jfmaニュース 2017 8...

12
目次 1.巻頭言 小川会長 2.小川会長の会社トップへのインタビュー第14株式会社オークネット 代表取締役 藤崎清孝氏 (後編) . JFMA理事会 新副会長・理事ご紹介 6. 8月イブニングセミナー報告 7. オーガニックライフスタイルExpoレポート . MPSジャパンからのお知らせ ~日持ち保証販売啓発セミナーのご案内 9.JFMAからのご案内 JFMA 9月イブニングセミナー・10月アフタヌーンセミナー JFMA フラワービジネス講座(中級・上級) 12.年間スケジュール/会員募集 JFMAニュース 2017820日号 8/8 イブニングセミナー会場にて 8/8 イブニングセミナー会場にて 「花業界のトレンドカラーをつくりましょうか?」 JFMA会長 小川孔輔 他業界とのコラボレーションは、時として思ってみない副産物を生み出すことがある。今月のJFMAイブニングセ ミナー(8月8日開催)でのこと、先月のイブニングセミナーにご参加下さった日本カラリスト協会の伊藤さんが、メ ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド 失敗の 本質』(東洋経済新報社 2015年)やブログを読んできて下さっていた。下調べをしてからイブニングセミナーに参 加して下さったことが、そもそもかなりの感動ものだった。そんな人はあまり見たことがない。イブニングセミナーが 始まってからも、お二人は参加者の間を積極的に歩きまわって名刺交換や意見交換をしておられた。 JFMAの総会(6月)以来、理事会や会員メンバー間での意見交換が、以前に比べて目に見えて活発になった気 がする。伊藤さんに聞いてみると、7月のイブニングセミナーに初めて参加してみて、「会長(私)が若い人たちのと ころに回って気さくに話しかけているのを見て、これは他のメンバーも連れてこなくては」と思ったらしい。古くから の法人会員メンバーとはいえ、それほど交流の密度が深かったわけでもなかったから、先月のイブニングセミナー も「情報交換のために参加されたのだろう」くらいに思っていた。そんな訳で、伊藤さんが2か月連続でイブニング セミナーに参加して下さったことには、正直びっくりさせられた。しかも、今回は同僚を伴っての参加である。事情 を聞いてみるとなるほどと納得できたので、お二人に初対面のJFMA会員をほぼ全員紹介して差し上げた。 お二人との会話が大いに弾んだのは言うまでもないが、話はここで終わるわけではない。お二人とわたしが話 していた隣の席に、たまたま東日本板橋花きの樋口さん(JFMA理事)が座っておられた。「カラリスト協会の方が 会員にいらっしゃるなら、その年の(花の)トレンドカラーを決めるのに、JFMAとコラボレーションをしてもらったらよ いのでは?」と樋口さんから提案が出された。例年、8月の理事会ではJFMAの取り組みに関するフリーディスカッ ションを行っているが、今回は、「拠点物流検討プロジェクト(ゲートウェイ構想)」と、「中国輸出推進プロジェクト」に 時間を取られてしまい、その他のプロジェクトに十分な時間が割けなかった。「この続きは、イブニングセミナーで」 と理事会の閉会宣言をしたのだが、プロジェクトについてのフリーディスカッションが本当に復活してしまった。早 速、三好さん(副会長)や松島さん(事務局長)に話を通し、次回の理事会で協議の上、「トレンドカラープロジェク ト」がスタートすることになった。当然のことながら、プロジェクトのリーダーは樋口さんで、アドバイザーはカラリスト 協会のお二人ということになるだろう。「実は、前からチャンスがあればやってみたかったのですよ」(樋口さん)。し かし、組織体制が変わって自主的にプロジェクトを提案する機会がないと、こうした案は理事会に上がってこない。 引き金になったのは、JFMA会員のカラリスト協会のお二人の存在だった。新陳代謝で組織が若返ると、こんな成 果が生まれるものだ。そう思ってイブニングセミナーの会場を後にした。 巻頭言

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

目次

1.巻頭言 小川会長

2.小川会長の会社トップへのインタビュー第14回

株式会社オークネット 代表取締役 藤崎清孝氏 (後編)

5. JFMA理事会 新副会長・理事ご紹介

6. 8月イブニングセミナー報告

7. オーガニックライフスタイルExpoレポート

8. MPSジャパンからのお知らせ

~日持ち保証販売啓発セミナーのご案内

9.JFMAからのご案内

JFMA 9月イブニングセミナー・10月アフタヌーンセミナー

JFMA フラワービジネス講座(中級・上級)

12.年間スケジュール/会員募集

JFMAニュース 2017年8月20日号

8/8 イブニングセミナー会場にて8/8 イブニングセミナー会場にて

「花業界のトレンドカラーをつくりましょうか?」JFMA会長 小川孔輔

他業界とのコラボレーションは、時として思ってみない副産物を生み出すことがある。今月のJFMAイブニングセミナー(8月8日開催)でのこと、先月のイブニングセミナーにご参加下さった日本カラリスト協会の伊藤さんが、メンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド 失敗の本質』(東洋経済新報社 2015年)やブログを読んできて下さっていた。下調べをしてからイブニングセミナーに参加して下さったことが、そもそもかなりの感動ものだった。そんな人はあまり見たことがない。イブニングセミナーが始まってからも、お二人は参加者の間を積極的に歩きまわって名刺交換や意見交換をしておられた。

JFMAの総会(6月)以来、理事会や会員メンバー間での意見交換が、以前に比べて目に見えて活発になった気がする。伊藤さんに聞いてみると、7月のイブニングセミナーに初めて参加してみて、「会長(私)が若い人たちのところに回って気さくに話しかけているのを見て、これは他のメンバーも連れてこなくては」と思ったらしい。古くからの法人会員メンバーとはいえ、それほど交流の密度が深かったわけでもなかったから、先月のイブニングセミナーも「情報交換のために参加されたのだろう」くらいに思っていた。そんな訳で、伊藤さんが2か月連続でイブニングセミナーに参加して下さったことには、正直びっくりさせられた。しかも、今回は同僚を伴っての参加である。事情を聞いてみるとなるほどと納得できたので、お二人に初対面のJFMA会員をほぼ全員紹介して差し上げた。

お二人との会話が大いに弾んだのは言うまでもないが、話はここで終わるわけではない。お二人とわたしが話していた隣の席に、たまたま東日本板橋花きの樋口さん(JFMA理事)が座っておられた。「カラリスト協会の方が会員にいらっしゃるなら、その年の(花の)トレンドカラーを決めるのに、JFMAとコラボレーションをしてもらったらよいのでは?」と樋口さんから提案が出された。例年、8月の理事会ではJFMAの取り組みに関するフリーディスカッションを行っているが、今回は、「拠点物流検討プロジェクト(ゲートウェイ構想)」と、「中国輸出推進プロジェクト」に時間を取られてしまい、その他のプロジェクトに十分な時間が割けなかった。「この続きは、イブニングセミナーで」と理事会の閉会宣言をしたのだが、プロジェクトについてのフリーディスカッションが本当に復活してしまった。早速、三好さん(副会長)や松島さん(事務局長)に話を通し、次回の理事会で協議の上、「トレンドカラープロジェクト」がスタートすることになった。当然のことながら、プロジェクトのリーダーは樋口さんで、アドバイザーはカラリスト協会のお二人ということになるだろう。「実は、前からチャンスがあればやってみたかったのですよ」(樋口さん)。しかし、組織体制が変わって自主的にプロジェクトを提案する機会がないと、こうした案は理事会に上がってこない。引き金になったのは、JFMA会員のカラリスト協会のお二人の存在だった。新陳代謝で組織が若返ると、こんな成果が生まれるものだ。そう思ってイブニングセミナーの会場を後にした。

巻頭言

Page 2: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

小川会長の会社トップへのインタビュー

先月の続き・・花き事業部の初めの頃の話

小川:取扱高は毎年二桁成長していたんですね。初年度の売り上げはどのくらいだったんですか?尾崎:5億7千万です。小川:当時、どのくらい生産者や買参人がいましたか?尾崎:買参人が圧倒的に多くて100人くらい。産地は20~30軒。最初は売っていただけない産地さんからは仲卸さんや市

場さんを通じて買い付けていました。買参人さんの期待は高かったですね。小川:大きいところで、初めに出してくれたのはどこですか?尾崎:茨城県です。他の産地さんは、話をすると「いいね」と言ってくださるんですが、なかなか進みませんでした。2000年

に入ってようやく、出してくれる様になりました。実績が無いのは怖かったようです。相場の安定を売りにしていた弊社に対する興味はあったようです。当時ちょうど、相対取引が始まった頃でした。それまでは全部セリだった為、生産者は収入が安定しませんでした。

小川:買参人が期待したことというのは?藤崎:関東近郊の花屋さん、仕入れで大変苦労している地域では、期待が大きかったです。これは車の事業も同じでした。

関東で需要が多いのですが、やはり関東近郊のお店は仕入れが大変だったようですので、弊社の様なサービスが良かったみたいです。

小川:違うかもしれませんが、私たちJFMAの会員さんでもやはり関東近郊、あるいは少し離れている方がオークネットさんの会員さんであるように思います。それは品揃えの問題だった気がするのですが、いかがでしょうか。

尾崎:抜きんでている様なお花屋さんでは地元の市場では、全商品が揃わない。と聞きました。揃わない商品はどうしているかというと、東京まで買いに来ていて、大体朝の3時くらいに起きてセリに行っているという時代でした。ずっと続けるには体がもたないと言っていました。そういった不安な部分があったので、タイミング的によかったのかもしれません。

JFMA 小川会長トップインタビュー

第14回 株式会社オークネット 代表取締役 藤崎清孝氏 (後編)

小川:物流はどうなっているんでしょうか?何度か変更されているように思うのですが尾崎:浦安の物流センターから配送トラックが4トン車中心に80台ほど。モノ日は100台

くらい。配送網を組んでいます。北は、仙台から南は三重まで配達しています。小川:自社便ですか?

尾崎:弊社でコントロールしていますので自社便です。混載ではなくオークネットの商品のみを積んで温度管理も行っています。

藤崎:物流で、翌日に届くというのは、サービスの根幹にしていますから、そういう事ができる地域をどれだけ伸ばしていくか。そういう仕組みをどれだけ作っていけるかですね。

小川:50億をクリアしたのは?尾崎:2008年です。小川:昨年の売り上げは?尾崎:67億です。小川:売り上げは、まだまだ伸びると思っていますか?藤崎:伸ばしてほしいですね。尾崎:出荷者さんから大きく期待されているのは感じています。特に50億超えた時から風向きが変わりました。小川:どのように変わりましたか。尾崎:業界の人は見ていらっしゃると思います。50億という実績を。50億超えている市場というのは安定しているとみてい

るんだと思います。

Page 3: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

小川会長の会社トップへのインタビュー

4 この業界のポテンシャルは?小川:この業界のポテンシャルをどのようにご覧になられていますか?藤崎:国内の流通という部分ではまだまだ検討の余地ありです。どういう

形で拡大していくのか。もしくはアグリという形、今後は海外でしょうか。日本の花というのは人気がある。展示会にも出展させていただき実感しています。日本の花をどれだけ海外で認知してもらい、流通させていくか。今後の日本のビジネスとしても、花は例外ではなく考えていく。

尾崎:実は杭州の花シュウという会社で技術協力をして、花のオークションを行っています。

小川:これはどのくらいなのでしょうか尾崎:昨年実績で3億超えたそうです。鉢物よりは大きいです。競りは毎

日しています。

小川:具体的には上がっているのでしょうか。藤崎:テスト的には少しスタートしていますがまだ、具体的には・・・・小川:野菜ですか?尾崎:野菜も若干流通しています。小川:すでに?尾崎:はい。それを期待して買っている人もいます。行政の都合で花き棟、

青果棟を分けているだけなので。花作っている農家は、野菜も米も作っているところがほとんどです。アンケート取るとほとんどその回答です。であれば、オークションして

いるので、野菜も出していこうという試みです。試みを繰り返しているうちに花屋さんも気づき始めて、花だけでなく野菜も売っていこうと売り場を作り始めている人もいるくらいです。

そういう意味での実験は根付いています。今まで、野菜の市場に花の登録はありましたがその逆は無かったようです。全農さんにも確認しましたが、データ上、野菜市場に花のコードはあるが花の市場に野菜のコードは無いみたいです。今は「その他」というコードで旬なものを出してもらっています。果物だったり野菜だったり、一部のバイヤーは気づいていて、通常の卸価格で仕入れできるのであれば「置いてもいいかな」というイノベーションは起きています。でもそれは社長がおっしゃっている実験の段階を出てはいません。小川:専門店と量販店があると思いますが、比率はどうなんでしょうか。尾崎:7割が専門店です。ただ購入比率で見ると量販店が半分です。

小川:なるほど。話は変わりますが、他の分野で伸びている部門は御社の中で何になりますか。藤崎:デジタルの分野でしょうか。スマートフォンやデジタル機器が伸びています。小川:そうですか。「オークネット・アグリビジネス」という部門名ですが、花以外で、アグリの分野ってどんなんでしょうか。藤崎:花プラスっていう部分で、期待は大きいですが、会社全体で見ると、まだまだでしょうか。ただ、これはいつか化け

るぞと思っています。小川:‘アグリ’ってついているんですが、これはお花プラス藤崎:まだまだ調査段階ではありますが農産物全体のモノとして考えています。小川:オークションの代替もするのでしょうか。藤崎:基本はセリですが、弊社は情報流通サービスですので、セリにこだわらず、情報で流通していく分野。ここでどのよ

うなビジネスが展開できるか。花に限らず、アグリに限らず、全体でBtoBの流通というのは、遅れている部分があると思います。小川先生はマーケティングのご専門ですからご存知と思いますが、情報での流通、BtoB流通の効率化というのは色んな所であり得る。そういう意味ではアグリという分野でも相当まだあるのではと思っています。

Page 4: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

小川会長の会社トップへのインタビュー

小川:藤崎さんの今後の展望をお聞かせください。再上場された意図うぇを差支えのない範囲で教えていただけますか?

藤崎:会社が成長してく過程で、再度必要性が出てきたと思い上場しました。上場していることでの信用力は非常に大きい。私たちは2008年に一度非上場化しましたが、それまでっていうのは国内のビジネスそれなりにできるのですが、海外という事になると、「信用」というのが必要になってくる。デジタル分野、車、ブランド品も海外に向かっています。車などは国内の大手企業さんと組んでビジネスが始まっていきます。それが新たな分野で始まってきていると考えると、その際に「上場」しているかどうかが大切になっています。それが再上場の大きな理由ですね。

小川:という事は、商売がドメスティック(国内)だけでなく、グローバルになっていくという事でしょうか

藤崎:グローバル、プラス大手企業さんとの取引という事自体がこれから選択していきたい。

小川:車関係はどんな感じで広がっているんでしょうか。

藤崎:車関係は、ほとんどの会社と付き合いが始まっています。これはオープンになっていますがアウディさんは、下取りは弊社が請け負って行っています。大手さんのアウトソーシングを担うようになっています。

小川:お花も中古車も同じと思うのですが、私の解釈ですがビジネスの成功は、下取りしたものをしっかり評価するシステムがありますよね。おそらく花もそのような評価システムの上で販売されているのではないかなと、それを大手さんも見ていて評価してくださるから御社にそのような話があるのではと思っています。そういう風に考えていいでしょうか。

5 花贈りの話

小川:藤崎さんお花を、個人的に贈ったりすることありますか?

藤崎:記念日に感謝を込めてという花贈りはあります。自宅用の切花を買うというのは嫁さんに任せています。

小川:鉢物はいかがですか?藤崎:盆栽を少ししています。植物を日常から触るとい

う行為はありますね。小川:なるほど、家でも花を触られているんですね。今

日はお忙しい中ありがとうございました。

藤崎:そうですね。評価することで市場の価格が形成されるわけですよね。そうすれば売り手も「ここに任せておけば、しっかり評価の中でやってくれる。」という事の安心感はあると思います。

小川:社員の方は何人くらいですか?藤崎:300人くらいですね。グループで言うと600人くらいになりました。小川:グループ会社で大きいところは?藤崎:検査の会社です。200人くらいでしょうか。小川:多いですね。お花はどのくらいいるのでしょうか。尾崎:34名です。

*次回は株式会社三豊園芸の前川社長です。

Page 5: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

会長 小川 孔輔

JFMA発足から17年、若いメンバーも増えた。他業界を巻き込み、農水・国に対して提言していきたい。皆様に積極的にプロジェクトにご参加いただければと思う。

株式会社ミヨシグループ

三好 正一

JFMA理事会 新副会長、新理事ご紹介

6月に開催された、第13回会員総会にて役員の選任が行われ、副会長、理事、顧問が大きく入れ替わりました。新たに任命されたメンバーをご紹介いたします。

三和陸運株式会社

井上 博保

有限会社セントラルローズ

大西 裕

株式会社東園生花

髙橋 俊介

スミザーズオアシスジャパン株式会社

道田 隆

株式会社大田花き花の生活研究所

内藤 育子

株式会社イーフローラ

松本 庸

株式会社花恋人

野田 将克

杉谷農園

杉谷 亮

新理事

新副会長株式会社自由が丘フラワーズ

松村 亮佑新副会長

仙台市場の仲卸東園生花 髙橋です。 若い世代や地方の意見を汲み上げていけるよう頑張ります。

会員の皆様の発展のために、微力ながら尽力して参る所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

業界経験はまだ9年、しかし「最高齢」の新理事なので、「渋さ」を武器に皆様に指導して頂きながら頑張ります。

「JFMAに入っていて本当に良かった!」と実感して頂けるような組織を皆さんと共に構築していきたいと思います!

メンバーの方々が著名人なので萎縮してますが(笑)、学ばせて頂きながら自分の出来ることを考え、貢献したいと思います!

新たに理事に就任させて頂き、身の引き締まる思いです。微力ながら、花き業界の発展の一助となれるよう努力致します。

JFMAならではのバリューを生かして、会員の皆様のご発展、その結果として日本の花業界の発展に貢献したいと思っております。

「研究・コンサルタント・お花屋2代目の経験」を通じて「業界の垣根を超えた新生JFMA」で「新たなお花の価値の創造」や「ビジネスチャンス」を見出していきたいと思います。

お花の個人消費世界ナンバーワン実現のために何ができるのか、若い想像力と行動力で努力します。

花きの生産、仕入(仲卸)や貿易、生花店の販売支援など、これまでの経験でJFMAの活動に資するよう努力してまいります。

Page 6: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

8月8日(火) 麒麟宴市ヶ谷にて、イブニングセミナーを開催いたしました。22名の皆様にご参加いただき、活発な議論が交わされました。次回は、9月12日㈫を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

JFMA 8月イブニングセミナーご報告

JFMAイブニングセミナーを開催いたしました!

小川会長のShall we flowerでスタート

今日の理事会では色々な意見が出ました。非常にパワフルなメンバーになり、これからカラフルなJFMAになるとかなり期待しています。

JFMA小川会長

早期退職後、中国にきて8年。あっという間

でした。皆様と協力しながら中国のビジネスが実現できる芽が見えてきたと感じています。

杭州万向技術学院教授 西村様

沖縄では平成12年から防風防虫平張施設(ネットハウス)を本格的に導入。40万坪を目指し、昨年は35万坪まできました。2017年の4-6月は厳しい市況が続いた。消費が落ちてきているが、がんばっていきましょう。

沖縄県花卉園芸農業協同組合宮城様

業界の皆様が集まって色んな話ができる、このような活動は魅力的です。仕事だけではなくて、生き方、人生として何か面白い事ができるように感じます。今後もイブニングセミナーに参加したいと思います。

日本カラリスト協会伊藤様

色は思いを伝える、花も思いを伝える、色と花は通ずるものがあると感じています。

日本カラリスト協会渡辺様

Shall we flower~♪

Page 7: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

オーガニックライフスタイルEXPO報告

オーガニックライフスタイルEXPOに行って参りました。2017年7月28日~30日に国際フォーラムにて、オーガニックライフスタイルEXPOが開催されました。衣、食、住、美、環境など生活に関わる様々な分野からオーガニックライフスタイルの提案が行われます。花、園芸については、無農薬のバラ、オーガニックフラワー、オーガニックガーデンなどが見られました。展示内容の一部をご紹介いたします。

「みんなでみらいを」のブース。南国の色鮮やかな植物や、ドライフラワーなど。全て国産のオーガニックプランツ

風雅舎のオーガニックガーデン 花、野菜、ハーブなどバラエティ豊かなラインナップ

ROSE LABO社のブース。農薬不使用栽培バラと加工品(お茶、ジャム、クッキー、チョコ、コスメなど)

ROSE LABO社の農薬不使用栽培エディブルローズ(@1,000円~1,100円【定価】/販売)

会場エントランス。活けこみに使用されている花材は全てオーガニック。制作は、日本オーガニックフラワー協会の中島弘華先生。

ROSE LABO株式会社www.roselabo.com

ROSE LABO株式会社www.roselabo.com

Page 8: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

MPSジャパンよりおしらせ

日持ち保証販売啓発セミナーを開催いたします。今年も、仙台を皮切りに、全国8都市にて日持ち保証販売啓発セミナーを開催いたします。講師は、薄木健友氏(札幌花佳)など。自ら実践している日持ち性向上の品質管理、日持ち保証販売の集大成をご説明いたします。お花屋さんはもちろん、生産、流通の方にも大変参考になるセミナーです。講演資料と共に品目別品質管理をまとめた冊子をお配りします。8月と9月の開催要領は以下の通りです。お申込みをお待ちしております。

平成29年度 農林水産省 花き日持ち性向上対策実証事業

東京会場■日 時 2017年8月30日(水) 18:00~19:30■場 所 株式会社 大田花き会議室■主催 MPSジャパン株式会社■参加費 無料

■セミナー内容

Ⅰ「日持ち保証販売にトライ!」

~花き日持ち性向上対策実証事業で得たノウハウの活用術

株式会社花佳(フルーロン花佳) 代表取締役 薄木 健友 氏

Ⅱ「海外成功事例 最新の日持ち保証販売」

クリザール・ジャパン株式会社 取締役副会長 海下 展也 氏

仙台会場■日 時 2017年9月6日(水) 18:00~19:30■場 所 仙台市中央卸売市場(本場)管理棟3階会議室■主催 MPSジャパン株式会社■参加費 無料

■セミナー内容

Ⅰ「日持ち保証販売にトライ!~花き日持ち性向上対策実証事業で得たノウハウの活用術」

株式会社花佳(フルーロン花佳) 代表取締役 薄木 健友 氏

Ⅱ「なぜ、日持ち性向上対策が必要か? ~品質管理認証」

MPSジャパン株式会社 代表取締役 松島 義幸 氏

日持ち保証販売 啓発セミナー

日持ち保証販売にトライ!~花き日持ち性向上対策実証事業で得たノウハウの活用術~

花きの需要が低迷している。具体的な消費拡大策の必要があるが、その前提として、日持ち性の向上が望まれる。これまで花き日持ち性向上実証実験を積み重ね、蓄積された知識・ノウハウを、エキスパートがわかりやすく解説する。

お申込みは、MPSジャパン株式会社まで

FAX:03-3238-2701 メール:[email protected]

Page 9: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

JFMAよりおしらせ

アララト山

第124回 JFMAアフタヌーンセミナー

コーカサス・アルメニアのネイティブフラワー ~植物観察の旅から

スピーカー : 株式会社フラワーオークションジャパン取締役 長岡 求 氏

日 時 : 10月17日(火) 13:00-14:30場 所 : 法政大学新一口坂校舎 101教室

東京都千代田区九段北3-3-9

参加費用 : 3,000円

お申込み・お問い合わせ

JFMA事務局 TEL:03-3238-2700

FAX:03-3238-2701

【講演内容】アルメニアはトルコとイランの北側に位置する小さな国です。シルクロードの中継点として古くから栄え、キリ

スト教を国教として定めた最初の国として知られています。ノアの箱舟がたどり着いたアララト山はアルメニア人の聖地として崇められています。アルメニアは、ヨーロッパとアジアに加えてアフリカの要素が混じり合い、植生が極めて豊かな土地です。5月に花葉会海外園芸視察ツアーを企画された長岡氏に、原生種、野生種を含む草花を解説、美しさを伝えて頂きます。

JFMAイブニングセミナー

日 時 : 9月12日(火) 18:00-20:30場 所 : 素 材 屋@市ヶ谷

住所:東京都千代田区五番町6-1AKビルディング1F電話:03-5216-2087

参加費用 : 5,000円お申込み・お問い合わせ

JFMA事務局 TEL:03-3238-2700

FAX:03-3238-2701

会場までの地図

JR・地下鉄各線市ヶ谷駅

各線市ヶ谷駅より徒歩1分

アクセスマップ

Page 10: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

日程 時間 内容 分 講師

9/5(火) 13:30-14:00 入講式 イントロダクション 3014:00-15:30 マーケティングのトレンド 90 小川(JFMA)

15:45-17:15 日本の花き業界~市場から見る生産地の小売の現状~

90 宍戸(大田花き)

9/19(火) 13:30-14:00 イントロダクション 30

14:00-15:30 お花屋さんに役立つマーケティング 90 小川典子(花の国日本協議会)

15:45-17:15 未来につながる花の取り組み~サスティナブルな活動とは?~

90 松島(MPSジャパン)

10/3(火) 13:30-16:00 【外出】フィールド調査 小川(JFMA)

16:00-17:15 フィールド調査 まとめ 小川(JFMA)

10/18(水) 13:30-14:00 イントロダクション 30

14:00-15:30 お花屋さん接客・クレーム対応~CSアップの方法とは?~

90

15:45-17:15 インターネット活用大作戦~ネットショップと実店舗の集客~

90 松村(自由が丘フラワーズ)

11/7(火) 13:30-14:00 イントロダクション 15

14:00-15:30 年間販売計画~年間52週のMDの法則~

90 松島(JFMA)

15:45-17:15 お花屋さんの利益を生み出す方法~日々の仕事の管理~

90 野田(花恋人)

11/21(火) 13:30-15:00 日本の花の生産地を見る 90 菅家(会津よつば)

15:15-17:00 ディスカッション~今後の花業界にもの申す~

105 菅家(会津よつば)宍戸(大田花き)小川(JFMA)

17:00-17:15 修了式

2017年9月~11月 中級講座

(敬称略)

◆中級講座はどんな人に向いているの?

基礎を学んだうえで、もっと深く知りたい人。聴いて、調査して身につく講座となっております。もちろん入社、2~3年の方、店長クラスの方が受けても十分面白い講座です。

10

JFMAフラワービジネス講座 4期生募集JFMA花の教育プログラム

「花き業界に従事する人材を育成するための講座」勉強して中身を磨こう・成長しよう

JFMAよりおしらせ

Page 11: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

日程 時間 内容 分 講師

2/6(火) 13:30-14:00 入講式 イントロダクション 30

14:00-15:30 売れるお花屋さんの店づくり 90 小川(JFMA)

15:45-17:15 お花の品質管理・日持ちするお花 90 薄木(花佳)

2/20(火) 13:30-14:00 イントロダクション 30

14:00-15:30 AFMがお客様に支持される理由 90 江原(パークコーポレーション)

15:45-17:15 お花屋さんの人材育成 90 野田(花恋人)

3/6(火) 13:30-14:00 イントロダクション 30

14:00-15:30 花の効用~花や緑がもたらす心理効果~

90 武山(フラワーライフスタイル協会)

15:45-17:15 日本と世界の花事情 90 海下(クリザール・ジャパン)

3/20(火) 13:30-14:00 フィールドワーク説明 30

14:00-15:30 【外出】フィールド調査 90 小川(JFMA)

15:45-17:15 フィールド調査 まとめ 90 小川(JFMA)

4/3(火) 13:30-14:00 イントロダクション 30

14:00-15:30 メディア・広告・宣伝 90 前田(PRプランナー)

15:45-17:15 花屋に来ない人を、来店させる秘訣 90 山﨑(ヌボー生花店)

13:30-14:00 イントロダクション 30

2018年2月~4月 上級講座

(敬称略)

◆上級講座はどんな人に向いているの?

花屋のオーナーさん、それ以外のオーナーさんや部長クラスの人が学べる面白い話。お店のマネジメントはもちろん海外・他の花業界さんのことも勉強します。また業界に特化しない視野を築く講座です。

4/17(火) 14:00-15:30 キーワードで読み解く花のトレンド 90 宍戸(大田花き)

15:45-17:00 パネルディスカッション 90 小川(JFMA)×宍戸(大田花き)

17:00-17:15 修了式

11

JFMAよりおしらせ

Page 12: JFMAニュース 2017 8 20...ンバーの渡辺さんを連れてきて下さった。驚いたことに、初参加の渡辺さんは、事前に拙著『マクドナルド失敗の

JFMAニュース 2017年8月20日号発行日 2017年8月20日発行所 一般社団法人 日本フローラルマーケティング協会住 所 〒102-0081

東京都千代田区四番町4-9東越伯鷹ビル5F発行責任者 小川 孔輔 編集責任者 古川 麻美

■連絡先・ご入会・セミナーお申込み一般社団法人 日本フローラルマーケティング協会〒102-0081東京都千代田区四番町4-9東越伯鷹ビル5F

TEL 03-3238-2700 FAX 03-3238-2701MAIL [email protected]ホームページ http://www.jfma.net/MPSホームページ http://www.mps-jfma.net/

◆JFMA2017年 年間スケジュール

年間スケジュール

編集室から雨続きの8月ですね。皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?JFMAでは、9月5日(火)からフラワービジネス講座中級

講座がスタートします。8月を過ぎると年末まで4か月、あっという間ですね。不安定な気候ですので、体調を崩されませんよう、ご留意ください。(事務局 古川)

12