iot & connected device wg 2015活動報告及び 2016活動計画€¦ · (2016 «5時点)...

24
www.ios.or.jp Copyrights©2015 iOS Consortium. All Rights Reserved. IoT & Connected Device WG 2015活動報告及び 2016活動計画 20166 般社団法 iOSコンソーシアム

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    IoT  &  Connected  Device  WG  2015年年度度活動報告及び    2016年年度度活動計画2016年年6⽉月

    ⼀一般社団法⼈人  iOSコンソーシアム

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    2015年年度度

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    2015年年度度活動報告

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    活動体制

    体制図

    IoT  &  Connected  Device  WG

    情報サブWG

    事例サブWG

    技術サブWG

    活動概要  IoT/iOSに関わる情報の集約を国内外問わず行う

    チームおよびWG、iOSCを超えた双方のコミュニケーションの実施と円滑化役割を担う

    IoTビジネス事例を収集/分析iOSの優位性及びIoT市場におけるiOSのポジショニングを分析するIoT技術概要 レイヤーごとに発生する技術課題

    iOS / iOSデバイスのセンサー関連技術

    iOSと「接続」「連携」できる各種センサーデバイスの利用方法クラウド技術・通信関連技術とその実装方法等

    ・・・

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    参加企業(2016年年5⽉月時点)BizMobile株式会社JBアドバンスト・テクノロジー株式会社  KDDI株式会社  凸版印刷株式会社日立産業制御ソリューションズ  エム・ティ・プランニング株式会社オリックス・レンテック株式会社キヤノン IT ソリューションズ株式会社パナソニックソリューションテクノロジー株式会社  パナソニックネットソリューションズ株式会社パナソニック株式会社マジックソフトウェア・ジャパン株式会社フォーサイトシステム株式会社  アルプスシステムインテグレーション株式会社  株式会社イーピーコンサルティングサービス  

    株式会社イトーキ  株式会社エヌアイデイ  株式会社オプティム株式会社ジェナ  株式会社ジェーエムエーシステムズ株式会社プロトコーポレーション株式会社大塚商会日本マイクロソフト株式会社兼松エレクトロニクス株式会社兼松コミュニケーションズ 株式会社三井情報株式会社  ユニアデックス株式会社  サイバートラスト株式会社その他参加登録済み企業多数  <順不同>

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    WG登録者数推移

    約1年間で150%成長

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    主なテーマ講演

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    講演発表  〜~開発チーム〜~

    ←iOSで爆速PoCをコンセプトに    異音検知アプリを開発  

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    デモ環境開発成果  〜~情報チーム〜~

    •  iOSコンソーシアム事務局へ環境センサーを設置しAzure上で保管・分析

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    ドキュメント成果  〜~事例例チーム〜~

    •  「IoTビジネス検討ガイド」を作成(全51ページ)

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    2016年年度度

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    2016年年度度はコミュニティ“⼒力力“の強化と拡⼤大

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    コミュニティ・団体

    勉強会・セミナー

    ハッカソン・アイデアソン

    業種・業界

    市場理理解・ビジネス

    機会・マッチング

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    WG参加への期待値は“ネットワーキング“

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    専⾨門家・各業界・社外等違う観点を持った⽅方との交流流により

    理理解と実現⼒力力を蓄える場

    iOSの理理解・相談

    Apple社とコミュニケーション

    最新情報取得・共有

    開発技術取得・提供

    ビジネス化検討

    ビジネスマッチング

    パートナー探索索

    企画アイデア

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    WGで実現できる”活動範囲”

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    ここまで

    フォーカスはビジネス化検証まで

    ラーニングフェーズ

    技術動向

    実装技術

    PoC

    ビジネスシナリオ開発

    事例例研究

    実現化フェーズ

    実証実験

    パートナリング

    補助⾦金金

    開発

    マネタイズモデル

    ビジネスフェーズ

    商⽤用サービス、投資を伴うPoCやFeasibility  Study、実証実験などはWGを通じたコネクションを活⽤用し各社で実施WGはマッチングや基礎検証までを担う場として機能

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    勉強会・ハッカソンもやるよ!

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    WGの”体制”

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    WG運営 :WGCT(WGコアチーム)PJ推進 :PCT(プロジェクトコアチーム)

    WGCT

    PCT• プロジェク

    トメンバー

    PCT• プロジェク

    トメンバー

    PCT  • プロジェク

    トメンバー  

    PCT  • プロジェク

    トメンバー  

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    1年年間の”スケジュール”

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    メインWG:基本毎⽉月第4⽊木曜⽇日※個別のプロジェクト活動は適宜検討

    4⽉月21⽇日(⽊木)  第11回:年年度度キックオフミーティング  会場:SYNQA  2F(年年間計画、WG体制、テーマ共有)

    5⽉月26⽇日(⽊木)  第12回:プロジェクト・分科会キックオフ6⽉月23⽇日(⽊木)  第13回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど7⽉月28⽇日(⽊木)  第14回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど8⽉月25⽇日(⽊木)  第15回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど9⽉月22⽇日(⽊木)  第16回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど10⽉月27⽇日(⽊木)  第17回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど11⽉月24⽇日(⽊木)  第18回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど12⽉月15⽇日(⽊木)  第19回:仮)テーマ講演、活動報告、ディスカッションなどなど1⽉月26⽇日  (⽊木)  第20回:アウトプットまとめ協議2⽉月23⽇日  (⽊木)  第21回:アウトプットDraft確認3⽉月16⽇日  (⽊木)  第22回:年年度度最終回

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    FY2016 Q1 Q2 Q3   Q4  

    Private  Event社員総会iOSC夏セミナー

    iOSC冬セミナー

    Public  Event  

    WWDC  de:code  Google  I/O  

    IFA  

    IGNITE IBM  InterConnect  CES  MWC  CeBIT

    WG  Projectデモ環境構築1  

    ハッカソン  (イベント)

    PoC研究会

    事例、ビジネス分析、ビジネスシナリオ研究

    デモ環境構築2   デモ環境構築3  

    WG情報発信WEB開発・運用

    イベント出展  (PoC募集、   人脈開発)  

  • www.ios.or.jpCopyrights©2015  iOS  Consortium.  All  Rights  Reserved.

    EOF