事例とキーワードで紐解くiot / jaws-ug長崎支部 re:boot!...

38
事例とキーワードで紐解く IoT Jan. 14, 2017 JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団 ma2shita@plathome

Upload: kohei-matsushita

Post on 22-Jan-2017

251 views

Category:

Devices & Hardware


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

事例とキーワードで紐解くIoT

Jan. 14, 2017JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

ma2shita@plathome

Page 2: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

@ma2shita

2

松下 享平

ぷらっとホーム株式会社IoTサービス部

AWS認定

ソリューションアーキテクト

AWS-ASA-JP-4515

Page 3: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

事業所 本社:東京都千代田区九段北4−1−3日本ビルディング九段北別館3F,4F

資本金 11億9,760万円 (H28年8月5日現在)

売上高 10億1,710万円 (H28年3月期)

従業員数 41名 (H28年3月31日現在)

株式公開区分 東京証券取引所第二部 証券コード:6836

事業内容

Linuxサーバ製造販売

法人向けPC/ネットワーク周辺機器販売

沿革

1993年 3月 コンピュータおよび周辺機器の開発ならびに製造・販売を目的に設立

1999年10月 WEB完結型&倉庫在庫完全連動型EC “ぷらっとオンライン” 稼働開始

2000年 7月 東京証券取引所マザーズ上場、小型Linuxサーバ “OpenBlockS” 販売開始

2011年12月 本社を市ヶ谷に移転

2012年 9月 第8世代マイクロサーバ “OpenBlocks A7”販売開始

2015年 2月 IoT向けマイクロサーバ “OpenBlocks IoT BX1”販売開始

2016年10月 IoT/エッジサイド・コンピューティング リファレンスゲートウェイ “OpenBlocks IoT VX1”販売開始

ぷらっとホーム 株式会社

Page 4: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

IoTの会社

Page 5: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

IoT事例

Page 6: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

兵庫県伊丹市

地図データ: © 2017 Google, ZENRIN

Page 7: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
Page 8: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

地図データ: © 2017 Google, ZENRIN

ハイソな地域

学園都市何を売りに?

Page 9: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

人口を増やすだけではなく歳入も増やしたい

セキュリティに価値を見出している市民へのメッセージ

Page 10: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
Page 11: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
Page 12: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

http://openblocks.plathome.co.jp/casestudy/160331_hanshindentetsu.html

モノ

モノ

クラウド

Page 13: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

むずかしいんでしょ?

Page 14: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

Q約20年前

<1995年〜1997年頃...>

Page 15: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

PCでルータとか自作してませんでした?

Page 16: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

手作り時代

ファイアウォール構築技術(pdf) - WIDEプロジェクトhttp://www.wide.ad.jp/project/document/reports/pdf1995/part11.pdf

1995年

ラズパイ×カメラ×センサーで、超簡単にIoT作ってみたhttp://ascii.jp/elem/000/001/074/1074930/index-3.html

2015年

Page 17: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

https://www.gartner.co.jp/press/html/pr20161005-01.html

2016年

1996年

http://foresightinvestor.com/articles/109289-gartner-s-hype-cycle

IoTは淘汰の時代へ

Page 18: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

2016年3月

インダストリー4.0プラット

フォームとIICが

相互協力で合意

http://www.plattform-i40.de/I40/Redakti

on/EN/PressReleases/2016/2016-03-02

-kooperation-iic.html

Page 19: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

2016年10月オールシーン・アライアンスと

オープン・コネクティビティ・ファン

デーションが

合併

http://www.plattform-i40.de/I40/Redaktion/EN

/PressReleases/2016/2016-03-02-kooperation

-iic.html

Page 20: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

必要性を認識し始めている

ROIを見極めるのが課題

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20160803Apr.html

Page 21: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

http://community.dynamics.com/b/msftdynamicsblog/archive/2016/08/05/16-startling-statistics-forecasting-the-future-of-the-internet-of-things

Page 22: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

顧客のステージ

【6】2020年には、主要な新しいビジネスプロセス お

よびシステムの半数以上に、 IoTの要素が多かれ少

なかれ取り入れられるようになる

【8】世界の小売業者の80%が、「企業が ビジネスを

行う方法が今後3年間に、IoTによって大きく変わる 」

という意見に同意している

【11】2025年には、IoTが11兆ドル以上の経済価値を

創出する可能性がある。この経済価値は、エネル

ギー効率、公共交通、オペレーション管理、スマート

CRMなどの改善によって実現される

日本語訳: http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/09/news079.html

Page 23: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

なにから始めればいいのか?

Page 24: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

なにから始めたらいいのか?

全体像を知るキーワードと位置づけを理解する

試してみる参加する共有する

Page 25: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

全体像を知る

Page 26: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

キーワードと位置づけを理解する

Azure IoT Hub

AWS IoT

Amazon Kinesis

IBM IoT

Page 27: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

試してみる

Page 28: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

参加する / 共有する

9/18 SORACOM SG 九州 in 熊本ハンズオンhttps://blog.soracom.jp/blog/2016/09/23/soracom-sg/

ブログに書いてみる

参加や共有することで新たな情報や学びそして、商売の種が!

Page 29: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

学びたいなら教えよう

― SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル日経BP社 2016/5/20 ジョン・ソンメズ (著), 長尾 高弘 (翻訳)

P182

Page 30: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

課題

全体像を知るキーワードと位置づけを理解する

試してみる参加する共有する

地域格差の存在 ネットの力

Page 31: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
Page 32: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

そしてJAWS-UG

Page 33: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

IoTエンジニア養成読本

内容:

IoT関連の案件にこれから携わりたい、

携わっているエンジニアや

ビジネスドライバー

執筆陣:

ウフル、ソラコム、クラスメソッド、

アクロクエスト・テクノロジー他

養成読本シリーズSoftware Designの技術評論社より出版予定

3月頃

Page 34: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

各方面でIoTデバイスパートナーとして登録されています

● APNテクノロジーパートナー ● SORACOM 認定デバイス● SPS 認定済デバイスパートナー

Page 35: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

いつ始めればいいのか?

Page 36: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

https://www.gartner.co.jp/press/html/pr20161005-01.html

Page 37: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団

いまこそが、未来の人々が振り返って、

「あの頃に生きて戻れれば!」

と言う時なのだ。

まだ遅くはない。

― 〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 - NHK出版 2016/7/23

ケヴィン・ケリー (著), 服部 桂 (著, 翻訳)

P40

Page 38: 事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団