j 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙...

78
有限会社futomi 代表取締役 羽田野 太巳(はたの ふとみ) http://www.futomi.com/ http://www.html5.jp/ http://twitter.com/futomi

Upload: others

Post on 03-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

有限会社futomi代表取締役 羽田野 太巳(はたの ふとみ)http://www.futomi.com/http://www.html5.jp/http://twitter.com/futomi

Page 2: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://www.html5.jp/

Page 3: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 4: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 5: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

マークアップの規定が中心

論文をベースとした語彙

ブラウザー向けの要件は規定されず

Page 6: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

レンダリング結果が異なる

規定違反のマークアップの扱いが違う

JavaScriptコードの実行結果が異なる

Page 7: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

多くの仕様が策定されていない

仕様があったとしても古く、現状にあっ

ていない

ブラウザーごとに解釈が違う

Page 8: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

ブラウザーの互換性対策 ブラウザーによって機能がない

リッチなアプリケーション制作に限界。 リッチなアプリケーションになるほど、ブラウザー互換性の対策に、大きな労力を要する。

Page 9: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

ブラウザーごとの非互換性を解決 リッチなWeb Appに求められるAPIを開発 現代のWebの用途に合わせてマークアッ

プの語彙を追加

HTML5の誕生

Page 10: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 11: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 12: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

柔軟な文書構造を実現

マシンからも確実にアウトラインを読み

取れる

Page 13: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

<time datetime="2010‐05‐15" pubdate="pubdate">5/15</time>

<meter value="20" max="100">2割</meter>

<ins datetime="2010‐05‐15T08:30+09:00">追記</ins>

Page 14: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

details/summary要素

ディスクロージャー・ウィジット

menu要素

コンテキスト・メニュー

ツールバー

command要素

命令のトリガー

Page 15: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

これまではdiv要素だらけ

マークアップで、アプリケーション上の用途を表すことが出来なかった。

HTML5新要素により解決

Page 16: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

要素では個別の意味づけができない 名字、名前、会社名、郵便番号、住所、etc.

Microdataで個々の意味を与える

<div itemscope><p>私の名前は<span itemprop="name">エリザベス</span>です。</p></div>

Page 17: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://googlewebmastercentral‐ja.blogspot.com/2010/03/microdata.html

Page 18: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 19: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

WHATWGHTML5仕様http://www.whatwg.org/specs/web‐apps/current‐work/multipage/

W3C HTML5仕様http://www.w3.org/TR/html5/spec.html

Page 20: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Drag & Drop Video/Audio APIDOM/アクセサー

text selection API Offline Web applications

Page 21: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Canvas 2D Context Server-Sent EventsWeb Messaging

Web SQL Database

WebSocket API

Web Workers Web Storage

Page 22: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Indexed Database API Geolocation API File API

Page 23: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

HTML5はWeb Appを再定義

HTML5が規定したAPIだけでは足りない

以前からW3Cが開発してきたAPIも必要

ぜんぶ、ひっくるめて、Open Web 

Platform

Page 24: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 25: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://mugtug.com/sketchpad/

Page 26: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://alteredqualia.com/canvasmol/

Page 27: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

ウェブページに図を描く

<canvas>にAPIを規定

JavaScriptからAPIを通して図を描く

Page 28: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

描いてしまった図を個別に認識できない

超高速な描画

ピクセル操作

画像やビデオのデータの読み込み

Page 29: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 30: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

<video src=“video.mp4” controls></video>

Page 31: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 32: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

22種類のイベント

loadstart, progress, abort, error, play, pause, timeupdate, ended, ratechange, volumechange, etc.

ビデオ再生の状態(IDL属性)

currentTime, duration, volume, muted, seeking, seekable, playbackRate, etc.

ロードやネットワークの状態(IDL属性)

readyState, networkState メソッド canPlayType(), play(), pause()

Page 33: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://www.youtube.com/html5 http://vimeo.com/

Page 34: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://media.chikuyonok.ru/ambilight/

Page 35: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://craftymind.com/factory/html5video/CanvasVideo.html

Page 36: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

rotate reflect

Page 37: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

DRM Encryption

Real time streaming RTP/RTSP

One source, multi use

Page 38: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

ブラウザー・ベンダーの方針が一致せず HTML5仕様ではCodecを規定されなかった

H.264

Theora

V8(WebM)

Page 39: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 40: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

DnDに特化した仕様が規定される

イベント

メソッド

コンテンツ属性

Internet Explorerの実装がベース

File APIとの連携

Page 41: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://gmailblog.blogspot.com/2010/04/drag‐and‐drop‐attachments‐onto‐messages.html

Page 42: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

デスクトップ上のファイルを結び付ける <input type="file">経由のファイル

DnD経由のファイル

ファイル・データにアクセスできるAPI

読み取り専用

セキュリティーのため、書き換えは禁止

Page 43: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

DnDとFile APIによりデスクトップAppに近いUIを実現

Webとデスクトップの壁が低くなる

Web AppがデスクトップAppの領域をもカ

バー

Page 44: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 45: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

input要素に新たなタイプが導入

search, tel, url, email, date, time, number, range, colorなど

プログレス・バーとゲージ <progress>, <meter>

デスクトップ・アプリケーション並みのUIをマークアップだけで実現

Page 46: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

<input type="date">

<input type="time">

<input type="number">

<input type="range">

<input type="search">

<progress>

<meter>

Page 47: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 48: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

<meter min="0" max="51" low="40" high="50" optimum="0" value="0”></meter>

Page 49: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

<input type=“text” pattern=”¥d{3}¥-¥d{4}”title=“郵便番号:999-9999形式で入力してください。”>

Page 50: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

ウェブ・アプリケーションを想定したUIコンポーネント

プラットフォームの慣例に従ったデザイン WindowsならWindowsらしい、MacならMacらしいデザインを想定

CSSによるデザイン変更は想定されず

ユーザーの混乱を回避

デザインを変更すべきではない

Page 51: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

入力値のチェックをブラウザーに任せる エラー出力のUIはJavaScriptで用意 Opera 10、Chrome 6、Safari 5

// デフォルトのバリデーションを無効にするform.noValidate = true;// バリデーション・エラーならエラー出力if( input.validity.valid == true ) {print_custom_error();

}

Page 52: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 53: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://people.mozilla.com/~prouget/demos/tracker/tracker.xhtml

Page 54: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

JavaScriptの処理をバックグラウンドで

UIやレンダリングのブロッキングを回避

高度で複雑なAppを実現

Page 55: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 56: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Web Storage

Web SQL Database

Indexed Database API

Page 57: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Key Value Store (hash)

構造がシンプルで小さいデータに最適

すべての最新ブラウザーに実装済み

トランザクションが想定されない▪ 別々のworkerや別々のタブから共通のデータにアクセスす

ることを想定していない

Page 58: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

SQLベース(SQLite)

構造が複雑なデータに最適

SQL方言を標準にすることに反対意見

ブラウザー・ベンダーの意見が一致せず

仕様策定が途中で終了

Page 59: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

インデックス付きKey Value Store

トランザクションが想定される

別々のworkerや別々のタブから共通のデータにアクセス可能

experimental

Page 60: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

簡単な構造で小規模なデータ

すでにWeb Storageが実質的にWeb標準

複雑な構造で大規模なデータ

Indexed Database APIが将来のWeb標準▪ Mozilla、Microsoft、Opera、Googleから支持▪ Appleは不明(WebKit次第?)

Web SQL Databaseは特定のデバイス向けに利用が限定▪ iPhone, iPad, Chrome OSなど

Page 61: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 62: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

どのブラウザーでも IE, Firefox, Opera, Safari, Chrome など

どのプラットフォームでも Windows, Mac, iPhone, iPad, Androidなど

同じコードで同じことが実現できる

Page 63: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

JavaScript var elm = doc.getElementsByTagName("tag").item(0);

Perl5 (XML::DOM) my $elm = $doc‐>getElementsByTagName("tag")‐>item(0);

PHP5 (DOM Module) $elm = $doc‐>getElementsByTagName("tag")‐>item(0);

Page 64: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

プロプライエタリなテクノロジー

会社が倒産したら?

突然、ライセンス料を求めてきたら?

W3Cで標準化されたテクノロジー

バージョンアップはあっても、消滅はしない

ロイヤリティー・フリー

プロダクトの寿命が長くなる

Page 65: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 66: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Web技術はパソコンだけにあるのではな

あらゆるコンピューター・デバイスへ

モバイル端末、テレビ、カーナビ、ゲームコンソール、セットトップボックス、家電…

Page 67: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

AppleiPhone

Sony Ericsson XPERIA

Google(HTC)Nexus One

TOSHIBAau IS02

Page 68: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

http://www.apple.com/ipad/ready-for-ipad/

Page 69: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Sony Internet TV

http://discover.sonystyle.com/internettv/ http://www.logitech.com/en‐us/1005/7099

Page 70: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず
Page 71: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Web標準技術だけでWidgetsを開発できるSDKを提供

HTML + JavaScript + CSSでWidgets APPを製作

http://innovator.samsungmobile.com/platform.main.do?platformId=12

Page 72: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Linux とWebKit を中核としたApplication Platform

HTML + JavaScript + CSSを使ってAPP開発が可能

HTML5のAPIを数多くサポート

Hardware機能へアクセスできる JS API を提供

http://developer.palm.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2107

Page 73: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

WebKit を中核としたApplication Platform

HTML + JavaScript + CSSを使ってAPP開発が可能

Sencha, PhoneGap, jQuery, Dojoの動作をサポート

オープン・ソース化

http://na.blackberry.com/eng/developers/browserdev/opensource.jsp

Page 74: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

電子書籍 ePub(HTML5の採用を検討中)

Page 75: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

HTML5 + Browser = APP Platform

あらゆるデバイスのフロントエンドに拡大

Web APP開発はWebを超えて新たなステージへ

Page 76: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

Drag & Drop Video/Audio APIDOM Tree Accessor Text Selection OfflineWeb applications

Canvas 2D Context Server-Sent EventsWeb Messaging

Web SQL Database

WebSocket API Web Workers

Web Storage Indexed DatabaseGeolocation API File API

Page 77: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

HTML5はWeb標準加工により鋭い切れ味が持続します。

<strong>ご使用の際には、説明書をよくお読みになって安全に正しくお使いください。</strong>

Page 78: J 201011マークアップ の規定が中心 論文をベースとした語彙 ブラウザー向けの要件は規定されず ... CSSによる デザイン変更は想定されず

有限会社futomi代表取締役

羽田野 太巳(はたの ふとみ)http://www.futomi.com/

http://www.html5.jp/http://twitter.com/futomi