key points in development of the amr-pic...

31
AMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室 (Ref. Fujimoto, JCP, vol.230, 8508, 2011)

Upload: others

Post on 05-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMR-PICコード開発のポイント

藤本

桂三

理化学研究所

計算宇宙物理研究室

(Ref. Fujimoto, JCP, vol.230, 8508, 2011)

Page 2: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

発表内容

開発の動機、戦略

AMR-PICコードの開発

応用例(磁気リコネクション)

まとめ

Page 3: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

開発の動機、戦略

Page 4: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

磁気リコネクションとそのマルチスケール性

10km

Coroniti [1985]

De

i ~ 1

e , e i , i L Lc

∬磁気拡散 ホール効果 トポロジー

Full PIC(粒子) MHD(流体)

Coulomb mean free path

(Particle-In-Cell) (Magnetohydrodynamics)

103km 105km 108km1km

Page 5: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

陽的PICスキームの制約と電流層プロファイル

Bx = -B0 tanh(z/)n = n0 sech2(z/)+nb

格子点間隔

x ≲ 3De

電流層中心付近

De ≈

3

102 m

磁場支配領域

De ≈

6

103 m

Page 6: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

物理的に要求される解像度

電子スケールの構造

Page 7: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

粒子分割・統合

適合細分化格子(AMR)の適用

AMR(Adaptive Mesh Refinement)適合細分化格子

Page 8: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMR-PIC Simulations

Page 9: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMR-PICコードの開発

Page 10: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMRの使用例

多階層格子を偏微分方程式系に適用

Berger and Oliger (1984), Berger and Colella (1989)

MHD + AMRGroth et al. (2000), Toth et al. (2012) (U Michigan)

PIC + AMR (N-body code)Villumsen (1989), Kravtsov et al. (1997), Yahagi and Yoshii (2001)

ElectroStaticPIC + AMR Vay et al. (2004), Colella et al.(2010)

ElectroMagneticPIC + AMRVay et al. (2004?), Fujimoto & Machida (2006), Fujimoto (2011)

Page 11: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

開発履歴

2003 2006 2008 2011開発スタート 2D AMR-PIC

コード完成

3D AMR-PIC コード完成

超並列AMR-PIC コード完成

[Fujimoto & Machida, 2006; Fujimoto & Sydora, 2008, Fujimoto, 2011]

ポアソン方程式

ノード内並列

• 電荷保存法

• 適合ブロック法

CPU数、メモリ容量

の制約より多くの計算機資源が利

用可能!

Page 12: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

電磁粒子(EMPIC)コード [Birdsall and Langdon, IOP, 1991]

電荷保存法[Villasenor & Buneman,

1992]

超粒子(Buneman-Boris法)

電磁場(Yee-Bunemanスキーム)

S: Shape function

Page 13: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

Staggering Grid Scheme [Yee, 1966; Buneman, 1968]

C

Bx

C’

Ex

電磁フラックスが厳格に保存

電磁波に対する数値散逸なし

Page 14: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

von Neumannの安定解析

Page 15: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMRの適用:データ構造

Similar to a fully threaded tree (FTT) structure (Khokhlov, 1998).

[Fujimoto & Machida, JCP, 2006]

Page 16: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMRの適用:階層間同期

細分化格子の解がより高精度

(アンペールの式を満たす)

(ファラデーの式を満たす)

Page 17: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

AMRの適用:電磁場のスムージング

ESM =fSM (E)BSM =fSM (B)

Page 18: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

超粒子の分割・統合

格子点上のモーメント(c , J)、全電荷・質

量(c , m)、粒子の全エネルギー

(mv2/2)、粒子の分布関数(f(v))

分割前後で保存させる

2次元の場合 3次元の場合

[Lapenta, JCP, 2002]

q1 = q2 ; m1 = m2

x0 = (x1 + x2 )/2V0 = (V1 + V2 )/2q0 = q1 + q2 ; m0 = m1 + m2

x, y, z

Page 19: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

分散並列化:問題点

8ノード並列の例 PICシミュレーションでは全計算時間の 99%以上を粒子に関する計算に要する。

ノード当たり粒子数の不均衡性

Page 20: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

適合ブロック法(その1)

全計算領域の基底オクト(グローバルオクト)を 適な順番に並べ替える。

(ブロック:

並列計算において各ノードが分担する計算領域)

出発点から数えて(xoct , yoct , zoct )番目にあるオクトの順番

初期に1度だけ実施

この順番に沿って粒子数を数

え、各ノード(ブロック)の粒子数

が均等になるように基底オクトを

分割する。

ブロックの表面積を小さく

し、通信量を減らす。

Page 21: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

グローバルオクト

適合ブロック法(その2)バッファ領域とプライベートオクトの生成

すべてのノードでシェア各ノードで個別に設定

バッファブ領域

grank: ノード番号

gOctNb: 隣接するオクト

rank: ノード番号iNb: 隣接するオクトの親セル

ipr: 親セルOctCh: 子オクト

・・・

物理データ

プライベートオクト

pOct

iPr

Page 22: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

適合ブロックを用いたシミュレーション

8ノード並列の例

ノード当たり粒子数の不均衡性

Page 23: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

超並列AMR-PICコードの性能

CPU(4コア)

メモリ(32G)

Fujitsu FX1(名大情報基盤センター)

CPU(4コア)

メモリ(32G)

CPU(4コア)

メモリ(32G)

CPU(4コア)

メモリ(32G)

並列化率:

99.8%

ノード

Page 24: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

応用例(磁気リコネクション)

Page 25: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

Simulation Setup

Bx = -B0 tanh(z/)Jy = -J0 sech2(z/)

81i ~ 10Re10i ~ 1Re

81 imi /me = 100

Max resolution:4096×

512×

4096 ~ 1010

Max number of particlesIon + Electron ~ 1011

Max memory used ~ 6TB

Fujitsu FX1, 1024 cores

Page 26: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

Time Evolution of the Current SheetSurface: |J|, Line: Field lineColor on the surface: Ey, Cut plane:Jy

Page 27: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

Wave Number Spectrum

|Ve |

Y

Z

Page 28: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

Wave-Particle Interactions

Anomalous effects

3D reconnection

2D reconnection

φ Vez

Bx

ES turb. EM turb.

Ve

Page 29: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

EM vs. ES Turbulence Effects

EM Turbulence

ES Turbulence

Page 30: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

まとめ

AMR-PICコード開発のポイント

1. 細分化レベル間の同期(電磁波動の分散性を保持)

2. 電磁場のスムージング(短波長モードの除去)

3. データ構造(ツリー構造が便利)

4. 粒子分割・統合(格子当たりの粒子数調節)

5. あきらめずにコツコツやる。

Page 31: Key points in development of the AMR-PIC modelsth.nao.ac.jp/MEMBER/keizo/presen/WS2012.pdfAMR-PICコード開発のポイント 藤本 桂三 理化学研究所 計算宇宙物理研究室

今後の課題

超並列2次元AMR-PICコードの開発

開放境界条件

粒子データのソーティング

逐次計算効率の向上

適合ブロック法の改良

数千コア並列以上の場合における 適化

ソースコードの公開

マニュアルの作成

ユーザの拡大

・・・