る”, /kh�@Wð/ “掘る”, /T�@Wð/ “建てる”

/oUð/: /phoUð/ “穴があく”, /d�oUð/ “町”, /T�oUð/ “送る”, /toUð/ “ドン舞踊”

/aið/: /j�aið/ “遠い”, /th�aið/ “帰る”, /kh�aið/ “尻”

/�a/: /kh�a/ “苦い”, /m�a/ “誤った”, /b�a/ “正しい”

/a/: /kha/ “折れる”, /pha/ “父”, /mU/ “母”

/�a/: /G�a/ “ ∼人”, /th�a/ “針”, /m�a/ “する”, /n�a/ “夜”

/�a/: /m�a/ “妻”, /ch�a/ “痛い”, /j�O/ “易しい”

/l�@ð/ “1”, /n��/ “2”, /T�@ð/ “3”, /l�/ “4”, /jE/ “5”, /x �W/ “6”, /nw�e/“7”, /x�o/ “8”, /khw�/ “9”, /l@ch��/ “10”

/n� G�a/ “2人”, /T@ G�a/ “3人”, /x W G�a/ “6人”, /nwe G�a/ “7人”, /khw� G�a/“9人”, /T@ð n�eið/ “3年”, /n� n�aj��/ “2時”, /khw�ch��x�o b�eið/ “98枚”

/th��th��ch�ach�a/ “確かに”

/n�@ðm�@ð/ “香る”

3

Page 68: Introduction to Eastern Pwo Karen - user.keio.ac.jpuser.keio.ac.jp/~kato/PwoKarenPrimer.pdf · --- အင္း๏းဍာ္ေအး။ ယု္သာဝီၟသာယုဂ္။

/b�a K�a/ “正しいか?”

/n@- m�@ð K�a/ “お前は生きているか?”

/n@- m@- th�aið K�a/ “帰るのか?”

/n@- th�a kh�U K�a/ “髪を切ったのか?”

/G�oð j�aU/ “終了した”

/th�aU j�aU/ “降り止んだ”

/ch@- m@- ch�@ð l�O/ “雨が降るぞ”

/l@c�E/ “少し”, /h@m@n�/ “人間”, /n@- l�aiP�aU/ “あなたの本”, /ch@khl�aið/ “言葉”, /ch@P�aiðl�að/ “ポー・カレンの祭りの一”

/k�aðkoð/ “運良く”, /pj�aðpj�að/ “逆”

/p�Ì/ “小さい”, /b�e/ “ ∼のように”, /kw�a/ “異なる”

4