june2012 event-design-workshop-instructors

6
social ticketing 講師のご紹介①:中島 明氏(@ akiranakajima ) つなぐ専門家|社会的価値創造集団イナズマ所属 1976年生。千葉県出身。参加型・共感型・共創型企画、 場づくり専門。 マーケティング会社、人材コンサルティング会社を経て、現職。 これまで、数多くのコミュニティの構築・運営や300本を超え るセミナー・イベントのプロデュースに関わる。 2011年、東日本大震災チャリティセミナー×100本 PJT「HOPE100 」をプロデュース。 3.11以降、初期の1ヶ月間で25本、通算53回(2011年3月末 現在)のチャリティセミナーを開催した。 2011年は、その他にも、WorldShift Forum2011 助けあいジャパンチャリティイベント、クリエイティブの可 能性・東北合宿 などsocial goodなイベントの企画・運営に力を 入れ、 現在、麻布十番dream lab.にて新しい学びの場をプロデュース 中。 今回の「イベントデザインワークショップ」では、プログラム 監修も担当する。 https://www.facebook.com/akiranakajima https://www.facebook.com/inadzuma

Upload: orinoco-kk

Post on 01-Nov-2014

434 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: June2012 event-design-workshop-instructors

social ticketing

n 講師のご紹介①:中島 明氏(@akiranakajima)

つなぐ専門家|社会的価値創造集団イナズマ所属 1976年生。千葉県出身。参加型・共感型・共創型企画、 場づくり専門。 マーケティング会社、人材コンサルティング会社を経て、現職。 これまで、数多くのコミュニティの構築・運営や300本を超えるセミナー・イベントのプロデュースに関わる。 2011年、東日本大震災チャリティセミナー×100本PJT「HOPE100」をプロデュース。 3.11以降、初期の1ヶ月間で25本、通算53回(2011年3月末現在)のチャリティセミナーを開催した。 2011年は、その他にも、WorldShift Forum2011、 助けあいジャパンチャリティイベント、クリエイティブの可能性・東北合宿などsocial goodなイベントの企画・運営に力を入れ、 現在、麻布十番dream lab.にて新しい学びの場をプロデュース中。 今回の「イベントデザインワークショップ」では、プログラム監修も担当する。 https://www.facebook.com/akiranakajima https://www.facebook.com/inadzuma

Page 2: June2012 event-design-workshop-instructors

social ticketing

n 講師のご紹介①:中島 明氏(@akiranakajima)

HOPE100(ホープワンハンドレッド)は、東日本大震災チャリティセミナーを 開催するプロジェクトです。 講師・運営スタッフ・会場、全て無償で参加しているので、売上は100%寄付に まわります。 「被災地が100%の希望で満たされるように」という想いを込めて、単発ではなく継続的に開催。計100本のチャリティセミナー開催を目指します。※現在の通算開催回数:53回(東京、愛知、宮城、茨城、福岡) http://www.hope100.jp/

l 東日本大震災チャリティーセミナーPJT「HOPE100」の紹介

Page 3: June2012 event-design-workshop-instructors

social ticketing

n 講師のご紹介②:小野裕之氏(@ono_chi) greenz.jpフクヘン。84年岡山県生まれ。中央大学総合

政策学部在学中に出会った“Sustainable Living”の 考え方とそれを教えてくれた恩師に深く感銘を受ける。 09年12月よりgreenz.jpに参加。11年5月には副編集長となり、現在は主にビジネス面を担当している。 12年1月、初の編著となる 『ソーシャルデザイン - 社会をつくるグッドアイデア集』を刊行。 ウェブマガジンのほか、green drinks Tokyo/Japanやgreen school Tokyoといったリアルな場づくりも積極的に行っている。

Page 4: June2012 event-design-workshop-instructors

social ticketing

n 講師のご紹介②:小野裕之氏(@ono_chi)

私たちは、自分たちの手で自分たちの未来をつくる人たちを応援します。 「greenz.jp」は、あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデアを、厳選して紹介するウェブマガジンです。究極のゴールはクリエイティブで持続可能でワクワクする社会をつくるムーブメントを起こすこと。 ウェブマガジン「greenz.jp」を運営するグリーンズは、アイデアをつなげる「green drinks」やアイデアをカタチにする「green school」などの場づくりを通じて、自分たちの手で素敵な未来をつくる人たちを応援するコミュニティでもあります。 今はひとつの正しい答えなどなく、試行錯誤しながら「新しいあたりまえ」をつくっていく時代だと感じています。そこで僕たちが大切にしているのは、“未来は自分達の手でつくれる”というポジティブな価値観を共有することです。私たちは、”共感”を生むグッドアイデアこそ、人を前向きにし、社会を動かす力があると信じています。

l グッドアイデア厳選マガジン「greenz.jp」の紹介

Page 5: June2012 event-design-workshop-instructors

social ticketing

n モデレーターのご紹介:Orinoco Peatix株式会社 マーケティングチーム 岩下 麻由(@Mayu_Iwashita)

n 審査員のご紹介:Orinoco Peatix株式会社 CMO 竹村 詠美(@tokyopingu)

Orinoco Peatix株式会社にてPR/マーケティングを担当。���イベントオーガナイザーのためのアイディア共有・コラボレーションのほぼ月1イベント「PeaTiX Live!」やこの「イベントデザインワークショップ」の企画・運営を担当。���大手レコード会社でWeb担当(制作・プロモーション)、Web制作大手代理店でマーケティング担当で、300人規模のソーシャルメディア関連のセミナーを企画・運営していた経緯からか根っからのお祭り(イベント)担当。

10年以上デジタルマーケティングのテーマに取り組み、過去2年ほどはソーシャルメディアに没頭。 オンライン・オフラインの融合による、より実りのある生活や社会の一助となりたいと考え、PeaTiX をそのビジョンの実現の一環として捉えてます。 詳しくはこちら:http://about.me/emitakemuramiller

Page 6: June2012 event-design-workshop-instructors

social ticketing

n  PeaTiX サポーターのご紹介:Orinoco Peatix株式会社 代表取締役 岩井 直文(@naofumi181) & ユーザーエクスペリエンスチーム 古川 雷介(@raifuru)

昨年5月のサービス開始よりセミナー・演劇・スポーツ・音楽ライブなど1,000件以上のイベントで、主催者へのノウハウ提供や、参加者からの問い合わせ対応、当日の受付入場管理まで���幅広い領域でイベント運営をサポートしている。