island beat: yap on the move

4
―シャークとマンタと海 洋 生 物 、 西ミクロネシア ― YAP ON THE MOVE Sharks, mantas and more in western Micronesia I’m in Yap, Micronesia, home of some of the most remote reefs in the Western Pacific. As I prepare to scuba dive down to Vertigo Reef, I am not thinking about manta rays even though Yap is famous for a resident population of mantas which are graceful, plankton-eating members of the shark family. My attention is on their cousins, gray reef sharks, many of which are swimming around below. 私はいま、ミクロネシアのヤップ島にいる。ここは太平洋の西、もっとも遠く人里離 れた場所にあるリーフのひとつだ。ヤップ島はサメ科の仲間でプランクトンを食べる あの優雅なマンタ・レイが多数生息していることで知られる場所。今からバーティゴ・ リーフでのスキューバダイブに出かけるところだが、実は私のお目当てはマンタでは なく、その親戚でもあり、同じくそこに多くが暮らしているグレイ・リーフ・シャーク(オ グロメジロザメ)だ。 Story & photos b y T i m R o c k & Y oko H i g a s hide 53 SUMMER 2 0 1 1 SUMMER 2 0 1 1 52 Island Beat Japan Islands–Micronesia

Upload: outdoor-japan-media

Post on 18-Mar-2016

221 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

Sharks, mantas and more in western Micronesia― シ ャ ー ク と マ ン タ と 海 洋 生 物 、 西 ミク ロ ネ シ ア ―

TRANSCRIPT

Page 1: Island Beat: Yap on the Move

―シャークとマンタと海洋生物、 西ミクロネシア―

YAP ON THE MOVESharks, mantas and more in western Micronesia

I’m in Yap, Micronesia, home of some of the most remote reefs in

the Western Pacific. As I prepare to scuba dive down to Vertigo

Reef, I am not thinking about manta rays even though Yap is

famous for a resident population of mantas which are graceful,

plankton-eating members of the shark family. My attention is

on their cousins, gray reef sharks, many of which are swimming

around below.

私はいま、ミクロネシアのヤップ島にいる。ここは太平洋の西、もっとも遠く人里離れた場所にあるリーフのひとつだ。ヤップ島はサメ科の仲間でプランクトンを食べるあの優雅なマンタ・レイが多数生息していることで知られる場所。今からバーティゴ・リーフでのスキューバダイブに出かけるところだが、実は私のお目当てはマンタではなく、その親戚でもあり、同じくそこに多くが暮らしているグレイ・リーフ・シャーク(オグロメジロザメ)だ。

Story & photos by Tim Rock & Yoko Higashide

53S U M M E R 2 0 1 1S U M M E R 2 0 1 152

Island BeatJapan Islands–Micronesia

Page 2: Island Beat: Yap on the Move

A s I descend, I see the pack out in the blue. There may be as many as 50 sharks in the blue

void. Add to that some cruising blacktips and curious whitetips, and we have quite a shark stew. Who else will show up?

The island of Yap has lots to offer above and below the sea. A tiny, scenic and hilly isle, it is home to a people who still use giant stone discs as currency. Women still wear grass skirts, and men go about their villages in loincloths called thu’us. The reefs are also among the most remote, with families of manta rays and schools of sharks living in deep, canyon-like reef channels.

In the last decade, pioneers such as Bill Acker at Yap Divers (www.mantaray.com) started to build a first class diving enterprise and open this special place to the world. Located in the western end of Micronesia, Yap is still considered remote by most standards. From Japan, one must fly to Guam and then catch one of the twice-weekly flights to this Micronesia outpost.

The lack of heavy development and a small population means little pressure has taken place on

the coral reefs. Thus, Yap Island has developed and still has some of the healthiest corals in the Pacific.

While Yap is special for seeing mantas, some great new attractions include reef shark watching, a superb habitat for colorful, mating mandarin fish next to historic O'Keefe's Island and some superb dropoff and hard coral sites. These attract everything from big schools of blackbar barracuda to the occasional school of scalloped hammerhead sharks.

Yap is a great place to watch the higher end of the food chain. The waters and reef areas hold gray reef sharks, silky sharks, silvertips, whitetips, leopard sharks and blacktips. On rare occasions even whale sharks, oceanic whitetips and tiger sharks are seen in these waters.

Vertigo Reef is becoming a premiere place to observe gray reef sharks cruising the blue. This is a reef where an occasional shark feed takes place. So the sharks show up for the heck of it when they hear a dive boat approach the reef. Large grays and the occasional blacktip move eerily in the water column. As many as a dozen sharks can be seen appearing in the blue out of nowhere. They may stay with divers

for part or the entire dive along this sheer wall. The gray reefs also can be found down the reef

at a new site called Yap Corner, located at the far northern end of the Miil Channel mouth. Grey reefs, eagle rays, mantas and schooling jacks all come in here. Blackbar and sharpnose barracuda also come in for a look when the current runs.

On incoming high tide, divers can drift down the Grand Canyon of the Pacific, as 100-foot walls loom on both sides. Into the channel, there’s a cleaning station where sharks line up to be preened by small, fearless wrasse fish. At Manta Ridge, 60 juvenile gray reef sharks hang in shallow water, circling in a box canyon. The sharks are curious and come in close for divers to see.

Larger sharks also circle along the walls of this canyon near the Manta Ridge, and a morning sun brings clear sunlight basking rays down upon the menacing looking but curious sharks.

Closer to the town of Kolonia, the Crescent Reef has had some special shark sightings as well. Known for its resident school of barracuda and frequent cuttlefish sightings, lucky divers have had a school

水中を深くもぐっていくと、真っ青な海の中からさっそく

一群が現れた。青い深淵の中に50頭ほどが群れて

いる。それ以外にも、クルーズ中のブラックチップ・シャー

ク(ツマグロ)や不思議そうにこちらを眺めるホワイトチップ・

シャーク(ネムリブカ)などもいて、まさにシャークだらけ。まだ

まだ他の連中も現れそうだ。

ヤップ島の海と陸には見どころがたくさんある。美しい景

色を持つ小さな島で、近隣の他の島よりも標高の高い丘が

多く、現在でも島民は一部で大きな円形の石を貨幣として

使っている。また、女性は草や葉で作られたスカートを身に

つけ、男性は“thu’us”と呼ばれるふんどし状の腰巻きで村々

を移動する。リーフも自然のままに残された数少ないものの

ひとつで、渓谷のように険しい深海のリーフチャンネルにマ

ンタ・レイの家族やシャークの群れが多数暮らしている。

この10年ほどの間に、ヤップ・ダイバーズ(www.

mantaray.com)のビル・アッカーなどのパイオニアたちがレ

ベルの高いダイビング事業をスタートさせたことで、この素晴

らしい場所が世界に知られるようになった。ミクロネシアの

西端に位置するこのヤップは、現在も文字通り辺ぴな場所

そのものだ。日本からだと、まずグアムまで飛んでから、週

に2便しかないフライトに乗ってようやく到着する。

開発がゆるやかで人口も少ないため、コーラルリーフへの

ダメージは現在でもほとんど見られない。こうしてヤップ島は

太平洋でも有数の美しく豊かなコーラルを誇る場所になっ

ているのである。

マンタに出会える場所という顔以外にも、リーフ・シャーク・

ウォッチングを楽しめたり、歴史に名高いオキーフス・アイラ

ンド近くでは多数生息するカラフルなマンダリン・フィッシュ

が交尾を行う様子も見ることができたり、急斜面のハード

コーラル・サイトを見たりと、見ごたえのある新たなアトラク

ションもいろいろある。さらにこうした場所にはブラックバー・

バラクーダの大きな群れや、ハンマーヘッド・シャーク(シュ

モクザメ)の群れなども集まってくる。

またヤップ島は海での食物連鎖を垣間見る場所としても

最適だ。リーフエリアの海中にはグレイ・リーフ・シャーク、

シルキー・シャーク、シルバーチップ(ツマジロ)、ホワイトチッ

プ、レオパード・シャーク(トラフザメ)、ブラックチップが生息

している。時にはホエール・シャーク(ジンベイザメ)、オーシャ

ニック・ホワイトチップ(ヨゴレザメ)、タイガー・シャーク(イタ

チザメ)といっためったに見られない種が現れることもある。

青い水中をクルーズするグレイ・リーフ・シャークを見る

には、バーティゴ・リーフが一番おすすめだ。このリーフでは

シャークが獲物を食べる様子を目撃できることもあり、ダイブ

ボートがリーフに近づく音を聞いて勘違いしたシャークたちが

すっ飛んでくることもある。また大きなグレイ・リーフ・シャー

クや、時に現れるブラックチップなどは、水が円柱状になっ

た場所で不気味な動き方をしながら移動することがある。ど

こからともなく、突然深い青の中から10頭以上のシャークが

姿を見せ、薄いウォールに沿ってダイバーたちのダイブに付

き合ったり、最後までそこにとどまったりするのである。

グレイ・リーフはヤップ・コーナーと呼ばれる新たなサイト

でもよく見られる。ミル・チャンネルの入口部分のはるか北

端にあるこの場所には、グレイ・リーフやイーグル・レイ、マ

ンタ、ジャックの群れなど、多くの種類が姿を見せる。カレン

トが動く際には、ブラックバー・バラクーダやシャープノーズ・

バラクーダが現れることも。満潮時なら、ダイバーはそのま

ま太平洋のグランド・キャニオン、左右に100フィートのウォー

ルが立ちはだかるエリアまで漂っていくことが可能だ。そこ

のチャンネルへ入る途中に身づくろいのできるスポットがあ

り、シャークたちが列を作るようにして並び、恐れを知らない

小さなベラが寄生虫などをキレイに食べてくれる。一方マン

タ・リッジと呼ばれる場所では、ボックスのようになっている

深い谷の浅い部分に、60匹ほどのグレイ・リーフ・シャーク

の子が集まり、グルグルと回る様子が見られるが、彼らはた

いてい興味深そうにダイバーの方へ近づいてきてくれる。

大型のシャークの方は、このマンタ・リッジ近くの深い谷

のウォールに沿うようにしながら、同じようにサークル状に

回っていく。朝の太陽が海の中へ入ってくる時間帯には、

レイがその陽を浴びるために集い、その下からはシャークが

The reefs are also among the

most remote, with families

of manta rays and schools of

sharks living in deep, canyon-

like reef channels.

リーフもまた自然のままに残された数少ないもののひとつで、渓谷のように険しい深海のリーフチャンネルにマンタ・レイの家族やシャークの群れが多数暮らしている。

54 55S U M M E R 2 0 1 1 S U M M E R 2 0 1 1

Island BeatJapan Islands–Micronesia

Page 3: Island Beat: Yap on the Move

of scalloped hammerheads come in from the blue. These normally deep-water sharks sometimes come into the mouth of nearby Gabach Channel and can be seen in safe diving depths by the adventurous Yap scuba buff.

Add to this the schooling bumphead parrotfish at Yap Caverns, the scores of bigeyes and lionfish at Lionfish Wall and the breathtaking hard corals at the eastern island reefs, and a diver will find more and more to see and explore. Even the playful spinner dolphins off the southern tip and near Goofnuw's Mini Wall can take hours of a diver's time at sea.

A week can easily be spent exploring the island reefs, and there are some spots still unexplored. And if the reef possibilities start to run thin, one might even go looking for manta rays.

This is said in jest; of course, as the channels of Yap where the mantas are found are chock full of marine life and well worth a drift dive or two. But when you add mantas, eagle rays, sharks and turtles to the mix, it’s fascinating.

Yap has two types of diving. The outer reefs feature some of the healthiest and most diverse hard corals of anywhere in the Pacific. The eastern shore has large coral gardens with big coral formations and interesting small invertebrate marine life. The western side of the island features sheer dropoffs,

a cavern system and big pelagic life, such as schools of barracuda, bumphead parrotfish and grey reef sharks.

The second is the channel diving. The inner channels of Yap are famous as a home for a resident school of manta rays. For best visibility, these are best dived with the high, incoming tide. At low tide, visibility can decrease as nutrients wash into the channels from the nearby mangroves, but the mantas still can be seen most of the time at cleaning stations. Yet, the most dramatic is to see them come in from the clear blue and approach ever so close.

While the mantas don't live in these channels, they come in to get cleaned, to feed and to mate. Mating season, starting roughly in November and lasting until as late as April, is a superb time to watch manta interaction. Miil Channel is the most famous of the many channels around the island. The mantas form trains and do spectacular “aquabatics” as part of the mating ritual.

Divers with a true lust for adventure should continue to be amazed by Yap as it continues to unfold a seemingly endless supply of new sea secrets. A visit to the best sites and then a try at some of the new ones is a great way to see creatures big and small in the western Pacific on the magical isle of Yap.

威嚇しながらも興味深げに彼らを眺める光景と出会える。

コロニアの町の方向へ行けばクレッセント・リーフがある。

ここも特別なシャークを目撃できるところだ。バラクーダが多

く生息し、カトルフィッシュ(イカ)も頻繁に登場。運が良け

れば青い海の中から姿を現すハンマーヘッド・シャークの群

れに出会うこともある。通常はもっと深い場所にいる彼らは、

時折その近くにあるギャバック・チャンネルの入口付近に

寄ってくることがあるためで、安全な深度内のダイブでもそ

の姿を目撃するチャンスがある。これもヤップならではの珍し

い体験になるはずだ。

そしてさらにヤップ・キャバーンズ

ではバンプヘッド・パロットフィッシュ

の群れ、ライオンフィッシュ・ウォー

ル、東側の島にあるハードコーラル

の美しいリーフではビッグアイやライ

オンフィッシュ(ミノカサゴ)もいる。

他にも探せば様々な発見が待ち構

えている。南側へ行けば人懐こい

スピナー・ドルフィンもいるはずだし、

その近く、グッフヌーズ・ミニウォー

ルも時間を忘れるほど楽しい場所と

なるはずだ。

リーフを巡っているうちに1週間ほ

どはすぐに過ぎてしまうが、それでも

訪れるべきスポットはたくさん残って

しまう。もしリーフでの出会いが少

ない場合は、マンタ・レイをメインに

して動けばいい。

よくたとえられることだが、ヤップ

のチャンネルでマンタを見かけたら、

そこには、ドリフトダイブを1度か2度

はするべき価値があるほどに多くの

生物がいる。イーグル・レイやシャー

クやカメが加わっていれば、可能

性はそれこそ無限大だ。

ヤップには大きく分けて2タイプのダイビング方法がある。

アウターリーフには太平洋のみならず世界有数の豊かで

多彩なハードコーラルが群生している。東側の沿岸には大

きなコーラルガーデンがあり、小さくて珍しい海の生物がたく

さん集う。西側は険しい傾斜のある洞窟になっていて、バラ

クーダ、バンプヘッド・パロットフィッシュ、グレイ・リーフ・シャー

クの群れなど、大型で遠洋性の生物が多く暮らす。

もうひとつはチャンネルでのダイビングだ。ヤップのイン

ナー・チャンネルの数々はマンタ・レイの生息地として有名

な場所。もっとも視界が良くなるのは満潮時のダイブだ。干

潮時には近くにあるマングローブから栄養分がチャンネルの

中へと流れてくるため、視界は落ちる。だが、それでも身づ

くろいスポットへ行けばマンタはほとんどの時間帯に姿を見

せている。とはいえやはり、彼らがクリアな青い水の中にド

ラマチックに現れ、こちらのすぐ近くまで近寄って来てくれる

あの体験をぜひとも味わってみてほしい。

もともとマンタはこうしたチャンネルに住んでいるわけでは

なく、身づくろいや食事や交尾のためにやって来る。マンタ

の様子をフルに目撃したいのなら、11月から4月の終わりご

ろまで続く交尾の時期がベストだ。島の周囲にはたくさんの

チャンネルがあるが、もっとも有名な場所はミル・チャンネル

だ。それこそ列になってマンタが姿を見せ、交尾の儀式の

一部である“アクアバティック”のような動きをする光景は壮

観である。

アドベンチャー好きなダイバーなら、ヤップに飽きることは

ない。エンドレスに海の秘密を見せてくれる場所だからだ。

ベストサイトと呼ばれる場所、それに新しい場所も含めて、

西太平洋に暮らすあらゆる海の生物を最高のコンディショ

ンで見ることができる場所、それがヤップという魔法の島な

のである。

The outer reefs feature some of

the healthiest and most diverse

hard corals of anywhere in the

Pacific. The eastern shore has

large coral gardens with big coral

formations and interesting small

invertebrate marine life.

アウターリーフには太平洋のみならず世界有数の豊かで多彩なハードコーラルが群生している。東側の沿岸には大きなコーラルガーデンがあり、小さくて珍しい海の生物がたくさん集う。

57S U M M E R 2 0 1 156 S U M M E R 2 0 1 1

Island BeatJapan Islands–Micronesia

Page 4: Island Beat: Yap on the Move

Island BeatJapan Islands–Micronesia

トラベル・インフォ ヤップ州はミクロネシア連邦の4つの州の中で一番西に位置する。ヤップ州にはいくつもの島と環礁があり、太平洋の外洋に向けて数百マイルにわたって延びている。島はグアムの南西500マイル、パラオ共和国から北東に300マイル、フィリピンからは東へ800マイルの位置にある。コンチネンタル航空(www.continental.com)が週に2便(火曜日と土曜日)、グアムからヤップへ就航しており、パラオからも週に1便(日曜日)就航している。グアムからの所要時間はおよそ1時間5分、パラオからはおよそ45分のフライト。ヤップに入国するビジターは有効期限内のパスポート、復路のエアチケットが必要で、滞在期間は30日間まで。イミグレーションの規則は国によって異なるので、旅行前にホテルやツアーオペレーターに確認しよう。

ビヨンド・ザ・ブルー ヤップ島ではマングローブの中や巨大なインナー・ラグーンを進む最高に素晴らしいカヤック・ライドなども楽しめる。インナー・コーラルリーフでのスノーケリングも楽しい。また島中を通るいくつものハイ・トレイルを通って、オフロード・バイクを楽しむ方法もある。空港近くの小ぶりなフレッシュウォーターのピットでライドを終えれば、そのままそこに入ってリフレッシュも可能だ。さらにヤップにはハイキング・トレイルも多く、その途中ではトカゲやヤップ・モナークを含めて数多くの生物に出会うことができる。

マンタ・フェスト 2011年8月27日から9月11日までは、第5回マンタ・フェスト・フォト・フェスティバルが開催される。水中写真に興味があれば、ぜひこの機会にフェスティバルを訪れ、世界のトップ水中カメラマンの技をチェックしてみてほしい。ちなみに私ティム・ロックも出品する。最高のダイビング以上に楽しい時間を過ごせるはずだ。このフェスティバルはホテルやダイブショップなども協力、島全体が盛り上がる大型イベントだ。www.mantafest.com

TRAVEL INFOYap is the westernmost of the four states that comprise the Federated States of Micronesia. The many islands and atolls that make up Yap State stretch hundreds of miles across the open Pacific. Yap is 500 miles southwest of Guam, 300 miles northeast of the Republic of Palau, and 800 miles east of the Philippines.

Continental Airlines (www.continental.com) serves Yap, with two flights a week from Guam (Tuesdays and Saturdays) and one flight a week from Palau (Sundays). The flight time from Guam is approximately one hour and five minutes, and the flight time from Palau is about 45 minutes.

Visitors need a valid passport and a return airline ticket to enter Yap and are allowed to stay up to 30 days. Immigration rules vary by country, however, so please check with your hotel or tour operator prior to your journey.

BEYOND THE BLUEIf you feel like a break from all the mantas and other marine life, Yap also offers some great kayaking in mangroves and around the vast inner lagoon. Explore the passages and go snorkeling at the inner coral reefs while gliding quietly over the sea.

Off-road biking is also good with many high trails and roads coursing the island. Finish your ride with a dip in the small, freshwater pit lake near the airport. And Yap has some nice hiking trails with interesting wildlife such as monitor lizards and the Yap monarch.

MANTA FESTThe Fifth Annual Manta Fest Photo Festival takes place Aug. 27 – Sept. 11. If you are an aspiring underwater shutterbug, this is a great time to visit the island and rub elbows with some of the top underwater shooters in the world (including yours truly, Tim Rock), experience great diving and have lots of fun. This is an island-wide celebration involving hotels and dive shops. www.mantafest.com

58 59S U M M E R 2 0 1 1 S U M M E R 2 0 1 1