(社)日本品質管理学会(jsqc)医療の質・安全部会,qms-h研究会共催...

1
回回回回 回1回 2009 年 8 年 30 年 (年) 9:30 12:30 年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 年年 年年年年 回2回 2009 年 8 年 30 年 (年) 13:30 16:30 年年年年年年年年年年年年年年 (QMS) QMS 年年年ISO9001 年年年年年年年 ,- 年年年年年年年年年年 年年 年年年年 回3回 2009 年 9 年 12 年 (年) 9:30 12:30 POAM( 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 ) 年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年 -,- 年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年年年 年年年年 回4回 2009 年 9 年 12 年 (年) 13:30 16:30 年年年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年 -,- 年年年年年年年年年年 年年 年年年年 回5回 2009 年 9 年 13 年 (年) 9:30 12:30 年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 -- 年年年年年年年年年年年年年 年年年年 年年年年 回6回 2009 年 9 年 13 年 (年) 13:30 16:30 年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年 -- 年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年年年年年年年年 回7回 2009 年 10 年 3 年 (年) 9:30 12:30 PFC(Process Flow Chart) 年年年年年年年年年年年年年年 (1) PFC 年年年年年 年年 PFC 年年 PFC 年年年年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年 年年年年 回8回 2009 年 10 年 3 年 (年) 13:30 16:30 PFC(Process Flow Chart) 年年年年年年年年年年年年年年 (2) PFC 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年年年年年年年年年年年年 年年年年 年年年年 回9回 2009 年 10 年 4 年 (年) 9:30 12:30 年年年年年年年年年年 年年年 年年年年年年年年年 -体- 年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年 年年年年 回 10 回 2009 年 10 年 4 年 (年) 13:30 16:30 年年年年年年年年年年年年 QC 年年年年年QC 年年年年 QC 年年年年年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年 年年年年 回 11 回 2009 年 11 年 7 年 (年) 9:30 12:30 年年年年年年年年年年年年年 (PCAPS) 年年年 (1) PCAPS 年年年年年年年年年年年年年年年 年年年年 年年年年 回 12 回 2009 年 11 年 7 年 (年) 13:30 16:30 年年年年年年年年年年年年年 (PCAPS) 年年年 (2) PCAPS 年年年年年年年年年年年年年年年年年年 年年年年 年年年年 回 13 回 2009 年 11 年 8 年 (年) 9:30 12:30 KYT( 年年年年年年 ) 年 5S 年年 年年年年年年年年年年 KYT 年 5S 年年年年年年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年年年 年年年年 回 14 回 2009 年 11 年 8 年 (年) 13:30 16:30 QMS 年年年 年年年年 年年 年年年年年 年年年 年年 年年年年年年 ,体,- 年年年年年年年年年年 年年 年年年年 年年 年年年年 ( 年 ) 年年年年年年年年JSQC 年年年年年年年年年年 ), QMS-H 年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 年年年 1 年年年年 JSQC 年年年 年年年 5,000 年 JSQC 年年年 年年年年 7,000 年 JSQC 年年年 15,000 年 14 年年年 60,000 年 84,000 年 180,000 年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年 ,,。, 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年1 年年年年年年年年年年年年年年1 年年年年年年年年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 .。 年年 1 年年 年10 年 年年年年年 年年年年年年年年 西 ( 年年年年年年年年年 )62 年年 年 11 年 14 年 ( 年 ) 年年年年年年年年年年年年年年 2F 年年 年年

Upload: rodd

Post on 09-Jan-2016

44 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

資料⑦. (社)日本品質管理学会(JSQC)医療の質・安全部会,QMS-H研究会共催 医療のための質マネジメント基礎講座のご案内. 医療のための質マネジメントの基本概念,手法等を学んでいただくために,標記セミナーを開講いたします。医療者はもちろん,医療者以外の方も医療の質マネジメントに興味のある方を対象としています。 1 回ごとに独立なテーマですので, 1 回だけの受講も可能です.興味のある方はぜひお申し込みください。. 会場 第  1 回~第 10 回 早稲田大学西早稲田キャンパス ( 旧大久保キャンパス )62 号館 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: (社)日本品質管理学会(JSQC)医療の質・安全部会,QMS-H研究会共催 医療のための質マネジメント基礎講座のご案内

回 開催日時 テ ー マ 講  師

第 1回 2009年 8月 30日(日 )9:30~ 12:30

質マネジメントの基礎-『医療の質用語事典』を読み解く-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦

第 2回 2009年 8月 30日(日 )13:30~ 16:30

医療の質マネジメントシステム (QMS)- QMSモデル, ISO9001,医療機能評価-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦

第 3回 2009年 9月 12日(土 )9:30~ 12:30

POAM(業務プロセスに注目した与薬事故分析手法 )-プロセス指向,レポートの書き方と分析方法-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 博士課程 佐野雅隆

第 4回 2009年 9月 12日(土 )13:30~ 16:30

インシデント分析と対策立案-エラープルーフの活用,対策立案と実施-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦

第 5回 2009年 9月 13日(日 )9:30~ 12:30

転倒転落事故の防止-転倒転落事故防止の考え方と分析方法の演習-

東京大学大学院工学系研究科 特任助教 加藤省吾

第 6回 2009年 9月 13日(日 )13:30~ 16:30

医療安全管理システム-組織的医療安全の推進-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 病院医療安全管理者

第 7回 2009年 10月 3日(土 )9:30~ 12:30

PFC(Process Flow Chart)を用いた医療プロセスの標準化 (1)- PFCの作成方法,診療 PFC・看護 PFCの実際-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 助手 金子雅明

第 8回 2009年 10月 3日(土 )13:30~ 16:30

PFC(Process Flow Chart)を用いた医療プロセスの標準化 (2)- PFCの作成方法の演習と活用の実際-

早稲田大学理工学術院 助手 金子雅明東京大学大学院工学系研究科 博士課程 下野遼子

第 9回 2009年 10月 4日(日 )9:30~ 12:30

医療における文書管理-文書体系とその活用方法-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 助手 金子雅明

第 10回

2009年 10月 4日(日 )13:30~ 16:30

問題解決法と改善の進め方- QCストーリー, QC七つ道具,新 QC七つ道具-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 助手 金子雅明 

第 11回

2009年 11月 7日(土 )9:30~ 12:30

患者状態適応型パスシステム (PCAPS)の基本 (1)- PCAPSとは-

東京大学大学院工学系研究科 特任教授 水流聡子

第 12回

2009年 11月 7日(土 )13:30~ 16:30

患者状態適応型パスシステム (PCAPS)の基本 (2)- PCAPS活用の実際-

東京大学大学院工学系研究科 特任教授 水流聡子

第 13回

2009年 11月 8日(日 )9:30~ 12:30

KYT(危険予知活動 )と 5S活動-現場の基礎を強化する KYTと 5Sの実践方法-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 修士課程 梶原千里

第 14回

2009年 11月 8日(日 )13:30~ 16:30

QMSの導入・推進方法-導入・推進の実際,教育体系,組織的改善-

早稲田大学理工学術院 教授 棟近雅彦 助手 金子雅明

(社 )日本品質管理学会( JSQC)医療の質・安全部会, QMS-H研究会共催

医療のための質マネジメント基礎講座のご医療のための質マネジメント基礎講座のご案内案内

受講料 ① 1回あたりJSQC正会員・部会員   5,000円JSQC正会員・非部会員   7,000円JSQC非会員 15,000円

②14回通し  60,000円  84,000円180,000円

医療のための質マネジメントの基本概念,手法等を学んでいただくために,標記セミナーを開講いたします。医療者はもちろん,医療者以外の方も医療の質マネジメントに興味のある方を対象としています。1回ごとに独立なテーマですので, 1回だけの受講も可能です.興味のある方はぜひお申し込みください。

会場第  1回~第 10回 早稲田大学西早稲田キャンパス (旧大久保キャンパス )62号館第 11回~第 14回  (財 )日本科学技術連盟東高円寺ビル 2F講堂

資料⑦