kkano/orgchem%82q%81qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250...

197
有機化学2

Upload: truongphuc

Post on 08-May-2018

221 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

有機化学2

Page 2: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7 アルコールアルコール:脂肪族炭化水素の水素がヒドロキシ基(水酸基)で置換された化合物

アルカノール:アルカンの水素の1つがヒドロキシ基に置換された化合物

多価アルコール:アルカンに2個以上のヒドロキシ基が導入されたアルコール

低級アルコ-ル:炭素数が6以下のアルコール

高級アルコール:炭素数が6以上のアルコール

R-OH

Page 3: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

第1級アルコール 第2級アルコール

CH3CH2 OHCH3-CH-CH3

OH

CH3-C-CH3

CH3

OH

第3級アルコール

Page 4: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.1 アルコールの命名

IUPAC命名法:アルカンの末尾の‐eを‐olに変える

methane methanol メタノールethane ethanol エタノールpropane propanol プロパノールbutane butanol ブタノール

Page 5: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

ヒドロキシ基の位置:

プロパノール以上のアルカノールでは、OH基の位置を明記する。IUPAC命名法ではヒドロキシ基の位置を‐olの前に示すことになっている。

CH3CH2CHCH3

OH

CH3CH2CH2CH2 OH

butan-1-ol(ブタン-1-オール) butan-2-ol (ブタン-

2-オール)

Page 6: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CAS (Chemical Abstract Service)命名法:

現在、最もよく用いられているアルコールの命名法

CH3CH2CHCH3

OH

CH3CH2CH2CH2 OH

1-butanol 2-butanol

(1-ブタノール) (2-ブタノール)

Page 7: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

分枝したアルキル基を有するアルコール:

ヒドロキシ基を有する最長の鎖を主鎖とする。

炭素の位置番号は、ヒドロキシ基の位置が最小になるように決める。

CH3CH2CH2CHCHCH3

CH2CH2CH2CH3

OH

3-プロピル-2-ヘプタノール

Page 8: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CHCH2CHCHCH3

CH2CH2CH2CH3

OHCH3CH2CH2CH2CH2

3-ブチル-5-メチル-2-デカノール

Page 9: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

環状アルコール:

接頭語にシクロをつける。

ヒドロキシ基が1つの場合には、その位置を示す必要はない。

OHOH

OHOH

シクロプロパノール シクロブタノール

シクロペンタノール シクロヘキサノール

Page 10: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

置換環状アルコール:

ヒドロキシ基の位置を1とし、置換基の位置番号をその値が最小になるように決める。

CH3

OHOH

Cl

2-メチルシクロペンタノール

4-クロロシクロヘキサノール

Page 11: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-1)次の化合物をCAS法で命名せよ。

CH3CH2 CH

CH2CHCH3

OH

CH3CH2CCH2CH3

CH3

OH

CH3(CH2)5CHOH

CH2CH3

CH3

(答え7-1)

3-ノナノール

3-メチル-3-ペンタノール

5-メチル-3-ヘキサノール

Page 12: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.2 アルコールの工業的製法

(1)メタノール:石炭や天然ガスの部分酸化で生じる一酸化炭素と水素ガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250℃)で加熱して作る。

CO + H22cat.

CH3OH

(2)エタノール:でんぷんなどの糖を酵母で発酵させて製造する。工業用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。

H2C CH2 + H2OH3PO4, 300 oC

CH3CH2OH

Page 13: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.3 アルコール生成反応

(1)求核置換反応:

+ NaOHCH3Br CH3OH + NaBr

(2)還元反応:

水素化ホウ素ナトリウム(NaBH4)や水素化アルミニウムリチウム(LiAlH4)がよく用いられる(第11章6節(7)参照)。

C

O

H

2[H]CH3CH2OHCH3

C

O

H3C CH3

2[H]

C

OH

H3C CH3

H

Page 14: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)水和反応:

アルケンへの水の付加でアルコールが得られる(第9章5節(5)参照)。

C CH2

H3C

H3C

H2O/H2SO4

C

CH3

H3C OH

CH3

Page 15: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

ノーベル化学賞受賞

鈴木 章 (北海道大学)

根岸英一 (パーデュー大学)

リチャード ヘック (デラウエアー大学)

Page 16: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(R1, R2 = アリール など、X = I, Br, Cl, OTfなど、Y = OH)

鈴木-宮浦カップリング反応

Page 17: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C
Page 18: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(4)ヒドロホウ素化-酸化反応:

アルケンのヒドロホウ素化-酸化反応でアルコールを得る。

C CH2

H3C

H3C

C

CH3

H3C CH2OH

H

1) BH3/ether

2) H2O2/OH-/H2O

Page 19: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(5)カルボン酸エステルの加水分解:

カルボン酸エステルの酸あるいはアルカリ加水分解でもアルコールが生じる(第13章3節参照)。

CH2O C

O

R1

CHO C

CH2O C

O

R3

O

R2H2O/KOH

CH2OH

CHOH

CH2OH

+ R1COOK + R2COOK

+ R3COOK

鹸化(saponification)

Page 20: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(6)Grignard(グリニャール)試薬:

ハロアルカンは活性な金属マグネシウムと反応すると、Grignard試薬となる。Grignard試薬はアルデヒドやケトンと反応し、アルコールを与える(第11章6節(9)参照)。

CH3Br + Mg CH3MgBr

CH3MgBr + CH CH3

O

ether

1) ether

2) H3O+CH3 C

OH

H

CH3 + HOMgBr

Page 21: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.4 アルコールの性質

電気陰性度の大きなO

双極子モーメント大

非共有電子対(孤立電子対)

Lewis baseとなり得る

比較的プロトン解離しやすい

酸となり得る

疎水的なアルキル基

有機溶媒に溶ける

CH3CH2 OH••

••

親水的なヒドロキシ基

水に溶ける

Page 22: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

両親媒性:

アルコールは、油(有機溶媒)になじみやすい(親油性、lipophilic、あるいは疎水性、hydrophobicという)アルキル基と、水になじみやすい(親水性、hydrophilicという)ヒドロキシ基を持つ、両親媒性(amphiphilic、油にも水にもなじむ)の化合物である。

メタノール、エタノール、1-プロパノールは水に無限大に溶けるが、1-

ブタノールになると水に対する溶解度(8 g/100 mL)が低くなる。

Page 23: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

極性:

炭素の電気陰性度:2.6 酸素の電気陰性度:3.4

電子は誘起効果(I効果)によってヒドロキシ基の方に引き寄せられる。そのため、アルコールは分極した分子である。

沸点と分子間水素結合:

水の分子量(MW 18.02):沸点 100 ℃

メタノール(MW 32.04):沸点 64.7 ℃エタノール(MW 46.07):沸点 78.3 ℃

クロロメタン(MW 50.49):沸点 ­23.8 ℃

アルコールの分子間水素結合ネットワークが水のそれよりも弱い。

O

H O

H

O

H

H

O

H3C

CH3

CH3

H3C

Page 24: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.5 酸としてのアルコール

CH3OH + H2O + CH3O-H3O+Ka

化合物 pKa

H2O 15.7

CH3OH 15.5

CH3CH2OH 15.9

CH3CH2CH2OH 16.1

(CH3)2CHOH 17.1

(CH3)3COH 18

表7.1 水およびアルコールのpKa

Page 25: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-2)2-メチル-2-プロパノールのpKaがメタノールやエタノールに比べて大きい理由を述べよ。

(答え7-2)ヒドロキシ基が結合している炭素に電子供与性のメチル基が3個ついているので2-メチル-2-プロパノールは酸解離しにくい。

CH3 C

CH3

OH

CH3

Page 26: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

アルコールや水は強いBrønsted-Lowry酸ではない。しかしアルコール自身のpKaよりも大きなpKaを持つ化合物(酸)の共役塩基が存在すると、アルコールからこの塩基にプロトンが供与される。

CH3OH + Na+NH2- CH3O-Na+

+ NH3

pKa 15.5 pKa 35

K

CH3O +H NH2 CH3O + NH3

電気陰性度: Na 0.9, N 3.0 電気陰性度の差 = 2.1 (Na-N結合は、純粋なイオン結合である)

Page 27: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3O +H NH2 CH3O + NH3

K

NH3 NH2 + H+pKa 35

CH3OH +CH3O-pKa 15.5

H+

KaNH3 =

[NH3]

[NH2-][H+]

KaCH3OH =

[CH3OH]

[CH3O-][H+]

= 10-35

= 10-15.5

K =[CH3OH][NH2

-]

[CH3O-][NH3] KaCH3OH

KaNH3

=[CH3OH]

[CH3O-][H+]

[NH3]

[NH2-][H+]

=10-15.5

10-35= = 1019.5

Page 28: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-3)10 gのメタノール中に、1 gのナトリウムアミドを入れて完全に反応さ

せた。このとき生成するナトリウムメトキシドの生成量を計算せよ。ただし式(19)の平衡定数をK = 1020として計算せよ。また、生成するアンモニアはすべて溶液に溶けているものとせよ。

(答え7-3)メタノールのモル数=10/32.04 = 0.312 mol、NaNH2のモル数=1/39.01 = 0.026 mol、生成するナトリウムメトキシドのモル数をxとする。K = 1020 = x2/{[0.312 - x][0.026 - x]}

この2次方程式を解くと、x = 0.312, 0.026 molが得られる。化学的に意味のある解は0.026 molであり、この条件では加えたNaNH2と同モルのCH3ONaが生成することがわかる。

(注意)計算にはモル濃度を用いるべきであるが、溶液の体積は一定であるので、モル数を用いて計算できる。

Page 29: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

メタノールと水酸化ナトリウムの場合:

CH3O +H OH- CH3O-

+ H2O

pKa 15.5 pKa 15.7

K

K = KaCH3OH/Ka

H2O = 0.2

メタノールを水酸化ナトリウムと反応させて完全にナトリウムメトキシドに変換することはできない

Page 30: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-4)10 gのメタノール中に、1 gの水酸化ナトリウムを入れて完全に溶

解させた。このとき生成するナトリウムメトキシドの収率を加えた水酸化ナトリウムに対して計算せよ。ただし、式(20)の平衡定数を0.2とせよ。

(答え7-4)メタノールのモル数=10/32.04 = 0.312 mol、NaOHのモル数=1/40 = 0.025 mol、生成するナトリウムメトキシドのモル数をxとする。

K = 0.2 = x2/{[0.312 - x][0.025 - x]}

この2次方程式を解くと、x = 0.0189 molが得られる。よって収率は、(0.019/0.025)x100 = 76 %

Page 31: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.6 塩基としてのアルコール

CH3OH + CH3OHH+

H+

pKa -2.2

孤立電子対を持っている分子は、常にBrønsted-Lowry塩基となり得るし、Lewis塩基にもなり得る。

Page 32: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3OH + HCl CH3OH2+

+ Cl-

pKa -2pKa -9

K

CH3OH HCl

CH3OH2+ Cl-

K = =HCl

Cl-H+

CH3OH2+

CH3OH H+ =109

102= 107

Page 33: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-5)10 gのメタノールに塩化水素を1 g溶解させた。このときの加えたHClの何%がメチルオキソニウムイオンへ変換しているか。ただし、必要なpKaは、式(7-23)に示されている値を用いること。

(答え7-5)

メタノールのモル数=10/32.04 = 0.312 mol、HClのモル数= 1/36.5 = 0.0274 mol、生成するメチルオキソニウムイオンのモル数をxとする。

K = 107 = x2/{[0.312 - x][0.0274 - x]}

この2次方程式を解くと、x = 0.0274 molが得られる。よって100 %のHClがメチルオキソニウムイオンへ変換している。

Page 34: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

7.7 アルコールの反応

(1)プロトン化されたアルコールのSN2反応

アルコールがSN2反応しにくい理由

OHH3CNu-

+ Nu CH3 + OH-

pKaは15.7である。よって、OH-は良好な脱離基ではなく、SN2反応は起こりにくい

Page 35: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

良好な脱離基の準備

(a)強酸中のSN2反応およびE2反応

OH2+H3CNu

-+ Nu CH3 + H2O

オキソニウムイオン(H3O+)のpKa = -1.74

Page 36: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3 OH + HBr CH3 Br + H2O

CH3 OH + CH3 OHH+

H+

CH3 OH

H+

+Br-

CH3 Br + H2O

(機構)

Page 37: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3 OH + HBr CH3 Br + H2O

CH3 OH + HI CH3 I + H2O

CH3 OH + HCl CH3 Cl + H2O

求核性: I- > Br- > Cl-

NaBrを硫酸触媒下にメタノールと反応させても良い。

Page 38: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

エタノールを硫酸存在下に130~140 ℃に加熱するとジエチルエーテル(エトキシエタン)が、160~170 ℃に加熱するとエチレン(エテン)が生成する。

CH3CH2 OH + H+ CH3CH2 OH

H+

CH3CH2 OH

H+

CH3CH2 OH + CH3CH2 O

H

CH2CH3

+

+ H2O

CH3CH2 O

H

CH2CH3

+

+ H2O CH3CH2 O CH2CH3 + H3O+

H2SO4 H+ + HSO4-

CH

H

H

C

OH2+

H

H+H2O C C

H

H

H

H

+ H3O+

H3O+ + HSO4- H2SO4

+H2O

+ H2O

130~140 ℃

160~170 ℃

Page 39: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(b)アルコール硫酸エステルのSN2反応

CH3 OH + H3C S

O

O

Cl CH3 O S

O

O

CH3 + HCl

塩化p-トルエンスルホニル

p-トルエンスルホン酸メチルエステル

+Br-

CH3 O S

O

O

CH3 CH3Br + O S

O

O

CH3

-

H O S

O

O

CH3 O S

O

O

CH3

-

+ H+

pKa -2.5

Page 40: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2CH2OH + CH3-S

O

O

Cl CH3CH2CH2OSCH3

O

O

+ HCl

CH3CH2CH2OSCH3

O

O

+ NaN3 CH3CH2CH2N3 + CH3SO3Na

OSCH3

O

O

+CH3CH2CH2 N N N+

CH3CH2CH2N3 + CH3SO3-

(問題7-6)1-プロパノールをメタンスルホン酸クロリド(メシルクロリド)と反応させた後、NaN3と反応させる。これらの反応の反応式を書き、第2段階の反応の機構を、電子の流れ式で示せ。

(答え7-6)

(機構)

Page 41: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(2)強酸中のSN1反応およびE1反応

CCH3

CH3

CH3

OHHBr

CCH3

CH3

CH3

Br + CH2 C

CH3

CH3

低温では主反応 高温にするとE1反応が進行しやすくなる。

Page 42: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+

CCH3

CH3

CH3

OH + H+ CCH3

CH3

CH3

OH

H+

CCH3

CH3

CH3

OH

H+

CCH3

CH3

CH3

+ + H2O

CCH3

CH3

CH3

+ + Br-

CCH3

CH3

CH3

Br

CC

CH3

CH3

+H

H

H

+H2O C C

H

H

CH3

CH3

H3O+

機構

Page 43: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CCH3

CH3

CH3

OHH2SO4

CH2 C

CH3

CH3

硫酸やリン酸を用いると、E1反応を優先させることができる。

HSO4-やH2PO4

-の求核性が非常に弱いため。

Page 44: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2CH2CH2OHHI

CH3CH2CH2CH2OH + H+ CH3CH2CH2CH2OH

H+

CH3CH2CH2CH2 OH2+I + CH3CH2CH2CH2I + H2O

(問題7-7)次の反応の機構を電子の流れ式で示せ。

(答え7-7)

Page 45: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-8)式(7-43)の反応の機構を、電子の流れ式で示せ。

(答え7-8)

CCH3

CH3

CH3

OH + H+ CCH3

CH3

CH3

OH2+

CCH3

CH3

CH3

OH2+

CCH3

CH3

CH3

++ H2O

CCH3

CH3

C

+

HH

H

+ H2O CH2 C

CH3

CH3

+ H3O+

Page 46: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH CH2

CH3CH CH2

CH3 C

H

OH

CH3

+

H2PO4 H+ + HPO4-

H+ CH3 C

H

OH

CH3

H+

CH3 C

H

OH

CH3

H+

CH3 C

H

CH3

+ + H2O

CH3 C

H

C

+

H

+ H2O

H

H

+ H3O+

(問題7-9)2‐プロパノールをリン酸存在下に反応させたときの生成物の構造式を示せ。またその反応機構を、電子の流れ式で示せ。(答え7-9)

Page 47: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

OH

H2SO4, 130 oC

OH

+ H+

OH

H+

OH

H+

+

+ H2O

+

+ H2O

H

H + H3O+

(問題7-10)シクロヘキサノールを硫酸存在下に加熱して反応させると、シクロヘキセンが生じる。この反応の機構を、電子の流れ式で示せ。

(答え7-10)

Page 48: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)その他のハロゲン化反応

H3C

H3C

CHCH2OH3 + PBr3

H3C

H3C

CHCH2Br + H3PO33

CH3CH2CH2OH + SOCl2

CH3CH2CH2Cl + SO2 + HCl

Page 49: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(4)アルコールの酸化

Jones(ジョーンズ)酸化:無水クロム酸(CrO3)を硫酸に溶解し(Jones試薬)、アセトン-水の混合溶媒を用いてアルコールを酸化する方法は、Jones酸化と呼ばれている。

CH3CH2CH2OHCrO3/H2SO4

acetone-H2OCH3CH2C

H

O

CH3CH2COOH

Page 50: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2CH2 OH +

Cr

O

O O

VI + H+Cr

O

O O

VI

H+

Cr

O

O O

IV

H+

CH3CH2CH2 O

H

Cr

OH

O

O

+

CH3CH2CH2 O Cr

OH

O

O

+ H+

CH3CH2C O Cr

OH

O

O

H

H

CH3CH2C

O

H

+ Cr O

HO

O

VI VI

VI

VI

H OH + + H3O+

Page 51: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

第二級アルコールはケトンに酸化

CrO3/H2SO4

acetone-H2OH

OHO

Jones試薬はケトンも酸化する能力がある。溶媒であるアセトンが多量にあるため、アセトンを酸化する。よって、シクロヘキサノンを得ることができる。

Page 52: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題7-11)式(50)の反応の機構を、電子の流れ式で示せ。

(答え7-11)

OH +

Cr

O

O O

VI + H+Cr

O

O O

VI

H+

Cr

O

O O

IV

H+

O

H

Cr

OH

O

O

+

+ H+

O Cr

OH

O

O

+ Cr O

HO

O

VIVI

VI

H OH + + H3O+

HH

O Cr

OH

O

O

VI

H

H O

Page 53: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

古代ギリシアでは天空を満たす物質

8 エーテル

Page 54: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

8.1 エーテルの命名

IUPAC命名法:エーテル(R-O-R’:RおよびR’はアルキル基)の2つのアルキ

ル基のうち炭素数の尐ないほうをアルコキシとし、長いほうをアルカンとして命名する。

CH3OCH3 CH3CH2OCH2CH3

CH3CH2OCH2CH2CH3

メトキシメタン エトキシエタン

エトキシプロパン

Page 55: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

慣用名:2つのアルキル基の名称の後にエーテルをつけて命名する。

CH3OCH3 CH3CH2OCH2CH3

CH3CH2OCH2CH2CH3

ジメチルエーテル ジエチルエーテル

エチルプロピルエーテル

Page 56: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

環状エーテル:統一した命名法としては、環状エーテルをシクロアルカンと見なし、環を構成している酸素をオキサという接頭語で表現する。環状エーテルに対しては、慣用名が多く用いられている(カッコ内は慣用名)。この慣用名の使用はIUPACで認められている。

O Oオキサシクロプロパン オキサシクロペンタン

(テトラヒドロフラン)(エチレンオキシド)

Page 57: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

O

O

Oオキサシクロヘキサン 1,4-ジオキサシクロヘキサン

(テトラヒドロピラン) (1,4-ジオキサン)

Page 58: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

8.2 エーテルの合成

(1)Williamsonエーテル合成

CH3CH2ONa

CH3CH2OCH2CH2CH3

+ CH3CH2CH2Cl

+ NaCl

DMSO

DMSO:ジメチルスルホキシド

H3C

H3C

S O極性非プロトン性溶媒(polar protic solvent)

Page 59: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2ONa

CH3CH2OCH2CH2CH3

+ CH3CH2CH2Cl

+ NaCl

DMSO

機構

CH3CH2O

CH3CH2O

+ CH3CH2CH2

+ Cl

Cl

CH2CH2CH3

Page 60: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(2)分子内Williamson反応:

HO CH2CH2 Cl8% NaOH/H2O

O

CH2 CH2

-HCl

O CH2CH2 Cl

O

CH2 CH2 + Cl

機構

O CH2(CH2)3CH2 +Cl

O

Cl

エントロピー効果

Page 61: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)加アルコール分解

CCH3

CH3

CH3

Br + CH3CH2OH CCH3

CH3

CH3

OCH2CH3 + HBr

CCH3

CH3

CH3

OH

H3C S

O

O

Cl

pyridineCCH3

CH3

CH3

O S

O

O

CH3

CH3CH2OH

CCH3

CH3

CH3

O CH2CH3 SN1反応

Page 62: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

機構

CCH3

CH3

CH3

Br CCH3

CH3

CH3

Br++

CCH3

CH3

CH3

+ CH3CH2OH+ CCH3

CH3

CH3 +

OCH2CH3

H

CCH3

CH3

CH3 +

OCH2CH3

H

CCH3

CH3

CH3

OCH2CH3 + H+

CCH3

CH3

CH3

Br + CH3CH2OH CCH3

CH3

CH3

OCH2CH3 + HBr

Page 63: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題8-1)式(6)の第2段階目の反応の機構を、電子の流れ式で示せ。

(答え8-1)

CCH3

CH3

CH3

O S

O

O

CH3 CCH3

CH3

CH3

+ + O S

O

O

CH3

CCH3

CH3

CH3

+ + CH3CH2OH CCH3

CH3

CH3 +

OCH2CH3

H

CCH3

CH3

CH3 +

OCH2CH3

H

CCH3

CH3

CH3

OCH2CH3 + H+

Page 64: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(4)アルコールの脱水反応

2 CH3CH2OHH2SO4

CH3CH2OCH2CH3 + H2O

CH2CH2CHCH2 + H2O

OH

HO OH

SO3HCH3

O

OH

分子間

分子内

反応機構は次ページ

Page 65: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

2 CH3CH2OHH2SO4

CH3CH2OCH2CH3 + H2O

機構

CH3CH2OH + H+CH3CH2OH

H

OH

H

+

+

+

CH3CH2CH3CH2OH CH3CH2 O

H

CH2CH3 + H2O

+

CH3CH2 O CH2CH3 + H3O+

Page 66: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH2CH2CHCH2

OH

HO OH + H+ CH2CH2CHCH2

OH

HO OH2+

CH2CH2CHCH2

OH

HO OH2+

+ H2O

O

OH

H

+

+ H2O

O

OH

H

+ +

O

OH

H3O+

機構

Page 67: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(5)過酸によるアルケンのエポキシ化

立体配置が保持(retention)

C C

H3C

H

H

CH3

+ C

O

O OH

Cl

MCPBA

C C

H3C

H

H

CH3O

+

Cl

trans-2-butene

trans-1,2-dimethyl-oxacyclopropane

m-chlorobenzoic acid

COOH

(m-クロロ過安息香酸)

Page 68: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

8.3 エーテルの反応

(1)酸による分解反応

CH3CH2OCH2CH3 CH3CH2OH CH3CH2Br+HBr

+CH3CH2OCH2CH3 + H+

CH3CH2OCH2CH3

H

+OCH2CH3

H

+Br-

CH3CH2 Br + CH3CH2OHCH3CH2

機構

Page 69: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

生じるエタノールは、さらにHBrと反応してブロモエタンになる。

+CH3CH2OH HBr CH3CH2Br + H2O

エーテルの開列には、HBrかHIが用いられる。

CH3OCH3 + 2 HI 2 CH3I + H2O

Cl-は求核性が弱い。

Page 70: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+CH3CH2OH H+

CH3CH2Br + H2O

CH3CH2OH

H+

OH

H+

CH3CH2+Br

(16)

+ H+

(17)

CH3 O CH3 CH3 O CH3

H+

CH3 O CH3

H+

+ I- CH3I+

CH3 OH + H+ CH3 OH2+

CH3 OH2++I- CH3I + H2O

CH3 OH

(問題8-2)式(16)および式(17)の反応機構を、電子の流れ式で示せ。

(答え8-2)

Page 71: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+O C

CH3

CH3

CH3

H+/H2OOH C

CH3

CH2

CH3

+

O C

CH3

CH3

CH3

C

CH3

CH2

CH3

+ H+ O C

CH3

CH3

CH3

H

+

O C

CH3

CH3

CH3

H

+

+OH C

CH3

CH3

CH3

+

C

CH3

CH2

CH3

+

H

+ H3O+H2O

機構

Page 72: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(2)オキサシクロプロパンのSN2反応

CH2H2C

OCC

OH

H

H

H

H

CH3O

CH3ONa/CH3OH

CC

O

HH

HHCH3O-

+ CC

O

H

H

H

H

CH3O

-

CC

O

H

H

H

H

CH3O

-

+ CH3OH CC

O

H

H

H

H

CH3O

H

+ CH3O-

機構

Page 73: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH2H2C

OCC

OH

H

H

H

H

CH3O

H2SO4/CH3OH

CC

O

HHHH

CH3OH + CC

O

H

H

H

H

CH3O

+ H+ CC

O

HH

HH

H

+

CC

O

HHHH

H

+

H

+

H

CC

O

H

H

H

H

CH3O

H

+

H

CC

O

H

H

H

H

CH3O

H

+ H+

機構

Page 74: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題8-3)2-メチルプロペンをMCPBAによりエポキシ化した後、ナトリウムメトキシドと反応させた。これらの反応の反応式を書け。

(答え8-3)

C CH2

H3C

H3C

+

CO OOH

Cl

C CH2

H3C

H3CO

+

CO OH

Cl

C CH2

H3C

H3CO

+ CH3ONa C C

OCH3

HH

H3CH3C

NaO

求核剤であるCH3O-は2,2-ジメチルオキサシクロプロパン

の立体障害の尐ない炭素を攻撃する。

Page 75: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題8-4)シクロペンテンとMCPBAとの反応で得たエポキシドに、求核剤としてジメチルアミンを反応させる。これらの反応の反応式を書け。

(答え8-4)

+

CO OOH

Cl

+

CO OH

ClO

H

H

+O

H

H

HN

CH3

CH3

OH

H

H

N(CH3)2

Page 76: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

9 アルケンおよびシクロアルケン

Page 77: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

9.1 アルケンおよびシクロアルケンの命名

IUPAC命名法:alkaneの語尾aneをeneに換える。慣用名:alkaneの語尾aneをyleneに置き換える。

IUPAC エテン(ethene) プロペン(propene) 1-ブテン(1-butene)

慣用名 エチレン(ethylene) プロピレン(propylene)1-ブチレン(1-butylene)

H2C CH2 H2C CHCH3 H2C CHCH2CH3

Page 78: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(1)主鎖の選び方:C-C二重結合を含む最長鎖を主鎖

CH3CH CHCHCH2CH2CH2CH3

CH2CH2CH2CH3

(2)位置番号の決め方:C-C二重結合に近い側から位置番号

4-ブチル-2-オクテン

Page 79: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)立体異性体

C C

H

CH3 CH2(CH2)3CH3

H

C C

H

CH3

CH2(CH2)3CH3

H

cis-2-オクテン trans-2-オクテン

C C

H

CH3 CH2(CH2)3CH3

CH3

C C

H

CH3

CH2(CH2)3CH3

CH3

(Z)-3-メチル-2-オクテン (E)-3-メチル-2-オクテン

Z (zusammen) E (entgegen)

Page 80: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

OH基はC-C二重結合よりも優先順位が高い

C C

H

CH3CH

CH3

H

OH

CH3CH CHCH2CH2CHCH2CH3

OH

trans-3-ペンテン-2-オール 6-オクテン-3-オール

(trans-3-penten-2-ol) (6-octen-3-ol)

アルケノール

Page 81: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

シクロアルケンは接頭語にシクロとつける

CH3

CH2CH3

1 2

34

CH3

1

2

3

4

シクロプロペン trans-4-エチル-3-メチルシクロペンテン

4-メチルシクロヘキセン

Page 82: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-1)次の化合物を命名せよ。

H3C

C

H3C

C

H

CH3

CH3

CH3 C

H

CH CH2

H3C

C

H

C

H

CH3

CH2CH2CH3

CH3 C

H

CH CH2

H3CH2C

C

H3C

C

H

CH3

OH

(答え9-1)3-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ヘキセン、trans-2-ブテン、2-メチル-2-ブテン、(E) -3-メチル-2-ペンテン、2-シクロヘキセン-1-オール(2-シクロヘキセノール)

Page 83: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

9.2 アルケンの構造

C C

H

H H

H

0.11 nm0.13 nm

120o

C C

H

H H

H

C C

H H

H H

Page 84: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

H3C CH CH2

0.15 nm 0.13 nm

Page 85: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

2.9 炭素のsp2混成軌道

エチレン(エテン)などの炭素-炭素二重結合を形成する場合には、2s軌道1つと2p軌道2つとから、sp2混成軌道を作り、このsp2混成軌道を用いて3つのs結合を形成し、残った2pz軌道がp結合を形成すると考える。

2s 2px 2py 2pzsp2

2pz

C C

H

H

H

H春学期に学んだこと

Page 86: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

2s 2px 2py 2pzsp2

2pz

2s 2py

2px

2pz2pz

sp2

sp2

sp2

Page 87: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C

+

-

C C

Page 88: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C
Page 89: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

パイ結合と軌道のローブ

p結合は原子軌道の伸びる方向に対して垂直方向に結合が生じる

+

+

結合性p分子軌道

反結合性p*分子軌道

Page 90: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

結合解離エネルギー

C C

H

H H

H

+ H HPt

C CH

H H

H

H H

H0 = -137 kJ/mol

H 0 = {(p結合を切断するために必要なエネルギー)+(H-H結合を切断するために必要なエネルギー)}-{2 x (C-H結合ができた時に発生するエネルギー)}

-137 = {D 0(p) + 436} - {2 x 414}

D 0(p)(p 結合の結合解離エネルギー) = 255 kJ/mol

平均のD0(p) = 272 kJ/mol

s結合のD0(s) = 450 kJ/mol何が分かるか?

Page 91: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

立体異性体(stereoisomer)

C C

H

R1R2

H

C C

H

R1R2

H

>400oC

C C

H

R1

R2

H

C C

H

R1

R2

H

Page 92: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

9.3 アルケンの工業的製法

(1)エチレン(エテン)ナフサ(bp 35~150℃)などの炭化水素を水蒸気と混合し、高温(800~900 ℃)で熱分解して生産する。

(2)プロピレン(プロペン)石油を触媒(ゼオライト系)に接触させて分解する(クラッキング)ときの副生物として生産する。

Page 93: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)クロロエチレン(クロロエテン)ポリ塩化ビニル(塩ビ)の原料であるクロロエチレン(置換アルケン)は次のような反応で生産される。

H2C CH2 + Cl2 CH2CH2

Cl

Cl

CH2CH2

Cl

Cl

CH2 CHCl + HCl

FeCl3

Page 94: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

9.4 アルケンの生成反応

(1)ハロアルカンのE2反応

問題:この反応の機構を、カーリーアローを用いてノートに書け。

C

CH3

H3C

CH3

ONa /CH3CH2OH

CH3CH2CH2OC(CH3)3 + CH3CH CH2

CH3CH2CH2CH2Br

85:15

Page 95: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

機構

CH3CH2 C

H

H

C

H

Br

HCH3 C

CH3

CH3

O +

CH3 C

CH3

CH3

O H +

H3CH2C

C

H

C

H

H

+ Br

Page 96: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C

H

H3C

CH3

Br C

H

H3C

CH3

C

H

H3C

CH2 +CH3CH2ONa/CH3CH2OH

OCH2CH3

3 : 1

C

CH3

H3C

CH3

Br C

CH3

H3C

CH3

C

H3C

H3C

CH2 +CH3CH2ONa/CH3CH2OH

OCH2CH3

93 : 1

(問題1)下の反応でアルケンが生じる反応の機構を、カーリアーローを用いて示せ。またアルケンが生じる反応の速度式を示せ。

(問題2)下の反応で2-エトキシ-2-メチルプロパンの生じる反応の機構を、カーリーアローを用いて書け。

Page 97: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C

CH3

H3C

CH3

Br C

H3C

H3C

CH2

CH3CH2ONa/CH3CH2OH

(機構)

C CH3C

CH3

Br

H

H

H

CH3CH2O +

CH3CH2OH + C

CH3

CH3

CH2 + Br

問題1

速度 = k[t-BuBr][EtONa]

Page 98: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C

CH3

H3C

CH3

Br C

CH3

H3C

CH3

OCH2CH3

C

CH3

H3C

CH3

C

CH3

H3C

CH3

Br + + Br

C

CH3

H3C

CH3

+ + CH3CH2OH C

CH3

H3C

CH3

+

OCH2CH3

H

C

CH3

H3C

CH3

OCH2CH3 + H+

問題2

(機構)

Page 99: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-2)式(7)の反応機構を、電子の流れ式で示せ。(答え9-2)

式(7)の反応に対して、

C

H

H3C

C

Br

H

H

H

+CH3CH2O CH2 C

CH3

H+ CH3CH2OH

C

H3C

Br

H3C

H+CH3CH2O CCH3CH2O

CH3

CH3

H+

+ Br-

Br-

Page 100: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(2)アルコールのE2反応

CH3CH2 OHH2SO4

160~170 oCC C

H

H

H

H

+ H2O

教科書訂正

機構

CH3CH2 OH CH

H

H

C

OH2+

H

H+ C C

H

H

H

H

+ CH3CH2OH2+

CH3CH2 OH + H+ CH3CH2 OH

H+

+ H2O

Page 101: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3

CH3 C C OH

H CH3 S

O

O

Cl

S

O

O

CH3

H CH3

CH3

CH3 C C O

H

H CH3

3-methyl-2-butanol

S

O

O

CH3

CH3

CH3 C C O

H

H CH3

CH3O-

CH3

C

CH3

C

H

CH3

CH3 C

CH3

O-

CH3

CH3

CH3 C

H

CH CH2

Page 102: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

S

O

OCH3

CH3 C C

O

H

H

CH3

CH3

+CH3O

H3C

C

H3C

C

CH3

H

+ SH3C

O

O

O-

(TsO-)+ CH3OH

CH

H

H

C

OTs

H

C

CH3

CH3

H

+C

CH3

H3C

CH3

O C

H

H

C

H

CH(CH3)2

+ (CH3)3COH + TsO-

(問題9-3)式(13)の2つの反応では、塩基の種類によって主生成物であるアルケンが異なる。その理由を、電子の流れ式で反応機構を書いて説明せよ。(答え9-3)

立体障害の尐ない塩基を用いているので、E2脱離はZaitsev則に従う。

立体障害の大きな塩基を用いる場合には、Hofmann脱離が起こる(教科書p.81)。

Page 103: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)ハロアルカンのE1反応

C

H3C

H3CH3C

BrCH3CH2OH

(CH3)3C O CH2CH3 + H2C C

CH3

CH3

64% 36%

C

CH3

H3C

CH3

Br C

CH3

H3C

CH3

Br-

+ +slow

C

CH3

H3C

C

+ + CH3CH2OH C

H3C

H3C

CH2

fastH H

H

CH3CH2OH+

H

+

CH3CH2OH

H

+

CH3CH2OH + HBr+ Br-

機構

Page 104: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(4)アルコールのE1反応

CHCH2CH3

OHH2SO4

CH C

H

CH3

+ H2O

CHCH2CH3

OH

+ H+ CHCH2CH3

OH

H+

CHCH2CH3

OH

H+

CHCH2CH3

+

+ H2O

CH+

C

H

H

CH3 + H2O CH C

CH3

H

+ H3O+

機構

Page 105: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-4)硫酸およびリン酸の共役塩基の構造式を書け。

(答え9-4)

HSO4-、HPO4

これら、強酸の共役塩基は求核性が弱い。

Page 106: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

9.5 アルケンの反応

(1)水素の付加反応(水素化反応、水素添加反応)

付加反応:付加反応(addition reaction)とは、C-C二重結合

あるいは三重結合、C-O二重結合のような、多重結合に試薬

が反応し、多重結合を単結合あるいはより多重度の低い結

合に変える(三重結合から二重結合に変える)反応をいう。

C CA-B

C C

A

B

C CA-B

C C

A

B

Page 107: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

固体触媒を用いたアルケンの水素化

パラジウム(Pd)、白金(Pt)あるいはニッケル(Ni)

CH3CH2CH CH2 + H2 CH3CH2CH2CH3 H0 = -126.9 kJ/molPtO2

1-butene

PtO2 + 2H2 Pt + 2H2O

+ H2Pt Pt

H H

機構

Adams(アダムス)触媒

Page 108: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

Pt

H H

R CH CH2

Pt

H

R CH CH3

Pt

HR CH CH3

+Pt RCH2CH3

fast

立体特異的なsyn付加(後述)

Page 109: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2CH CH2 + H2 CH3CH2CH2CH3

PtO2

(問題)(1) 1-ブテンのC1およびC2の酸化数を求めよ。(2) ブタンのC1およびC2の酸化数を求めよ。(3) この反応は酸化反応か、還元反応か。

(答え)

教科書P.44を見よ。

(1) C1の酸化数 –II,C2の酸化数 –I(2) C1の酸化数 –III,C2の酸化数 –II(3) 還元反応

Page 110: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C

R2

R1 R4

R2

A B

C C

R2

R1 R4

R2

A B

syn

C C

R2

R1 R4

R2

A

B

antiC C

R2

R1

R4R2

A

B

この図における矢印は電子の移動を表現しているわけではないので注意すること。

Page 111: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+ H2

PtO2

CH3COOH

CH3

CH3

CH3

CH3

CH3

CH3

問題 出発物質と生成物を命名せよ。

原料: 1,2-ジメチルシクロヘキセン

生成物: cis-1,2-ジメチルシクロヘキサン

Page 112: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

水素化熱とアルケンの安定性

CH3CH2CH CH2 + H2 CH3CH2CH2CH3 H0 = -126.9 kJ/molPtO2

C C + H2 CH3CH2CH2CH3 H0 = -119.5 kJ/mol

CH3

H

CH3

H

C C + H2 CH3CH2CH2CH3

CH3

H

H

CH3

H0 = -115.6 kJ/molPtO2

PtO2

1-ブテン

cis-2-ブテン

tarns-2-ブテン

Page 113: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2CH CH2

H0 = -126.9 kJ/mol

C C +

H0 = -119.5 kJ/mol

CH3

H

CH3

HC C

CH3CH2CH2CH3

CH3

H

H

CH3

H0 = -115.6 kJ/mol

Page 114: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C

CH3

H

CH3

H

C C

CH3

H

H

CH3

Page 115: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(2)ハロゲンの求電子付加反応

C C + Br2 C C

H

CH3

CH3H

Br

Br

CH3

H

CH3

H

C CHCH3

CH3

HBr

Br

CCl4+

(問題) 出発物質と生成物を命名せよ。生成物はその絶対配置をR,S表示すること。

原料: cis-2-ブテン

生成物: 左 (2S,3S)-2,3-ジブロモブタン

右 (2R,3R)-2,3-ジブロモブタン

Page 116: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C + Br2

CH3

H

H

CH3

C C

H

CH3

HCH3

Br

BrCCl4

(問題) 出発物質と生成物を命名せよ。生成物の絶対配置は今は考えなくてよい。

原料: trans-2-ブテン

生成物: meso-2,3-ジブロモブタン

C CHCH3

H

CH3Br

Br

Page 117: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

2-ブテンへのBr2の付加反応の結果は、アルケンへのハロゲンの付加がanti-付加であることを示している。

C C C C

H

CH3

CH3H

Br

Br

CH3

H

CH3

H

C CHCH3

CH3

HBr

Br

Br

Br

C C

CH3

H

CH3

H

Br

Br

Page 118: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C C C

H

CH3

CH3H

Br

Br

CH3

H

CH3

H

C CHCH3

CH3

HBr

Br

Br

Br

C C

CH3

H

CH3

H

Br

Br

(問題) 生成物の2つのジブロモ体はお互いに重ね合わすことが出来ないエナンチオマーの関係にあることを確かめよ。

Page 119: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C C C

H

CH3

HCH3

Br

Br

CH3

H CH3

H

C CHCH3

H

CH3Br

Br

Br

Br

C C

CH3

H CH3

H

Br

Br

(問題) 上の2つの生成物は全く同じ化合物であることを確かめよ。

Page 120: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+ Br2

Br

BrCCl4

Br

Br

+

(問題) 2種類の生成物が鏡像異性体であり、お互いに重なり合わないことを確かめよ。

Br

Br Br

Br

Page 121: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

不斉炭素が2個ある場合の立体化学

C C

H

CH3

CH3OH

Br

H

C CHO

CH3

CH3

HH

Br

C C

H

CH3

OHCH3

Br

H

C C

CH3

HO

CH3

HH

Br

(問題)(1)この化合物を命名せよ。 3-ブロモ-2-ブタノール

(2)2および3位の絶対配置を決めよ。

2S,3S 2R,3R

2R,3S 2S,3R

エナンチオマー

エナンチオマー

ジアステレオマー ジアステレオマー

Page 122: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C

H

CH3

HCH3

Br

Br

C C

CH3H

CH3

HBr

Br

C C

H

CH3

CH3H

Br

Br

C CHCH3

CH3

HBr

Br

(2S,3S) (2R,3R)

meso meso

CH3

H

Br

CH3

Br

HH

CH3

Br

H

Br

CH3

H

CH3

Br

CH3

Br

H

(2S,3S) (2R,3R) meso

エナンチオマー

同じ化合物

エリトロ体トレオ体

Page 123: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-5)1-クロロ-1,2-ジフェニルプロパンの可能なすべての構造式を破線-くさび形構造式で示し、絶対配置をR,S表示せよ。また、それぞれの化合物をエリトロ、トレオで分類せよ。

C C C C C C

Cl

C6H5C6H5

H3C C C

Cl

C6H5C6H5

H

H

C

C C H

C

CHCl

CCC

C C C

Cl

C6H5C6H5H

H

H H

H

Page 124: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

H3CC C

Cl

C6H5C6H5

H

H

1S,2S

CH3CC

Cl

C6H5 C6H5

H

H

1R,2R

C6H5C C

Cl

C6H5CH3

H

H

1S,2R

C6H5CC

Cl

C6H5 CH3

H

H

1R,2S

H3C C C

Cl

C6H5C6H5

H

H H3C C C

Cl

C6H5C6H5

HH

1S

H3CC C

Cl

C6H5C6H5

H

H

1S,2S

Page 125: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C C

H

PhCH3

PhH

Cl

CC

H

PhCH3

PhH

Cl

C C

H

PhCH3

HPh

Cl

CC

H

PhCH3

HPh

Cl

(1S,2R) (1R,2S)

(1R,2R) (1S,2S)

Cl

Ph

H

CH3

H

Ph

Ph

Cl

H

CH3

H

Ph

threo

erythro

Page 126: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

なぜanti付加か? ハロニウムイオン中間体

C C

CH3

H

CH3

H

Br Br

C CCH3

H

CH3

H

BrBr

-

+

C CCH3

H

CH3

H

Br

Br-

+

C C

H

CH3

CH3HBr

Br

C CCH3

H

CH3

H

Br

Br-

+

C CHCH3

CH3

HBr

Br

ブロモニウムイオン

(S,S)

(R,R)

Page 127: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

Cl2

CH3CH CH2CH3OH

CH3CH CH2

Cl+

Cl

ClCH3CH CH2

Cl

Cl

クロロニウムイオン

Page 128: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-6)エチレンへのX2 (F2, Br2, Cl2, I2)の求電子付加反応における反応熱(DH0)を、式(9-2)および表4.2を利用して計算せよ。ただし、CH2-Xの結合解離エネルギーは表4.2のCH3-Xの値で近似せよ。(DH0 pai = 255 kJ/molとせよ)

DH0 = {(p結合を切断するために必要なエネルギー)+(I-I結合を切断するために必要なエネルギー)}-{2 x (C-I結合ができた時に発生するエネルギー)}

I2の場合

DH0 = (255 + 151) – 2 x 238 = -70 kJ/mol

F2: DH0 = -506 kJ/molCl2: DH0 = -214 kJ/mol Br2: DH0 = -139 kJ/mol I2: DH0 = -70 kJ/mol

Page 129: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

なぜ求電子付加なのか?

C C

CH3

H

CH3

H

Br Br

C C

CH3

H H

Br

Br

CH3+

-

誘起双極子(InducedDipole)

Page 130: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-7)シクロヘキセンに、四塩化炭素中、Br2を反応させたときの生成物の構造式を、その立体化学が分かるように書け。

Br2

Br+

H

H

Br-

Br

Br

+

Br

Br

Page 131: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)ハロゲン化水素の求電子付加反応

Markovnikov(マルコフニコフ)則

CH3CH CH2 + HClether

CH3CH CH2

H

Cl

アルケンへのハロゲン化水素(HX)の付加においては、HXの水素はアルキル基の結合数が尐ないsp2炭素に結合する。この規則を発見者の名にちなんで、Markovnikov則という。

Page 132: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

反応機構

CH3CH CH2 + H+ CH3CH CH3

+

CH3CH CH3

+

+ Cl-

CH3CH CH3

Cl

CH3CH CH2 + H+ CH3CH2 CH2

+

Page 133: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題)1)次のカルボカチオンは第何級のカルボカチオンか?2)どちらのカルボカチオンがより安定か?3)カルボカチオンの安定化につき説明せよ。

CH3CH CH3

+

CH3CH2 CH2

+

(答え)1)第2級と第1級2)第2級3)メチル基は電子供与性基であり、第2級カルボカチオンのほうが正電荷の非局在化が顕著

Page 134: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題)1) 2-メチルプロペンの構造式を書け。2) 2-メチルプロペンへの臭化水素の付加反応機構をカーリー

アローを用いて示せ。

(答え)

2)C CH2 + H+

+CH3

CH3

C

CH3 CH3

CH3

+

C

CH3 CH3

CH3

+ Br CCH3

CH3

CH3

Br

C CH2

CH3

CH3

1)

Page 135: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

なぜ求電子付加反応なのか?

反応の第一段階が、プロトン(求電子剤)のアルケンへの付加反応だから。

C CH2 + H++

CH3

CH3

C

CH3 CH3

CH3

Page 136: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

エチレンへのHXの付加

CH2 CH2 + HCl CH3CH2Cl

(問題) 上の反応の機構を、カーリーアローを用いて書け。

CH2 CH2 + H+ CH2 CH3

+?

ここで生じるカルボカチオンは安定か?

Page 137: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

3分子反応

CH2 CH2

H Cl

H Cl

CH2

Cl

CH2

H Cl-

H+

Page 138: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-8)エチレン(エテン)への塩化水素の反応が、式(42)の形式で進行するとすれば、クロロエタン生成の速度式はどのように書けるか。

dt

d[CH3CH2Cl]= k[CH2=CH2][HCl]2

Page 139: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(4)ハロゲン化水素のanti-Markovnikov付加

+CH2 HBrBPO

CH3CH CH3CH2CH2Br

C

O

O C

O

O C

O

O2

BPO (benzoyl peroxide) 過酸化ベンゾイル

ベンゾイルオキシラジカル

ラジカル(遊離基):不対電子を持つ分子や原子

Page 140: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+CH2 HBrBPO

CH3CH CH3CH2CH2Br

+

R O RO R O2

C

CH3

CH2

H

R O + H Br R O H + Br

Br C

CH3

CH2Br

H

C

CH3

CH2Br

H

H Br+ CH3CH2CH2Br + Br

ラジカル連鎖反応

Page 141: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

ラジカルの安定性

CCH3

CH3

CCH3

H

CH3CH3

CCH3

H

H

CH

H

H

第3級 > 第2級 >> 第1級 メチル

Page 142: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+C

CH3

CH2

H

Br C

CH3

CH2Br

H

C

CH3

CH2

H

Br + C

CH3

CH2H

Br

Markovnikov付加 起こらない

anti-Markovnikov付加 起こりやすい

Page 143: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-9)1-メチルシクロヘキセンに、酢酸中HBrを反応させたときの生成物の構造式を書け。

HBrCH3CH3

Br

Page 144: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-10)1-メチルシクロヘキセンを、BPOを含む酢酸中に入れ、加熱しながらHBrと反応させたときの生成物の構造式を書け。

HBrCH3CH3

BPO Br

+

CH3

Br

CH3

Br

Page 145: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(5)水の求電子付加反応

C CH2

CH3

CH3

+ H2OH2SO4

CCH3

CH3

OH

CH3

C CH2

CH3

CH3

+ H+ C CH3

CH3

CH3

+

C CH3

CH3

CH3

+

+ H OH C

CH3

CH3

CH3

+

OH

H

C

CH3

CH3

CH3

+

OH

H

C

CH3

CH3

CH3 OH + H3O++ H OH

(機構)

自分で考えてみよう。

Page 146: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

H2C CH2 + H2OH3PO4, 300 oC

CH3CH2OH

(問題) この反応の中間体としてカルボカチオンを考えてよいか?

H2C CH2 + H+ CH3 CH2

+

第1級カルボカチオン(一般には考えない)

H2C CH2

H+

H OH

H2C CH2

OHH+

H

H2C CH2

OH

H

+ H+

妥当な機構 (AdE3機構)

Page 147: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(6)オキシ水銀化

CH3 CH3HO

HgOOCCH3

HTHF-H2O

(CH3COO)2Hg NaBH4

NaOH-H2O

CH3HO

オキシ水銀化反応は、形式上、アルケンへの水のMarkovnikov付加である。

Page 148: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

1s 2s

n = 2, l = 0, m = 0, s = +1/2n = 2, l = 0, m = 0, s = -1/2

2px 2py 2pz

n = 2, l = 1, m = -1, s = +1/2

Bの原子価

Bの原子価は1であるが、ホウ素は3価の原子としてふるまう。なぜか?

水素化ホウ素ナトリウム(NaBH4)とボラン(BH3)

Page 149: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

BHホウ素は1価の元素としては働かない。

BH3

なぜ3価?

Page 150: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

Bのsp2混成軌道

2s 2px 2py 2pzsp2

s軌道1つとp軌道2つとからsp2混成軌道

2s

2py

2px

Page 151: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

H + B H3 B

H

H

BH3はLewisの8電子則を満足していないLewis酸である。

電子対受容体

HH B

H

H + H B

H

H

Hヒドリド

BH4-

Page 152: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-11)次の反応の予想される主生成物の構造式を書け。

CH3

C

CH3

C

CH3

H

H2O/H2SO4

H3C

CH3C C

CH3

HOH

H

H3C

C

H3C

C

CH3

H

1) (CH3COO)2Hg

2) NaBH4

H3C

CH3C C

CH3

HOH

H

CH2CH3

H2O/H2SO4

CH2CH3

OH

CH2CH3 1) (CH3COO)2Hg

2) NaBH4

CH2CH3

OH

Page 153: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(7)ヒドロホウ素化-酸化反応

CH3CH CH2

1) BH3/THF

2) H2O2/NaOH-H2OCH3CH2CH2OH

形式上アルケンへの水のanti-Markovnikov付加

Page 154: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

トリアルキルボランの生成

CH3CH CH2 + BH3THF

CH3CH2CH2BH2

CH3CH CH2 + CH3CH2CH2BH2 (CH3CH2CH2)2BH

CH3CH CH2 + (CH3CH2CH2)2BH (CH3CH2CH2)3B

tripropylborane

Page 155: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

BH2H

CH2HCH3C

-

+

BH2H

CH2HCH3C

H3C HC CH3

BH3

BH2H

CH2HCH3C

H2B H

CH2HCH3C

-

+

H2B H

CH2HCH3C

H3C HC CH3

BH3

HH2B

CH2HCH3C

主反応経路

副反応経路

anti-Markovnikovsyn-付加

Page 156: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

トリアルキルボランの酸化反応

(CH3CH2CH2)3B + H2O23NaOH

3 CH3CH2CH2OH + B(OH)3

(CH3CH2CH2)3B +

3 HOOH + 3 OH HOO

HOO (CH3CH2CH2)3B OOH

(CH3CH2CH2)2B O OH

CH3CH2CH2

(CH3CH2CH2)2B O

+

3 + 3 H2O

CH2CH2CH3

OH

Page 157: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2CH2BOCH2CH2CH3)2 + OH

(CH3CH2CH2O)3B

+ OH

3 (CH3CH2CH2O)3B + 3 H2O 3 CH3CH2CH2OH + B(OH)3

OH

tripropyl borate ester

(CH3CH2CH2)2B O CH2CH2CH3 + HOO

CH3CH2CH2BOCH2CH2CH3)2 + HOO

Page 158: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH31) BH3/THF

2) H2O2/NaOH

CH3

H

HOH

1-methylcyclohexene trans-2-methylcyclohexanol

形式上、二重結合への水のanti-Markovnikov付加、syn付加

Page 159: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-12)1-メチルシクロペンテンのヒドロホウ素化-酸化反応生成物をその立体化学が分かるように書け。

CH3 1) BH3/THF

2) H2O2/NaOH/H2OCH3

OH

H

H

Page 160: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(8)過酸による酸化反応

C C

H3C

H

H

CH3

+ C

O

O OH

Cl

MCPBA

C C

H3C

H

H

CH3O

+

Cl

trans-2-butene

trans-1,2-dimethyl-oxacyclopropane

m-chlorobenzoic acid

COOH

Page 161: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

C

C

CH3H

HCH3

+

R

C

O

O

O

H

C CH3C

H

H

CH3

+

O R

C

OH

O

反応機構

Page 162: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(9)その他の酸化反応

CH3

CH3

1) OsO4/pyridine

2) NaHSO3

CH3

CH3

OH

OH1,2-dimethylcyclohexene cis-1,2-dimethyl-1,2-cyclohexanediol

四酸化オスミウムによる酸化:

vic-ジオールが得られる。 シン立体特異的反応

硫化水素(H2S)あるいは亜硫酸水素ナトリウム(NaHSO3)で処理

注意事項:OsO4は揮発性が高く、かつ有害。

Page 163: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

過マンガン酸カリウムによる酸化:

1) KMnO4/NaOH

2) H3O+C C

CH3

H

H

CH3

2 CH3COOH

+C CH2

1) KMnO4/NaOH

2) H3O+

H3C

CH3CH2

C O

H3C

CH3CH2

CO2 + H2O

Page 164: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

オゾンによる酸化:

3 O2 2 O3 OO

O

+

C C

CH3

H

H

CH2CH3

O3

CH2Cl2

C C

CH3

H

H

CH2CH3

O

O O

Zn

C

CH3

H

O + C

H

CH2CH3

O

CH3COOH

オゾニド

Page 165: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

+

C CH2

CH3

CH3CH2

C O

CH3

CH3CH2

O3

CH2Cl2

C C

CH3

CH3CH2

H

H

O

O O

Zn

CH3COOH

C

H

HO

Page 166: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題9-13)あるアルケンをアルカリ水溶液中、過マンガン酸

カリウムで酸化し、酸で処理したところ、等量のプロパン酸(CH3CH2COOH)と酢酸が生成した。このアルケンの構造式を推定せよ。

CH3CH2CH CHCH3

(問題9-14)あるアルケンをオゾン分解したところアセトアル

デヒド(エタナール)のみが得られた。アルケンとして考えられる化合物の構造式を書け(立体異性体がある場合には、その両方の構造式を書くこと)

C C

CH3 H

H CH3

C C

CH3

HH

CH3

Page 167: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

10 アルキン

C C

一般式はCnH2n-2

Page 168: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

10.1 アルキンの命名

IUPAC命名法 alkaneの語尾のaneをyne

HC CH CH3C CH

CH3C CCH3 CH3C CCHCH3

CH3

エチン(ethyne) プロピン(propyne)

2-ブチン(2-butyne) 4-メチル-2-ペンチン(4-methyl-2-pentyne)

Page 169: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

置換基はアルキニル(alkynyl)基

HC C CH3C C123

HC CCH2CH2

1234

エチニル(ethynyl) 1-プロピニル(1-propynyl)

3-ブチニル(3-butynyl)

C CH エチニルシクロヘキサン

Page 170: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

アルキノール(炭素-炭素三重結合とヒドロキシ基を有

する化合物):ヒドロキシ基のついた炭素の数字が尐なくなるように

HC C CH2OH

2 -プロピン-1-オール

炭素三重結合と二重結合をあわせもつ化合物:二重結合の位置番号が小さくなるように付ける。

HC CCH2CH CH2

1-ペンテン-4-イン

Page 171: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

慣用名(カッコ内はIUPAC)

HC CH CH3C CH

HC C CH2OH C C

アセチレン(エチン)

メチルアセチレン(プロピン)

プロパギルアルコール(2-プロピン-1-オール)

ジフェニルアセチレン(1,2-ジフェニルエチン)

Page 172: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

問題10-1)次の化合物を命名せよ。

CH3CH2 C C CH3 H3C C C CHCH2CH3

OH

CH3C C C CH3 C CH

CH2CH CHCH3CCH3C

2-ペンチン 4-ヘキシン-3-オール

ペンタン-1,3-ジインエチニルシクロペンタン

2-ヘプテン-5-イン

Page 173: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

10.2 アルキンの構造と特徴

2.10 炭素のsp混成軌道

2s 2px 2py 2pz sp 2py 2pz

C CH H

Page 174: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

2s 2py

2px

2pz2pz

2py

sp

2pz

2py

2pz

2py

spsp

+

+

+

+

+

+

+

+

++

C CH H

Page 175: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

アセチレン(エチン)の分子模型

C C HH0.120 nm

0.106 nm180o

C C HH

Page 176: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

炭素-炭素結合様式 D0 (kJ/mol)

351

611

837

表10.1 炭素-炭素結合の結合解離エネルギー

C C

C CC C

アルキンの不飽和結合は反応性が高い。

DO = 611 – 351 = 260 kJ/molD0/2 = (837 – 351)/2 = 243 kJ/mol

Page 177: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

化合物 pKa 混成軌道のs性

(%)

50 25

44 33

25 50

表10.2 炭化水素のpKaと混成軌道のs性

CH2 CH2

CH CH

CH3 CH3

Page 178: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

10.3 アルキンの生成反応

(1)アセチレン(エチン)

CaC2 + 2 H2O CH CH + Ca(OH)2

カーバイド法

(2)アルキニルアニオンによる求核置換反応

CH CHNa

liq. NH3

CH CNaC4H9Br

liq. NH3

CH CCH2CH2CH2CH3

75%

Page 179: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH CH2 + 2 Na 2 CH C Na+ + H2

CHC+CH3CH2CH2CH2 Br

CH3CH2CH2CH2 CHC + Br

(反応機構)

Br

+ C CCH3+ C CHCH3 + Br

第2および3級ハロアルカンではE2反応が優先して起こるので、アルキン合成には使えない。

Page 180: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH CHNa/liq. NH3/C4H9Br

CH CCH2CH2CH2CH3 +

CCH2CH2CH2CH3CH3CH2CH2CH2C

反応条件によっては末端アルキン以外に、内部アルキンが生じる。

Page 181: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3C CH + CH3CH2CH2CH2 Li+

CH3C C Li+ + CH3CH2CH2CH3

pKa 50

pKa 25 butyllithium

+ C CCH3CH3CH2CH2I

C CCH3 CH2CH2CH3 + Li+I

Li+

Page 182: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題10-2)プロピンから2-ブチンを合成する方法を、反応式を書いて示せ。

CH3C CH + CH3CH2CH2CH2

-

Li+

CH3C C-Li+ + CH3CH2CH2CH3

CH3C C-Li+ + CH3Br

CH3C CCH3 + Li+Br-

Page 183: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)ジハロアルカンの二重脱ハロゲン化水素

R1CH CHR2 Br2 R1CH CHR2

Br

Br

base

R1CH CR2

Br

baseR1C CR2

-HBr -HBr

CH CH

1,2-diphenylethene(stilbene)

1) Br2/ether

2) NaOH/H2O-C2H5OHC C

1,2-diphenylethyne

Page 184: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH CH + Br2

(問題)次の反応式を完結し、考えられる反応中間体の構造を示せ。

CH CH + Br2 CH CH

Br

Br

CH CH

Br+

CH CH

Br

+

Page 185: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題10-3)1-ブテンから1-ブチンを合成する方法を、反応式を書いて示せ。

CH3CH2CH CH2 + Br2 CH3CH2CH CH2

Br

Br

CH3CH2CH CH2

Br

Br

+ NaNH2 CH3CH2CH CH

Br

+ NH3 + NaBr

CH3CH2CH CH

Br

+ NaNH2 CH3CH2C CH + NH3 + NaBr

Page 186: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

10.4 アルキンの反応

(1)水素化反応

C CHCH3CH2 + 2 H2

Pd/CCH3CH2CH2CH3 H0 = -292 kJ/mol

CH3C CCH3 + 2 H2

Pd/CCH3CH2CH2CH3 H0 = -272 kJ/mol

内部アルキンは末端アルキンよりも安定

Adams触媒(PtO2)やパラジウムカーボンを触媒とする反応は、アルケンの場合と同様にシン付加

Page 187: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

Lindlar(リンドラー)触媒

CH3C CCH3 + H2

Lindlar catalystC C

CH3CH3

H H

Pd触媒をCaCO3上に担持し、キノリンで不活性化したLindlar触媒

シン付加

N

キノリン

Page 188: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題10-4)trans-2-ブテンを出発物質に用いて、二重脱ハロゲン化水素、Lindlar触媒による還元によりcis-2-ブテンへ変換する方法を、反応式を書いて示せ。

C C

CH3

H

H

CH3

+ Br2 C C

CH3

H H

CH3Br

Br

C C

CH3

H H

CH3Br

Br

+ NaNH2 C C

CH3

H CH3

Br

+ NH3 + NaBr

C C

CH3

H CH3

Br

+ NaNH2 + NH3 + NaBrCH3C CCH3

CH3C CCH3 + H2

Lindlar cat.C C

CH3

H H

CH3

Page 189: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(2)ハロゲンの付加

CH3C CH Br2

C C

BrCH3

Br HCCl4 CCl4

Br2

C C

BrBr

Br Br

HCH3

Br2

C C

BrCH3CH2

Br CH2CH3CH3COOH

CH3CH2C CCH2CH3

80%

アルキンの不飽和結合は、アルケンよりも反応性が高い。

Page 190: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(3)ハロゲン化水素の付加

HBr

CH3COOHCH3CH2C CH CH3CH2C CH

H

BrHBr

CH3COOHCH3CH2C CH

H

Br

Br

H

Markovnikov則に従って進行gem-ジブロモ体

CH3C CCH3

HCl

CH3COOHC C

CH3

H

Cl

CH3

(問題)生成物を命名せよ。ただし、立体配置を明確にすること。

(Z)-2-クロロ-2-ブテン

syn-付加が進行

Page 191: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(問題10-5)プロピンから、1,2,2-トリブロモプロパンおよび2,2-ジブロモプロパンを合成する方法を、反応式を書いて示せ。

CH3C CH + Br2 CH3C CH

Br

Br

CH3C CH

Br

Br

+ HBr CH3C CH2

Br

BrBr

Page 192: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3C CH + HBr CH3C CH2

Br

CH3C CH2

Br

+ HBr

CH3CCH3

Br

Br

Page 193: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(4)水の付加反応

HC CHH2O/H2SO4

HgSO4

HC CH

H

OH

CH3 C

O

H

ケト-エノール互変異性

H2C CH

OH

CH3 C

O

H

Page 194: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

CH3CH2C CHH2O/H2SO4

HgSO4

CH3CH2C CH2

OH

CH3CH2CCH3

O

Markovnikov付加が進行

(問題10-6)エチニルシクロペンタンを硫酸と硫酸水銀を触媒に用いて反応させた。この反応の生成物の構造式を示せ。

C CHH2O/H2SO4/HgSO4

C CH2

OH

C CH3

O

Page 195: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(5)ポリアセチレン

HC CHnTiegler-Natta catalyst

C

C

C

C

C

C

C

C

H

H

H

H

H

H

H

H

m

Ziegler-Natta(チーグラー‐ナッタ)触媒:TiCl4あるいはTiCl3

ポリアセチレンは代表的な導電性高分子

白川英樹:2000年ノーベル賞

Page 196: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

(6)クリックケミストリー

R1 N3 + R2 C C R3

N

NN

R3

R2

R1

R1 N N N+

R2 C C R3

N

NN

R3

R2

R1

1,2,3-triazole

+

機構

Page 197: kkano/OrgChem%82Q%81Qfor%20student.pdfガス(加圧)を、触媒存在下に高温(~250 )で加熱して作る。CO + 2H2 cat. CH3OH 用エタノールはエチレン(エテン)をリン酸存在下に水和して作られる。H2C

アジドの合成

CH3CH2CH2CH2Br + NaN3

CH3CH2CH2CH2N3 + NaBr

(問題)上の反応の機構をカーリーアローを用いて示せ。

CH3CH2CH2CH2+

+

N N N+

Br

CH3CH2CH2CH2 N N N+

Br-